ホーム > 吉田 拓矢/ Yoshida, Takuya
吉田 拓矢
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Yoshida, Takuya
独立行政法人日本スポーツ振興センターハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター , スポーツ科学・研究部門 , 契約研究員 Japan Institute of Sport Sciences , Researcher
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Relationship between agility performance and rebound jump performance or mechanics during takeoff
Takuya Yoshida; Amane Zushi; Fusako Kawahara; Kaede Tai (+3 著者) Satoru Tanigawa
International Journal of Sports Science & Coaching (2025)
-
2.
Gender differences in three-dimensional pelvic behavior during sprint running
Kazuki Ota; Takuya Yoshida; Hirohiko Maemura; Satoru Tanigawa
The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness online published: (2025)
-
3.
大学剣道選手の跳躍能力と面打ちにおける打突時間との関係性について
佐々木 陽一朗; 吉田 拓矢; 小野 響也; 有田 祐二 (+1 著者) 谷川 聡
コーチング学研究 38: 51 (2024)
-
4.
Kinetic variables of the lower-limb joint that affect the drop jump index at different drop heights
Takuya Yoshida; Amane Zushi; Kodayu Zushi; Ryohei Hayashi (+1 著者) Satoru Tanigawa
Frontiers in Sports and Active Living 6: 1458722 (2024)
-
5.
競技パフォーマンスの維持・向上のためのトータルコンディショニングー下肢SSC能力のアセスメントと運動準備に着目したプライオメトリクス技術習得を例としてー
吉田 拓矢
トレーニング科学 36: 171 (2024)
-
6.
外的負荷とステップ距離がステップクリーンエクササイズ中の下肢の負荷特性に与える影響
林 陵平; 吉田 拓矢; 苅山 靖
陸上競技学会誌 23: 21 (2024)
-
7.
A longitudinal study of three-dimensional pelvic behavior in maximal sprint running
Kazuki Ota; Takuya Yoshida; Yuki Furuhashi; Kotaro Muratomi (+1 著者) Satoru Tanigawa
Scientific Journal of Sport and Performance 3: 370 (2024)
-
8.
Three-dimentional kinematics and kinetic behavior of the pelvic rotation in mini-hurdle sprint: comparisons to normal sprint
Kazuki Ota; Takuya Yoshida; Masanao Kato; Kotaro Muratomi (+1 著者) Satoru Tanigawa
International Journal of Sport and Health Science online published: (2024)
-
9.
Effects of attentional focus strategy on drop jump for athletes with different experience levels: performance, kinetics, kinematics
Yuki Furuhashi; Takuya Yoshida; Kazuki Ota; Kotaro Muratomi (+2 著者) Hirohiko Maemura
International Journal of Sports Science & Coaching 19: 1 (2024)
-
10.
Association of multi-phase rates of force development during an isometric leg press with vertical jump performances
Kodayu Zushi; Yasushi Kariyama; Ryu Nagahara; Takuya Yoshida (+2 著者) Mitsugi Ogata
Plos ONE 19: e0292428 (2024)
-
11.
Effects of attentional focus strategy on drop jump for athletes with different experience levels: performance, kinetics, kinematics
Yuki Furuhashi; Takuya Yoshida; Kazuki Ota; Kotaro Muratomi (+2 著者) Hirohiko Maemura
(2024)
-
12.
Acute effects of an instructional movie on drop jump performance and lower limb kinematic and kinetic variables
Takuya Yoshida; Amane Zushi; Yuiri Yoshida; Hirohiko Maemura (+1 著者) Satoru Tanigawa
Frontiers in Virtual Reality 4: 1 (2023)
-
13.
Effects of progressive weight addition using vests on rebound jump
Amane Zushi; Kodayu Zushi; Takuya Yoshida
The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness 63: 1 (2023) Semantic Scholar
-
14.
Compensatory strategies during the side hop test in individuals with chronic ankle instability
Kyoya Ono; Takuya Yoshida; Kazuki Ota; Satoru Tanigawa
Journal of Athletic Training 58: 920 (2023)
-
15.
