ホーム > 内田 太郎/ Uchida, Taro
内田 太郎
Uchida, Taro
生命環境系 , 教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
気候変動、土砂・洪水氾濫、調査と観測
内田, 太郎
国づくりと研修 153: 46 (2025)
-
2.
広島県で発生した同時多発型土石流における生産・侵食土砂量と降雨量・地形量の関係分析
江口友章; 梅村裕也; 井之本 信; 岡本 敦 (+2 著者) 大山 誠
砂防学会誌 77: 18 (2025)
-
3.
第134回日本森林学会大会企画シンポジウム「山地森林環境の長期的な変化と,それらが水・土砂・流木の流出に及ぼす影響をふまえた災害予測の可能性」開催報告
浅野, 友子; 内田, 太郎; 岡本, 透; 石川, 芳治芳賀, 和樹
日本森林学会誌 106: 290 (2024)
-
4.
減衰時の流量低減速度‐dq/dtと寄与域率による流出の固有特性の把握と大規模出水時の流量の推定手法
栗原淳一; 内田, 太郎; 山越隆雄; 奥山遼佑
砂防学会誌 77: 15 (2024)
-
5.
「山地流出過程と地形発達過程の整合性を考える研究会」最終報告
谷, 誠; 飯田, 智之; 内田, 太郎; 岩崎, 健太
水文・水資源学会誌 37: 270 (2024)
-
6.
水路実験における画像の特徴量を用いた土砂濃度の鉛直分布の把握
佐藤光平; 寺田竜馬; 内田, 太郎
第12回 土砂災害に関するシンポジウム論文集 83 (2024)
-
7.
インターバルカメラを用いた山地河川での多地点連続観測による支流間での濁り発生状況の違いの把握:渡良瀬上流の事例
平岡真合乃; 内田, 太郎; 川上愛生; 杉田 毅 (+5 著者) 一倉夏帆
第12回 土砂災害に関するシンポジウム論文集 113 (2024)
-
8.
Spatial distribution of rainfall–runoff characteristics and peak lag time in high-relief meso-scale mountain catchments where observations are scarce
Hajika, Takafumi; Yamakawa, Yosuke; Uchida, Taro
Hydrological Processes 38: (2024) Semantic Scholar
-
9.
Geometrical Variation Analysis of Landslides in Different Geological Settings Using Satellite Images: Case Studies in Japan and Sri Lanka
Suneth, NERANJAN; Uchida, Taro; Yamakawa, Yosuke; Hiraoka, Marinokawakami, Ai
Remote Sensing 16: (2024) Semantic Scholar
-
10.
レーダ雨量観測網整備以前に土砂災害をもたらした豪雨の詳細な時空間分布の再現解析と被災地域での豪雨の要因解析の試み ― 天竜川上流域三六災害の事例 ―
牧野裕至; 佐藤保之; 伊藤誠記; 松井潤一 (+6 著者) 内田, 太郎
Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering 76: 18 (2024)
-
11.
Effects of forest damage on rainfall thresholds to initiate bedload transport in mountain watersheds, Republic of Korea
Junpyo, Seo; Kihwan, Lee; Dongyeob, Kim; Taro, Uchida
LANDSCAPE AND ECOLOGICAL ENGINEERING 20: 147 (2024) Semantic Scholar
-
12.
大起伏の中古生代付加体堆積岩山地における地質構造に着目した 降雨流出特性に関する考察
輿水, 康二; 山川, 陽祐; 内田, 太郎
Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering 76: 25 (2024)
-
13.
Lateral flow in bedrock dominates baseflow and flood flow in a catchment underlain with permeable sedimentary rock in the high-relief Chichibu Mountains
Yuko, Asano; Masatoshi, Kawasaki; Kae, Takatoku; Taro, UchidaSotaro, Hiroki
HYDROLOGICAL PROCESSES 37: e15011 (2023) Semantic Scholar
-
14.
