ホーム > 金子 修三/ Kaneko, Shuzo
金子 修三
ALUMNI
2025年9月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Kaneko, Shuzo
板橋中央総合病院 , 腎臓内科 , 主任部長 Itabashi Chuo medical center , Nephrology
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
Unusual ischemic kidney injury presenting as slowly declining graft function and successful use of oral desmopressin in a kidney transplant recipient with subclinical central diabetes insipidus
Kaneko, Shuzo; Usui, Joichi; Kawanishi, Kunio; Ishii, Ryota (+5 著者) Yamagata, Kunihiro
Clinical nephrology 95: 208 (2021) Semantic Scholar
-
22.
生体腎移植後BKV感染症の頻度と腎機能への影響
古屋 欽司; 高橋 一広; 金子 修三; 臼井 丈一 (+5 著者) 山縣 邦弘
日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集 54回: 181 (2021)
-
23.
次世代腎移植医の育成 腎臓移植における外科医の教育 修練を行う外科医の立場から
古屋 欽司; 高橋 一広; 久倉 勝治; 金子 修三 (+6 著者) 小田 竜也
日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集 54回: 98 (2021)
-
24.
腎臓移植内科医と移植外科医との協働 移植外科医、移植内科医、救急医でつくる"生体"腎移植医療
高橋 一広; 金子 修三; 臼井 丈一; 古屋 欽司 (+6 著者) 山縣 邦弘
日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集 54回: 87 (2021)
-
25.
Mitochondrial DNA deletion-dependent podocyte injuries in mito-miceΔ, a murine model of mitochondrial disease
Shuzo KANEKO; Joichi USUI; Masahiro HAGIWARA; Tatsuya SHIMIZU (+5 著者) Kunihiro YAMAGATA
Experimental Animals 71: 14 (2021) Semantic Scholar
-
26.
抗糸球体基底膜(抗体)腎炎における対策
金子, 修三; 臼井丈一; 山縣邦弘
Nephrology 13: 52 (2021)
-
27.
The impact of cortex recipient weight ratio on the short-term renal function after a living donor kidney transplantation
Takahashi, Kazuhiro; Kaneko, Shuzo; Usui, Joichi; Furuya, Kinji (+5 著者) Yamagata, Kunihiro
AMERICAN JOURNAL OF TRANSPLANTATION 21: 26 (2021)
-
28.
生体腎移植術後早期腎機能に対するcortex recipient weight ratioの有用性についての検討
高橋, 一広; 金子修三; 臼井丈一; 木村友和 (+4 著者) 山縣邦弘
Journal of Japanese Society for Clinical Renal Transplantation 8: 217 (2020)
-
29.
Anti-PM/Scl Antibody-positive Systemic Sclerosis Complicated by Multiple Organ Involvement
Shimizu, Tatsuya; Saito, Chie; Watanabe, Megumi; Ishii, Ryota (+11 著者) Yamagata, Kunihiro
Internal Medicine advpub: 1101 (2020) Semantic Scholar
-
30.
骨髄腫腎[私の治療]
金子,修三
週刊日本医事新報 42 (2020)
-
31.
生体腎移植におけるレシピエント術後早期腎機能を予測するCortex recipient weight比の有用性に対する検討
高橋 一広; 金子 修三; 臼井 丈一; 木村 友和 (+5 著者) 古屋 欽司
移植 55: 361 (2020)
-
32.
カフェイン中毒に対し血液浄化療法が奏効した2例
影山 美希子; 藤田 亜紀子; 斎藤 知栄; 秋山 知希 (+9 著者) 山縣 邦弘
日本透析医学会雑誌 53: 457 (2020)
-
33.
難病研究の進歩Ⅲ 腎・泌尿器 急速進行性糸球体腎炎
金子, 修三; 山縣 邦弘
生体の科学 71: 438 (2020)
-
34.
高度糸球体内皮細胞障害を呈し、診断に難渋した膜性腎症の一例
中島 健太郎; 角田 亮也; 藤田 亜紀子; 金子 修三 (+6 著者) 山縣 邦弘
日本腎臓学会誌 62: 587 (2020)
-
35.
免疫チェックポイント阻害薬投与中に急性腎障害を呈した3症例の臨床病理学的検討
佐賀 信之; 川西 邦夫; 金子 修三; 臼井 丈一 (+1 著者) 長田 道夫
日本腎臓学会誌 62: 564 (2020)
-
36.
Literature review of allograft adenovirus nephritis and a case presenting as mass lesions in a transplanted kidney without symptoms of urinary tract infection or acute kidney injury
Watanabe, Megumi; Kaneko, Shuzo; Usui, Joichi; Takahashi, Kazuhiro (+14 著者) Yamagata, Kunihiro
Transplant infectious disease Epub: e13468 (2020) Semantic Scholar
-
37.
