ホーム > 八重田 淳/ Yaeda, Jun
八重田 淳
Yaeda, Jun
人間系 , 教授 Institute of Human Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
精神障害者当事者団体のピアサポート活動における職業的妥当性について−フォーカスグループインタビューからの検討−
行實志都子; 八重田, 淳
駒沢社会学研究 53: 1 (2019)
-
62.
メンタルヘルス不調により休職した男性の復職過程における家族の関わりの事例報告.
湯沢由美; 八重田, 淳
日本職業リハビリテーション学会第47回大会プログラム・抄録集 150 (2019)
-
63.
Work support for young onset dementia and individuals with psychiatric disabilities in Japan
Yaeda, Jun; Sunami, Nobuko
Proceedings of the 16th World Congress on Alzheimer’s and Dementia. Journal of Neuropsychiatry 24 (2019)
-
64.
職業リハビリテーションにおける自己理解の支援行動の特徴について:テキストマイニングによる内容分析
前原和明; 八重田, 淳
リハビリテーション連携科学 20: 39 (2019)
-
65.
職業リハビリテーション従事者のスーパービジョンへの期待と実際の比較
石原まほろ; 八重田, 淳
リハビリテーション連携科学 20: 28 (2019)
-
66.
Validating the Vocational Rehabilitation-Service-Related Stress Scale (VRSS) for Vocational Rehabilitation Service Providers in Japan.
Ishihara, Mahoro; Yaeda, Jun; Fujikawa, Mayu; Sunami, Nobuko (+1 著者) Ozawa, Akihiko
Australian Journal of Rehabilitation Counselling 24: 103 (2019) Semantic Scholar
-
67.
古典的な英語文献にみるリハビリテーション概念
八重田,淳
リハビリテーション連携科学 20: 2 (2019)
-
68.
障害学生就職支援担当者の役割意識と職業リハビリテーション機関からの役割期待
八重田,淳
日本リハビリテーション連携科学学会第20回大会プログラム・抄録集 50 (2019)
-
69.
精神障害者と家族のピアサポート体験による意識の変化と自己成長
行實志都子; 八重田, 淳
リハビリテーション連携科学 19: 132 (2018)
-
70.
高次脳機能障害者の就労支援で解決すべき課題に関する予備的研究
八重田,淳
新潟リハビリテーション大学紀要 7: 27 (2018)
-
71.
高等教育機関における障害学生支援と 職業リハビリテーション機関との連携
藤井明日香; 八重田, 淳
職業リハビリテーション 32: 23 (2018)
-
72.
高等教育機関の障害学生支援担当者に求められる職務役割
後藤由紀子; 八重田, 淳
職業リハビリテーション 32: 59 (2018)
-
73.
職業リハビリテーション分野におけるスーパービジョンの実際
石原まほろ; 八重田, 淳
技能科学研究 44 (2018)
-
74.
国際リハビリテーション教育カリキュラムの開発〜オーストラリアにおける実践共同体の例〜
八重田,淳
リハビリテーション研究 173: 28 (2018)
-
75.
発達障害者の自己理解を促進するための支援に関する研究-職業リハビリテーションに携わる支援者の支援行動の明確化-
前原和明; 八重田, 淳
日本発達障害学会第53回研究大会 137 (2018)
-
76.
職業リハビリテーションにおける自己理解の支援行動の特徴について~支援者の自由回答に対するテキストマイニングによる分析~
前原和明; 八重田, 淳
日本職業リハビリテーション学会第46回北海道大会プログラム・発表論文集 140 (2018)
-
77.
障害学生就職支援担当者の役割に対する職業リハビリテーション機関職員の期待【第一報】
後藤由紀子; 八重田, 淳
日本職業リハビリテーション学会第46回北海道大会プログラム・発表論文集 150 (2018)
-
78.
回復期リハビリテーション病棟の患者と家族のIADLの退院時予想と退院1ヶ月後の実施に関する前向きコホート研究:ADLと比較して
白石めぐみ; 八重田, 淳
第52回日本作業療法学会 (2018)
-
79.
回復期脳卒中患者を対象押したリハビリテーションに対するモチベーション評価尺度(MORE scale)の内容妥当性検討
吉田太樹; 大高洋平; 北村新; 牛澤一樹八重田, 淳
第52回日本作業療法学会 (2018)
-
80.
地域在住脳卒中者の生きがい感とソーシャル・サポートとの相関研究
伊藤亜由美; 八重田, 淳
第52回日本作業療法学会 (2018)
-
1.
Understanding Young Onset dementia: Evaluation, Needs and Care (Aging and Mental Health Research)
Yaeda, Jun; Sunami, Nobuko
(担当:分担執筆, 範囲:Vocational Rehabilitation for Young Onset Dementia: International Perspectives (Part IV, Chapter 9))
Routledge 2021年7月 (ISBN: 9780367568184)
-
2.
Understanding Young Onset dementia: Evaluation, Needs and Care Research in Ageing and Mental Health(to be published)
Yaeda,Jun
(担当:分担執筆, 範囲:Vocational Rehabilitation for Young Onset Dementia: International Perspectives)
2019年8月
-
3.
