ホーム > 谷口 伸彦/ Taniguchi, Nobuhiko
谷口 伸彦
Taniguchi, Nobuhiko
数理物質系 , 准教授 Institute of Pure and Applied Sciences , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
20pRC-7 ナノ量子複合系におけるFano-Kondo効果 : 改良型EOMによる解析(量子ドット,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
谷口, 伸彦; 坂井, 範昭
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 62: 684 (2007)
-
62.
23aXL-3 軌道縮退量子ドット系のクーロン閉塞現象・近藤効果と電子相関の軌道依存性(23aXL 量子ドット(理論I),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
小口, 悠; 谷口, 伸彦
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 61: 524 (2006)
-
63.
29pXB-10 カーボンナノチューブのSU(4)近藤効果による電気伝導度 : グリーン関数を用いた計算(29pXB 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
浜谷, 光吉; 小口, 悠; 谷口, 伸彦
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 61: 697 (2006)
-
64.
Discrete levels as quantum anomalies: effective field theory of a chaotic billiard
N., Taniguchi
AIP Conf. Proc. 850: 1417-1418 (2006)
-
65.
Low energy effective interaction of XXZ spin interaction in the two-dimensional quantum dot
M Hamatani; N Taniguchi
PHYSICA E-LOW-DIMENSIONAL SYSTEMS & NANOSTRUCTURES 29: 597 (2005) Semantic Scholar
-
66.
永尾太郎, ランダム行列の基礎, 東京大学出版会, 東京, 2005, ix+244p., 21.5×15cm, 本体3,800円, [専門書]
谷口, 伸彦
日本物理學會誌 60: 744 (2005)
-
67.
Low energy effective interaction of XXZ spin interaction on 2 dimensional quantum dot(5) Quantum chaos in field theory and cosmology, Chaos and Nonlinear Dynamics in Quantum-Mechanical and Macroscopic Systems)
Hamatani, M; Taniguchi, Nobuhiko
Bussei Kenkyu 84: 509 (2005)
-
68.
Quantum anomaly and effective field description of a quantum chaotic billiard(6) Approaches from mathematical science and quantum information, Chaos and Nonlinear Dynamics in Quantum-Mechanical and Macroscopic Systems)
Taniguchi, Nobuhiko
Bussei Kenkyu 84: 552 (2005)
-
69.
26pYF-9 量子ビリヤード系の有効場理論 : 等エネルギー面上の場の理論の量子異常・ボソン化法(電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
谷口, 伸彦
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 60: 309 (2005)
-
70.
Quantum Anomaly and Effective Field Description of a Quantum Chaotic Billiard
N., Taniguchi
物性研究 84: 552-555 (2005)
-
71.
量子カオス系の有効場理論とアンサンブル平均(4)カオス・量子カオスと平衡・非平衡統計力学,京大基研短期研究会 量子力学とカオス-基礎的問題からナノサイエンスまで-,研究会報告)
谷口, 伸彦
Bussei Kenkyu 82: 749 (2004)
-
72.
量子カオス系の有効場理論とアンサンブル平均 : Possible to eliminate the ensemble averaging or not?(3)カオス・量子カオスと平衡・非平衡統計力学,量子力学とカオス-基礎的問題からナノサイエンスまで-,研究会報告)
谷口, 伸彦
Soryushiron Kenkyu 109: (2004)
-
73.
27pYG-3 二次元量子ドットにおける異方性と不安定性(微小金属/超伝導体/ジョセフソン結合)(領域4)
浜谷, 光吉; 谷口, 伸彦
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 59: 677 (2004)
-
74.
29pYA-1 量子ドット系における磁気伝導度の符号反転と時間反転対称性(量子ドット(伝導理論・スピン効果・量子リング))(領域4)
谷口, 伸彦
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 59: 694 (2004)
-
75.
Wigner-Dyson correlation without ensemble averaging
N., Taniguchi
物性研究 80: 496 (2003)
-
76.
Two-dimensional localization detected by the imaginary vector potential
T., Kuwae; N., Taniguchi
Journal of Physical Society (Japan) 72: Supplement A 159 (2003)
-
77.
Dynamical Conductivity and Localization Corrections in Small and Large Quantum Dots and Disordered Systems
N., Taniguchi
Physica E 18: 288 (2003)
-
78.
Mid-Gap State Formed Inside Mott Gap of 1T-TaS2 Single Cristals and Metal-Insulator Transition
T., Isa; T., Fukase; M., Sasaki; M., Koyano (+3 著者) H., Negishi
Journal of Low Temperature Physics 127: 63 (2002) Semantic Scholar
-
79.
Two-dimensional Non-Hermitian Delocalization Transition as a Probe for the Localization Length
T., Kuwae; N., Taniguchi
Physical Review B 64: 201321R (2001) Semantic Scholar
-
80.
Toward a Field Theory of the Plateau Transitions in the Integer Quantum Hall Effect
M; J. Bhaseen; I.I., Kogan;O; A. Soloviev (+2 著者) M. Tsvelik
Nuclear Physics B580: 688 (2000)
-
1.