Time-Series Variation of Landslide Expansion in Areas with a Low Frequency of Heavy Rainfall
Koshimizu, Ken’ichi; Uchida, Taro
GEOSCIENCES 13: 314 (2023) Semantic Scholar
-
15.
日本森林学会133回日本森林学会大会企画シンポジウム「山地森林環境の長期的な変化と,それらが水・土砂・流木の流出に及ぼす影響をふまえた災害予測の可能性」開催報告
浅野, 友子; 大住, 克博; 内田, 太郎; 齋藤, 暖生 (+1 著者) 南光, 一樹
日本森林学会誌 105: 306 (2023)
-
16.
土石流ピーク流量推定のための航空レーザ測量データを用いた流下痕跡把握手法の検討
平田育士; 内田, 太郎; 山越隆雄
砂防学会誌 76: 15 (2023)
-
17.
巻頭言:激甚化・頻発化する土砂災害対策への備え 困難を総力戦で乗り越える
内田, 太郎
土木施工 (2023)
-
18.
論説 明るい未来に向けて
内田, 太郎
砂防学会誌 76: 1 (2023)
-
19.
Assessment of the Breaching Event, Breach Parameters and Failure Mechanisms of the Spillway Collapse in the Swa Dam, Myanmar
Pa Pa Shwe; Sin Kyaw; Uchida, Taro
WATER 15: 1513 (2023) Semantic Scholar
-
20.
Groundwater flow and water pumping method during drought in atoll islands: Laura Island in the Republic of the Marshall Islands
Kazuhisa, Koda; Maki, Tsujimura; Taro, Uchida
Paddy and Water Environment 21: 353 (2023) Semantic Scholar
-
1.
基礎からわかるリモートセンシング 第2版
内田, 太郎
2025年2月
-
2.
地下水の事典
内田, 太郎
2024年10月
-
3.
Advances in Debris-flow Science and Practice
Johannes, Hübl; Jürgen, Suda; Taro, Uchida; Georg, Nagl
2024年3月
-
4.
砂防の観測の現場を訪ねて4 ~自然との共生のために~
砂防の観測の現場を訪ねて; 出版プロジェクト委員会
砂防学会 2023年5月
-
5.
リモートセンシング事典
内田, 太郎
丸善 2022年12月
-
6.
リモートセンシング事典
内田, 太郎
丸善 2022年12月
-
7.
砂防の観測の現場を訪ねて3 ~水の動きの不思議~
砂防の観測の現場を訪ねて; 出版プロジェクト委員会
公益社団法人砂防学会 2022年4月 (ISBN: 9784990500030)
-
8.
風水害と防災の事典
内田, 太郎
丸善 2021年12月
-
9.
砂防の観測の現場を訪ねて2~山地河川内の複雑な土砂の動きを知る~
砂防の観測の現場を訪ねて; 出版プロジェクト委員会
(担当:編者(編著者))
砂防学会 2021年4月
-
10.
森林学の百科事典
内田, 太郎
(担当:分担執筆, 範囲:深層崩壊)
丸善 2021年1月
-
11.
砂防の観測の現場を訪ねて1~土砂災害を知るための観測~
砂防の観測の現場を訪ねて; 出版プロジェクト委員会
砂防学会 2020年3月
-
12.
水理公式集
内田,太郎
(担当:分担執筆, 範囲:土砂生産・流出と砂防)
土木学会 2018年3月
-
1.
付加体堆積岩の大規模崩壊多発地における降雨流出特性の空間分布(その2)
山川, 陽祐; 輿水, 康二; 内田, 太郎
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月22日
-
2.
大起伏山地における流出の遅れ時間の空間分布
羽鹿, 孝文; 内田, 太郎; 山川, 陽祐
令和4年度砂防学会研究発表会 2022年5月11日
-
3.
付加体堆積岩地域における受け盤・流れ盤構造の違いに着目した降雨流出特性の検討
輿水, 康二; 内田, 太郎; 山川, 陽祐
令和4年度砂防学会研究発表会 2022年5月11日
-
4.
