ホーム > 東野 篤子/ Higashino, Atsuko
東野 篤子
Higashino, Atsuko
人文社会系 , 教授 Institute of Humanities and Social Sciences , Professor
-
TSUKUBA FRONTIER #045:厄介な隣国との付き合い方を考える
2024-05-14
東野 篤子
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
ウクライナへの国際支援(軍事・非軍事)
東野, 篤子
安全保障研究 = Security studies 6: 96 (2024)
-
2.
ロシアによるウクライナ侵攻とヨーロッパ
東野, 篤子
国際関係研究 31 (2024)
-
3.
Europe in “Decline” in the Time of the Russian War against Ukraine
Higashino, Atsuko
World Insight (2023)
-
4.
The G7 Presidency Continues: Japan Should Show Leadership in “Reconstruction”
東野, 篤子
Discuss Japan - Japan Foreign Policy Forum -- (2023)
-
5.
EUおよびEU加盟諸国と台湾ーー関係構築の経緯と現状
東野, 篤子
交流 2 (2023)
-
6.
巻頭言 ウクライナ戦争の現状と展望 ーー3つの難問
東野, 篤子
国際安全保障 51: 1 (2023)
-
7.
Mission impossible: How to get Kyiv and Moscow to talk
Higashino, Atsuko
Geoeconomic Briefing (2023)
-
8.
G7議長国はまだ続く 日本は「復興」で指導力示せ
東野, 篤子
ウエッジ 35: 8 (2023)
-
9.
未曽有の戦争犯罪に突き進むプーチン
東野, 篤子
Newsweek 38: 24 (2023)
-
10.
ウクライナ戦争で「凋落」する欧州
東野, 篤子
外交 40 (2023)
-
11.
ウクライナ戦争ー現状と行方 ヨーロッパの視点から
東野, 篤子
平和と安全保障 48 (2023)
-
12.
ロシアによるウクライナ侵攻 : 停戦・戦争終結を巡る諸問題とウクライナの認識の変遷
東野, 篤子
ユーラシア研究 9 (2023)
-
13.
侵略国はなくせない この戦争が突き付けた厳しい現実
東野, 篤子
ウェッジ 35: (2023)
-
14.
ロシアによるウクライナ侵攻は欧州に何を問うたか
東野, 篤子
外交 85 (2023)
-
15.
The U.S. and European Negotiations with Russia and the Puzzling Japanese Diplomacy
Higashino, Atsuko
World Insight (2022)
-
16.
なぜEU拡大は進まないのか
東野 篤子
三田評論 36 (2022)
-
17.
Japan and Central and Eastern European Countries (CEECs)
Higashino, Atsuko
Policy Briefs 1 (2022)
-
18.
Japan’s relations with Visegrád 4 (V4) and the Central and Eastern European Countries (CEECs): Adjusting mismatches?
東野,篤子
Foreign Policy Review 2021/01 14: 111 (2022)
-
19.
EU・中国・台湾関係の新展開【前編】【中編】【後編】
東野,篤子
国問研研究レポート (2021)
-
20.
EUと中国、中・東欧と中国 : 期待から失望、警戒へ (特集 ビジネスを揺るがす米中の規制・政策の諸動向)
東野,篤子
CISTEC journal : 輸出管理の情報誌 97 (2021)
-
1.
国際安全保障がわかるブックガイド
東野, 篤子
慶應義塾大学出版会 2024年2月 (ISBN: 9784766429336)
-
2.
ウクライナ戦争とヨーロッパ
東野, 篤子
UP Plus (東京大学出版会) 2023年12月 (ISBN: 9784130333078)
-
3.
現代ヨーロッパの国際政治 冷戦後の奇跡と新たな挑戦
東野, 篤子
法律文化社 2023年10月 (ISBN: 9784589042880)
-
4.
「戦禍のヨーロッパ ─日欧関係はどうあるべきか─」
東野, 篤子
日本国際問題研究所 2023年3月 (ISBN: 9784819300353)
-
5.
ハンドブックヨーロッパ外交し ウェストファリアからブレクジットまで
東野, 篤子
ミネルヴァ書房 2022年4月 (ISBN: 9784623092260)
-
6.
