ホーム > 小野 裕子/ Ono, Yuko
小野 裕子
Ono, Yuko
芸術系 , 准教授 Institute of Art and Design , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
グレーズ技法を用いた立体造形による肌理の表現
小野, 裕子
環境芸術学会誌 (2023)
-
2.
RORγt antagonist improves Sjögren's syndrome-like sialadenitis through downregulation of CD25
Ono, Yuko; Tsuboi, Hiroto; Moriyama, Masafumi; Asashima, Hiromitsu (+8 著者) Sumida, Takayuki
Oral diseases Epub: 766 (2019) Semantic Scholar
-
3.
研究棟にインストールした恒久的アート作品の展開と可能性-筑波大学睡眠医科学研究棟(IIIS)アートプロジェクトを事例として-
Ono,Yuko
Institute of Environmental Art and Design 18 2017 74 (2017)
-
4.
油絵具を着色剤とした混合技法による不飽和ポリエステル製立体造形表現
Ono,Yuko
Studies in Art Education 49 2017 105 (2017)
-
5.
筑波大学睡眠医科学研究棟の建築デザインと一体化したアート作品
Ono,Yuko
筑波大学芸術系研究報告 第68 芸術研究報・作品集28 68: 13 (2017)
-
1.
環境芸術 2023 第31号
小野, 裕子
環境芸術学会 2023年12月
-
2.
不飽和ポリエステル樹脂製立体造形 -油絵具を用いた内部着色による肌理の表現-
小野,裕子
小野裕子 2021年3月
-
3.
筑波大学睡眠医科学研究棟の建築デザインと一体化したアート作品
小野裕子; 上浦, 佑太; 加藤研; 齋藤敏寿; 中村伸夫
(担当:分担執筆, 範囲:筑波大学睡眠医科学研究棟の建築デザインと一体化したアート作品)
国立大学法人筑波大学芸術系 2017年2月
-
4.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第12回 僕らはみんな仲良く明日も生きよう!ブー ブー ラ♪)
株式会社 日本畜産振興会 2016年12月
-
5.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第12回 僕らはみんな仲良く明日も生きよう!ブー ブー ラ♪)
株式会社 日本畜産振興会 2016年12月
-
6.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第12回 僕らはみんな仲良く明日も生きよう!ブー ブー ラ♪)
株式会社 日本畜産振興会 2016年12月
-
7.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第12回 僕らはみんな仲良く明日も生きよう!ブー ブー ラ♪)
株式会社 日本畜産振興会 2016年12月
-
8.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第12回 僕らはみんな仲良く明日も生きよう!ブー ブー ラ♪)
株式会社 日本畜産振興会 2016年12月
-
9.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第12回 僕らはみんな仲良く明日も生きよう!ブー ブー ラ♪)
株式会社 日本畜産振興会 2016年12月
-
10.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第11回 命を育てることは愛情という思いを注ぐこと from 小野養豚場)
株式会社 日本畜産振興会 2016年11月
-
11.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第11回 命を育てることは愛情という思いを注ぐこと from 小野養豚場)
株式会社 日本畜産振興会 2016年11月
-
12.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第11回 命を育てることは愛情という思いを注ぐこと from 小野養豚場)
株式会社 日本畜産振興会 2016年11月
-
13.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第11回 命を育てることは愛情という思いを注ぐこと from 小野養豚場)
株式会社 日本畜産振興会 2016年11月
-
14.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第10回 養豚家主婦&豚アーティスト♡らぶたトーク 〜それでも豚が好き〜)
株式会社 日本畜産振興会 2016年10月
-
15.
月刊 養豚の友
小野, 裕子
(担当:分担執筆, 範囲:豚・芸術家のエッセイ 小野養豚んのぶぅぶぅ 第9回 空飛ぶトンちゃん大行進!)
株式会社 日本畜産振興会 2016年9月
-
16.
筑波大学創造的復興プロジェクト2014報告書
小野,裕子
(担当:分担執筆, 範囲:筑波大学創造的復興プロジェクト「インド×アート×学校 Wall Art Festival 2014 報告会 in Tsukuba -芸術による支援とそこで生まれたもの- 」)
筑波大学 人間総合科学研究科・芸術専門学群・芸術系 2015年3月
-
17.
筑波大学創造的復興プロジェクト2014報告書
小野,裕子
(担当:分担執筆, 範囲:筑波大学創造的復興プロジェクト「インド×アート×学校 Wall Art Festival 2014 報告会 in Tsukuba -芸術による支援とそこで生まれたもの- 」)
筑波大学 人間総合科学研究科・芸術専門学群・芸術系 2015年3月
-
1.
DESIGNING FOR DEMENTIA
小野,裕子
DESIGNING FOR DEMENTIA 2017年10月28日 青山学院大学 ハーブ・フォンデビリア研究室
-
2.
多領域との融合によるパブリックアートの展開
Ono,Yuko
環境芸術学会第17回大会研究発表 2016年11月12日 環境芸術学会
-
3.
Art Project in International Institute for Integrative Sleep Medicine(IIIS): An Experimental Integration of Art and Architecture
Ono, Yuko; Kato, Osamu
Tsukuba Global Science Week 2016 Art & Design Session Proceedings 2016年 筑波大学
-
4.
Art Project in International Institute for Integrative Sleep Medicine(IIIS): An Experimental Integration of Art and Architecture
Ono, Yuko; Kato, Osamu
Tsukuba Global Science Week 2016 Art & Design Session Proceedings 2016年 筑波大学
-
5.
芸術教育に於ける復興と再生のための活動 −筑波大学芸術系創造的復興プロジェクトによる報告書−
Ono,Yuko
環境芸術学会地域環境アートワークショップ研究部会 シンポジウム アートワークショップの実践と課題 2013年11月10日 環境芸術学会 招待有り
-
6.
Art project in WPI-IIIS- An Experimental Integration of Art and Architecture-
Ono,Yuko
TGSW 2016 Art & Design Session 筑波大学芸術系
-
7.
女子美術大学版画研究室基礎学習ゼミ美術学科 卒業生による講演会
Ono,Yuko
女子美術大学版画研究室基礎学習ゼミ 女子美術大学版画研究室
-
8.
奇想天外!アートと教育の実験場 筑波大学〈総合造形〉展 関連イベント, 第4回美術館セミナー アウトリーチ事例報告会
Ono,Yuko
奇想天外!アートと教育の実験場 筑波大学〈総合造形〉展 第4回美術館セミナー アウトリーチ 茨城県近代美術館
-
9.
群馬県立女子大学 ゲイジュツプログラム2017 教養教育科目 県民公開授業 芸術の現場から 公開レクチャー アート関係者から生の声を聴く
Ono,Yuko
群馬県立女子大学 ゲイジュツプログラム2017 群馬県立女子大学
知財情報はまだありません。
221 total views