ホーム > 金谷 麻理子/ Kanaya, Mariko
金谷 麻理子
Kanaya, Mariko
体育系 , 准教授 Institute of Health and Sport Sciences , Associate Professor
-
つくばをつなぎ 世界へつなげる質の良い体育授業体育科教育学リサーチユニット
High-Quality Physical Education with Global Perspectives in Tsukuba : Pedagogy of Physical Education2015-11-17
長谷川 悦示 榎本 靖士 岡田 弘隆 吉田 健司 宮崎 明世 金谷 麻理子 古川 拓生 寺山 由美 松元 剛 仙石 泰雄 川村 卓 増地 克之 大根田 修 中山 雅雄 中西 康己 長谷川 聖修 渡邉 仁 奈良 隆章 鍋山 隆弘 鍋倉 賢治 本谷 聡 木塚 朝博 有田 祐二 會田 宏 澤江 幸則 齊藤 まゆみ
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
エアロビック競技におけるジャンプ系技に関する構造体系論的研究
武内麻美; 中村, 剛; 金谷麻理子
Japan Jounal of Sports Movement and Behaviour 169 (2024)
-
2.
段違い平行棒における「高棒内向き懸垂前振り後方伸身宙返り低棒支持」の 図式技術に関する運動学的研究 ―熟練者の動感志向性を手掛かりに―
井関実紀; 中村, 剛; 金谷麻理子
Japan Journal of Sport Movement and Behaviour 81 (2023)
-
3.
段違い平行棒における「低棒外向き支持~後方屈身足裏支持回転倒立~背面とび出し1/2 ひねり~上移動高棒懸垂」(マロニーハーフ)の動感発生分析
井関実紀; 中村剛; 金谷麻理子
体操競技・器械運動研究 31: 27 (2023)
-
4.
ティーチング・ポートフォリオ・チャート作成研修会の実施報告
奈良, 隆章; 河合, 季信; 神藤, 隆志; 仲澤, 翔大 (+3 著者) 永田, 真一
大学体育研究 45: 1 (2023)
-
5.
An International Perspective on Strategies to Increase College Students’ Empathy in Gymnastics Courses
Kanaya, Mariko; Sato, Takahiro; McKay, Cathy; Brown (+1 著者) Takagi, Hideki
Strategies - A Journal for Physical and Sport Educators 36: 3 (2023) Semantic Scholar
-
6.
筑波⼤学体育センター集中授業「ウィンドサーフィン」に関する授業報告 ―コロナ禍における宿泊を伴う実習の実施⽅法の検討―
仲澤, 翔大; 堀口文; 金谷麻理子; 吹田真士 (+2 著者) 鍋倉賢治
大学体育研究 45: 7 (2023)
-
7.
野外運動(ASE)を教材とした大学体育授業によるSelf-authorship育成の試み:混合研究法を用いた発達プロセスと要因の検討
佐藤 冬果; 大友 あかね; 小宮山早希; 金谷麻理子坂本, 昭裕
野外教育研究 25: 37 (2022)
-
8.
大学体育におけるトランポリンの技能向上を目指した授業の学修効果に関する研究::意識的な運動学習の実践可能性の検討
金谷,麻理子; 高木,英樹
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 65: 427 (2020) Semantic Scholar
-
9.
大学体育における意識的運動学習の教育的価値に関する一考察
金谷麻理子; 高木, 英樹
大学体育スポーツ学研究 16: 3 (2019)
-
10.
筑波大学体育センター集中授業「ウインドサーフィン」の授業報告
堀口文; 酒井紳; 金谷麻理子; 吹田真士 (+2 著者) 鍋倉, 賢治
大学体育研究 41: 91 (2019)
-
11.
来れ!女性指導者 特集企画①女性指導者 こんなところがいい①
金谷, 麻理子
Sports Japan 28: 2 (2016)
-
12.
訂正:女性競技者の抱える問題,女性指導者増加のための具体的方策
金谷, 麻理子
Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences 60: R15_E (2015)
-
13.
女性競技者の抱える問題,女性指導者増加のための具体的方策
金谷, 麻理子
Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences 60: R15_1 (2015)
-
14.
大学体育の価値向上に向けた一考察 : 教育実践における目標・教授・学習に着目して
松田,裕雄; 吉岡,利貢; 河村,レイ子; 桐生,習作 (+2 著者) 門野,洋介
大学体育学 9: 69 (2012)
-
15.
大学体育の価値向上に向けた一考察-教育実践における目標・教授・学習に着目して-
松田裕雄; 吉岡利貢; 河村レイ子; 桐生習作 (+2 著者) 門野洋介
大学体育学 9: 69 (2012)
-
16.
