ホーム > 佐藤 哲司/ Satoh, Tetsuji
佐藤 哲司
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Satoh, Tetsuji
-
効率的な機械学習モデルの訓練|若林 啓|筑波大学研究者カタログ
2021-04-26
若林 啓 森嶋 厚行 佐藤 哲司 松原 正樹
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Twitterにおける興味の意外性と有用性を考慮したセレンディピティなユーザの推薦
Zhelin XU; Juan ZHOU; Hideyuki TAKADA; Atsushi MATSUMURATetsuji SATOH
Joho Chishiki Gakkaishi 33: 267 (2023) Semantic Scholar
-
2.
Combining Spiking Neural Networks with Artificial Neural Networks for Enhanced Image Classification
Naoya, Muramatsu; Hai-Tao, Yu; Tetsuji, SATOH
IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems E106-D: 252 (2023)
-
3.
学科の特異性を明らかにするための科目概念の推定手法
熊田大雅; 佐藤, 哲司
第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)論文集 1 (2022)
-
4.
読みやすさと視覚的バランスを両立した改行・改頁位置の推定
大峠和基; 佐藤, 哲司
第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)論文集 1 (2022)
-
5.
Predicting stimulation index of information transmissions by local structural features in social networks
Inafuku, Kazufumi; Fushimi, Takayasu; Satoh, Tetsuji
Social Network Analysis and Mining 12: 1 (2022) Semantic Scholar
-
6.
Lexical Normalization of Japanese Tweets using Related Images
Zhelin, XU; Atsushi, MATSUMURA; Tetsuji, SATOH
The 23rd International Conference on Information Integration and Web Intelligence (iiWAS2021) 157 (2021)
-
7.
質問記事の印象評価に基づく回答の優先順位推定手法の提案
熊田大雅; 野澤優佳; 佐藤, 哲司
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウ ム論文集 1045 (2021)
-
8.
筋電位による食感分類と電気的筋肉刺激を用いたバーチャル食感提示手法に関する研究
村上藍加; 佐藤, 哲司
第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)論文集 C25-3 (2021)
-
9.
Twitterミュート機能におけるキーワード拡張手法の提案
関根萌芽; 佐藤, 哲司
第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)論文集 I13-2 (2021)
-
10.
インターネット情報源からの栄養ロスフリーな調理法の抽出
竹村望; 佐藤, 哲司
第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)論文集 C13-5 (2021)
-
11.
Analyzing Searching Behavior in Online Shopping Sites based on Product-Specificity of Query Words
Wakabayashi, Kei; Ou, Genkou; Satoh, Tetsuji
International Journal of Service and Knowledge Management International Institute of Applied Informatics 4: 1 (2020)
-
12.
Text layout methods overlaid on images considering of readability and balance
Otao, Kazuki; Satoh, Tetsuji
MoMM '20: Proceedings of the 18th International Conference on Advances in Mobile Computing & Multimedia 219 (2020)
-
13.
Stimulation Index of Cascading Transmission in Information Diffusion over Social Networks
Inafuku, Kazufumi; Fushimi, Takayasu; Satoh, Tetsuji
Complex Networks & Their Applications IX. COMPLEX NETWORKS 2020. Studies in Computational Intelligence 943: 469 (2020) Semantic Scholar
-
14.
Multilingual emoji prediction using BERT for sentiment analysis
Tomihira, Toshiki; Otsuka, Atsushi; Yamashita, Akihiro; Satoh, Tetsuji
INTERNATIONAL JOURNAL OF WEB INFORMATION SYSTEMS 16: 265 (2020) Semantic Scholar
-
15.
Generation and Evaluation of Flow Graphs for Cooking Recipes
Karikome, Shihono; Satoh, Tetsuji
Proc. of the 11th International Conference on E-Service and Knowledge Management (ESKM 2020), in conjunction with 9th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) 102 (2020)
-
16.
Tag Recommendation Method for Enhancing Web Novel Retrieval
Yamazaki, Mutsuki; Satoh, Tetsuji
Proc. of 9th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) 43 (2020)
-
17.
ソーシャルネットワーク上での情報拡散におけるエッジ誘発度指標の提案
稲福 和史; 伏見 卓恭; 佐藤 哲司
JSAI Technical Report, SIG-KBS 120: 07 (2020)
-
18.
Twitterユーザのリツイート情報を用いたトピックの可視化
清水, 綾女; 若林, 啓; 佐藤, 哲司
第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム論文集 (2020)
-
19.
オンラインショッピングにおける商品探索行動の分析
渡辺郁弥; 佐藤, 哲司
2020年電子情報通信学会総合大会予稿集 D-4-7 (2020)
-
20.
