ホーム > 大倉 浩/ Okura, Hiroshi
大倉 浩
ALUMNI
2025年6月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Okura, Hiroshi
-
[Movie] 第17回「どこでもドア」を開けてみる:大倉浩さんに聞く
2023-05-12
大倉 浩
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
書評:小林賢次著『狂言台本とその言語事象の研究』
大倉, 浩
国文学研究 99-102 (2009)
-
22.
狂言・狂言記 (近代日本語研究) -- (近代語研究資料と研究)
大倉, 浩
日本語学 23: 124 (2004)
-
23.
祝本狂言集について(二)
大倉, 浩
筑波日本語研究 1-11 (2003)
-
24.
祝本狂言集について(2)狂言記・他台本との比較から
大倉, 浩
Tsukuba Japanese linguistics 158 (2003)
-
25.
祝本狂言集について
大倉, 浩
文藝言語研究 41巻 57-68 (2002)
-
26.
A Note of Iwaibon-Kyogenshu
大倉, 浩
Studies in Language and Literature 57-68 (2002)
-
27.
祝本狂言集について : 狂言記・他台本との比較から
大倉, 浩
Studies in language and literature. Language 41: 57(12) (2002)
-
28.
祝本狂言集と狂言記
大倉, 浩
STUDIES IN LANGUAGE AND LITERATURE(Language) 1-13 (2001)
-
29.
祝本狂言集と狂言記 : 外篇の用語との比較から
大倉, 浩
Studies in language and literature. Language 39: 148 (2001)
-
30.
狂言記における妻の呼称
大倉, 浩
STUDIES IN LANGUAGE AND LITERATURE(Language) 1-16 (1999)
-
31.
狂言記における妻の呼称 -諸流派の台本との比較から-
大倉, 浩
Studies in language and literature. Language 35: 141 (1999)
-
32.
鬼の足
大倉, 浩
TSUKUBA JAPANESE LINGUISTICS 1-6 (1999)
-
33.
『童子小うたひ』収載の狂言記について
大倉, 浩
Studies in language and literature. Language 33: 113 (1998)
-
34.
『観世当流童子小うたひ 并狂言記入』収載の狂言記について
大倉, 浩
文藝言語研究 言語篇 1-16 (1998)
-
35.
語法・用語から見た『狂言記外篇』
大倉, 浩
文藝言語研究 言語篇 1-17 (1997)
-
36.
語法・用語から見た『狂言記外篇』 ; 三百番集本系の曲の位置付け
大倉, 浩
Studies in language and literature. Language 31: 82 (1997)
-
37.
狂言の「わする(座する)」 : 詞章整理と版本狂言記 (渡辺英二教授退官記念)
大倉, 浩
上越教育大学国語研究 10: 12 (1996)
-
38.
狂言の「わする(座する)」
大倉, 浩
上越教育大学国語研究 12-23 (1996)
-
39.
狂言記にみるサ行四段動詞のイ音使形
大倉, 浩
STUDIES IN LANGUAGE AND LITERATURE, Language 156-168 (1995)
-
40.
狂言記にみるサ行四段動詞のイ音便形
大倉, 浩
Studies in language and literature. Language 27: 156 (1995)
-
1.
高等学校国語科教科書(大修館書店)
大倉, 浩
2022年3月 (ISBN: 9784469624014)
-
2.
高等学校国語科教科書(大修館書店)
大倉, 浩
2021年2月
-
3.
平家物語長門本・延慶本対照本文
麻原美子; 小川栄一; 佐藤智宏; 小井土守敏; 大倉浩; 大倉, 浩
勉誠出版 2011年3月
-
4.
長門本平家物語自立語索引
麻原美子; 小川栄一; 佐藤智広; 小井土守敏; 大倉浩; 大倉, 浩
勉誠出版 2009年3月
-
5.
日本語史資料としての狂言記の研究
大倉, 浩
2007年10月
-
6.
日本語使い方考え方辞典
大倉, 浩
2003年1月
-
7.
A Study of Ky(]J1155[)genki-Gaigoj(]J1173[)ban
大倉, 浩
1997年1月
-
8.
狂言記外五十番の研究(共著)
大倉, 浩
1997年1月
-
9.
New Annotated Edition of Kyogenki
大倉, 浩
1992年1月
-
10.
狂言記新注
大倉, 浩
1992年1月
-
11.
A Study of Kyogenki
大倉, 浩
1983年1月
-
12.
狂言記の研究
大倉, 浩
1983年1月
-
1.
報告3 狂言資料を読む
大倉, 浩
日本語学会2022年度春季大会 シンポジウム 2022年5月14日 招待有り
知財情報はまだありません。
381 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 柳沢 明文 注釈