大起伏山地の降雨流出特性の空間分布
羽鹿, 孝文; 内田, 太郎; 山川, 陽祐
水文・水資源学会/日本水文科学会 2021年度研究発表会 2021年9月15日 水文・水資源学会/日本水文科学会
-
5.
付加体堆積岩の大規模崩壊多発地における降雨流出特性の空間分布
山川, 陽祐; 輿水, 康二; 内田, 太郎
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年5月30日
-
6.
山地上流域河川における豪雨時の流量観測
山川, 陽祐; 北本, 楽; 内田, 太郎; 羽鹿, 孝文
第132回日本森林学会大会 2021年3月19日
-
7.
大起伏山地における洪水流出特性-大井川水系東河内沢の事例-
北本, 楽; 山川, 陽祐; 内田, 太郎; 輿水, 康二
令和2年度砂防学会研究発表会 2020年7月15日
-
8.
付加体堆積岩地域における受け盤・流れ盤構造の違いに着目した水文地形特性の検討
輿水, 康二; 山川, 陽祐; 北本, 楽; 内田, 太郎; 大澤, 光
令和2年度砂防学会研究発表会 2020年7月15日
-
9.
大起伏山地における洪水流出特性
北本, 楽; 山川, 陽祐; 輿水, 康二; 内田, 太郎
第5回山岳科学学術集会 2019年12月14日
-
10.
付加体堆積岩地域における地質構造に着目した水文プロセスの検討
輿水, 康二; 山川, 陽祐; 北本, 楽; 大澤, 光; 内田, 太郎
第5回山岳科学学術集会 2019年12月14日
-
11.
付加体堆積岩山地流域における大規模出水の流出解析手法の開発
山川, 陽祐; 内田, 太郎
令和5(2023)年度 砂防地すべり技術研究成果報告会(研究開発助成報告会) 招待有り
-
12.
Effects of climate change on sediment disasters in Japan
Taro, UCHIDA; Marino, HIRAOKA; Nobuaki, KATO; Yusuke, SAKAI; Joko, KAMIYAMA; Yosuke, YAMAKAWA; Ching-Ying, TSOU; Yukari, NAKA; Yinghsin, WU; Kazuki, YAMANOI; Yasuhiro, SHUIN; Norifumi, HOTTA; Miki, CHIBA
INTERPRAEVENT 2024
-
13.
EFFECTS OF CLIMATE CHANGE ON SEDIMENT DISASTERES IN JAPAN.
内田, 太郎
INTERPRAEVENT 2024
-
14.
気候変動と土砂災害発生状況、 社会的認識の変化
内田, 太郎
第135回 日本森林学会
-
15.
Panel Discussion "How to manage risks under global warming?"
UCHIDA, Taro
INTERPRAEVENT 2024 招待有り
-
16.
⼤起伏山地における連続水⽂観測に基づく降雨流出特性の把握
中村, 美結; 内田, 太郎; 山川, 陽祐; Neranjan, Suneth
令和6年度砂防学会研究発表会
-
17.
堆積過程における粒径や土砂濃度が堆積物の濃度や構造に及ぼす影響に関する実験
寺田, 竜馬; 佐藤, 光平; 内田, 太郎; 山川, 陽祐
令和
-
18.
⼤起伏付加体堆積岩山地における地質構造に着⽬した降雨流出プロセスの解析
山川, 陽祐; 内田, 太郎; 輿水, 康二
令和6年度砂防学会研究発表会
-
19.
Sediment Disaster Prevention and Climate Change
内田, 太郎
Geological Survey of Brazil 招待有り
-
20.
Sediment Disaster Prevention and Climate Change
内田太郎
Department of Geography University of Colombo, Sri Lanka 招待有り
知財情報はまだありません。
1,190 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- PARKNER THOMAS landslide, landslides
- 歳森 敦 GIS, GIS
- 秋山 一弥 ALUMNI sabo, 砂防
- 八反地 剛 土砂流出, landslide
- 村山 祐司 ALUMNI GIS, GIS