凝縮系物理における場の理論(下)第二版
新井正男; 井上純一; 鈴浦秀勝; 田中秋広; 谷口伸彦
(担当:単訳)
吉岡書店 2012年12月
-
2.
凝縮系物理における場の理論(上)第二版
新井正男; 井上純一; 鈴浦秀勝; 田中秋広; 谷口伸彦
(担当:単訳)
吉岡書店 2012年6月
-
3.
凝縮系物理における場の理論(下)
新井正男; 井上純一; 鈴浦秀勝; 田中秋広; 谷口伸彦
(担当:単訳)
吉岡書店 2010年5月
-
4.
凝縮系物理における場の理論(中)
新井正男; 井上純一; 鈴浦秀勝; 田中秋広; 谷口伸彦
(担当:単訳)
吉岡書店 2010年2月
-
5.
凝縮系物理における場の理論(上)
新井正男; 井上純一; 鈴浦秀勝; 田中秋広; 谷口伸彦
(担当:単訳)
吉岡書店 2009年11月
-
1.
グラフェンナノリング熱機関における非線形熱電特性の量子制御
谷口, 伸彦
日本物理学会第77回年次大会 2022年3月15日 日本物理学会 第77回年次大会
-
2.
ナノ系非線形熱電現象の状態空間と定常状態熱力学
谷口, 伸彦
日本物理学会 第77回年次大会 2022年3月15日
-
3.
固有状態熱化仮説と非平衡定常状態の純粋状態近似
谷口, 伸彦
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月20日
-
4.
Enhanced thermoelectricity and steady-state thermodynamics of a quantum dot embedded in networked reservoirs
Taniguchi,Nobuhiko
American Physical Society March Meeting 2021年3月15日 American Physical Society
-
5.
非線形熱電輸送と定常熱力学へのS行列アプローチと拡張
谷口,伸彦
日本物理学会第76回年次大会 2021年3月12日 日本物理学会
-
6.
ナノ系の非線形熱電輸送と非平衡熱力学
谷口,伸彦
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月8日 日本物理学会
-
7.
量子ドット干渉計における非線形熱電特性の最適化
谷口,伸彦
日本物理学会第75回年次大会 2020年3月16日 日本物理学会
-
8.
AC 磁束量子ドット干渉計の動的量子輸送
谷口, 伸彦
日本物理学会第75回年次大会 2020年3月16日 日本物理学会
-
9.
Controlling nonlinear thermoelectricity of a quantum dot by quantum interference
Taniguchi,Nobuhiko
APS March Meeting 2020年3月2日 American Physical Society
-
10.
量子ドット干渉計における非線形熱電輸送の量子制御
谷口,伸彦
日本物理学会 2019 年秋季大会 2019年9月10日 日本物理学会
-
11.
時間変動AB磁束による量子ドット干渉計の量子輸送フロケエンジニアリング
今井翔貴; 谷口, 伸彦
日本物理学会第74回年次大会 2019年3月14日 日本物理学会
-
12.
ナノ系非平衡定常状態の量子輸送と熱力学形式
谷口, 伸彦
日本物理学会2018年秋季大会 2018年9月9日 日本物理学会
-
13.
Quantum thermodynamics of nanoscale steady states far from equilibrium
Taniguchi, Nobuhiko
March Meeting of the American Physical Society 2018年3月5日 American Physical Society
-
14.
ナノ系定常状態の非平衡量子熱力学
谷口, 伸彦
日本物理学会2017年秋季大会 2017年9月24日 日本物理学会
-
15.
非平衡量子ドット系における位相揺らぎの解析的評価:クーロン閉塞と近藤効果
新井, 和明; 谷口, 伸彦
日本物理学会第72回年次大会 2017年3月17日
-
16.
Analytical results for locally interacting systems: How strong fluctuations of emergent gauge fields affect charge-blocking physics
Taniguchi,Nobuhiko
American Physical Society March Meeting 2017年3月13日 American Physical Society
-
17.
局所相互作用計の汎関数積分厳密評価とモット絶縁性の自由量子描像
谷口, 伸彦
日本物理学会 2016年秋季大会 2016年9月13日
-
18.
Low energy effective interaction of XXZ spin interaction in the two-dimensional quantum dot
Hamatani, M; Taniguchi, N
1st International Symposium on Nanomet-Scale Quantum Physics 2005年1月26日 招待有り
-
19.
フェルミ系の量子統計と拡張ベルヌーイ記号解析
谷口, 伸彦
日本物理学会 第79回年次大会 日本物理学会
-
20.
熱力学長によるナノ系有限時間カルノー熱機関の散逸仕事最小化
谷口, 伸彦; 白山, 光太
日本物理学会 第79回年次大会 日本物理学会
知財情報はまだありません。
1,139 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 南 英俊 ALUMNI 励起子
- 三河 寛 量子カオス
- 小林 伸彦 理論
- 都倉 康弘 量子ドット
- Traore Aboulaye ALUMNI 量子ドット