ホーム > 池添 竜也/ Ikezoe, Ryuya
池添 竜也
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Ikezoe, Ryuya
九州大学 , 応用力学研究所 , 准教授
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Adaptive Capon beamforming for lensless electron cyclotron emission imaging with high spatial resolution
H. Idei; M. Fukuyama; S. Sakai; K. Mishra (+4 著者) K. Hanada
Review of Scientific Instruments 93: 103531 (2022) Semantic Scholar
-
2.
Towards automated gas leak detection through cluster analysis of mass spectrometer data
Makoto Hasegawa; Daisuke Sakurai; Aki Higashijima; Ichiro Niiya (+6 著者) Kengo Kuroda
Fusion Engineering and Design 180: 113199 (2022)
-
3.
Designing an upgrade of ohmic heating system for the QUEST spherical tokamak
Yifan Zhang; Takumi Onchi; Kazuo Nakamura; Akihiro Kidani (+4 著者) Hiroshi Idei
Fusion Engineering and Design 168: (2021) Semantic Scholar
-
4.
Overview of recent progress on steady state operation of all-metal plasma facing wall device QUEST
K. Hanada; N. Yoshida; M. Hasegawa; M. Oya (+18 著者) J. Qian
Nuclear Materials and Energy 27: (2021) Semantic Scholar
-
5.
Measurement of axial phase difference of density fluctuations owing to spontaneously excited waves by using microwave reflectometer on GAMMA 10/PDX
R. Sekine; M. Hirata; R. Ikezoe; S. Jang (+14 著者) M. Sakamoto
Review of Scientific Instruments 92: (2021) Semantic Scholar
-
6.
Toroidal flow measurements of impurity ions in QUEST ECH plasmas using multiple viewing chords emission spectroscopy
N. Yoneda; T. Shikama; K. Hanada; S. Mori (+17 著者) S. Shimabukuro
Nuclear Materials and Energy 26: (2021) Semantic Scholar
-
7.
Investigation of radial distribution of atomic hydrogen flux to the plasma facing components in steady state discharges in QUEST tokamak
A. Kuzmin; M. Kobayashi; K. Hanada; H. Idei (+16 著者) H. Zushi
Nuclear Materials and Energy 26: (2021) Semantic Scholar
-
8.
Non-inductive plasma current ramp-up through oblique injection of harmonic electron cyclotron waves on the QUEST spherical tokamak
T. Onchi; H. Idei; M. Fukuyama; D. Ogata (+16 著者) A. Fukuyama
Physics of Plasmas 28: (2021) Semantic Scholar
-
9.
Initial Results from High-Field-Side Transient CHI Start-Up on Quest
Kengoh Kuroda; Roger Raman; Makoto Hasegawa; Takumi Onchi (+20 著者) Sadayoshi Murakami
Plasma and Fusion Research 16: 1 (2021) Semantic Scholar
-
10.
Extension of Operation Region for Steady State Operation on QUEST by Integrated Control with Hot Walls
Makoto Hasegawa; Kazuaki Hanada; Naoaki Yoshida; Hiroshi Idei (+9 著者) Kazuo Nakamura
Plasma and Fusion Research 16: 1 (2021) Semantic Scholar
-
11.
Observation of Ion Heating Using the Difference Frequency of Two ICRF Waves in GAMMA 10/PDX
Hiroki Kayano; Seowon Jang; Mafumi Hirata; Naomichi Ezumi (+10 著者) Mizuki Sakamoto
Plasma and Fusion Research 16: 1 (2021) Semantic Scholar
-
12.
MHD Equilibrium Reconstruction Using the Visible Light Tomographic Method with Laplacian Eigenfunction
Kosuke Suzuki; Sadayoshi Murakami; Satoshi Ohdachi; Hiroshi Idei (+2 著者) Takumi Onchi
PLASMA AND FUSION RESEARCH 16: (2021) Semantic Scholar
-
13.
