ホーム > 加藤 克紀/ Kato, Katsunori
加藤 克紀
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Kato, Katsunori
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
CBA/Caマウスにおける視覚弁別 — 縞および線分を用いた検討 —
加藤,克紀
動物心理学研究 185 (2013)
-
2.
マウスの移動活動と空間構造(5):ループの長さと配置の影響
加藤,克紀
動物心理学研究 63: 180 (2013)
-
3.
マウスの視覚に関する行動的研究の動向
興津隆雄; 加藤克紀; 加藤, 克紀
筑波大学心理学研究 44: 7-15 (2012)
-
4.
Is full physical contact necessary for buffering effects of pair housing on social stress in rats?
Tomohiro Nakayasu; Katsunori Kato
BEHAVIOURAL PROCESSES 86: 230 (2011) Semantic Scholar
-
5.
マウスの移動活動と空間構造(4):オープンフィールド内隔壁の向きと数の影響
加藤克紀
動物心理学研究 61: 222 (2011)
-
6.
近交系マウスにおける奥行き知覚の検討
興津隆雄; 加藤克紀
動物心理学研究 61: 246 (2011)
-
7.
ラットの敗北後の不安亢進抑制におけるペア相手との親密度の役割
中易知大; 加藤克紀
動物心理学研究 61: 238 (2011)
-
8.
高・低活動系マウスのオープンフィールド活動性に対するセロトニン取込阻害剤の効果
加藤克紀; 中川直美; 加藤, 克紀
動物心理学研究 60: 215 (2010)
-
9.
ラットの社会的ストレスの緩和効果における既知個体のニオイの役割
中易知大; 加藤克紀; 加藤, 克紀
日本心理学会第74回大会発表論文集 991 (2010)
-
10.
Is full physical direct interaction necessary for the buffering effects of pair-housing on social stress in rats?
Nakayasu, T; and, Kato;K; 加藤, 克紀
Abstracts for the 15th Biennial Scientific Meeting of the International Society for Comparative Psychology 79 (2010)
-
11.
Pair-housing prevents the progressive increase in the anxiety-related behavior caused by social defeat in rats.
Nakayasu, T; and, Kato;K; 加藤, 克紀
Abstracts for the 19th World Meeting of International Society for Research on Aggression 111-112 (2010)
-
12.
Development of Basic Technologies for Drop-Tower Experiments on Vertebrates
IZUMI, Ryutaro; OISHI, Hirotaka; HIGASHIBATA, Akira; YOSHIZAKI, Rika (+6 著者) ISHIOKA, Noriaki
Biological sciences in space 23: 85 (2009)
-
13.
Maternal Care Affects the Development of Maternal Behavior in Inbred Mice
Hirotaka Shoji; Katsunori Kato
DEVELOPMENTAL PSYCHOBIOLOGY 51: 345 (2009) Semantic Scholar
-
14.
マウスの移動活動に対する空間構造の影響(3):オープンフィールド内の隔壁の位置の影響
加藤克紀
動物心理学研究 59: 287 (2009)
-
15.
Maternal care affects the development of maternal behavior in inbred mice.
Shoji;H; and, Kato;K; 加藤, 克紀
Developmental Psychobiology 51: 345-357 (2009)
-
16.
Development of basic technologies for drop-tower experiments on vertebrates.
Izumi;R; Oishi;H; Higashibara;A; Yoshizaki;R (+7 著者) 加藤, 克紀
Biological Sciences in Space 23: 85-97 (2009)
-
17.
ラットにおける既知個体との飼育による社会的ストレスの緩衝効果
中易知大; 加藤克紀; 加藤, 克紀
日本心理学会第73回大会発表論文集 1041 (2009)
-
18.
Direct physical interaction is necessary for buffering effects of pair-housing on social stress in rats.
Nakayasu, T; and, Kato;K; 加藤, 克紀
Abstracts for the 31st International Ethological Conference (Aug 19-24, Rennes, France) 347 (2009)
-
19.
敗北後の既知個体との飼育が雄マウスの不安関連行動に及ぼす影響
中易知大; 加藤克紀; 加藤, 克紀
動物心理学研究 59: 280 (2009)
-
20.
高・低活動系マウスのオープンフィールド行動に対するapomorphineの効果
中川, 直美; 加藤, 克紀
Japanese Journal of Animal Psychology 59: 161 (2009) Semantic Scholar
-
1.
発達心理学(朝倉心理学講座3巻)
南徹弘; 加藤, 克紀
朝倉書店 2007年5月
-
2.
初期社会環境が成長後の社会行動に及ぼす影響
加藤克紀
(担当:監修)
アニテックス 2006年1月
-
3.
マウスとラットにおける行動の構造と攻撃行動の遺伝
加藤克紀
(担当:監修)
アニテックス 2002年1月
-
4.
社会性の比較発達心理学
岡野恒也; 監; 牧野順四郎; 南徹広; 小山高正; 田中みどり; 加藤克紀; 加藤, 克紀
(担当:編者(編著者))
アートアンドブレーン 2001年1月
-
5.
心理学ワールド入門
櫻井茂男
福村出版 2001年1月
-
6.
活動性を規定する情動因子
加藤克紀; 牧野順四郎; 加藤, 克紀
(担当:監修)
体育の科学 2001年1月
-
7.
行動の構造に埋め込まれた攻撃 : マウスとラットの雄間攻撃
加藤克紀
(担当:監修)
動物心理学研究 2000年1月
-
8.
わかりやすい心理学
徳田克己; 高見令英; 加藤, 克紀
文化書房博文社 1996年1月
-
9.
隔離飼育マウスの行動の構造
加藤, 克紀
1993年3月
-
1.
ラットにおける既知個体との同居は敗北後の不安亢進を抑制する
中易知大; 加藤克紀; 加藤, 克紀
動物心理学研究__60__165 2010年
-
2.
敗北経験後のペア飼育が雄ラットの不安・恐怖関連行動に及ぼす影響
中易知大; 石井澄; 加藤克紀; 加藤, 克紀
動物心理学研究__58__177 2008年
-
3.
雄マウスにおける若齢期の社会的経験剥奪が他個体遭遇時の脳内神経応答に及ぼす影響
内海奈緒子; 一谷幸男; 加藤克紀; 加藤, 克紀
日本神経精神薬理学雑誌__27__268 2007年
-
4.
他個体遭遇時における隔離飼育マウスの脳内c-Fos発現パターンの解析
内海奈緒子; 加藤克紀; 一谷幸男; 加藤, 克紀
日本神経精神薬理学雑誌__25__278 2005年
知財情報はまだありません。
715 total views