09方-27-口-36 体操競技における技能レディネスの診断に関する研究(09.体育方法,一般研究発表抄録)
金谷, 麻理子
日本体育学会大会予稿集 220 (2011)
-
17.
筑波大学卒業生に対する共通科目「体育」に関する調査報告
金谷,麻理子
筑波大学体育センター大学体育研究 (2011)
-
18.
筑波大学卒業生に対する共通科目「体育」に関する調査報告
金谷麻理子; 松田裕雄; 三木ひろみ
大学体育研究 33: 51 (2011)
-
19.
Characteristics of Physical Education Curriculum of Sport and Physical Education Center in University of Tsukuba
Mariko,Kanaya; Yasuo,Matsuda; Toshitsugu,Yoshioka; Hiroyuki,KoyamaKen,Miyashita
The International Conference for the 30th Anniversary of the Japanese Society of Sport Education Proceedings 186-190 (2010)
-
20.
Differences in Effects of Physical Education Curriculum in University of Tsukuba before and after the Deregulation of University Act -Based on the Questionnaire Survey of Alumni of University of Tsukuba
Hiroyuki,Koyama; Mariko,Kanaya; Masamitsu,Tomikawa; Azusa,Oda (+1 著者) Ken,Miyashita
The International Conference for the 30th Anniversary of the Japanese Society of Sport Education Proceedings 197-201 (2010)
-
1.
体育・スポーツ事故責任安全対策質疑応答集追録
金谷, 麻理子
2021年9月
-
2.
体育・スポーツ事故責任安全対策質疑応答集
金谷,麻理子
(担当:分担執筆, 範囲:<体操競技>高校体操部の練習中、男子生徒が鉄棒から落下して負傷(安全対策上の留意点))
株式会社ぎょうせい 2019年9月
-
3.
体育・スポーツ事故責任安全対策質疑応答集
金谷,麻理子
(担当:分担執筆, 範囲:<体操競技>高校体操部の練習中、男子生徒が鉄棒から落下して負傷(安全対策上の留意点))
株式会社ぎょうせい 2019年9月
-
4.
最新スポーツ科学事典((社)日本体育学会監修)
金谷, 麻理子
平凡社 2006年9月
-
5.
最新体育授業シリーズ中・高校器械運動の授業づくり
三木四郎; 加藤澤男; 本村清人編; 金谷, 麻理子
大修館書店 2006年6月
-
1.
大学知育授業の実践内容および大学体育の教員養成の変遷
金谷, 麻理子
日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会 2021年9月7日 招待有り
-
2.
Possible Development of Empathy through Motor Learning in P.E
Kanaya,Mariko
The 3rd Korea-Japan-Taiwan University Physical Education Research Forum 2021年2月4日 Seoul National University
-
3.
大学生選手の技能向上を促す優れた指導者の運動観察内容の分析
金谷,麻理子
日本体育学会体育哲学専門領域2019年 度第1回定例研究会 2019年6月1日
-
4.
Review of the subject content in university physical education: From the viewpoint of the phenomenological-morphological movement theory in sport
Kanaya,Mariko
International Association for the Philosophy of Sport Conference 2018年9月5日
-
5.
大学院生を対象とした体育授業の実践
金谷,麻理子
大学教育学会第40回大会 2018年6月9日 招待有り
-
6.
大学体育における学修内容の再検討
金谷,麻理子
身体運動文化学会第22回大会 2017年12月10日
-
7.
Training system for female artistic gymnasts in Japan: Focus on the training sites and coaches for top gymnasts
Kanaya,Mariko
International Women's Artistic Gymnastics conference 2016年10月31日
-
8.
Training system for female artistic gymnasts in Japan: Focus on the training sites and coaches for top gymnasts
Kanaya,Mariko
International Women's Artistic Gymnastics conference 2016年10月31日
-
9.
体操競技における技能レディネスの診断に関する研究
金谷麻理子
日本体育学会体育方法学会分科会会報_日本体育学会体育方法分科会_38__73-76 2012年3月
-
10.
Successful Coaching Making the Most of Athletes’Character
Mariko, KANAYA
ICCE Grobal Coach Conference____ 2009年11月
-
11.
A study of technical changes in the "Round-off" in women's artistic gymnastics
Mariko, Kanaya
ICCE Asian Rrgional Coach Conference____ 2008年11月
-
12.
Investigation on the learning process of "flick-flack" in floor exercise
Mariko, Kanaya
AIESEP 2008 World Congress____ 2008年1月
-
13.
マット運動における「後転とび」の学習プロセスに関する研究-補助器具(フィジオロール)を用いた段階的学習法に着目して-
金谷麻理子
第18回日本スポーツ方法学会大会____ 2007年3月
-
14.
総合知の創造のためのダイバーシティとは
金谷, 麻理子
日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会 招待有り
知財情報はまだありません。
564 total views