『公共』(文部科学省検定教科書:公共712)
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:東野篤子が担当した執筆箇所は「MDGs/SDGs(166-7頁)」、「難民問題を考える(174-5頁)」、「EUの現在(196-7頁)」。監修箇所は「国家主権と国際法(158-9頁)」、「国際連合の役割と課題(164-5頁)」、「第二次世界大戦後の国際社会(168-9頁)」、「冷戦終結後の国際社会(170-1頁)」、「人種・民族・難民問題(172-3頁)」、「核兵器の廃絶と国際平和(176-7頁)」、「地域統合の進展(194-5頁)」、「南北問題(198-9頁)」、「新興市場国(200-1頁)」、「地球規)
東京法令出版 2022年4月 (ISBN: 9784809080883)
-
7.
ヨーロッパの政治経済・入門[新版]
東野, 篤子
有斐閣 2022年3月 (ISBN: 9784641184572)
-
8.
『EUの規範とパワー』
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:「次世代のEU基金」および2021ー27年中期予算計画(MFF)合意形成への道 ー問題の背景、交渉過程、将来的な課題)
中央経済社 2021年3月 (ISBN: 9784502374012)
-
9.
『変わりゆくEU ーー永遠平和のプロジェクトの行方』
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:「ヨーロッパの東」におけるEU規範 ーーリベラルな秩序の変容と中国の台頭)
明石書店 2020年4月 (ISBN: 9784750350035)
-
10.
よくわかるEU政治
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:拡大)
ミネルヴァ書房 2020年4月
-
11.
よくわかるEU政治
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:EU拡大の歴史)
ミネルヴァ書房 2020年4月
-
12.
『現代ヨーロッパの安全保障 ポスト2014:パワーバランスの構図を読む』
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:EUの安全保障・防衛政策の新たな展開)
ミネルヴァ書房 2019年9月 (ISBN: 9784623087310)
-
13.
『日本の国際政治学――日本国際政治学会における研究の系譜と特徴』
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:『国際政治』におけるヨーロッパ研究の傾向)
日本国際政治学会 2019年4月
-
14.
欧州統合史 二つの世界大戦からブレクジットまで
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:ビッグ・バン拡大からリスボン条約へーー危機の序章としての2000年代)
ミネルヴァ書房 2019年3月 (ISBN: 9784623084913)
-
15.
共振する国際政治学と地域研究
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:EUと「絶縁体国家」トルコ --疎外と期待--)
勁草書房 2019年1月 (ISBN: 9784326302734)
-
16.
ウクライナを知るための65章
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:ウクライナとNATO 遠い加盟への道のり)
明石書店 2018年10月 (ISBN: 9784750347325)
-
17.
グローバル・ガバナンス学I 理論・歴史・規範
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:ウクライナ危機とブダペスト覚書ーー国際規範からの逸脱をめぐる国際社会の対応ーー)
法律文化社 2018年2月
-
18.
解体後のユーゴスラヴィア
東野,篤子
(担当:分担執筆, 範囲:国際関係と政治ーー西バルカン諸国とEU・NATOーー)
晃洋書房 2017年11月 (ISBN: 9784771028944)
-
19.
Social and Economic Problems and Challanges in the Contemporary World
Higashino,Atsuko
(担当:分担執筆, 範囲:From the European Security Strategy to the New Global Strategy of the EU: Implication for the Western Balkans)
2017年3月 (ISBN: 9788670672369)
-
20.
『ヨーロッパの政治経済・入門』
森井裕一編; 東野, 篤子
有斐閣 2012年3月
-
61.
Causes and Reasons of Japanese Responses to the Russo-Ukainian War
Higashino, Atsuko
Challenges Posed to the World by the Russo-Ukraine War and How We Should Contend with it: Responses from Japan and Turkey Research Centre for Advanced Science and Technology (ROLES) 招待有り
-
62.
European and Japanese Responses
Higashino, Atsuko
The Russo-Ukrainian War and the Future of International Order: Perspectives and Initiatives from Japan and Turkey Research Centre for Advanced Science and Technology (ROLES) 招待有り
-
63.
ロシアによるウクライナ侵略と東アジア:日本と韓国との視点の比較
東野, 篤子
[KNDA] Korea-Japan Webinar Program Korea National Diplomatic Academy 招待有り
-
64.
安保三文書と欧州
東野, 篤子
令和4年度防衛省シンポジウム 日本の防衛 新たな戦略 防衛省
-
65.
No space for neutrality: How the response of the democratic world on Russia’s war is seen from Ukraine, Europe, US and Japan
Higashino, Atsuko
Responsible partnership. Ukraine and Japan in context of Russia`s war 招待有り
-
66.
The concept of Regional Security Complex (RSC) and the Russia-Ukraine war
Higashino, Atsuko
Japan-EU Forum 2023 Universite Libre de Bruxelles 招待有り
知財情報はまだありません。
1,365 total views