関 能徳
Seki, Katsunori
名古屋大学 , 大学院国際開発研究科 国際開発協力専攻 国際開発協力 , 准教授 Nagoya University , Graduate School of International Development Department of International Development and Cooperation , Associate professor
関連記事はまだありません。
-
1.
福祉選好調査2023 (2・完)ーデータの概要とコードブックー
稗田健志; 関能徳; 楊建陽
Journal of Law and Politics (Osaka Metropolitan University) 71: 353 (2024)
-
2.
福祉選好調査2023 (1)ーデータの概要とコードブックー
稗田健志; 関能徳; 楊建陽
Journal of Law and Politics (Osaka Metropolitan University) 71: 83 (2024)
-
3.
再分配選好の規定要因としての社会的アイデンティティの役割:日本における在留外国人の生活保護受給に関するコンジョイント実験
関能徳
Sociological Theory and Methods 38: 307 (2023)
-
4.
マクロな不平等がもたらす負の外部性は所得再分配選好を規定するのか : 日本の有権者を対象としたコンジョイント分析による実証研究
関能徳
Journal of International and Advanced Japanese Studies 15: 37 (2023)
-
5.
Social Identification and Redistribution Preference: A Survey Experiment in Japan
Katsunori Seki
Social Science Japan Journal 26: 47 (2023)
-
6.
Assessing the public understanding of democracy through conjoint analysis
Katsunori Seki
Frontiers in Political Science 5: (2023) Semantic Scholar
-
7.
Elections in Nondemocratic Settings: When and Why Do They Help Regime Survival?
関能徳
F1000Research 11:273: (2022) Semantic Scholar
-
8.
Mixed-Member Electoral Systems, Best Loser Rules, and the Descriptive Representation of Women
Yann P. Kerevel; Austin S. Matthews; Katsunori Seki
Electoral Studies 57: 153 (2019)
-
9.
Good times, bad times: Taxation and electoral accountability
Martial Foucault; Katsunori Seki; Guy D. Whitten
ELECTORAL STUDIES 45: 191 (2017) Semantic Scholar
-
10.
Merkwürdig oder nicht? What Economic Voting Models and the 2013 Bundestag Elections Have to Say about Each Other
Katsunori Seki; Guy D. Whitten
GERMAN POLITICS 26: 65 (2017) Semantic Scholar
-
11.
You've Got Some Explaining to Do: The Influence of Economic Conditions and Spatial Competition on Party Strategy
Laron K. Williams; Katsunori Seki; Guy D. Whitten
Political Science Research and Methods 4: 47 (2016)
-
12.
Causes and Consequences of Elections in Nondemocracies
Katsunori Seki
Ph.D. Dissertation, Texas A&M University (2015)
-
13.
Updating the Party Government data set
Katsunori Seki; Laron K. Williams
ELECTORAL STUDIES 34: 270 (2014) Semantic Scholar
-
14.
Democracy and Quality of Life in Asian Societies
Shinya Sasaoka; Katsunori Seki
JAPANESE JOURNAL OF POLITICAL SCIENCE 12: 343 (2011) Semantic Scholar
-
15.
潜在クラス分析による政治体制の類型化 -民主制と非民主制の間の「グレー・ゾーン」をどのように把握できるのか-
関能徳
The Waseda journal of political science and economics 17 (2007)
-
16.
政治体制を類型化する ―概念をめぐる論争とポスト共産主義諸国の類型化―
関能徳
The Waseda study of politics and public law 147 (2007)
-
17.
体制変動、国民形成、国家建設 -セルビア・モンテネグロとマケドニアにおける2つの「民主化」-
関能徳
(2006)
-
1.
現代日本の政治的不平等――参加・代表における格差と分断のメカニズム
山本英弘
(担当:分担執筆, 範囲:不平等是正政策に対する態度)
明石書店 2025年3月 (ISBN: 475035905X)
-
2.
Parties and Voters at the 2013 German Federal Election
Robert Rohrschneider; Rüdiger Schmitt-Beck
(担当:分担執筆, 範囲:Merkwürdig oder nicht? What Economic Voting Models and the 2013 Bundestag Elections Have to Say about Each Other (co-authored with Guy D. Whitten))
Springer 2017年12月 (ISBN: 1138566802)
-
3.
Encyclopedia of Quality of Life and Well-Being Research
Alex C. Michalos, ed; Alex C. Michalos
(担当:分担執筆, 範囲:Democracy and Quality of Life in Asian Societies (Co-authored with Shinya Sasaoka))
Springer 2014年3月 (ISBN: 9400707541)
-
4.
アジアの情報分析大事典―幸福・信頼・医療・政治・国際関係・統計
猪口孝編
(担当:分担執筆, 範囲:アジア社会における民主主義と生活の質(笹岡伸矢との共著))
西村書店 2013年9月 (ISBN: 4890136916)
-
5.
民主化と選挙の比較政治学: 変革期の制度形成とその帰結
田中愛治監修; 久保慶一; 河野勝編; 田中 愛治; 久保 慶一; 河野 勝
(担当:分担執筆, 範囲:非民主制における選挙の情報収集能力:理論と実証)
勁草書房 2013年3月 (ISBN: 432630216X)
-
6.
