大澤 光
Osawa, Hikaru
国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所 , 森林研究部門 森林防災研究領域 治山研究室 , 主任研究員 National Research and Development Agency Forest Research and Management Organization Forestry and Forest Products Research Institute , Erosion Control Laboratory. Department of Disaster Prevention, Meteorology and Hydrology , Senior Researcher
関連記事はまだありません。
-
1.
Propagation characteristics of sonic waves in disturbed wet snow
Hikaru OSAWA; Issei DOI; Hiroyuki HIRASHIMA; Takashi OKAMOTO
Bulletin of Glaciological Research 42: 95 (2024) Semantic Scholar
-
2.
大変位高速地すべりのための高分解観測システムの開発とその観測事例
大澤光; 土佐信一; 松浦純生; 柴崎達也 (+1 著者) 岡本隆
Journal of the Japan Landslide Society 61: 91 (2024) Semantic Scholar
-
3.
新潟県伏野地すべりにおける軽量ボーリングマシン掘削と水圧計埋設
土佐 信一; 柴崎 達也; 村井 勇介; 萩原 伸也 (+1 著者) 大澤 光
Journal of the Japan Landslide Society 61: 54 (2024) Semantic Scholar
-
4.
Semiempirical modeling of the transient response of pore pressure to rainfall and snowmelt in a dormant landslide
Hikaru Osawa; Yuki Matsushi; Sumio Matsuura; Takashi Okamoto
Landslides 21: 245 (2023) Semantic Scholar
-
5.
融雪期の地すべりによる磐越西線松野隧道(トンネル)の圧潰
松浦純生; 大澤光; 柴崎達也
Journal of the Japan Landslide Society 60: 154 (2023) Semantic Scholar
-
6.
Effects of slope instability on coseismic landslide susceptibility during earthquakes
Issei Doi; Sumio Matsuura; Hikaru Osawa; Tatsuya ShibasakiShinichi Tosa
Bulletin of Engineering Geology and the Environment 81: (2022) Semantic Scholar
-
7.
斜面積雪中における水の側方流の解明に向けたこれまでの研究と課題
平島 寛行; 大澤 光
Journal of the Japanese Society of Snow and Ice 83: 555 (2021) Semantic Scholar
-
8.
Identifying landslides from continuous seismic surface waves: a case study of multiple small-scale landslides triggered by Typhoon Talas, 2011
Ryo Okuwaki; Wenyuan Fan; Masumi; Hikaru OsawaTim J Wright
Geophysical Journal International (2021) Semantic Scholar
-
9.
Effects of coastal erosion on landslide activity revealed by multi‐sensor observations
Issei Doi; Sumio Matsuura; Hikaru Osawa; Tatsuya ShibasakiShinichi Tosa
Earth Surface Processes and Landforms (2020) Semantic Scholar
-
10.
Seasonal transition of hydrological processes in a slow-moving landslide in a snowy region
Osawa, H.; Matsushi, Y.; Matsuura, S.; Okamoto, T. (+1 著者) Hirashima, H.
Hydrological Processes 32: 2695 (2018) Semantic Scholar
-
11.
豪雪地帯の堆積軟岩を基盤とする再活動型地すべり地における水文過程の季節的遷移
大澤 光
Kyoto University 1 (2018) Semantic Scholar
-
12.
Influences of the snow cover on landslide displacement in winter period: a case study in a heavy snowfall area of Japan
Sumio Matsuura; Takashi Okamoto; Shiho Asano; Hikaru OsawaTatsuya Shibasaki
ENVIRONMENTAL EARTH SCIENCES 76: (2017) Semantic Scholar
-
13.
Seasonal change in permeability of surface soils on a slow-moving landslide in a heavy snow region
Hikaru Osawa; Sumio Matsuura; Yuki Matsushi; Takashi Okamoto
ENGINEERING GEOLOGY 221: 1 (2017) Semantic Scholar
-
14.
Effects of Snow Load on Water Infiltration in the Ground Surface Layer of a Landslide
Osawa H; Matsuura S; Okamoto T; Matsushi Y (+1 著者) Shibasaki T
Proceedings of the 10th Asian regional conference of IAEG 1 (2015)
-
15.
Seismic observation in the mudstone landslide area
Doi I; Matsuura S; Shibasaki T; Osawa H
Proceedings of the 10th Asian regional conference of IAEG 1 (2015)
-
16.
Displacement properties of a coastal landslide during winter season
Matsuura S; Shibasaki T; Osawa H; Sato HDoi I
Proceedings of the 10th Asian regional conference of IAEG 1 (2015)
-
17.
Fluctuations in the pore-water pressure of a reactivated landslide in a Snowy district
Sumio Matsuura; Takashi Okamoto; Hikaru Osawa; Tatsuya Shibasaki (+1 著者) Yasuhiko Okada
Landslide Science for a Safer Geoenvironment: Volume 3: Targeted Landslides 499 (2014) Semantic Scholar
書籍等出版物情報はまだありません。
-
1.
