ホーム > 髙橋 伸二/ Takahashi, Shinji
髙橋 伸二
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Takahashi, Shinji
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
ニカルジピンが抜管時の血行動態に及ぼす影響(共著)
高橋, 伸二
第45回日本麻酔学会 (1998)
-
62.
ニカルジピンの脳血管への影響(共著)
高橋, 伸二
第17回日本蘇生学会 (1998)
-
63.
腰椎後方手術時の顔面の循環傷害の軽減について-顔面支持台固定と横向き固定を比較して-(共著)
高橋, 伸二
第20回日本手術医学会総会 (1998)
-
64.
フェンタニルはプロポフォール全身麻酔時の硬膜外テストドーズの有効性を低下させるか(共著)
高橋, 伸二
第12回茨城麻酔蘇生中毒鎮痛研究会 (1998)
-
65.
Changes in oxygen consumption and carbon dioxide elimination after tourniquet release in patients breathing spontaneously under epidural anesthesia.(共著)
高橋, 伸二; Mizutani, T; Sato, S
Anesthesia and analgesia 86: 90 (1998)
-
66.
The effects of milrinone and its mechanism in fatigued diaphragm in dogs.(共著)
Fujii, Y; 高橋, 伸二; Toyooka, H
Anesthesia and analgesia 87: 1077 (1998)
-
67.
Calcium channel blockers attenuate cardiovascular responses to tracheal extubation in hypertensive patients.(共著)
高橋, 伸二
Can J Anaesth 45: 655-659 (1998)
-
68.
Diltiazem-lidocaine combination for the attenuation of cardiovascular responses to tracheal intubation in hypertensive patients.(共著)
Fujii, Y; Saitoh, Y; 高橋, 伸二; Toyooka, H
Can J Anaesth 45: 933 (1998)
-
69.
The plasma concentration of lidocaine's principal metabolite increases during continuous epidural anesthesia in infants and children.(共著)
高橋, 伸二
Anesth Analg 87: 1056-1057 (1998)
-
70.
Thoracic epidural block attenuates cardiovascular response to apnea in rabbits,(共著)
高橋, 伸二
Can J Anaesth 45: 373-376 (1998)
-
71.
Plasma concentration of lidocaine and its metabolites during continuous epidural anesthesia with sevoflurane in surgical patients,(共著)
高橋, 伸二
The IARS 72nd Clinical and Scientific Congress (1998)
-
72.
Puritan-Bennett 7250 Metabolic Monitorの使用経験-Delta Tracとの比較-(共著)
水谷, 太郎; 高橋, 伸二
人工呼吸 14: 197 (1997)
-
73.
セボフルラン麻酔が硬膜外投与リドカインの代謝に及ぼす影響(共著)
高橋, 伸二
第44回日本麻酔学会 (1997)
-
74.
気管内挿管し得なかったCHARGE Associationの1例(共著)
高橋, 伸二
第44回日本麻酔学会 (1997)
-
75.
上腸間膜動脈瘤破裂によるショックに陥った重傷破傷風の1例(共著)
高橋, 伸二
第24回日本集中治療学会 (1997)
-
76.
実験的Permissive Hypercapniaが酸素消費量に及ぼす影響(共著)
高橋, 伸二
第24回日本集中治療学会 (1997)
-
77.
Puritan-Bennett 7250 Metabolic Monitorの使用経験-Delta Tracとの比較-(共著)
高橋, 伸二
第19回日本呼吸療法医学会 (1997)
-
78.
Oral clonidine premedication does not alter the efficacy of epidural test doses in adult patients anesthetized with isoflurane.(共著)
高橋, 伸二
J Anesth 11: 88-93 (1997)
-
79.
Enhanced pain management for post-gastrectomy patients with combined epidural morphine and fentanyl.(共著)
高橋, 伸二
Can J Anaesth 44: 1047-1052 (1997)
-
80.
Letters to the editor : Efficacy of simulated intravascular test dose during sevoflurane anesthesia.(共著)
高橋, 伸二
Anesth Analg 85: 944-949 (1997)
-
1.
麻酔科医のための困ったときの3分コンサルト
髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:心房細動、新規経口抗凝固薬)
克誠堂 2016年6月
-
2.
麻酔科医のための困ったときの3分コンサルト
髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:洞不全症候群、ペースメーカ)
克誠堂 2016年6月
-
3.
麻酔科医のための困ったときの3分コンサルト
髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:WPW症候群)
克誠堂 2016年6月
-
4.
麻酔科医のための困ったときの3分コンサルト
髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:心房細動)
克誠堂 2016年6月
-
5.
