ホーム > 木澤 義之/ Kizawa, Yoshiyuki
木澤 義之
Kizawa, Yoshiyuki
医学医療系 , 教授 Institute of Medicine , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
Does Urinary Catheterization Affect the Quality of Death in Patients with Advanced Cancer? A Secondary Analysis of a Multicenter Prospective Cohort Study.
Takahiro Higashibata; Jun Hamano; Takayuki Hisanaga; Shingo Hagiwara (+10 著者) Yoshiyuki Kizawa
Journal of palliative medicine 25: 205 (2022) Semantic Scholar
-
102.
Care needs level in long-term care insurance system and family caregivers' self-perceived time-dependent burden in patients with home palliative care for cancer: a cross-sectional study.
Naoko Otsuki; Ryohei Yamamoto; Yukihiro Sakaguchi; Kento Masukawa (+5 著者) Mitsunori Miyashita
Supportive care in cancer : official journal of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer 30: 1587 (2022) Semantic Scholar
-
103.
Are family relationships associated with family conflict in advanced cancer patients?
Jun Hamano; Kento Masukawa; Satoru Tsuneto; Yasuo Shima (+2 著者) Mitsunori Miyashita
Psycho-oncology 31: 260 (2022) Semantic Scholar
-
104.
Effect of advance care planning discussions with trained nurses in older adults with chronic diseases in Japan.
Hiroko Okada; Takahiro Kiuchi; Tsuyoshi Okuhara; Yoshiyuki Kizawa
Annals of palliative medicine 11: 412 (2022) Semantic Scholar
-
105.
Effects of artificial nutrition and hydration on survival in patients with head and neck cancer and esophageal cancer admitted to palliative care units
Sayuri Yokota; Koji Amano; Shunsuke Oyamada; Hiroto Ishiki (+100 著者) Hiroyuki Otani
Clinical Nutrition Open Science 41: 33 (2022) Semantic Scholar
-
106.
Changes in depressive symptoms among family caregivers of patients with cancer after bereavement and their association with resilience: A prospective cohort study.
Yoichi Shimizu; Akitoshi Hayashi; Isseki Maeda; Tomofumi Miura (+9 著者) Mitsunori Miyashita
Psycho-oncology 31: 86 (2022) Semantic Scholar
-
107.
Appropriate referral timing to specialized palliative care service: survey of bereaved families of cancer patients who died in palliative care units.
Keita Tagami; Kento Masukawa; Akira Inoue; Tatsuya Morita (+7 著者) Mitsunori Miyashita
Supportive care in cancer : official journal of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer 30: 931 (2022) Semantic Scholar
-
108.
Bathing in Terminal Care of Cancer Patients and Its Relation to Perceptions of a "Good Death": A Nationwide Bereavement Survey in Japan.
Eriko Hayashi; Maho Aoyama; Kento Masukawa; Mitsunori Miyashita (+3 著者) Yasuo Shima
Palliative medicine reports 3: 55 (2022) Semantic Scholar
-
109.
Comprehensive Palliative Care Needs in Outpatients with Chronic Heart Failure: A Japanese Cross-Sectional Study.
Ryo Matsunuma; Kensuke Matsumoto; Takashi Yamaguchi; Akihiro SakashitaYoshiyuki Kizawa
Palliative medicine reports 3: 65 (2022) Semantic Scholar
-
110.
The Association of Family Functioning With Possible Major Depressive Disorders and Complicated Grief Among Bereaved Family Members of Patients With Cancer: Results From the J-HOPE4 Study, a Nationwide Cross-Sectional Follow-Up Survey in Japan.
Ryoko Hiratsuka; Maho Aoyama; Kento Masukawa; Yoichi Shimizu (+7 著者) Mitsunori Miyashita
Journal of pain and symptom management 62: 1154 (2021) Semantic Scholar
-
111.
Common elements of service delivery models that optimise quality of life and health service use among older people with advanced progressive conditions: a tertiary systematic review.
Joanne Bayly; Anna E Bone; Clare Ellis-Smith; India Tunnard (+18 著者) Matthew Maddocks
BMJ open 11: e048417 (2021) Semantic Scholar
-
112.
The prevalence of artificially administered nutrition and hydration in different age groups among patients with advanced cancer admitted to palliative care units
Koji Amano; Eriko Satomi; Shunsuke Oyamada; Hiroto Ishiki (+99 著者) Hiroyuki Otani
Clinical Nutrition Open Science 40: 69 (2021) Semantic Scholar
-
113.
The degree of coincidence between medical staffs and bereaved families regarding the presence or absence of terminal delirium, and its related factors
Megumi Uchida; Tasuo Akechi; Tatsuya Morita; Kento Masukawa (+4 著者) Mitsunori Miyashita
ASIA-PACIFIC JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY 17: 197 (2021)
-
114.