Spectroscopic measurement of hydrogen atom density in a plasma produced with 28 GHz ECH in QUEST
Satoru Mori; Taiichi Shikama; Kazuaki Hanada; Nao Yoneda (+18 著者) Shun Shimabukuro
Atoms 8: (2020) Semantic Scholar
-
14.
Parametric Decay Wave Observation in HFS X-Mode Injection in QUEST
Shinichiro Kojima; Hatem Elserafy; Kazuaki Hanada; Hiroshi Idei (+13 著者) Sadayoshi Murakami
Plasma and Fusion Research 15: 2402063 (2020) Semantic Scholar
-
15.
Predictive maintenance and safety operation by device integration on the QUEST large experimental device
Makoto Hasegawa; Kazuaki Hanada; Hiroshi Idei; Shoji Kawasaki (+4 著者) Aki Higashijima
Heliyon 6: e04214 (2020) Semantic Scholar
-
16.
Measurement of dynamic retention with fast ejecting system of targeted sample (FESTA)
Qilin Yue; Kazuaki Hanada; Makoto Oya; Shogo Matsuo (+11 著者) Shoji Kawasaki
Plasma and Fusion Research 15: 1 (2020) Semantic Scholar
-
17.
Electron Bernstein wave conversion of high-field side injected X-modes in QUEST
Hatem Elserafy; Kazuaki Hanada; Shinichiro Kojima; Takumi Onchi (+12 著者) Masayuki Ono
Plasma Physics and Controlled Fusion 62: (2020) Semantic Scholar
-
18.
Electron heating of over-dense plasma with dual-frequency electron cyclotron waves in fully non-inductive plasma ramp-up on the QUEST spherical tokamak
H. Idei; T. Onchi; K. Mishra; H. Zushi (+21 著者) S. Murakami
Nuclear Fusion 60: 016030 (2020) Semantic Scholar
-
19.
High voltage electrical system of 8.56 GHz CW klystron for electron cyclotron heating on QUEST spherical tokamak
T. Onchi; H. Idei; K. Nakamura; T. Nagata (+8 著者) K. Hanada
Fusion Engineering and Design 146: 2567 (2019) Semantic Scholar
-
20.
Quasi-optical polarizer system for ECHCD experiments in the QUEST
M. Fukuyama; H. Idei; T. I. Tsujimura; S. Kubo (+3 著者) R. Ikezoe
Fusion Engineering and Design 146: 1437 (2019) Semantic Scholar
書籍等出版物情報はまだありません。
-
81.
GAMMA 10における自発励起ICRF波動の構造計測と高速イオン損失への影響
池添,竜也; 市村 真; 岡田拓也; 平田真史; 横山拓郎; 岩本嘉章; 隅田脩平; 嶋 頼子; 小波蔵純子; 吉川正志
第10回核融合エネルギー連合講演会 2014年6月19日
-
82.
GAMMA 10/PDXダイバータ模擬実験に向けた端損失粒子フラックスの制御
市村,和也; 中嶋,洋輔; 武田,寿人; 細井,克洋; 岩元,美樹; 細田,甚成; 清水,啓太; 平田真史; 池添,竜也; 大木,健輔; 吉川正志; 坂本,瑞樹; 今井,剛; 市村 真
第10回核融合エネルギー連合講演会 2014年6月19日
-
83.
ELM模擬に向けたECH入射電力変調/位置制御による高熱流束生成の基礎実験
南,龍太郎; 今井,剛; 假家,強; 沼倉,友晴; 加藤,敬輝; 上原,真; 遠藤,洋一; 池添,竜也; 市村 真; 王,小龍; 大木,健輔; 片沼,伊佐夫; 小波蔵,純子; 坂本,瑞樹; 中嶋,洋輔; 平田真史; 吉川正志
第10回核融合エネルギー連合講演会 2014年6月19日
-
84.
