ホーム > 髙橋 伸二/ Takahashi, Shinji
髙橋 伸二
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Takahashi, Shinji
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
麻酔導入直前にフレカイニド中毒による致死性不整脈が明らかになった症例
髙橋,伸二
Masui 67: 1287 (2018)
-
2.
術中心停止と蘇生
髙橋,伸二
Japanese Journal of Reanimatology 37: 177 (2018)
-
3.
麻酔科医とACLS2015
髙橋,伸二
masui 66: 940 (2017)
-
4.
筑波大学附属病院における手術室薬剤師の業務改善への取り組み
植田裕史; 髙橋伸二; 左津前剛; 寺田えり子
日本手術医学会誌 37: 86 (2016)
-
5.
褐色細胞腫におけるタイプと塩酸ランジオロールの投与方法および投与量の関係
髙橋,伸二
麻酔 64: (2015)
-
6.
当院における手術室看護師による麻酔科術前外来の現状.
髙橋,伸二
日本手術医学会誌 36: 146 (2015)
-
7.
Efficacy of the transillumination method for appropriate tracheal tube placement in small children: a randomized controlled trial
Soichiro Yamashita; Shinji Takahashi; Yoshiko Osaka; Kenzo Fujikura (+1 著者) Makoto Tanaka
JOURNAL OF CLINICAL ANESTHESIA 27: 12 (2015) Semantic Scholar
-
8.
歩行入室導入開始後の手術室看護師の意識変化
丹野, 香織; 藤部, 奈津実; 寺田, えり子; 左津前, 剛 (+2 著者) 大河内, 信弘
日本手術医学会誌 = Journal of Japanese Association for Operating Room Technology 34: 252 (2013)
-
9.
Anaphylaxis after sugammadex administration
Junko Tokuwaka; Shinji Takahashi; Makoto Tanaka
CANADIAN JOURNAL OF ANESTHESIA-JOURNAL CANADIEN D ANESTHESIE 60: 733 (2013) Semantic Scholar
-
10.
Minimum alveolar concentrations of sevoflurane for maintaining bispectral index below 50 in children
Shouhei Tsuruta; Tsuyoshi Satsumae; Taro Mizutani; Shinichi Inomata (+2 著者) Makoto Tanaka
PEDIATRIC ANESTHESIA 21: 1124 (2011) Semantic Scholar
-
11.
輪状軟骨の触診による気管挿管判定法の信頼性
石垣麻衣子; 髙橋伸二; 田中誠; 宮部雅幸
Masui 60: 138-141 (2011)
-
12.
目の前で起こった不整脈への対応 : 頻拍症に対するβブロッカーの使用
高橋, 伸二
日本臨床麻酔学会誌 = The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 30: 779 (2010) Semantic Scholar
-
13.
周術期不整脈の管理と治療 目の前で起こった不整脈への対応
髙橋伸二
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 30: 779-784 (2010)
-
14.
EFFECTS OF ULTRA SHORT ACTING BETA1-ADRENERGIC BLOCKING AGENT (LANDIOLOL) ON PERIOPERATIVE ATRIAL FIBRILLATION
Kawano, Satoru; Yasuda, Susumu; Shimojyo, Nobutake; Hagiya, Keiichi (+2 著者) Mizutani, Taro
CRITICAL CARE MEDICINE 37: 243 (2009)
-
15.
性差に基づく周術期循環管理
高橋伸二; 田中, 誠
麻酔 58: 10-15 (2009)
-
16.
心臓血管疾患における最新の周術期管理
高橋, 伸二
日本血管外科学会雑誌 = The Japanese journal of vascular surgery : official journal of the Japanese Society for Vascular Surgery 16: 193 (2007)
-
17.
Respiratory failure due to morbid obesity in a patient with Prader-Willi syndrome: An experience of long-term mechanical ventilation
Masashi Nishikawa; Taro Mizutani; Tomohei Nakao; Tomohiro Kamoda (+1 著者) Hidenori Toyooka
Journal of Anesthesia 20: 300 (2006) Semantic Scholar
-
18.
CABG術後の冠動脈およびGraftのスパズム予防と治療
星拓男; 細谷真人; 高橋伸二; 沼崎満子 (+9 著者) 豊岡秀訓
臨床麻酔 29: 10491052 (2005)
-
19.
QT延長とたこつぼ型心筋症を呈した院内心停止の一例
星拓男; 高橋伸二; 水谷太郎; 豊岡秀訓
ICUとCCU 29: 233-237 (2005)
-
20.
Validity of Expired Gas Dynamics Model during Intermittent Load Exercise
Takahashi, Shinji; Chiba, Tomonori; Ishii, Hiroaki; Nishijima, Takahiko
International Journal of Sport and Health Science 3: 57 (2005) Semantic Scholar
-
1.
麻酔科医のための困ったときの3分コンサルト
髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:心房細動、新規経口抗凝固薬)
克誠堂 2016年6月
-
2.
