小倉 拓郎
Ogura, Takuro
兵庫教育大学 , 大学院学校教育研究科 教育実践高度化専攻 社会系教科マネジメントコース , 准教授 Hyogo University of Teacher Education , Graduate School of Education , Associate Professor
関連記事はまだありません。
-
21.
高等学校地理Aにおける地形を扱う学習の内容・展開に関する考察
小倉拓郎; 林 紀代美; 青木賢人
Transacions, Japanese Geomorphological Union 38: 325 (2017)
-
22.
UAVとSfM-MVSで高解像度地形情報を取得する際の運用最適化に関する検証
小倉拓郎; 青木賢人
Transactions, Japanese Geomorphological Union 37: 399 (2016)
-
1.
未知への挑戦シリーズ② 山岳編 リーダーシップとフォロワーシップ!!
西堀栄三郎記念探検の殿堂
(担当:分担執筆, 範囲:鈴鹿山脈の地形・地質を地図で楽しむ)
西堀栄三郎記念探検の殿堂 2023年3月31日
-
1.
Developing 3D environmental data utilization platform in Human Geosciences: A preview
早川裕弌; 小倉拓郎; 齋藤 仁; 下徳大祐; 小林博樹
JpGU2025 2025年5月29日 日本地球惑星科学連合
-
2.
能登半島北西部,八ヶ川河口部において2024年能登半島地震後に生じた下刻
高橋尚志; 小倉拓郎; 飯塚浩太郎; 岩佐佳哉; 早川裕弌; 青木賢人; 松多信尚
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月29日 日本地球惑星科学連合
-
3.
珠洲市若山川沿いに生じた断層の掘削調査と周辺の露頭観察
安江 健一; 平松 良浩; 小川 智史; 山崎 伶士; 廣瀨 健大朗; 三浦 知督; 白濱 吉起; 杉戸 信彦; 向吉 秀樹; 藤田 奈津子; 永田 秀尚; 立石 良; 道家 涼介; 小倉 拓郎; 打木 弘
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月26日 日本地球惑星科学連合
-
4.
LiDARデータを用いた崩壊地における数十年間の植生回復の分析 –滋賀県愛知川流域の花崗岩斜面における事例–
木下七海; 八反地 剛; 小倉拓郎; 水野敏明; 小島永裕
日本地球惑星科学連合2024年大会 2025年5月26日 日本地球惑星科学連合
-
5.
教科横断型の防災学習を想定した児童の地震災害リスク認識の基礎調査―兵庫県淡路市の小学校における事例―
酒井 藤太; 小倉 拓郎; 小林 勇介
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月25日 日本地球惑星科学連合
-
6.
神奈川県柏尾川流域における地下文化遺産を活用した災害リスクの評価のための基礎調査
田村裕彦; 小倉拓郎; 高橋尚志; 佐藤昌人; 小口千明
日本地理学会2025年春季学術大会 2025年3月19日
-
7.
LiDAR DEMを用いた中世山城の築造による地形改変の分析
八反地 剛; 照井里沙; 梶田大陽; 小倉拓郎; 猪股雅美
日本地理学会2025年春季学術大会 2025年3月19日
-
8.
河畔林の下に埋もれた伝統的治水施設の可視化ー記録と記憶の再構築
小倉拓郎
第14回サイバーフォレストシンポジウム「悠大と深奥が共存する森の可視化と認識の方法論」 2025年3月9日
-
9.
高精細地形計測と第四紀地質調査に基づく災害地形学研究―能登半島地震における地震・豪雨の協働調査―
高橋尚志; 小倉拓郎
仙台防災未来フォーラム 2025年3月8日
-
10.
UAV-LiDAR を用いた里山空間の高精細計測と教育的活用
小倉拓郎; 小林勇介; 田村裕彦; 加藤 顕
The 27th CEReS Environmental Remote Sensing Symposium 2025年2月20日 千葉大学環境リモートセンシング研究センター
-
11.
Providing Geoscience-related GIS Education for New Generations
小口 高; 山内啓之; 小倉拓郎; 宋 佳麗
AGU Fall Meeting 2024 2024年12月10日
-
12.
愛知川中流域における河畔林が洪水リスクを利得に変えるメカニズム
水野敏明; 島本多敬; 小倉拓郎; 山内啓之; 八反地剛; 濱口貴仁; 片山大輔
日本リスク学会第37回年次大会 2024年11月16日
-
13.
地形学習における創作活動を導入した地形表現体験授業の実践
小倉拓郎; 小林勇介; 井上晃汰; 早川裕弌; 中村洋介; 山内啓之; 田村裕彦; 古家美和; 笈田太郎; 佐藤凌太; 大西美佐歩; 桑名航平; 濵野 清; Tong Vincent
日本地形学連合2024年秋季学術大会 2024年11月3日
-
14.
山口県防府市の花崗岩山地小流域における中世以降の河床変動
松本 栞; 八反地 剛; 小倉拓郎; 古市剛久; 土志田正二; 田中 靖
日本地形学連合2024年秋季学術大会 2024年11月3日
-
15.
登山道荒廃理解のための登山道地形模型の作成
小林勇介; 小倉拓郎
日本地形学連合2024年秋季学術大会 2024年11月3日
-
16.
若山川沿いの地表変状付近における洪水後の地形と地質の観察
小川智史; 原田隼輔; 安江健一; 平松良浩; 青木賢人; 小倉拓郎; 森野善広
日本活断層学会 2024 年度秋季学術大会 2024年11月2日
-
17.
河畔林を生かした洪水流の集水メカニズムによるEco-DRR効果評価
水野敏明; 小倉拓郎; 島本多敬; 山内啓之; 八反地 剛; 濱口貴仁; 片山大輔
応用生態工学会第27回さいたま大会 2024年9月18日
-
18.
Outline of Digital Disaster-Mitigation Geomorphology (DDMG)
小口高; 蒔苗耕司; 小倉拓郎; 山内啓之
2024 ICEO&SI Conference 2024年6月29日
-
19.
「田谷の洞窟」保存活動における研究者と地域の連携する社会貢献 地下文化遺産に関する調査・研究成果を活用した多層的地域貢献の実践
田村裕彦; 早川裕弌; 守田正志; 小倉拓郎; 小口千明; 緒方啓介
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月31日 招待有り
-
20.
先端研究と多機関連携に関するオンライン教員研修コンテンツの開発―地理教育と地域連携に関する事例―
小倉拓郎; 山内啓之; 田村裕彦; 早川裕弌; 速水将人; 中村洋介; 亀井康平; 佐藤 学; 妻鳥 あゆ美; 伊藤一美; 渡辺洋平; 高木 優; 井上 晃汰
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月31日 日本地球惑星科学連合
知財情報はまだありません。
1,053 total views