ホーム > 三輪 佳宏/ Miwa, Yoshihiro
三輪 佳宏
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Miwa, Yoshihiro
理化学研究所 , バイオリソース研究センター , 遺伝子材料開発室長
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Efficient selection of knocked-in pluripotent stem cells using a dual cassette cellular elimination system.
Koji Nakade; Satomi Tsukamoto; Kenichi Nakashima; Yuri An (+5 著者) Yohei Hayashi
Cell reports methods 3: 100662 (2023) Semantic Scholar
-
2.
Albino mice with the point mutation at the tyrosinase locus show high cholesterol diet-induced NASH susceptibility
Kulathunga, Kaushalya; Wakimoto, Arata; Hiraishi, Yukiko; Yadav (+7 著者) Hamada, Michito
SCIENTIFIC REPORTS 11: (2021) Semantic Scholar
-
3.
Generation of two ISL1-tdTomato reporter human induced pluripotent stem cell lines using CRISPR-Cas9 genome editing.
Satomi Tsukamoto; Koji Nakade; Tamami Wakabayashi; Kenichi Nakashima (+9 著者) Yohei Hayashi
Stem cell research 53: 102363 (2021) Semantic Scholar
-
4.
Utilization of a novel Sendai virus vector in ex vivo gene therapy for hemophilia A
Yuni Yamaki; Takashi Fukushima; Naomi Yoshida; Ken Nishimura (+8 著者) Hidetoshi Takada
International Journal of Hematology 113: 493 (2021) Semantic Scholar
-
5.
Efficient production of large deletion and gene fragment knock-in mice mediated by genome editing with Cas9-mouse Cdt1 in mouse zygotes
Saori Mizuno-Iijima; Shinya Ayabe; Kanako Kato; Shogo Matoba (+24 著者) Fumihiro Sugiyama
Methods 191: 23 (2020) Semantic Scholar
-
6.
Epstein-Barr virus-derived vector suitable for long-term expression in neurons
Kazuyuki Kiyosue; Yoshihiro Miwa
Heliyon 6: e03504 (2020) Semantic Scholar
-
7.
研究を伝えるビジュアルデザイン のためのeラーニング教材開発
田中佐代子; 小林 麻己人; 三輪, 佳宏
Annual Design Review of Japanese Society for the Science of Design 26: 124 (2020)
-
8.
魅せて伝わる研究プレゼンテーション
小林, 麻己人; 三輪, 佳宏; 田中, 佐代子
ペテロテック 42: 56 (2019)
-
9.
Non-invasive in vivo imaging of UCP1 expression in live mice via near-infrared fluorescent protein iRFP720
Fukuda, Aya; Honda, Shiho; Fujioka, Norie; Sekiguchi, Yuya (+5 著者) Hisatake, Koji
PloS one 14: (2019) Semantic Scholar
-
10.
A Novel iRFP-Incorporated in vivo Murine Atherosclerosis Imaging System
Kulathunga, Kaushalya; Hamada, Michito; Hiraishi, Yukiko; Otake, Mao (+9 著者) Miwa, Yoshihiro
Scientific reports 8: (2018) Semantic Scholar
-
11.
Microbiota-driven interleukin-17-producing cells and eosinophils synergize to accelerate multiple myeloma progression
Calcinotto, Arianna; Brevi, Arianna; Chesi, Marta; Ferrarese, Roberto (+15 著者) Bellone, Matteo
Nature communications 9: 4832 (2018) Semantic Scholar
-
12.
Nuclear factor (erythroid derived 2)-like 2 activation increases exercise endurance capacity via redox modulation in skeletal muscles
Sechang Oh; Shoichi Komine; Eiji Warabi; Kentaro Akiyama (+8 著者) Junichi Shoda
SCIENTIFIC REPORTS 7: (2017) Semantic Scholar
-
13.
Simple generation of hairless mice for in vivo imaging
Hoshino, Yoshikazu; Mizuno, Seiya; Kato, Kanako; Mizuno-Iijima, Saori (+7 著者) Sugiyama, Fumihiro
Experimental Animals 66: 437 (2017) Semantic Scholar
-
14.
研究者のためビジュアルデザイン ~「ビジュアルデザインハンドブック」の有用性~
田中, 佐代子; 小林, 麻己人; 三輪, 佳宏
科学技術コミュニケーション 21: 41 (2017)
-
15.
