小倉 拓郎
Ogura, Takuro
兵庫教育大学 , 大学院学校教育研究科 教育実践高度化専攻 社会系教科マネジメントコース , 准教授 Hyogo University of Teacher Education , Graduate School of Education , Associate Professor
関連記事はまだありません。
-
1.
Evaluating Digital Map Utilization and Interpretation Skills of Students
Hiroyuki Yamauchi; Jiali Song; Takashi Oguchi; Takuro OguraKotaro Iizuka
ISPRS International Journal of Geo-Information 14: 76 (2025)
-
2.
カラマツ植栽木の初期成長に及ぼす粘土化したテフラの透水性および硬度の影響 -北海道胆振東部地震による地すべりで発生した裸地斜面を対象として-
蓮井 聡; 小倉拓郎; 阿部友幸
Journal of the Japanese Forest Society 106: 251 (2024)
-
3.
林床の地形計測を想定した低価格モバイルLiDARスキャナの運用に関する検証
髙木 優; 小倉拓郎; 佐藤昌人; 田村裕彦
Transactions, Japanese Geomorphological Union 45: 161 (2024)
-
4.
希少種の生息域に配慮した掘削事業におけるRTK-UAVを用いた掘削土砂量の推定
小倉拓郎; 水野敏明; 片山大輔; 山中大輔佐藤祐一
Ecology and Civil Engineering 26: 85 (2024) Semantic Scholar
-
5.
Effects of web geographic information system (GIS) technology and curriculum approaches on education for disaster risk reduction
Jiali Song; Hiroyuki Yamauchi; Takashi Oguchi; Takuro Ogura (+1 著者) Jipeng Wang
Natural Hazards and Earth System Sciences 23: 3617 (2023) Semantic Scholar
-
6.
地形教育のための空撮全天球画像を用いた教材の開発と評価
山内啓之; 小倉拓郎; 中村洋介; 宋 佳麗小口 高
New Geography 71: 1 (2023)
-
7.
近似円錐面を用いた土石流扇状地上の微地形の可視化
矢澤優菜; 小倉拓郎; 原田駿介; 八反地 剛 (+1 著者) 土志田正二
Transactions, Japanese Geomorphological Union 44: 61 (2023)
-
8.
Changes in morphological characteristics of drainage basins following coseismic landslides by the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake
Tennyson Lap Wing LO; Yuichi S. HAYAKAWA; Yasutaka NAKATA; Masato HAYAMIZUTakuro OGURA
Geographical Studies 98: 9 (2023) Semantic Scholar
-
9.
本州太平洋岸の海食凹地形における地質条件の影響
篠原叶実; 伊藤敦哉; 小倉拓郎; 松岡憲知
Journal of Geography (Chigaku Zasshi) 132: 33 (2023) Semantic Scholar
-
10.
Improving the 3D model accuracy with a post-processing kinematic (PPK) method for UAS surveys
Kotaro Iizuka; Takuro Ogura; Yuki Akiyama; Hiroyuki Yamauchi (+1 著者) Yudai Yamada
Geocarto International 37: 4234 (2022) Semantic Scholar
-
11.
三次元地理空間情報とVR技術を用いた遺構の散策アプリの試作と評価―地理教育への応用に向けて―
山内啓之; 鶴岡謙一; 小倉拓郎; 田村裕彦 (+2 著者) 小口 高
E-journal GEO 17: 169 (2022) Semantic Scholar
-
12.
Application of web hazard maps to high school education for disaster risk reduction
Jiali Song; Hiroyuki Yamauchi; Takashi Oguchi; Takuro Ogura
International Journal of Disaster Risk Reduction 72: 102866 (2022) Semantic Scholar
-
13.
GISを用いた地形教育のためのオープン教材の試作と評価
山内啓之; 小口 高; 小倉拓郎
Transactions, Japanese Geomorphological Union 41: 363 (2020)
-
14.