期待、制度、グローバル社会
田中愛治監修; 河野勝編; 田中 愛治; 田中 愛治; 河野 勝
(担当:分担執筆, 範囲:選挙権威主義体制の持続と崩壊の論理:経験的検証)
勁草書房 2009年9月 (ISBN: 4326301813)
-
7.
せめぎあう構造と制度:体制変動の諸相
伊東孝之編
(担当:分担執筆, 範囲:多民族社会における市民の民主主義への支持態度の規定要因-セルビア共和国における世界価値観調査データの分析-)
正文社 2008年 (ISBN: 9784901404020)
-
41.
The Political Economy of Global Economic Shocks and Consumer Confidence
Duch, Raymond; Paul Kellstedt; Katsunori Seki
European Political Science Association 2012年6月
-
42.
Elections, Post-Electoral Redistribution, and the Survival of Authoritarian Governments: An Empirical Study of Serbia in the 1990's
関能徳
The Annual Conference of the Midwest Political Science Association 2011年4月
-
43.
Democracy and Quality of Life in Asian Societies
笹岡伸矢; 関能徳
Workshop: AsiaBarometer Publication Project (Section: Quality of Life) 2010年1月
-
44.
The Logic of Persistence and Breakdown of Rigged Electoral System and Democratization: An Empirical Exploration
International Symposium, Waseda University Global COE GLOPEII, "Expectations, Institutions and Global Society" 2009年
-
45.
平等・組織性・体制変動 -不平等は民主化を阻害するのか
関能徳; 東島雅昌
比較経済体制学会(自由論題分科会II『体制転換の比較政治経済学』) 2008年10月
-
46.
国家横断的な政治制度・選挙データセットの構築 −マクロ政治分析のフロンティア−
萩森正尊; 尾崎敦司; 笹岡伸矢; 関能徳; 三上了
日本政治学会 2008年10月
-
47.
平等・組織性・体制変動 -不平等は民主化を阻害するのか
関能徳; 東島雅昌
第8回(2007年度)早稲田政治学会自由論題2-A 2008年3月
-
48.
平等・組織性・体制変動 -不平等は民主化を阻害するのか(東島雅昌との共著)
第8回(2007年度)早稲田政治学会自由論題2-A 2008年
-
49.
国家横断的な政治制度・選挙データセットの構築 −マクロ政治分析のフロンティア−(萩森正尊・尾崎敦司・笹岡伸矢・三上了との共同研究)
日本政治学会 2008年
-
50.
平等・組織性・体制変動 -不平等は民主化を阻害するのか(東島雅昌との共著)
比較経済体制学会(自由論題分科会II『体制転換の比較政治経済学』) 2008年
-
51.
市民の政治意識と政治体制の存続可能性 -ロシア・セルビアの事例研究と世界価値調査データに基づく統計的検証
笹岡伸矢; 関能徳; 三上了
日本政治学会 2007年10月
-
52.
When the Manipulation of Authoritarian Election Has No Benefit to Citizens and Induces Democratic Transition: Political Economy of Electoral Fraud and Welfare of Citizen
Katsunori Seki
The 2007 Waseda – Korea Inter-University Research Seminar, Waseda University, Tokyo 2007年7月
-
53.
潜在クラス分析による政治体制の類型化 -民主制と非民主制の間の「グレー・ゾーン」をどのように把握できるのか-
政研イニシアティブ最終コンフェレンス(国際比較研究の創生 -アジアの視座から-)、早稲田大学 2007年
-
54.
When the Manipulation of Authoritarian Election Has No Benefit to Citizens and Induces Democratic Transition: Political Economy of Electoral Fraud and Welfare of Citizen
The 2007 Waseda – Korea Inter-University Research Seminar, Waseda University, Tokyo 2007年
-
55.
市民の政治意識と政治体制の存続可能性 -ロシア・セルビアの事例研究と世界価値調査データに基づく統計的検証(笹岡伸矢・三上了との共著)
日本政治学会 2007年
-
56.
「グレー・ゾーン」の政治体制変動 -選挙権威主義体制期セルビアの事例研究と多項ロジスティック回帰による国家横断的な因果効果の推定-
日本国際政治学会(ロシア・東欧分科会) 2007年
-
57.
比較政治研究における共分散構造分析の適用可能性:民主化研究を題材に
早稲田大学21COE-GLOPE政治経済学方法論セミナー(2007年度後期第8回) 2007年
-
58.
Waseda and Asian Political Science
Ryoko Ishikawa; Katsunori Seki
The Asian Political Science Graduate Conference "Graduate Political Studies at Major Asian Universities: Students' Viewpoints," Seoul National University, Seoul 2006年11月
-
59.
政治体制変動と国民的統一 -旧ソ連・東欧諸国の比較分析から-
欧州政治研究会(早稲田大学21COE-GLOPE「開かれた政治経済制度の構築」、名古屋大学魅力ある大学院教育イニシアティブと共催)、早稲田大学 2006年
-
60.
Is Democracy Possible without National Unity?: Comparative Analysis of Post-Communist States after 1989
日本政治学会(世界政治学会と共催) 2006年
知財情報はまだありません。
390 total views