国内の研究者・技術者によるグラフデザインの実態
田中, 佐代子; 小林, 麻己人; 三輪, 佳宏
Bulletin of Japanese Society for the Science of Design 63: 47 (2017)
-
16.
Fluorescence and Bioluminescence Imaging of Angiogenesis in Flk1-Nano-lantern Transgenic Mice.
Jun Matsushita; Shigenori Inagaki; Tomomi Nishie; Tomoki Sakasai (+11 著者) Masatsugu Ema
Scientific reports 7: 46597 (2017) Semantic Scholar
-
17.
The abscopal effect induced by in situ-irradiated peripheral tumor cells in a murine GL261 brain tumor model
Junko Zenkoh; Ariungerel Gerelchuluun; Yuzi Wang; Yoshihiro Miwa (+1 著者) Koji Tsuboi
TRANSLATIONAL CANCER RESEARCH 6: 136 (2017)
-
18.
Overexpression of TSC-22 (transforming growth factor-beta-stimulated clone-22) causes marked obesity, splenic abnormality and B cell lymphoma in transgenic mice
Daisuke Uchida; Hitoshi Kawamata; Fumie Omotehara; Yoshihiro Miwa (+3 著者) Takahiro Fujimori
ONCOTARGET 7: 14310 (2016)
-
19.
Design of high-performance anti-adhesion agent using injectable gel with an anti-oxidative stress function
Hiroyuki Nakagawa; Yoko Matsumoto; Yu Matsumoto; Yoshihiro MiwaYukio Nagasaki
BIOMATERIALS 69: 165 (2015) Semantic Scholar
-
20.
T Follicular Helper Cells Have Distinct Modes of Migration and Molecular Signatures in Naive and Memory Immune Responses
Dan Suan; Akira Nguyen; Imogen Moran; Katherine Bourne (+11 著者) Tri Giang Phan
IMMUNITY 42: 704 (2015) Semantic Scholar
-
1.
看護師・看護学生のためのレビューブック2019 第20版
三輪,佳宏
(担当:分担執筆, 範囲:薬理学)
2018年3月
-
2.
生きたマウス体内の多次元蛍光生体イメージング
三輪佳宏; 田中順子
(担当:監修)
The Lipid 2013年
-
3.
蛍光タンパク質を利用したデグラトンプローブ
田中順子; 三輪佳宏
酵素利用技術体系・NTS 2010年4月
-
4.
蛍光タンパク質を用いた分子スイッチ機能を応用するイメージング法の開発
戸村道夫; 田中順子; 金川修身; 三輪佳宏
(担当:監修)
分析化学 2009年1月
-
5.
デグラトンプローブと蛍光寿命
田中順子; 三輪佳宏
(担当:監修)
実験医学増刊 2008年11月
-
6.
ライブセルイメージングの新展開
田中順子; 三輪佳宏
(担当:監修)
実験医学・羊土社 2008年9月
-
7.
蛍光・発光試薬の選び方と使い方
三輪佳宏
(担当:編者(編著者))
羊土社 2007年10月
-
8.
デグラトンプローブを用いた生きたマウス体内での蛍光分子イメージング
吉田直樹; 田中順子; 三輪佳宏
(担当:監修)
細胞工学 2006年1月
-
9.
フローサイトメトリーのすすめ?
田中順子; 三輪佳宏
(担当:監修)
バイオテクノロジージャーナル 2006年1月
-
10.
蛍光タンパク質を用いたマルチカラーフローサイトメトリー
三輪佳宏; 田中順子; 藤村浩史; 川澄涼子
(担当:監修)
生化学 2005年1月
-
11.
蛍光蛋白質を用いたRUBYシステムの高度化
三輪佳宏; 田中順子; 重定勝哉; 後藤勝年
(担当:監修)
2003年12月
-
1.
生命科学研究室のDX 〜今、生命科学研究者が知っておきたいこと〜
三輪 佳宏
徳島大学口腔生命科学セミナー 2023年6月26日 招待有り
-
2.
納得のスライド構成
三輪 佳宏
農林水産関係中堅研究者研修 2022年1月19日 招待有り
-
3.
納得のスライド構成
三輪 佳宏
農林水産関係若手研究者研修 2021年10月26日 招待有り
-
4.
納得のスライド構成
三輪 佳宏
日本大学生物資源科学部男女共同参画 2021年9月9日 招待有り
-
5.
少女マンガが教えてくれる科研費の書き方
三輪 佳宏
日本大学生物資源科学部 男女共同参画推進委員会 2021年9月3日 招待有り
-
6.