Progress of divertor simulation research toward the realization of detached plasma using a large tandem mirror device
Y.,Nakashima; H.,Takeda; K.,Ichimura; K.,Hosoi; K.,Oki; M.,Sakamoto; M.,Hirata; M.,Ichimura; R.,Ikezoe; T.,Imai; M.,Iwamoto; Y.,Hosoda; I.,Katanuma; T.,Kariya; S.,Kigure; J.,Kohagura; R.,Minami; T.,Numakura; S.,Takahashi; M.,Yoshikawa; N.,Asakura; M.,Fukumoto; A.,Hatayama; Y.,Hirooka; S.,Kado; H.,Kubo; S.,Masuzaki; H.,Matsuura; S.,Nagata; N.,Nishino; N.,Ohno; A.,Sagara; T.,Shikama; M.,Shoji; A.,Tonegawa; Y.,Ued
21st International Conference on Plasma Surface Interactions in Controlled Fusion Devices 2014年5月26日
-
85.
ミラー磁場中のアルベン波動の自発励起とイオンとの相互作用
市村 真; 池添,竜也
日本地球惑星科学連合2014年大会 2014年4月28日 招待有り
-
86.
GAMMA 10におけるマイクロ波反射計を用いたICRF波動計測
池添竜也; 岡田拓也; 市村 真; 平田真史; 横山拓郎; 飯村拓真; 齋藤裕希; 岩本嘉章; 隅田脩平; 渡邊和征; 嶋 頼子; 小波蔵純子; 吉川正志
第3回ICRF加熱研究会「ICRF加熱装置の高性能化と将来応用」 2014年2月21日 核融合科学研究所
-
87.
GAMMA10における高周波位相制御実験および波動解析
横山拓郎; 市村 真; 福山淳; 齋藤裕希; 隅田脩平; 平田真史; 池添竜也; 飯村拓真; 岩本嘉章; 岡田拓也; 渡邊和征
第3回ICRF加熱研究会「ICRF加熱装置の高性能化と将来応用」 2014年2月21日 核融合科学研究所
-
88.
大型タンデムミラー装置GAMMA10における磁力線方向への粒子輸送
池添竜也; 市村 真; 平田真史; 横山拓郎; 飯村拓真; 齋藤裕希; 岩本嘉章; 岡田拓也; 隅田脩平; 渡邊和征; 市村和也; 中嶋洋輔; 大木健輔; 坂本瑞樹
仙台プラズマフォーラム・電気通信研究所共同プロジェクト研究会 『プラズマ流による高機能性発現と反応場形成の基礎と応用に関する研究会』 2014年2月19日
-
89.
ICRF Experiments Toward the Enhancement of End-Loss Flux on GAMMA 10/PDX
Ryuya,Ikezoe; Makoto,Ichimura; Mafumi,Hirata; Takuro,Yokoyama; Takuma,Iimura; Yu-ki,Saito; Yoshiaki,Iwamoto; Takuya,Okada; Shuhei,Sumida; Kazuyuki,Watanabe; Kazuya,Ichimura; Yousuke,Nakashima; Kensuke,Oki; Mizuki,Sakamoto
Japan-Korea Workshop on Physics and Technology of Heating and Current Drive 2014年1月20日
-
90.
大型タンデムミラー装置を用いたダイバータ模擬の為の大熱流束プラズマの発生と非接触プラズマ実現に向けた研究の進展
中嶋洋輔; 坂本瑞樹; 市村,真; 今井,剛; 片沼伊佐夫; 假家,強; 小波蔵純子; 沼倉友晴; 平田真史; 南,龍太郎; 吉川正志; 池添竜也; 大木健輔; 武田寿人; 市村和也; 細井克洋; 岩元美樹; 細田甚成; 飯田洋平; 永田晋二; 四竈樹男; 庄司 主; 松浦寛人; 赤羽泰央; 木暮,諭; 高橋樹仁; 長塚,優; 大川和夫
プラズマ・核融合学会 第30回年会 2013年12月3日 招待有り
-
91.
GAMMA10セントラル部における高周波波動の空間構造および非線形結合現象
池添竜也; 吉川,正志
プラズマ核融合学会 第30回年会 2013年12月3日
-
92.