ICU・救命センターにおける治療・ケアの目標についての話し合いの実施状況 全国アンケート調査結果から
伊藤 香; 五十嵐 祐子; 木澤 義之; 宮下 光令
日本救急医学会雑誌 32: 1630 (2021)
-
115.
Essential competences for psychologists in palliative cancer care teams.
Tatsuo Akechi; Yoshinori Ito; Asao Ogawa; Yoshiyuki Kizawa
Japanese journal of clinical oncology 51: 1587 (2021) Semantic Scholar
-
116.
A Consensus-Based Checklist for Reporting of Survey Studies (CROSS).
Akash Sharma; Nguyen Tran Minh Duc; Tai Luu Lam Thang; Nguyen Hai Nam (+24 著者) Mohammad Karamouzian
Journal of general internal medicine 36: 3179 (2021) Semantic Scholar
-
117.
Care Associated With Satisfaction of Bereaved Family Members of Terminally Ill Cancer Patients With Dyspnea: A Cross-sectional Nationwide Survey.
Sena Yamamoto; Harue Arao; Miwa Aoki; Masanori Mori (+5 著者) Mitsunori Miyashita
Journal of pain and symptom management 62: 796 (2021) Semantic Scholar
-
118.
Opioid-Induced Constipation in Patients with Cancer Pain in Japan (OIC-J Study): A Post Hoc Analysis.
Akihiro Tokoro; Hisao Imai; Soichi Fumita; Toshiyuki Harada (+4 著者) Yoshiyuki Kizawa
Journal of clinical medicine 10: (2021) Semantic Scholar
-
119.
Development of a Scoring System to Determine Proportional Appropriateness of Continuous Deep Sedation: A Concept-of-Proof Study.
Akemi Shirado Naito; Tatsuya Morita; Kengo Imai; Masayuki Ikenaga (+3 著者) Satoru Tsuneto
Journal of palliative medicine 24: 1539 (2021) Semantic Scholar
-
120.
Are cancer patients living alone more or less likely to achieve a good death? Two cross-sectional surveys of bereaved families.
Naoko Igarashi; Maho Aoyama; Kento Masukawa; Tatsuya Morita (+3 著者) Mitsunori Miyashita
Journal of advanced nursing 77: 3745 (2021) Semantic Scholar
-
1.
虚弱高齢者の終末期ケア ー様々な場における課題と対応ー
木澤, 義之
法研 2024年3月 (ISBN: 9784867561058)
-
2.
ホスピス緩和ケア白書2023 アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の概念と実践への取り組み
木澤, 義之
2023年4月
-
3.
今日の治療方針 私はこう治療している 2023
木澤, 義之; 久永 貴之; 山口 崇
医学書院 2023年1月 (ISBN: 9784260050340)
-
4.
日本透析医会雑誌
木澤, 義之
2022年12月
-
5.
看護実践にいかすエンド・オブ・ライフケア 第2版
阿部 康之; 木澤, 義之
2022年9月 (ISBN: 9784818021204)
-
6.
緩和ケア
木澤, 義之
青海社 2022年5月
-
7.
頭頸部癌診療ガイドライン 2022年度版
木澤, 義之
2022年5月 (ISBN: 9784307204576)
-
8.
medicina 第59巻 第6号 特集ジェネラリストの羅針盤 医学部では教わらなかった28のクエスチョン
木澤, 義之
医学書院 2022年5月
-
9.
臨床放射線(0009-9252)
窪田 光; 原 仁美; 江島 康生; 宮脇 大輔; 角谷 賢一朗; 秋末 敏宏; 酒井 良忠; 岡田 卓也; 今村 義宣; 木澤, 義之; 佐々木 良平
2022年4月
-
10.
レジデントノート増刊 厳選!日常治療薬の正しい使い方
杉原 有希; 木澤, 義之
羊土社 2022年4月 (ISBN: 9784758116787)
-
11.
日本耳鼻咽頭科頭頸部外科学会会報 125巻4号
木澤, 義之
一般社団法人日本耳鼻咽頭科頭頸部外科学会 2022年4月
-
12.
日本内科学会雑誌
木澤, 義之
2022年3月
-
13.
ICUとCCU
木澤, 義之
2022年2月
-
14.
がんのリハビリテーションと緩和ケア : その人らしさを大切に
木澤, 義之; 志真, 泰夫; 高宮, 有介; 恒藤, 暁; 宮下, 光令
青海社 2021年4月 (ISBN: 9784902249996)
-
15.
成人・青年における薬物療法・放射線治療によるがん疼痛マネジメント : WHOガイドライン
World Health Organization; 木澤, 義之; 塩川, 満; 鈴木, 勉( 薬学)
金原出版 2021年4月 (ISBN: 9784307102100)
-
16.
救急・集中治療領域における緩和ケア
木澤, 義之; 氏家, 良人
医学書院 2021年2月 (ISBN: 9784260041478)
-
17.
