ホーム > 松田 裕雄/ Matsuda, Yasuo
松田 裕雄
Matsuda, Yasuo
国際産学連携本部 , 客員准教授
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
スポーツ産業市場を活性化する起業家的人材育成プログラムの開発と実践―筑波大学未来構想大学講座「プロフェッショナルマネジメント-スポーツで学ぶビジネスとキャリア」(全16単位)より―
松田裕雄; 武田丈太郎; 小俣よしのぶ; 渡和由 (+4 著者) 濱崎元直
日本ベンチャー学会誌ベンチャーレビュー 67 (2015)
-
2.
「大学体育」のカリキュラムの違いが長期的な教育効果に及ぼす影響 -T 大学卒業生 を対象としたアンケート調査に基づいて-
金谷麻理子; 小山宏之; 富川理充; 向後佑香 (+6 著者) 宮下憲
大学体育研究 17 (2014)
-
3.
海外スポーツ教育事情「米国東海岸周辺地域のボーディングスクールにおけるスポーツ教育」
金谷麻理子; 松田裕雄
大学体育 100 (2013)
-
4.
アントレプレナーシップ教育及び知財教育支援プロジェクト 松田裕雄プロジェクト スポーツ・ビジネスを活性化する起業家的人材育成プログラムの開発と実践.平成24年度ILC紀要,筑波大学産学リエゾン共同研究センター
松田裕雄
317 (2013)
-
5.
集中実技ビーチスポーツ新設
武田丈太郎; 向後佑香; 松田裕雄; 谷川聡石坂有紀子
大学体育研究 59 (2013)
-
6.
大学体育の価値向上に向けた一考察-教育実践における目標・教授・学習に着目して-
松田裕雄; 吉岡利貢; 河村レイ子; 桐生習作 (+2 著者) 門野洋介
大学体育学 9: 69 (2012)
-
7.
体育センタープロジェクト報告G1過去の総括グループ平成23年度活動報告
金谷麻理子; 松田裕雄
大学体育研究 53 (2012)
-
8.
V・チャレンジリーグにおけるホームゲーム事業経営-つくばユナイテッドのビジネス構造-
松田裕雄; 佐藤由法
バレーボール研究 13: 14 (2011)
-
9.
スポーツ・アントレプレナーシップ教育の実践-地域を創るスポーツ・デザインプロデュース-
松田 裕雄
大学体育研究 33: 31 (2011)
-
10.
筑波大学卒業生に対する共通科目「体育」に関する調査報告
金谷麻理子; 松田裕雄
大学体育研究 33: 51 (2011)
-
11.
体育センタープロジェクト報告G1過去の総括グループ平成22年度活動報告
金谷麻理子; 松田裕雄
大学体育研究 33: 47 (2011)
-
12.
筑波大学体育センターの教育事業におけるカリキュラム概念基本構造の変遷
松田裕雄; 金谷麻理子; 吉岡利貢; 小田梓 (+4 著者) 橘直隆
大学体育研究 32: 7 (2010)
-
13.
体育センタープロジェクト報告G1過去の総括グループ平成21年度活動報告
金谷麻理子; 松田裕雄
大学体育研究 32: 63 (2010)
-
14.
バレーボールにおけるセッターのパフォーマンス評価基準の提示-男子トップレベルを対象として-
秋山央; 中西康己; 松田裕雄; 都澤凡夫
Japan Journal of Sport Coaching 6: 1 (2008)
-
15.
バレーボールにおけるローテーションの評価に関する研究
佐藤重芳; 都澤凡夫; 中西康己; 松田裕雄秋山央
バレーボール研究 9: 31 (2007)
-
16.
バレーボールゲームにおけるリベロプレーヤーに関する研究
佐藤重芳; 都澤凡夫; 中西康己; 松田裕雄 (+1 著者) 松井泰二
バレーボール研究 9: 40 (2007)
-
17.
大学体育における成績評価をどうするか?
金谷麻理子; 鍋山隆弘; 三木ひろみ; 成瀬和哉 (+5 著者) 山田幸雄
大学体育研究 29: 3 (2007)
-
18.
バレーボールの国内トップリーグイベントにおけるイノベーションの誘発-クラスター・ビジョンの実践-
松田裕雄
レジャー・レクリエーション研究 54: 33 (2006)
-
19.
バレーボールのジュニア年代におけるコーチに関する研究1-千葉県におけるジュニアコーチのプロフィールに関する実態調査-
松井泰二; 都澤凡夫; 中西康己; 松田裕雄
バレーボール研究 6: 35 (2006)
-
20.
フランスにおける統括組織のマネジメントに関する研究-FFVBに着目して-
松田裕雄; 都澤凡夫; 中西康己
バレーボール研究 5: 6 (2003)
-
1.