リバウンドジャンプを用いた走高跳選手における踏切遂行能力のアセスメント
図子あまね; 戸邉直人; 図子浩太佑; 吉田拓矢
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 68: 117 (2023) Semantic Scholar
-
16.
Assessment of takeoff execution ability in high jumpers by rebound jump
Amane ZUSHI; Naoto TOBE; Kodayu ZUSHI; Takuya YOSHIDA
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 68: 117 - 130 (2023) Semantic Scholar
-
17.
Comparison of joint-level kinetics during single-leg and double-leg weightlifting derivatives
Ryohei Hayashi; Takuya Yoshida; Yasushi Kariyama
The journal of strength & conditioning research 10: 1519 (2022)
-
18.
Characteristics of three lower limb joint kinetics affecting rebound jump performance.
Amane Zushi; Takuya Yoshida; Kodayu Zushi; Yasushi KariyamaMitsugi Ogata
PloS one 17: e0268339 (2022) Semantic Scholar
-
19.
スプリント走の加速局面と中間疾走局面における骨盤挙動と地面反力および脚のスイング速度との関係
太田和希; 吉田拓矢; 小野響也; 前村公彦谷川聡
体育学研究 67: 793 (2022)
-
20.
ジャンプ運動を用いた下肢SSC運動遂行能力の個人差を考慮したアセスメント
吉田, 拓矢; 図子, あまね
体育の科学 72: 183 (2022)
-
1.
フランボッシュ:コンテクスチュアルトレーニング-運動学習・運動制御理論に基づくトレーニングとリハビリテーション-
谷川, 聡; 大山, 卞 圭悟; 吉田, 拓矢
(担当:単訳, 範囲:コンテクスチュアルトレーニング-運動学習・運動制御理論に基づくトレーニングとリハビリテーション-)
大修館書店 2019年12月
-
61.
浸水環境における感覚関連領野の活動に関する基礎的研究
佐藤, 大輔; 山代, 幸哉; 大西, 秀明; 下山, 好充; 吉田, 拓矢; 丸山, 敦夫
新潟医療福祉学会学術集会第11回大会
-
62.
運動観察と大脳皮質脊髄系および皮質内抑制系の興奮性について
丸山, 敦夫; 吉田, 拓矢; 井川, 巧; 山代, 幸哉; 佐藤, 大輔
新潟医療福祉学会学術集会第11回大会
-
63.
浸水がヒトの体性感覚誘発電位に及ぼす影響
佐藤, 大輔; 山代, 幸哉; 大西, 秀明; 吉田, 拓矢; 下山, 好充; 丸山, 敦夫
日本臨床神経生理学会学術大会第41回大会
-
64.
投動作運動観察が鍛錬者および非鍛錬者のventral premotor-motor connectivity興奮性に及ぼす影響
丸山, 敦夫; 塗木, 淳夫; 山代, 幸哉; 佐藤, 大輔; 吉田, 拓矢; 前田, 雅人
日本臨床神経生理学会学術大会第41回大会
-
65.
筋疲労による皮質内抑制低下が短時間タイピング学習成績に及ぼす影響
丸山, 敦夫; 吉田, 拓矢; 山代, 幸哉; 佐藤, 大輔; 衛藤, 誠二; 川平, 和美
日本臨床神経生理学会学術大会第41回大会
-
66.
The effects of water immersion on short and long afferent inhibition, short interval intracortical inhibition and intracortical facilitation in human
Sato, Daisuke; Yamashiro, Koya; Yoshida, Takuya; Onishi, Hideaki; Shimoyama, Yoshimitsu; Maruyama, Atsuo
17th the annual Congress of the European College SPORT SCIENCE
-
67.