H3受容体アゴニストの抗炎症作用を介した心腎病態保護作用の解明
野口 和之; 石田 純治; 金 俊達; 室町 直人 (+4 著者) 深水 昭吉
日本腎臓学会誌 62: 300 (2020)
-
38.
H3受容体アゴニストの抗炎症作用を介した心腎病態保護作用の解明
野口 和之; 石田 純治; 金 俊達; 室町 直人 (+4 著者) 深水 昭吉
日本腎臓学会誌 62: 300 (2020)
-
39.
進行した腎障害を有する常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)に対するトルバプタンの治療効果に関する検討
甲斐 平康; 田原 敬; 角田 亮也; 藤田 亜紀子 (+4 著者) 山縣 邦弘
日本腎臓学会誌 62: 366 (2020)
-
40.
Transcription factor 21 expression in injured podocytes of glomerular diseases
Usui, Joichi; Yaguchi, Misa; Yamazaki, Satoshi; Takahashi-Kobayashi, Mayumi (+4 著者) Yamagata, Kunihiro
Scientific reports 10: 11516 (2020) Semantic Scholar
-
1.
今日の治療指針 : 私はこう治療している 急速進行性腎炎症候群(ANCA関連腎炎を含む)
金子修三
(担当:分担執筆)
医学書院 2024年1月 (ISBN: 9784260053426)
-
2.
腎臓内科診療の掟 49 腎移植:増やすためにはどうするの?
金子修三; 中島一朗
(担当:分担執筆)
中外医学社 2023年12月 (ISBN: 9784498224902)
-
3.
最新ガイドラインに基づく腎・透析診療指針 感染症に伴う腎障害
金子修三
(担当:分担執筆)
総合医学社 2023年9月 (ISBN: 9784883789399)
-
4.
最新ガイドラインに基づく腎・透析診療指針 急速進行性腎炎症候群(RPGN)
臼井, 丈一; 高橋,真由美; 金子, 修三
(担当:分担執筆)
総合医学社 2023年9月 (ISBN: 9784883789399)
-
5.
腎疾患・透析最新の治療 2023-2025 腎移植後再発糸球体腎炎の管理
金子修三
(担当:分担執筆)
南江堂 2023年1月 (ISBN: 9784524233694)
-
6.
腎臓症候群(第3版) 維持透析患者にみられる病態 無形成骨
金子修三、塚本雄介
日本臨牀社 2022年
-
7.
腎臓病診療Q&A : AKI〜CKD〜腎難病まで Q急速進行性糸球体腎炎の予後を教えてください。
金子修三
(担当:分担執筆, 範囲:Q急速進行性糸球体腎炎の予後を教えてください。)
東京医学社 2021年6月 (ISBN: 9784885637322)
-
8.
腎臓内科 = Nephrology 抗糸球体基底膜(抗体)腎炎における対策
金子, 修三; 臼井, 丈一; 山縣, 邦弘
東京 : 科学評論社 2021年1月
-
9.
最新ガイドラインに基づく腎・透析 診療指針 2021-2022 感染症に伴う腎障害
金子修三; 中島健太郎; 山縣邦弘
(担当:分担執筆)
総合医学社 2021年
-
10.
プロフェッショナル腎臓病学
金子, 修三; 山縣 邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:急速進行性糸球体腎炎)
中外医学社 2020年9月
-
11.
CKD・AKI診療ガイドラインの内側と外側 こんなときにどう考える?どうする?
金子, 修三; 山縣邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:急速進行性腎炎症候群(RPGN):血清ANCA,抗GBM抗体の測定)
日本医事新報社 2020年3月 (ISBN: 9784784957699)
-
12.
腎と透析2019年86巻増刊号 全身性疾患と腎update
金子 修三; 臼井, 俊明; 山縣 邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:抗糸球体基底膜抗体病・腎臓専門医の視点より)
2019年6月
-
13.
糸球体腎炎
金子修三; 山縣邦弘
(担当:分担執筆)
MRテキスト 2018年
-
14.
CKD
金子修三; 山縣邦弘
(担当:分担執筆)
MRテキスト 2018年
-
15.
New専門医を目指すケース・メソッドアプローチ 腎臓疾患
金子 修三; 山縣 邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:一般問題)
日本医事新報社 2017年12月 (ISBN: 9784784955022)
-
16.
New専門医を目指すケース・メソッドアプローチ 腎臓疾患
金子, 修三; 山縣 邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:09 感冒を契機にした腎不全経過中に低酸素血症を呈した58歳女性)
日本医事新報社 2017年12月 (ISBN: 9784784955022)
-
17.