海岸斜面の侵食と海水濁度の長期観測
大澤光; 松浦純生; 土井一生; 土佐信一; 柴崎達也; 岡本隆; 仲岡雅裕
2025年度日本地すべり学会研究発表会 2025年9月
-
2.
線状凹地を伴う地すべりにおける地下構造の推定
大澤光; 渡壁卓磨; 土井一生; 荒井紀之; 東良慶; 山川陽祐
2025年度日本地すべり学会研究発表会 2025年9月
-
3.
数値モデルによる積雪中の側方流解析:融雪地すべりリスク評価に向けて
平島寛行; 大澤光; 山口悟
2025年度日本地すべり学会研究発表会 2025年9月
-
4.
稠密地震観測による地すべり地の地盤特性の把握に向けた試みー北海道釧路町仙鳳趾地すべりを例としてー
岡庭信幸; 土井一生; 松浦純生; 大澤光; 岡本隆; 土佐信一; 柴崎達也
2025年度日本地すべり学会研究発表会 2025年9月
-
5.
新潟県における地すべり対策としての河川隧道
松浦純生; 坂井俊介; 大澤光
2025年度日本地すべり学会研究発表会 2025年9月
-
6.
積雪中の水分凍結と氷板形成の数値実験
平島寛行; 白川龍生; 八久保昌弘; 大澤光
雪氷研究大会(2025・津) 2025年9月
-
7.
山地積雪層における積雪底面流出の時空間変化
大澤光; 平島寛行; 岡本隆; 土佐信一
雪氷研究大会(2025・津) 2025年9月
-
8.
地震観測から推定された積雪層内での地震波伝播・増幅特性
土井一生; 大澤光; 平島寛行; 岡本隆; 松浦純生
雪氷研究大会(2025・津) 2025年9月
-
9.
Sensitivity analysis of lateral flow induced by hydraulic barriers using a water transport model
Busan IAMS-IACS-IAPSO Joint Assembly (BACO-25) 2025年7月
-
10.
雪崩による地震動の特徴ー新潟県妙高市幕ノ沢の例ー
土井一生; 竹内由香里; 勝山祐太; 勝島隆史; 大澤光; 岡本隆
日本地球惑星科学連合2025大会 2025年5月
-
11.
数値モデルによる積雪中の水分凍結に伴う氷板形成過程の再現の試み
平島寛行; 八久保晶弘; 白川龍生; 大澤光
雪氷北信越 2025年5月
-
12.
ベトナム北部山岳地の土地利用に基づく治山計画の検討
岡本隆; 村上亘; 古市剛久; 道中哲也; 渡壁卓磨; 大澤光; 鈴木秀典; 山口智; 宗岡寛子; 黒川潮
日本森林学会大会 2025年3月
-
13.
2023年5月5日石川県能登地方の地震で被害を受けた斜面の令和6年能登半島地震における被害調査
土井一生; 王功輝; 山崎新太郎; 大澤光; 古谷元; 大石怜生
京都大学防災研究所研究発表講演会(令和6年度) 2025年2月
-
14.
Spatial patterns of sediment discharge in a mountain catchment in northern Vietnam: What the data tell us about the impact of land-use along historical and contemporary contexts
American Geophysical Union Annual Meeting 2024 2024年12月
-
15.
ベトナムにおける治山施設の現状と日本の治山技術の適用可能性
岡本隆; 古市剛久; 渡壁卓磨; 大澤光; 村上亘; 黒川潮
日本地すべり学会研究発表会 2024年9月
-
16.
再活動型地すべりの最大速度までの変位プロセス
松浦純生; 土井一生; 大澤光; 岡本隆; 柴崎達也; 土佐信一
日本地すべり学会研究発表会 2024年9月
-
17.
地すべり内部構造と地震動の特徴との関係性把握に向けての試み−北海道釧路町仙鳳趾地すべりを例として−
岡庭信幸; 土井一生; 松浦純生; 大澤光; 岡本隆; 土佐信一; 柴崎達也; 大石怜生; 澤田麻沙代
日本地すべり学会研究発表会 2024年9月
-
18.
隣接する地すべりブロックの大滑動前後における常時微動特性の変化
土井一生; 松浦純生; 大澤光; 岡本隆; 土佐信一; 柴崎達也
日本地すべり学会研究発表会 2024年9月
-
19.
大規模崩壊地の近年の拡大に及ぼす地質構造の影響
渡壁卓磨; 大澤光
日本地すべり学会研究発表会 2024年9月
-
20.
平島寛行;大澤光;山口悟
斜面積雪中の毛管障壁及び氷板が側方流にあたえる影響-モデルを用いた数値実験
雪氷研究大会(2024・長岡) 2024年9月
知財情報はまだありません。
1,009 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- PARKNER THOMAS landslides, 地すべり
- 八反地 剛 Geomorphology, 地形学
- 松岡 憲知 ALUMNI Geomorphology, 地形学
- 山中 勤 Hydrology, 水文学
- 小倉 拓郎 ALUMNI geomorphology, 地形学