人生の最終段階における薬の使い方&緩和ケア : 高齢多死社会に向けて知っておきたい
木澤, 義之
じほう 2020年10月
-
18.
がん疼痛治療薬のうまい使い方 : 使い分けやスイッチングの考え方、実際の処方例から外来でのコツまで
木澤, 義之; 岸野, 恵; 飯田, 真之
羊土社 2020年8月 (ISBN: 9784758118828)
-
19.
心不全の緩和ケア : 心不全のパンデミックに備えて
木澤, 義之; 志真, 泰夫; 高宮, 有介; 恒藤, 暁; 宮下, 光令; 山崎, 章郎; 菅野, 康夫; 山口, 崇
青海社 2020年3月 (ISBN: 9784902249958)
-
20.
3ステップ実践緩和ケア
森田, 達也; 木澤, 義之; 梅田, 恵; 久原, 幸
青海社 2018年1月 (ISBN: 9784902249903)
-
1.
人生の最終段階の医療・ケアにおける意思決定プロセスに関するガイドライン-ACPを中心に-(アドバンス・ケア・プランニング)
木澤 義之
在宅医療・ACPフォーラム 2019年3月 一般財団法人兵庫県医師会
-
2.
人生の最終段階における医療の意思決定について~アドバンス・ケア・プランニングを中心に~
木澤 義之
平成30年度岩手県医師会勤務医部会・大学医師会合同講演会 2019年3月 岩手県医師会
-
3.
人生の最終段階における医療と倫理
木澤 義之
西宮市立中央病院倫理研修会 2019年3月 西宮市立中央病院
-
4.
人生の最終段階における意思決定-生命維持治療の中止差し控えとアドバンス・ケア・プランニング(ACP)を中心に-
木澤 義之
兵庫県立淡路医療センター医療倫理研修会 2019年3月 兵庫県立淡路医療センター
-
5.
心不全患者のアドバンス・ケア・プランニング
木澤 義之
第83回日本循環器学会学術大会 2019年3月 日本循環器学会
-
6.
アドバンス・ケア・プランニング~いのちの終わりについて話し合いを始める~
木澤 義之
臨床倫理研修 2019年3月 箕面市立病院
-
7.
アドバンス・ケア・プランニング いのちの終わりについて話し合いを始める
木澤 義之
高齢者の医療を考える会 2019年3月 長野市医師会・長野県医学会北信ブロック会
-
8.
アドバンス・ケア・プランニングいのちの終わりについて話し合いを始める
木澤 義之
がん診療(緩和ケア)に関わる地域医療連携研修会 2019年3月 広島赤十字・原爆病院
-
9.
病院と地域をつなぐ意思決定支援
木澤 義之
明石市看護業務連絡会研修会 2019年2月 明石市看護業務連絡会
-
10.
日本における組織的なアドバンスケアプランニングのアプローチ
木澤 義之
日本がん看護学会2018年度アドバンストセミナー 2019年2月 日本がん看護学会
-
11.
人生の最終段階における医療に関する意思決定について-アドバンス・ケア・プランニングを中心に
木澤 義之
第2回宝塚市立病院 医療安全研修会 2019年2月 宝塚市立病院
-
12.
クリティカルケア領域におけるアドバンス・ケア・プランニングについて
木澤 義之
千葉県救急医療センター講演会 2019年2月 千葉県救急医療センター
-
13.
アドバンス・ケア・プランニング いのちの終わりについて話し合いを始める
木澤 義之
姫路赤十字病院講演会 2019年2月 姫路赤十字病院
-
14.
アドバンス・ケア・プランニングいのちの終わりについて話し合いを始める
木澤 義之
大阪市東淀川区における在宅医療・介護連携を推進する会(こぶしネット)の産科医療機関・事業所職員を対象にした研修会 2019年2月 淀川キリスト教病院
-
15.
アドバンス・ケア・プランニング-いのちの終わりについて話し合いをはじめる-
木澤 義之
市立函館病院月例医学研究会 2019年2月 市立函館病院
-
16.
アドバンス・ケア・プランニング
木澤 義之
東北大学病院医療倫理に関する講演会 2019年2月 東北大学病院
-
17.
人生の最終段階について話し合いを始める~ACP(アドバンス・ケア・プランニング)について~
木澤 義之
佐賀市在宅医療・介護連携推進事業平成30年度第2回市民公開講座 2019年1月 佐賀市医師会
-
18.
人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン
木澤 義之
患者の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会 2019年1月 鹿児島医療センター
-
19.
人生の最終段階における医療に関する最近の動向と医療職に求められること
木澤 義之
一宮市立市民病院倫理研修会 2019年1月 一宮市立市民病院
-
20.
治療とケアのゴールを話し合う-患者の意向に沿ったケアを実践するために-
木澤 義之
第12回八千代緩和医療勉強会 2019年1月 東京女子医科大学八千代医療センター
知財情報はまだありません。
3,088 total views