Fatigue induced in leg muscles by cycling influences the excitability of connections between dorsal premotor and the (non-exercised) hand area of primary motor cortex
Maruyama, Atsuo; Yoshida, Takuya; Sato, Daisuke; Yamashiro, Koya; Onishi, Hideaki; Kojima, Sho; JC, Rothwell
17th the annual Congress of the European College SPORT SCIENCE
-
68.
伸張性テーピングが痛覚誘発電位に与える影響について
吉田, 拓矢; 山代, 幸哉; 佐藤, 大輔; 大西, 秀明; 丸山, 敦夫
日本体力医学会大会第67回大会
-
69.
トレーニングが体性感覚誘発電位および単純反応時間に及ぼす影響
山代, 幸哉; 佐藤, 大輔; 大西, 秀明; 吉田, 拓矢; 丸山, 敦夫
日本体力医学会大会第67回大会
-
70.
長時間の浸水による皮膚温低下と皮質脊髄路興奮性との関係
佐藤, 大輔; 山代, 幸哉; 吉田, 拓矢; 大西, 秀明; 下山, 好充; 丸山, 敦夫
日本体力医学会大会第67回大会
-
71.
視線検出によるバレーボール選手のスパイク動作観察の特徴について
井川, 巧; 中澤, 翔; 堀内, 曜子; 濱野, 礼奈; 吉田, 拓矢; 丸山, 敦夫
新潟医療福祉学会学術集会第12回大会
-
72.
脚運動の筋疲労が手の非運動筋における皮質内抑制および背側運動前野-一次運動野連結の興奮性に与える影響-
丸山, 敦夫; 吉田, 拓矢; 小島 翔; 山代, 幸哉; 佐藤, 大輔; 大西, 秀明
日本臨床神経生理学会学術大会第42回大会
-
73.
浸水が短潜時および長潜時求心性抑制に及ぼす影響
佐藤, 大輔; 山代, 幸哉; 吉田, 拓矢; 大西, 秀明; 下山, 好充; 丸山, 敦夫
日本臨床神経生理学会学術大会第42回大会
-
74.
腋下浸水における流水刺激が一次運動野の興奮性に及ぼす影響
佐藤, 大輔; 山代, 幸哉; 吉田, 拓矢; 大西, 秀明; 下山, 好充; 丸山, 敦夫
日本生体磁気学会第28回大会
-
75.
サッカー選手の認知プロセスにおける熟達度に関連した違い-眼球運動と言語報告からの検討-
夏原, 隆之; 中山, 雅雄; 加藤, 貴昭; 永野, 智久; 佐々木, 亮太; 吉田, 拓矢; 赤野, 祥朗; 浅井, 武
日本機械学会シンポジウム:スポーツアンドヒューマンダイナミクス
-
76.
棒高跳におけるポール走速度を高める要因に関する研究~ポール未保持走とポール保持走における各種パラメータの比較を手掛かりにして~
影山, 湧亮; 吉田, 拓矢; 苅山, 靖; 図子, 浩二
日本コーチング学会第25回大会
-
77.
大学テニス選手の筋力,スピード,ジャンプ力を主とした体力トレーニングが大学生テニス選手の各種体力要因と試合成績に及ぼす影響
廣田, 真也; 吉田, 拓矢; 図子, 浩二
日本コーチング学会第25回大会
-
78.
4歳から5歳に至る幼児のリバウンドジャンプ能力と疾走能力に関する縦断的発達過程
坂口, 将太; 藤林, 献明; 吉田, 拓矢; 林, 陵平; 図子, 浩二
日本体育学会第65回大会
-
79.
ドロップジャンプにおける大脳運動野皮質内興奮性とパフォーマンスの関係
吉田, 拓矢; 丸山, 敦夫; 苅山, 靖; 林, 陵平; 図子, 浩二
日本体育学会第65回大会
-
80.
異なるタイミングの小脳外乱刺激が見越し反応課題に及ぼす影響
瀬戸川, 将; 吉田, 拓矢; 塗木, 淳夫; 前田, 雅人; 丸山, 敦夫
日本体力医学会第69回大会
知財情報はまだありません。
1,824 total views