薬剤性腎障害(DKI)診療Q&A
金子修三
(担当:分担執筆, 範囲:診断Q5、Q7)
診断と治療社 2017年2月 (ISBN: 9784787822505)
-
18.
ナースのための透析ハンドブック改訂4 版
金子修三; 塚本雄介
(担当:分担執筆, 範囲:透析に伴う主な合併症)
医薬ジャーナル社 2015年
-
19.
透析療法辞典第2版
金子修三; 山縣邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:アルガトロバン)
医学書院 2009年
-
20.
透析療法辞典第2版
金子修三; 山縣邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:ビリルビン吸着)
医学書院 2009年
-
1.
医師の立場からみた透析患者における運動療法の効能について
金子修三
第31回日本血液透析濾過医学会学術集会・総会 2025年9月28日
-
2.
慢性腎臓病の治療 UPTODATE ~早期介入から腎代替療法選択まで~
金子修三
志村坂上地域医療推進カンファレンス 2025年9月10日
-
3.
慢性腎臓病の克服を目指して
金子修三
IMAGINE Project 慢性腎臓病の克服を目指して 2025年7月29日
-
4.
今、改めて考える高尿酸血症治療の意義~腎保護の観点から~
金子修三
昼活Online~高尿酸血症治療編~ 2025年7月24日
-
5.
Low serum Na-Cl difference level before alkali therapy is an independent predictor of rapid renal deterioration in CKDG3b-G5 patients with hyperkalemic metabolic acidosis
62nd ERA Congress 2025年6月5日
-
6.
腎保護の観点から考える高尿酸血症の治療
金子修三
高尿酸血症治療Webセミナー 2025年5月8日
-
7.
CKD診療UPTODATE2025 -腎予後改善を目指す薬物治療₋
金子修三
板橋区医師会医師対象CKD講演会 2025年3月21日
-
8.
ARNIが適する高血圧合併腎臓病の病態を考える
金子修三
世界腎臓デーに降圧治療を考える 2025年3月12日
-
9.
CKD連携の重要性とより良い連携のために
金子修三; 上野雄大
板橋区/北区 IMAGINE Project 連携講演会 2024年12月4日
-
10.
腎保護の視点から見た高尿酸血症
金子修三
新たな高尿酸血症治療を考える会 in Tokyo 2024年11月29日
-
11.
ANCA関連血管炎治療の最前線ーアバコパンへの期待ー
金子修三
AAV Nephrologists Seminar 2024年11月14日
-
12.
ANCA関連血管炎治療の最前線₋アバコパンへの期待₋
金子修三
第54回日本腎臓学会東部学術大会ランチョンセミナー 2024年9月28日
-
13.
知っておくべき薬剤性腎障害の基礎知識
金子修三
腎機能を考慮したヘルペスウイルス疾患治療セミナー 2024年9月19日
-
14.
PDカテーテル留置時の大網切除術の有効性について
三宮彰仁; 安野江美; 萩原壮; 金子修三; 蜂須賀健; 近藤晃; 中島龍一朗; 川瀬友則; 小山一郎; 中島一朗
第69回日本透析医学会学術集会・総会 2024年6月9日
-
15.
シルバーCAPDカテーテルの使用経験
三宮彰仁; 安野江美; 萩原壮; 金子修三; 蜂須賀健; 近藤晃; 中島龍一朗; 川瀬友則; 小山一郎; 中島一朗
第69回日本透析医学会学術集会・総会 2024年6月9日
-
16.
ナファモスタットメシル酸塩によるアナフィラキシーショックからアレルギー性急性冠症候群(Kounis症候群)を来たした1剖検例
萩原 壮; 星本 相法; 久田 莉奈; 原野 真紀子; 安野 江美; 今井 惠理; 金子 修三; 塚本 雄介; 福田 悠; 林 詠子; 長田 道夫
第69回日本透析医学会学術集会・総会 2024年6月7日
-
17.
腎保護の視点から高尿酸血症治療を考える
金子修三
ユリスWEBチャンネル 2024年5月30日
-
18.
CKDG4/5 with K-elevated metabolic acidosis under RAAS inhibitor use show a slow renal decline and preservation of response to alkalizing therapy
61st ERA congress 2024年5月23日
-
19.
Low-dose thiazide/fludrocortisone use in advanced CKD can rapidly improve potassium-elevated metabolic acidosis with renal and cardiovascular safety
61st ERA congress 2024年5月23日
-
20.
Macroscopic hematuria associated severe acute kidney injury from thin basement membrane disease
61st ERA congress 2024年5月23日
知財情報はまだありません。
1,959 total views