総合的な学習の時間を活用した地理・地形教育の実践―地域文化資源を用いた小規模公立小学校への地域学習から―
田村裕彦; 早川裕弌; 守田正志; 小口千明 (+1 著者) 小倉拓郎
Transactions, Japanese Geomorphological Union 41: 343 (2020)
-
15.
Mapping of Archaeological Sites using UAV Aerial Survey and PPK GNSS Ground Survey Techniques in Central Asia
Stanley Anak Suab; Yuichi S. Hayakawa; Shogo Kume; Yuji Yamaguchi (+3 著者) Takuro Ogura
IOP Conference Series: Earth and Environmental Science 540: 012014 (2020) Semantic Scholar
-
16.
Three-dimensional point cloud data by terrestrial laser scanning for conservation of an artificial cave
Yuichi S. Hayakawa; Takuro Ogura; Yasuhiko Tamura; Chiaki, T. OguchiKisara Shimizu
Damage assessment and conservation of underground spaces as valuable resources for human activities in Italy and Japan, Opera Ipogea (Journal of Speleology in Artificial Cavities) 67 (2020)
-
17.
Multidisciplinary conservation activities and community development based on the Yokohama City registered historic site “Taya Cave”
Yasuhiko Tamura; Chiaki T. Oguchi; Yuichi S. Hayakawa; Keisuke Ogata (+1 著者) Masashi Morita
Damage assessment and conservation of underground spaces as valuable resources for human activities in Italy and Japan, Opera Ipogea (Journal of Speleology in Artificial Cavities) 75 (2020)
-
18.
Integration of Multi-Sensor Data to Estimate Plot-Level Stem Volume Using Machine Learning Algorithms–Case Study of Evergreen Conifer Planted Forests in Japan
Kotaro Iizuka; Yuichi S. Hayakawa; Takuro Ogura; Yasutaka Nakata (+1 著者) Taichiro Yonehara
Remote Sensing 12: 1649 (2020)
-
19.
高等学校地理Aにおける地形を扱う学習の内容・展開に関する考察
小倉拓郎; 林 紀代美; 青木賢人
Transacions, Japanese Geomorphological Union 38: 325 (2017)
-
20.
UAVとSfM-MVSで高解像度地形情報を取得する際の運用最適化に関する検証
小倉拓郎; 青木賢人
Transactions, Japanese Geomorphological Union 37: 399 (2016)
-
1.
未知への挑戦シリーズ② 山岳編 リーダーシップとフォロワーシップ!!
西堀栄三郎記念探検の殿堂
(担当:分担執筆, 範囲:鈴鹿山脈の地形・地質を地図で楽しむ)
西堀栄三郎記念探検の殿堂 2023年3月31日
-
41.
UAV-LiDARと廃路面を用いた花崗岩斜面における土砂移動の空間分布評価
原田駿介; 八反地 剛; 小倉拓郎; 早川裕弌
2023年日本地理学会秋季学術大会 2023年9月17日 日本地理学会
-
42.
複数のデジタルメディアを用いた地形教育のオープン教材の試作
山内啓之; 小倉拓郎; 小口 高
2023年日本地理学会秋季学術大会 2023年9月17日 日本地理学会
-
43.
多次元高精細地表情報(MHESD)の地球科学・歴史考古学における高度利活用
早川裕弌; 齋藤 仁; 小倉拓郎
JHPCN: 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点第15回シンポジウム 2023年7月7日
-
44.
Geomorphological education to students and citizens for disaster risk reduction
小口 高; 山内啓之; 宋 佳麗; 小倉拓郎
INQUA 2023 2023年7月 INQUA
-
45.
Visualization of traditional flood control methods buried in riparian forests using UAV-LiDAR measurements -case study of Echi River, central Japan-
小倉拓郎; 水野敏明; 島本多敬; 片山大輔; 八反地 剛
International conference on Earth Obsearvations and Societal Impacts 2023 2023年6月12日 TGEO
-
46.