動画共有サイトにおけるコメント語彙の時系列解析手法の提案
柳田, 雄輝; 若林, 啓; 佐藤, 哲司
第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム論文集 (2020)
-
1.
PRICAI 2014: TRENDS IN ARTIFICIAL INTELLIGENCE
Kato, Shoko; Saito, Kazumi; Kazama, Kazuhiro; Satoh, Tetsuji
(担当:分担執筆, 範囲:MDSR: An Eigenvector Approach to Core Analysis of Multiple Directed Graphs)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2014年 (ISBN: 9783319135601)
-
2.
INFORMATION RETRIEVAL TECHNOLOGY, PROCEEDINGS
Shimada, Satoshi; Fukuhara, Tomohiro; Satoh, Tetsuji
(担当:分担執筆, 範囲:S-node: A Small-World Navigation System for Exploratory Search)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2009年1月 (ISBN: 9783642047688)
-
3.
岩波講座 インターネット, 第6巻: 社会基盤としてのインターネット
尾家祐二; 後藤滋樹; 西尾章治郎; 宮原秀夫; 村井, 純 編; 佐藤, 哲司
岩波書店 2001年9月
-
4.
NetComライブラリー, ECと情報流通 電子商取引が社会を変える
斎藤孝文; 編著; 佐藤, 哲司
裳華房 2001年6月
-
5.
連載 データベース最前線
佐藤哲司; 櫻井紀彦; 福岡秀樹
bit, Vol.32, No.5 共立出版 2000年5月
-
6.
岩波講座 マルチメディア情報学, 7巻 情報の共有と統合
長尾, 真; 安西祐一郎; 岸野文郎; 西尾章治郎; 佐藤, 哲司
岩波書店 1999年12月
-
7.
Emerging Trends in Database and Knowledge-Base Machines
Satoh;T; Inoue;U; Mahadi Abdelguerfi; Simon, Lavington Eds; 佐藤, 哲司
IEEE Press 1995年3月
-
8.
大規模関係データベースの並列処理技術に関する研究
佐藤, 哲司
1994年2月
-
9.
コンピュートロール, Vol. 43, 特集 高度応用のためのデータベース
佐藤哲司; 井上潮; 上林弥彦
コロナ社 1993年7月
-
61.
レファレンス質問の回答形態に対する一般の人々の期待
古澤智裕; 松林麻実子; 佐藤哲司
2016年度日本図書館情報学会春季研究集会 2016年5月28日
-
62.
Twitterにおける会話内容を用いた親密度推定手法の評価
星川,祐人; 若林,啓; 佐藤,哲司
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム 2016年2月29日 電子情報通信学会他共催
-
63.
Twitterにおけるスクリーンネーム変更要因の分析手法の提案
武田,悠佑; 山本,修平; 佐藤,哲司
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016) 2016年2月29日 電子情報通信学会他共催
-
64.
Twitterの投稿活動におけるユーザ間コミュニケーションの影響
柘植,大; 佐藤,哲司; 神門,典子
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016) 2016年2月29日 電子情報通信学会他共催
-
65.
Twitterからの消費者ニーズの抽出手法に関する提案
川島,崇秀; 佐藤,哲司; 神門,典子
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016) 2016年2月29日 電子情報通信学会他共催
-
66.
構造特性と意味特性を考慮した中心性指標の提案
伏見,卓恭; 佐藤,哲司; 斉藤,和巳; 風間,一洋
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016) 2016年2月29日 電子情報通信学会他共催
-
67.
単語の類似度と感情表現を考慮した質問記事の判定手法
輪島幸治; 佐藤,哲司
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016) 2016年2月29日 電子情報通信学会他共催
-
68.
知識間の語彙出現分布に基づく学習順序推定手法の提案
久保,直人; 佐藤,哲司
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016) 2016年2月29日 電子情報通信学会他共催
-
69.
栄養素に基づく代替レシピ推薦手法の提案
玉田,雄基; 佐藤,哲司
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016) 2016年2月29日 電子情報通信学会他共催
-
70.
購買履歴を用いたユーザ行動モデルの推定
小林,正樹; 伏見,卓恭; 佐藤,哲司
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016) 2016年2月29日 電子情報通信学会他共催
-
71.
プログラマー向けQAサイトにおける質問形式の調査・検討
小瀬川,博将; 佐藤,哲司
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016) 2016年2月29日 電子情報通信学会他共催
-
72.
距離減衰重みを導入したノード群へのアノテーション付与法
伏見, 卓恭; 佐藤, 哲司; 斉藤, 和巳; 風間, 一洋
WebDB Forum 2015 2015年11月24日
-
73.