起業家教育実践報告書2014スポーツ産業市場を活性化する起業家的人材育成プログラムの開発と実践(筑波大学リサーチユニット科学研究費補助金)
松田裕雄; 武田丈太郎; 折笠愛; 濱崎正直; 相原正道; 岡田幸彦; 高橋義雄; 渡和由
(担当:共著, 範囲:pp.1-130)
2015年3月
-
2.
難しいことをより易しく!でも深く!されど子供でもわかるくらい簡単に.X-Angle Vol.3
松田裕雄
ゼビオ㈱ 2015年
-
3.
ISHRM Insights(ジェイ・シャーム・インサイト)第75号:アスリートスポーツにおける組織マネジメント
松田裕雄
日本人材マネジメント協会事務局 2013年
-
4.
筑波大学体育センターSPERTプロジェクトG1
松田裕雄; 金谷麻理子; 武田丈太郎; 桐生習作
(担当:共著, 範囲:海外視察調査報告書2011米国東海岸周辺地域のボーディングスクールにおけるスポーツ教育の実態(筑波大学体育センター科学研究費補助金))
2013年
-
5.
知の競争時代における大学体育モデルの再構築に関する実践的研究(科学研究費補助金)
金谷麻里子; 松田裕雄; 武田丈太郎; 桐生習作
(担当:共著, 範囲:Ⅱ G1活動報告 Ⅲ G1研究成果)
2013年
-
6.
体育・スポーツ事故責任安全対策質疑応答集第2巻
松田裕雄
ぎょうせい出版 2012年
-
7.
海外視察調査報告書2010 米国カリフォルニア州周辺地域のスポーツ環境と価値観
科学研究費基盤研究(A) 知の競争時代における大学体育カリキュラム再構築に関する実践的研究 研究報告 2011年
-
8.
第4章スポーツ・イベントマネジメント-東西インカレinつくば:総売上高4千万円の入場無料事業
『実践から読み解くスポーツマネジメント』(阪南大学教科書)晃学出版 2011年
-
9.
運動学入門6 スポーツとベンチャー・ビジネス-大切なエッセンスとは?
体育科学入門テキスト(筑波大学体育専門学群教科書) 2011年
-
10.
体育科学入門テキスト(Ver.11)
松田裕雄
(担当:共著, 範囲:運動学入門6スポーツとベンチャー・ビジネス-大切なエッセンスとは? pp.157-168)
筑波大学体育専門学群 2011年
-
11.
筑波大学体育センターSPERTプロジェクトG1
松田裕雄; 吉岡利貢
(担当:共著, 範囲:海外視察調査報告書2010 米国カリフォルニア州周辺地域のスポーツ環境と価値観(筑波大学体育センター科学研究費補助金プロジェクト「知の競争時代における大学体育カリキュラム再構築に関する実践的研究」))
2011年
-
12.
実践から読み解くスポーツマネジメント
松田裕雄
晃学出版 2011年
-
13.
日本における大学体育発祥の背景と理念に関する調査報告-GHQの戦後教育改革に着目して-
科学研究費基盤研究(A) 知の競争時代における大学体育カリキュラム再構築に関する実践的研究 研究報告 2010年
-
14.
体育科学入門テキスト(Ver.10)
松田裕雄
(担当:共著, 範囲:運動学入門6人・組織を活かすマネージメントコーチングとリーダー pp.155-160)
筑波大学体育専門学群 2010年
-
15.
TUV冒険の手引き
NPO法人つくばユナイテッドVOLLEYBALL 2009年
-
16.
Official Report of 08-09V・challenge leagueホームつくばの陣 ファイナルリーグ最終戦
08-09Vリーグinつくば実行委員会 2009年
-
17.
『大学発総合型地域スポーツクラブによる地域教育プログラムの開発と組織体制の開発』
松下教育研究財団研究活動助成最終報告書 2009年
-
18.
TUV冒険の手引-全社規約・規程集第三版-
松田裕雄
(担当:共著)
NPO法人つくばユナイテッドVOLLEYBALL 2009年
-
19.
2007-08シーズンTUV白書(筑波大学バレーボール研究室プロジェクト「21世紀型ユニバーサルプロスポーツクラブの開発-起業スポーツの実践と確立-」報告書)
NPO法人つくばユナイテッドVOLLEYBALL 2008年
-
20.
「21世紀つくばスタイル・スポーツ」のプロデュース-地学連携スポーツイベント及びネットワークの開発-2008東西インカレバレーボール男子王座決定戦inつくばOfficial Report of 2008 Touzai Incolle冒険の書(筑波大学社会貢献プロジェクト支援経費報告書).筑波大学社会貢献プロジェクト支援経費報告書
2008東西インカレ実行委員会 2008年
-
21.