障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト第3版第4巻「専門的支援に活用できる関連領域の知識と手法」
八重田, 淳; 児玉順子; 佐々木よしえ; 中上英二; 羽原洋陽; 藤村真樹; 松為信雄; 森誠一; 若林功
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 2019年4月
-
4.
障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト3版第4巻「専門的支援に活用できる関連領域の知識と手法」(in press)
八重田, 淳; 佐々木よしえ; 高瀬健一; 中上英二; 中村雅子; 羽原洋陽; 藤村真樹; 松為信雄; 森誠一; 若林功
(担当:編者(編著者), 範囲:障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト3版第4巻「専門的支援に活用できる関連領域の知識と手法」(in press))
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 2019年3月
-
5.
障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト3版第3巻「障害特性と職業的課題の理解」
八重田, 淳; 佐々木よしえ; 高瀬健一; 中上英二; 中村雅子; 羽原洋陽; 藤村真樹; 松為信雄; 森誠一; 若林功
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 2018年3月
-
6.
障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト第3版第2巻「総論 職業リハビリテーション」
八重田, 淳; 佐々木よしえ; 高瀬健一; 中上英二; 中村雅子; 羽原洋陽; 藤村真樹; 松為信雄; 森誠一; 八重田淳; 若林功
(担当:編者(編著者), 範囲:障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト第3版第1巻「総論 職業リハビリテーション」)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 2016年3月
-
7.
障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト第3版
八重田,淳
(担当:分担執筆, 範囲:専門職倫理(第4章4節))
2016年3月
-
8.
障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト第3版第1巻「総論 職業リハビリテーション」
八重田, 淳; 佐々木よしえ; 高瀬健一; 中上英二; 中村雅子; 羽原洋陽; 藤村真樹; 松為信雄; 森誠一; 八重田淳; 若林功
(担当:編者(編著者))
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 2016年3月
-
9.
日本保健福祉学会編『保健福祉学:当事者主体のシステム科学の構築と実践』
八重田,淳
(担当:分担執筆, 範囲:障害者の就労支援)
2015年3月 (ISBN: 4762828866)
-
10.
職業リハビリテーションの基礎と実践
八重田,淳
中央法規 2012年9月 (ISBN: 9784805837108)
-
11.
職業リハビリテーションの基礎と実践
八重田,淳
(担当:分担執筆, 範囲:海外における職業リハビリテーションの発展)
中央法規 2012年9月 (ISBN: 9784805837122)
-
12.
職業リハビリテーションの基礎と実践
八重田,淳
(担当:分担執筆, 範囲:海外における職業リハビリテーションの発展)
中央法規 2012年9月 (ISBN: 9784805837122)
-
13.
達障害支援ハンドブック:医療、療育、教育、心理、福祉、労働からのアプローチ
八重田,淳
(担当:分担執筆, 範囲:ジョブコーチ)
金子書房 2012年8月 (ISBN: 9784760832507)
-
14.
社会福祉士による就労支援の理念と意義(第一部 社会福祉士と就労支援、第一章),社団法人日本社会福祉士会編集,ソーシャルワーク視点に基づく就労支援実践ハンドブック
圷洋一; 朝日雅也; 稲沢公一; 八重田淳; 和気純子
中央法規出版 2010年1月 (ISBN: 9784805832455)
-
15.
Transition from Secondary School to Employment in Japan for Students with Disabilities. Chapter 12 in D.Jindal-Snape (ed), Educational Transitions: Moving Stories from around the world. New York: Routledge. pp. 205-220, 2009
YAEDA, J.(Cha; Jindal-Snape; D.(Editor
Routledge 2009年10月 (ISBN: 9780415647434)
-
16.
Transition from Secondary School to Employment in Japan for Students with Disabilities, inEducational Transitions: Moving Stories from around the world
YAEDA, J.(Cha; Jindal-Snape; D.(Editor
Routledge 2009年10月
-
17.
職業リハビリテーション(第2章リハビリテーション諸分野における連携と問題点)、リハビリテーション連携論(澤村誠志、奥野英子編)
八重田淳
三輪書店 2009年3月 (ISBN: 9784895903240)
-
18.
専門職の倫理(障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキストVII)
八重田淳
厚生労働省職業安定局監修 2008年1月
-
19.
カウンセリング心理学事典 第1章カウンセリング分野と関連分野との比較 リハビリテーション心理学との異同・関係(國分康孝監修)
八重田淳
誠信書房 2008年1月 (ISBN: 9784414305111)
-
20.
生活支援の障害福祉学
八重田,淳
(担当:分担執筆, 範囲:障害福祉における専門職の養成)
明石書店 2007年9月 (ISBN: 9784750326306)
-
1.
都市部の就労継続支援B型事業所における精神障害を持つ利用者に対する支援と事業所運営の現状
大河内敦子; 伊藤文子; 八重田, 淳; 前田直宏; 加藤志保子; 砂見緩子
第42回日本看護科学学会学術集会 2022年12月3日
-
2.