UAV-LiDARデータと既存の航空LiDARデータを活用した水路頭の移動の検討 ―2018年7月西日本豪雨の事例―
齋藤健太; 八反地 剛; 小倉拓郎; 古市剛久; 田中 靖; 土志田正二
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月25日 日本地球惑星科学連合
-
47.
中世山城跡およびその周辺斜面における斜面崩壊の地形的特徴 ―2014 年広島豪雨の事例―
梶田大陽; 八反地 剛; 小倉拓郎; 土志田正二; 古市剛久; 田中 靖
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月25日 日本地球惑星科学連合
-
48.
山口県防府市の山地小流域にみられる段丘堆積物
松本 栞; 八反地 剛; 小倉拓郎; 古市剛久; 土志田正二; 田中 靖
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月25日 日本地球惑星科学連合
-
49.
高密度点群データを用いた地下文化遺産と表層地形の解析―田谷の洞窟における事例―
高木 優; 小倉拓郎; 田村裕彦; 小口千明; 早川裕弌; 佐藤昌人; 八反地 剛
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月25日 日本地球惑星科学連合
-
50.
Outline of sustainable research for the conservation and utilization of Underground Built Heritage "Taya Cave"
田村裕彦; 小口千明; 早川裕弌; 小倉拓郎
JpGU2023 2023年5月24日 日本地球惑星科学連合
-
51.
Inclusive outreach design from the multidisciplinary research projects for the Underground Built Heritage “Taya Cave”
田村裕彦; 早川裕弌; 守田正志; 小口千明; 緒方啓介; 小倉拓郎
JpGU2023 2023年5月23日 日本地球惑星科学連合 招待有り
-
52.
Conditions for topographic changes in shallow landslide scars due to rainfall events: High-resolution analysis based on UAV-SfM approach
鈴木花七海; 八反地 剛; 小倉拓郎; 古市剛久; 田中 靖; 土志田正二
JpGU2023 2023年5月23日 日本地球惑星科学連合
-
53.
Measurement of microtopographical features using the low-cost mobile laser scanner in Nippara Limestone Cave, eastern Japan
小倉拓郎; 坂本優紀; 安藤奏音
JpGU2023 2023年5月23日 日本地球惑星科学連合
-
54.
Assessing the sediment connectivity and mobility with morphological changes in mountainous drainage basins following landsides by the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake
Tennyson Lo; 早川裕弌; 中田康隆; 速水将人; 小倉拓郎
JpGU2023 2023年5月23日 日本地球惑星科学連合
-
55.
スマートフォンと3Dスキャンアプリを用いた簡易写真測量実習の試み
小倉拓郎
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月21日 日本地球惑星科学連合
-
56.
海岸地形を対象としたメタバース巡検の実践―VR内人流データによる時空間解析―
飯塚浩太郎; 山内啓之; 小倉拓郎; のりたま; Kuroly
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月21日 日本地球惑星科学連合
-
57.
Developing methodologies and materials for GIS education to university and high school students
小口 高; 山内啓之; 宋 佳麗; 小倉拓郎; 飯塚浩太郎
EGU 2023 2023年4月25日 EGU
-
58.
VRとメタバース技術を活用した フィールドワーク教育の効果と課題
山内啓之; 飯塚浩太郎; 小倉拓郎; 小口 高; 鶴岡謙一; 早川裕弌
2023年日本地理学会春季学術大会 2023年3月26日
-
59.
拡散モデルとLiDAR DEMによる推定土層厚分布地図の作成
田中 靖; 八反地 剛; 古市剛久; 土志田正二; 小倉拓郎; 古賀 亘
2023年度日本地理学会春季学術大会 2023年3月25日 日本地理学会
-
60.
地理教育のためのメタバースフィールドワーク
飯塚浩太郎; 山内啓之; 小倉拓郎
バーチャル学会 2022年12月17日
知財情報はまだありません。
944 total views