麻酔科医として必ず知っておきたい周術期の循環管理
髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:圧容量曲線)
羊土社 2016年6月
-
6.
麻酔科医として必ず知っておきたい周術期の循環管理
石垣麻衣子; 髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:圧容量曲線)
羊土社 2016年6月
-
7.
麻酔科医として必ず知っておきたい周術期の循環管理
植田裕史; 髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:Fickの法則)
羊土社 2016年6月
-
8.
麻酔科医として必ず知っておきたい周術期の循環管理
佐藤恭嘉; 髙橋伸二
(担当:分担執筆, 範囲:自然周波数と減衰係数)
羊土社 2016年6月
-
9.
LiSA
髙橋,伸二
(担当:分担執筆, 範囲:【体腔内圧のトラブル:その原因と対処法】 胸腔内圧の異常 緊張性気胸 肺エコーで切り抜けろ(解説/特集))
2015年8月
-
10.
麻酔科医のための周術樹の薬物使用法
髙橋,伸二
(担当:分担執筆, 範囲:アトロピン)
2015年5月
-
11.
周術期における栄養管理 麻酔前の絶飲食
髙橋伸二
(担当:監修)
LISA/メディカル・サイエンス・インターナショナル 2011年6月
-
12.
よくある術前合併症 高血圧
髙橋伸二; 田中誠
(担当:監修)
麻酔科研修ノート/診断と治療社 2010年7月
-
13.
麻酔手技上達のコツ
高橋伸二; 田中誠
南江堂 2006年11月
-
14.
人工呼吸器の使い方
香取いく子; 豊岡秀訓; 高橋, 伸二
照林社 2004年11月
-
15.
臨床麻酔学全書
高橋伸二; 豊岡秀訓
真興交易医学書出版 2002年1月
-
16.
呼吸系モンタリングのポイント(共著)
高橋伸二; 豊岡秀訓
2001年1月
-
1.
電子薬品保管管理システムの導入による手術部薬品管理業務
小田 峻; 渡邊雅昭; 横田裕之; 大平 慎; 細野智美; 神林泰行; 左津前, 剛; 高橋伸二; 田中 誠; 本間真人
第27回クリニカルファーマシーシンポジウム 2019年7月
-
2.
特定集中治療室からPICUの医療に期待するもの -小児科研修歴がない世代の小児重症患者対応-
井上, 貴昭; 榎本 有希; 城戸 崇裕; 星野 哲也; 小山 泰明; 下條 信威; 河野 了; 高橋 伸二; 石原 唯史; 村田 健介; 田中 裕
第46回日本集中治療医学会学術集会 2019年3月1日
-
3.
中毒事例における救急とICUの連携
井上, 貴昭; 星野 哲也; 城戸 崇裕; 小山 泰明; 榎本 有希; 下條 信威; 河野 了; 左津前 剛; 高橋 伸二
第46回日本集中治療医学会学術集会 2019年3月1日 招待有り
-
4.
小児にプロポフォールは使用しない
髙橋,伸二
第38回日本臨床麻酔学会 2018年11月3日 日本臨床麻酔学会
-
5.
デスフルラン文献レビュー
髙橋,伸二
第22回心臓血管麻酔科学会 2017年9月18日
-
6.
デスフルラン文献レビュー
髙橋, 伸二
第22回心臓血管麻酔科学会 2017年9月18日 招待有り
-
7.
低心機能患者の脊椎麻酔
髙橋,伸二
日本麻酔科学会 2017年6月9日
-
8.
開腹術後に多尿、高ナトリウム血症を呈した症例
小林可奈子; 大坂佳子; 寺邊伸恵; 徳若純子; 山下創一郎; 髙橋伸二
日本小児麻酔学会第22回大会 2016年10月8日
-
9.
口蓋裂形成術術後の著明な舌腫大に伴い帰室直後に気道閉塞となった症例
植田裕史; 大坂佳子; 小林可奈子; 中山慎; 髙橋伸二
日本小児麻酔科学会第22回大会 2016年10月8日
-
10.
VSDパッチ閉鎖術後に心室中隔血腫(IVSH)を生じた一例
石垣麻衣子; 田地慶太郎; 髙橋伸二
日本心臓血管麻酔科学会 2016年9月17日
-
11.
先行研究の調べ方
髙橋伸二
日本心臓血管麻酔科学会 2016年9月16日 招待有り
-
12.
文献レビュー成人心臓麻酔
髙橋伸二
日本心臓血管麻酔科学会 2016年9月16日
-
13.
小児にプロポフォールは使用しない
髙橋, 伸二
第38回日本臨床麻酔学会 日本臨床麻酔学会
知財情報はまだありません。
653 total views