都市部の就労継続支援B型事業所を利用する精神障害を持つ利用者の通所継続に至るまでの要因と必要な支援
砂見緩子; 伊藤文子; 大河内敦子; 加藤志保子; 前田直宏; 八重田, 淳
第42回日本看護科学学会学術集会 2022年12月3日
-
3.
企業に雇用される障害者のテレワークによる勤務の実態に関する調査
山口明日香; 野崎智仁; 北上守俊; 八重田, 淳
第30回職業リハビリテーション研究・実践発表会 2022年11月15日 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構障害者職業総合センター
-
4.
患者会インタビューから学ぶ治療と仕事の両立支援
豊田章宏; 大西洋英; 金子善博; 古屋佑子; 八重田, 淳
第70回日本職業・災害医学会学術大会 2022年11月5日
-
5.
患者会インタビューから学ぶ治療と仕事の両立支援
八重田, 淳
第70回日本職業・災害医学会学術大会 2022年11月5日
-
6.
日本版自己決定尺度の教育実践への活用に関する研究−日本版レポートガイド作成過程とワークシートの活用−
山口明日香; 萩原真由美; 前原和明; 土肥靖人; 八重田, 淳
日本特殊教育学会第60回大会ポスター発表 2022年9月19日
-
7.
回復期高齢脳卒中患者の自宅退院と家族構成の関連
渡邉翔太; 伊藤大将; 八重田, 淳; 近藤国嗣; 川上途行
第56回作業療法学会 2022年9月15日
-
8.
作業療法士のための新しいEvidence-Based Practice(EBP)自己評価尺度の開発と信頼性・妥当性の検討.,
八重田, 淳
第56回作業療法学会 2022年9月15日
-
9.
作業療法士のための新しいEvidence-Based Practice(EBP)自己評価尺度の開発と信頼性・妥当性の検討.,
増田雄亮; 八重田, 淳; 會田玉美
第56回作業療法学会 2022年9月15日
-
10.
長期期就労できている高次脳機能障害者の就労継続に関する認識・価値観についての質的研究 、, 9月15~18日, 2022.
飯塚航平; 平田樹伸; 國友淳子; 大林茂; 八重田, 淳
第56回作業療法学会 2022年9月15日
-
11.
Disability awareness of individuals with higher brain dysfunctions successfully retaining their jobs: A qualitative analysis of survey interviews
Nishio, Kaori; Yaeda, Jun
The 18th World Federation of Occupational Therapists Congress -Occupational R-Evolution- 2022年8月22日
-
12.
Understanding the Special Education Teachers’ Perceptions toward Student Self-Determination in Japan.
Hagiwara, M; Maebara, K; Fujii-Yamaguchi, A; Doi, Y; Yaeda, Jun
American Association on Intellectual and Developmental Disabilities, AAIDD 146 the Annual Meeting 2022年6月12日
-
13.
Factors influencing the use of regional childcare support services by mothers raising infants.
Suzuki, H; Murata, K; Yaeda, Jun
The 7th International Collaboration for Community Health Nursing Research. 2022年6月
-
14.
障害者のテレワークによる就労を目指す訓練の実践ポイント:事業所ヒアリング調査からの考察
山口明日香; 八重田, 淳; 前原和明; 縄岡好晴; 野崎智仁
日本リハビリテーション連携科学学会第23回大会ポスター発表 2022年3月5日
-
15.
当事者中心型の多職種によるオンラインリハビリテーション支援の試み-在宅レット症候群児への一例-
小河周平; 相子美樹; 内田酉佳; 北澤和美; 田島美紀; 松井弥生; 松岡太一郎; 山口綾子; 八重田, 淳
日本リハビリテーション連携科学学会第23回大会ポスター発表 2022年3月5日
-
16.
Comprehensive Relative Autonomy Index (C-RAI-J)日本語版:精神科デイケアにおけるパイロット・スタディ
湯沢由美; 八重田, 淳
日本リハビリテーション連携科学学会第23回大会ポスター発表 2022年3月5日
-
17.
障害者雇用におけるテレワークの現状とオンライン支援の実践課題
八重田,淳
障害のある方のITを活用した在宅就労フォーラム 2022年3月5日 かがわ総合リハビリテーションセンター事業団 招待有り
-
18.
Trends of Home-based Vocational Training and Telework-based Employment Support for Individuals with Disabilities during COVID-19 in Japan.
Fujii- Yamaguchi, Asuka; Yaeda, Jun; Maebara, Kazuaki; Noaki, T
Online Poster Presentation, The 37th Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity 2022年2月28日
-
19.
Comparative study on the employment of people with mental illness: Who gave up working v.s. who continues searching for jobs.
Yuzawa, Yumi; Yaeda, Jun
Online Poster Presentation, The 37th Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity 2022年2月28日
-
20.
地方部の就労継続支援B型事業所における精神障害のある利用者支援と課題-在宅就労支援を中心とする事業所調査の分析から-
山口明日香; 八重田, 淳
第28回職業リハビリテーション研究・実践発表会 2021年12月25日
知財情報はまだありません。
1,319 total views