産学連携スポーツ・アントレプレナーシップ教育プログラムの開発と実践-「勇者の鼓動」と「王国の息吹」
松田裕雄; 高橋義雄; 武田丈太郎; 渡和由; 相原正道; 小俣善信; 高柳公一; 上西葉子; 鈴木美伸; 田中和弘
日本スポーツマネジメント学会第5回大会 2012年12月
-
22.
卒業生における「大学体育」に対する授業評価-大学における教養教育としての体育の教育効果
小山宏之; 金谷麻理子; 松田裕雄; 宮下憲
日本体育学会第61回大会 2010年10月
-
23.
Characteristics of Physical Education curriculum of Sport and Physical Education Center in University of Tsukuba
日本スポーツ教育学会第30回記念国際大会 2010年10月
-
24.
スポーツ環境の充実を図る計画的一体型開発地域の事例研究‐カリフォルニア州アーバイン市内ビレッジに着目して‐
松田裕雄; 渡和由; 吉岡利貢
日本スポーツマネジメント学会第3回大会 2010年10月
-
25.
筑波大学体育センターにおける「大学体育」カリキュラムの変遷
金谷麻理子; 松田裕雄; 吉岡利貢; 宮下憲
日本体育学会第61回大会 2010年9月
-
26.
V・チャレンジリーグにおけるホームゲームの興業化に関する実践研究‐つくばユナイテッドの事業展開-
松田裕雄; 佐藤由法
日本スポーツ産業学会第19回大会 2010年7月
-
27.
TX沿線とアクティビティ・デザイン-トップチームで繋げるスポーツ・ベルトライン-.バレーボール学会第13回大会
松田裕雄
2008年4月 招待有り
-
28.
バレーボールとユニバーサルデザイン-地域を創る魅力とは・・・-.バレーボール学会第13回大会
松田裕雄
2008年3月 招待有り
-
29.
バレーボールにおけるローテーションの評価に関する研究
佐藤由法; 都澤凡夫; 中西康己; 松田裕雄; 秋山央
日本バレーボール学会第16回大会 2007年
-
30.
バレーボールにおけるセッターのパフォーマンス評価基準の作成
秋山央; 中西康己; 松田裕雄; 都澤凡夫
日本バレーボール学会第12回会大会 2007年
-
31.
大学発プロスポーツ組織の開発-つくばユナイテッドの実践-
松田裕雄
スポーツ産業学会第12回学会大会 2007年
-
32.
「地域」密着の意義を問うことから探るバレーボールの可能性.バレーボール学会第11回大会フォーラムB
松田裕雄
2006年4月 招待有り
-
33.
伝統から夢へ,,つくばドリームフォーラム トッププロの創成.東西インカレバレーボール王座決定戦inつくば特別フォーラム
松田裕雄
2005年7月 招待有り
-
34.
バレーボールにおける国内競争力と国際競争力の相関性‐海外ナショナルリーグからの考察‐
松田裕雄
日本体育学会第56回大会 2005年
-
35.
Vリーグから広域ナショナルリーグへの構想と可能性~東アジアにおけるグローバル化と地域統合の観点から~
松田裕雄; 福原祐三
日本バレーボール学会第10回記念大会 2005年
-
36.
つくばユナイテッドVOLLEYBALL.つくば発未来行き つくば国際会議場TX開業記念事業(財団法人茨城県科学技術振興財団)
松田裕雄
2005年 招待有り
-
37.
Peculiarities of women’s volleyball team – Focused on Japan National team and Tsukuba Univ team-
松田裕雄
FIVB Coach Course StageⅡ(Federation of International Volley Ball) 2003年9月 招待有り
-
38.
つくば市のスポーツ振興の現状と課題‐バレーボール振興に向けた取組み‐.つくばスポーツ探検隊(筑波大学・つくば市教育委員会)
松田裕雄
2003年3月 招待有り
-
39.
企業及び地域クラブのマネジメントに関する研究-経営タイプとビジョンに着目して-
松田裕雄; 都澤凡夫; 中西康己
日本バレーボール学会第8回大会 2003年
-
40.
バレーボール振興が地域の「産学官民」連携及び「イノベーション」創出に機能する可能性-「2003東西インカレ男子王座決定戦inつくば」に着目して-
松田裕雄; 都澤凡夫; 嵯峨寿
日本スポーツ産業学会第12回大会 2003年
知財情報はまだありません。
923 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 猿渡 康文 スポーツマネジメント
- プエンテス サンドラ 価値共創
- 松尾 博一 価値共創
- 渡 和由 ALUMNI プレイスメイキング
- 清野 隼 ALUMNI スポーツマネジメント