スクリーンネームを用いたユーザの投稿活動率の推定手法に関する一検討
武田,悠佑; 山本,修平; 佐藤,哲司
ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会 2015年11月20日
-
74.
レシピ投稿サイトにおけるユーザ間コミュニケーションのネットワーク分析
伏見,卓恭; 佐藤哲司
技術研究報告, データ工学と食メディア_電子情報通信学会___ 2015年9月24日
-
75.
調理手順の頻出パターンに基づく入力支援手法の提案
小林,正樹; 伏見,卓恭; 佐藤哲司
技術研究報告, データ工学と食メディア_電子情報通信学会___ 2015年9月24日
-
76.
レシピコミュニティにおける投稿傾向の分析
平松,淳; 山本,修平; 伏見,卓恭; 佐藤哲司
技術研究報告, データ工学と食メディア_電子情報通信学会___ 2015年9月24日
-
77.
時間減衰付きカテゴリ選択モデルを用いたレビュー傾向分析
伏見卓恭; 佐藤, 哲司; 斉藤和巳; 風間一洋
第14回情報科学技術フォーラム 2015年9月15日
-
78.
ノード間の隣接関係を考慮したアノテーション法の提案
伏見卓恭; 佐藤, 哲司; 斉藤和巳; 風間一洋
ネットワークが創発する知能研究会(JWEIN2015) 2015年8月15日 日本ソフトウェア科学会
-
79.
隣接関係を考慮したノード群へのアノテーション付与法
伏見,卓恭; 佐藤,哲司; 斉藤,和巳; 風間,一洋
ネットワーク生態学研究グループ, 第12回ネットワーク生態学シンポジウム(NetEco12) 2015年8月4日 情報処理学会
-
80.
PageRank収束曲線を用いたコミュニティ特性の定量化
伏見,卓恭; 斉藤,和巳; 風間,一洋; 佐藤,哲司
2015年度人工知能学会全国大会, 1M4-1 2015年5月30日 人工知能学会
-
1. : 移動予測装置、移動予測方法、およびプログラム
柳沢,豊; Satoh,Tetsuji -
2. : 行動識別装置、行動識別方法、プログラムおよび記憶媒体
山田,辰美; 柳沢,豊; 平田,圭二; Satoh,Tetsuji -
3. : 情報提示方法及び情報提示装置
杉山,聡; 赤埴,淳一; Satoh,Tetsuji -
4. : 道具動作認識装置および道具動作認識方法
境野英朋; 柳沢, 豊; 佐藤, 哲司 -
5. : データベース管理方法及びシステム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
寺西裕一; 佐藤哲司; 梅本佳宏; 長谷川知洋 -
6. : 電子透かし検出装置,電子透かし検出方法,電子透かし検出プログラムおよび電子透かし検出プログラムの記録媒体
青木政勝; 森本正志; 佐藤哲司 -
7. : 動画像内の物体の同定方法及び動画像内の物体の同定装置
紺谷精一; 井上潮; 佐藤哲司; 片岡良治 -
8. : マルチメディア情報提供方法及びマルチメディア情報システム
佐藤哲司; 小島, 明; 花籠, 靖 -
9. : 映像再生方法および映像再生装置
佐藤哲司; 坂田哲夫; 平野泰宏 -
10. : 映像再生装置,
片岡良治; 佐藤哲司; 平野泰宏; 大竹孝幸 -
11. : ハッシュビットアレイ構成方法
源代裕治; 矢田潔; 清水尚彦; 武田英昭; 佐藤哲司; 速水治夫 -
12. : ソ―タ記憶管理方式
源代裕治; 矢田, 潔; 清水尚彦; 武田英昭; 佐藤哲司; 速水治夫 -
13. : ソ―ト処理装置
源代裕治; 佐藤哲司; 矢田, 潔; 清水尚彦; 武田英昭; 速水治夫 -
14. : ソート処理装置
清水尚彦; 源代裕治; 矢田, 潔; 佐藤哲司; 武田英昭; 福岡秀樹 -
15. 平08-023875: 単語読み取り方式
仲林, 清; 佐藤哲司; 松尾比呂志; 津田伸生 -
16. 平07-120264: ソート処理装置
佐藤哲司; 武田英昭; 速水治夫; 福岡秀樹 -
17. 平07-101382: マ-ジ処理装置
佐藤哲司; 津田伸生; 仲林, 清; 松尾比呂志 -
18. 平07-097310: ソ-ト処理装置
佐藤哲司; 津田伸生 -
19. 平07-046373: 単語認識装置
松尾比呂志; 佐藤哲司; 津田伸生 -
20. 平06-066050: ソート処理方法
佐藤哲司; 津田伸生; 川田忠通
2,767 total views