麻酔科医のための困ったときの3分コンサルト
髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:洞不全症候群、ペースメーカ)
克誠堂 2016年6月
-
3.
麻酔科医のための困ったときの3分コンサルト
髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:WPW症候群)
克誠堂 2016年6月
-
4.
麻酔科医のための困ったときの3分コンサルト
髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:心房細動)
克誠堂 2016年6月
-
5.
麻酔科医として必ず知っておきたい周術期の循環管理
髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:圧容量曲線)
羊土社 2016年6月
-
6.
麻酔科医として必ず知っておきたい周術期の循環管理
石垣麻衣子; 髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:圧容量曲線)
羊土社 2016年6月
-
7.
麻酔科医として必ず知っておきたい周術期の循環管理
植田裕史; 髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:Fickの法則)
羊土社 2016年6月
-
8.
麻酔科医として必ず知っておきたい周術期の循環管理
佐藤恭嘉; 髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:自然周波数と減衰係数)
羊土社 2016年6月
-
9.
LiSA
髙橋,伸二
(担当:分担執筆, 範囲:【体腔内圧のトラブル:その原因と対処法】 胸腔内圧の異常 緊張性気胸 肺エコーで切り抜けろ(解説/特集))
2015年8月
-
10.
麻酔科医のための周術樹の薬物使用法
髙橋,伸二
(担当:分担執筆, 範囲:アトロピン)
2015年5月
-
11.
周術期における栄養管理 麻酔前の絶飲食
髙橋伸二
(担当:監修)
LISA/メディカル・サイエンス・インターナショナル 2011年6月
-
12.
よくある術前合併症 高血圧
髙橋伸二; 田中誠
(担当:監修)
麻酔科研修ノート/診断と治療社 2010年7月
-
13.
麻酔手技上達のコツ
高橋伸二; 田中誠
南江堂 2006年11月
-
14.
人工呼吸器の使い方
香取いく子; 豊岡秀訓; 高橋, 伸二
照林社 2004年11月
-
15.
臨床麻酔学全書
高橋伸二; 豊岡秀訓
真興交易医学書出版 2002年1月
-
16.
呼吸系モンタリングのポイント(共著)
高橋伸二; 豊岡秀訓
2001年1月
-
1.
電子薬品保管管理システムの導入による手術部薬品管理業務
小田 峻; 渡邊雅昭; 横田裕之; 大平 慎; 細野智美; 神林泰行; 左津前, 剛; 高橋伸二; 田中 誠; 本間真人
第27回クリニカルファーマシーシンポジウム 2019年7月
-
2.
特定集中治療室からPICUの医療に期待するもの -小児科研修歴がない世代の小児重症患者対応-
井上, 貴昭; 榎本 有希; 城戸 崇裕; 星野 哲也; 小山 泰明; 下條 信威; 河野 了; 高橋 伸二; 石原 唯史; 村田 健介; 田中 裕
第46回日本集中治療医学会学術集会 2019年3月1日
-
3.
中毒事例における救急とICUの連携
井上, 貴昭; 星野 哲也; 城戸 崇裕; 小山 泰明; 榎本 有希; 下條 信威; 河野 了; 左津前 剛; 高橋 伸二
第46回日本集中治療医学会学術集会 2019年3月1日 招待有り
-
4.
小児にプロポフォールは使用しない
髙橋,伸二
第38回日本臨床麻酔学会 2018年11月3日 日本臨床麻酔学会
-
5.
デスフルラン文献レビュー
髙橋,伸二
第22回心臓血管麻酔科学会 2017年9月18日
-
6.
デスフルラン文献レビュー
髙橋, 伸二
第22回心臓血管麻酔科学会 2017年9月18日 招待有り
-
7.
低心機能患者の脊椎麻酔
髙橋,伸二
日本麻酔科学会 2017年6月9日
-
8.
開腹術後に多尿、高ナトリウム血症を呈した症例
小林可奈子; 大坂佳子; 寺邊伸恵; 徳若純子; 山下創一郎; 髙橋伸二
日本小児麻酔学会第22回大会 2016年10月8日
-
9.
口蓋裂形成術術後の著明な舌腫大に伴い帰室直後に気道閉塞となった症例
植田裕史; 大坂佳子; 小林可奈子; 中山慎; 髙橋伸二
日本小児麻酔科学会第22回大会 2016年10月8日
-
10.
VSDパッチ閉鎖術後に心室中隔血腫(IVSH)を生じた一例
石垣麻衣子; 田地慶太郎; 髙橋伸二
日本心臓血管麻酔科学会 2016年9月17日
-
11.
先行研究の調べ方
髙橋伸二
日本心臓血管麻酔科学会 2016年9月16日 招待有り
-
12.
文献レビュー成人心臓麻酔
髙橋伸二
日本心臓血管麻酔科学会 2016年9月16日
-
13.
小児にプロポフォールは使用しない
髙橋, 伸二
第38回日本臨床麻酔学会 日本臨床麻酔学会
知財情報はまだありません。
645 total views