GAMMA10セントラル部における高周波波動の空間構造および非線形結合現象
池添竜也; 岡田拓也; 市村 真; 平田真史; 横山拓郎; 飯村拓真; 齋藤裕希; 岩本嘉章; 隅田脩平; 渡邊和征; 吉川正志; 小波蔵純子; 嶋 頼子
第30回プラズマ・核融合学会年会 2013年12月3日 プラズマ・核融合学会
-
93.
GAMMA10アンカー部における高周波密度揺動の振る舞いと定量評価に向けた取り組み
岡田拓也; 池添竜也; 市村 真; 平田真史; 横山拓郎; 飯村拓真; 齋藤裕希; 岩本嘉章; 隅田脩平; 渡邊和征; 吉川正志; 小波蔵純子; 嶋 頼子
第30回プラズマ・核融合学会年会 2013年12月3日 プラズマ・核融合学会
-
94.
半導体検出器を用いた吸収法によるガンマ10 アンカー部プラズマ計測
平田真史; 市村 真; 池添竜也; 横山拓郎; 飯村拓真; 齋藤裕希; 岩本嘉章; 岡田拓也; 隅田脩平; 渡邊和征; 中嶋洋輔; 吉川正志
プラズマ核融合学会 第30回年会 2013年12月3日
-
95.
GAMMA10におけるプラズマパラメータ制御に向けたICRF加熱実験および3次元波動解析
横山拓郎; 市村 真; 福山淳; 齋藤裕希; 隅田脩平; 平田真史; 池添竜也; 岩本嘉章; 飯村拓真; 岡田拓也; 渡邊和征; 中嶋洋輔; 市村和也
第30回プラズマ・核融合学会年会 2013年12月3日 プラズマ・核融合学会
-
96.
高速カメラとプローブを用いたGAMMA10プラズマ計測
木暮 諭; 中嶋洋輔; 西野信博; 細井克洋; 市村和也; 武田寿人; 高橋樹仁; 岩元美樹; 細田甚成; 吉川正志; 小波藏純子; 長谷川裕平; 清水啓太; 蒋 佳希; 長屋孝信; 平田真史; 池添竜也; 市村 真
プラズマ核融合学会 第30回年会 2013年12月3日
-
97.
GAMMA10セントラル部プラズマの高温高密度化に向けたICRF加熱方法の検討
隅田脩平; 市村 真; 横山拓郎; 齋藤裕希; 平田真史; 池添竜也; 飯村拓真; 岩本嘉章; 岡田拓也; 渡邊和征
第30回プラズマ・核融合学会年会 2013年12月3日 プラズマ・核融合学会
-
98.
GAMMA10における高周波加熱印加時の分割リミターを用いた浮遊電位計測
岩本嘉章; 平田真史; 市村 真; 池添竜也; 横山拓郎; 飯村拓真; 齋藤裕希; 渡邊和征; 岡田拓也; 隅田脩平
第30回プラズマ・核融合学会年会 2013年12月3日 プラズマ・核融合学会
-
99.
GAMMA10における高周波加熱時の高エネルギーイオン輸送
飯村拓真; 市村 真; 平田真史; 池添竜也; 横山拓郎; 齋藤裕希; 岩本嘉章; 渡邊和征; 岡田拓也; 隅田脩平
第30回プラズマ・核融合学会年会 2013年12月3日 プラズマ・核融合学会
-
100.
GAMMA 10プラグ/バリア部におけるICRF加熱実験
齋藤裕希; 市村 真; 横山拓郎; 隅田脩平; 平田真史; 池添竜也; 飯村拓真; 岩本嘉章; 渡邊和征; 岡田拓也; 市村和也; 中嶋洋輔
第30回プラズマ・核融合学会年会 2013年12月3日 プラズマ・核融合学会
知財情報はまだありません。
765 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 江角 直道 plasma production
- 坂本 瑞樹 Hydrogen Recycling
- 三輪 佳宏 ALUMNI imaging
- VOGT Kaspar Mnuel Imaging
- 野村 晋太郎 Imaging