納得のスライド構成
三輪 佳宏
日本医科大学・日本獣医生命科学大学 全国ダイバーシティーネットワーク 2021年7月13日 招待有り
-
7.
大学院・研究者のためのビジュアルデザイン
田中, 佐代子; 三輪佳宏
第6回FBSカフェ 2019年10月31日 第6回FBSカフェ実行委員会 招待有り
-
8.
Non-invasive in vivo Murine Atherosclerosis Visualization with One-time DiR Liposome Injection
Wakimoto, Arata; Hamada, Michito; Kulathunga, Kaushalya; Hiraishi, Yukiko; Sakasai, Tomoki; Miwa, Yoshihiro; Takahashi, Satoru
Tsukuba Conferance 2019 2019年9月
-
9.
研究者のビジュアルコミュニケーションデザイン力を育成するeラーニング教材の開発
田中, 佐代子; 小林麻己人; 三輪佳宏
日本科学教育学会第43回年会 2019年8月23日
-
10.
伝わるスライド&魅せるプレゼンへ:実例の改善を試みる
小林麻己人; 田中, 佐代子; 三輪佳宏
2019年度全国栄養士大会 2019年7月27日 招待有り
-
11.
全国栄養士大会(全国栄養改善大会)
田中, 佐代子; 三輪佳宏
実践活動のまとめ方、報告の仕方 第1部:質問紙とデータについて~質問紙の作成 とえられるデータの扱いについて~ 2019年7月27日 公益社団法人日本栄養士会 招待有り
-
12.
全国栄養士大会(全国栄養改善大会)
田中, 佐代子; 三輪佳宏
実践活動のまとめ方、報告の仕方 第2部:伝えるための資料作り「基礎編」 2019年7月27日 公益社団法人日本栄養士会 招待有り
-
13.
全国栄養士大会(全国栄養改善大会)
田中, 佐代子; 三輪佳宏; 小林麻己人
実践活動のまとめ方、報告の仕方 第3部:伝えるための資料作り「応用編」 2019年7月27日 公益社団法人日本栄養士会 招待有り
-
14.
研究者のためのビジュアルデザイン
田中, 佐代子; 三輪佳宏
令和元年農林水産関係若手研究者研修 2019年7月18日 農林水産省 招待有り
-
15.
伝わる研究計画調書のビジュアルデザイン
田中, 佐代子; 三輪佳宏
防災科学技術研究所 科研費申請支援セミナー2019 2019年6月19日 国立研究開発法人防災科学技術研究所(NIED) 招待有り
-
16.
iRFP発現マウスを用いた動脈硬化を生きたまま可視化する方法の確立
濱田, 理人; Kaushalya, Kulathunga; 平石裕紀子; 逆井智貴; 三輪佳宏; 高橋, 智
第66回日本実験動物学会 2019年5月15日
-
17.
蛍光タンパクiRFPを用いた動脈硬化を生きたまま観察する技術の開発
濱田, 理人; 高橋智; 三輪, 佳宏
第124回日本解剖学会 2019年3月27日
-
18.
研究者のためのサイエンス・ビジュアリゼーション
田中, 佐代子; 三輪佳宏
防災科学技術研究所 第11回成果展開塾 2019年2月19日 国立研究開発法人防災科学技術研究所(NIED) 招待有り
-
19.
疾患をみることとそこから始まる基礎研究
三輪,佳宏
熊本大学 第23回遺伝子実験施設セミナー 2019年1月25日
-
20.
コラーゲンが見えると培養が変わる!?
三輪,佳宏
成30年度 天然物化学セミナー 2018年12月5日
-
1. 2009-058645: 細胞透過型新規蛍光色素
三輪佳宏; 千田直子; 新井達郎 -
2. 2008-111636: 変異型蛍光タンパク質およびそれを用いた高効率FRET検出
三輪佳宏; 田中順子; 伊藤彰英; 中田成幸; 三輪, 佳宏 -
3. 特願2017-219515: 改変されたコラーゲンタンパク質およびその用途
三輪,佳宏、木嶋 順子 -
4. PCT/JP2008/055200: 抗生物質によるタンパク質の転写・分解二重制御法
三輪佳宏 -
5. 2008-08.3293: 顕微鏡観察用容器
三輪佳宏; 廣川能嗣; 三輪, 佳宏 -
6. : 改変されたコラーゲンタンパク質およびその用途
三輪 佳宏、木嶋 順子
1,647 total views