ホーム > 中川 嘉/ Nakagawa, Yoshimi
中川 嘉
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Nakagawa, Yoshimi
富山大学 , 和漢医薬学総合研究所 , 教授
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Genetic and Functional Analyses of Patients with Marked Hypo-High-Density Lipoprotein Cholesterolemia.
Yasuhisa Furuta; Yoshinori Osaki; Yoshimi Nakagawa; Song-Iee Han (+27 著者) Hitoshi Shimano
Journal of atherosclerosis and thrombosis (2024) Semantic Scholar
-
2.
Macrophage SREBP1 regulates skeletal muscle regeneration
Yumiko Oishi; Hiroyuki Koike; Naoki Kumagami; Yoshimi Nakagawa (+8 著者) Ichiro Manabe
Frontiers in Immunology 14: (2024) Semantic Scholar
-
3.
Identification of herbal drug extracts that promote growth of Akkermansia muciniphila in high-fat diet fed mice
Fujisaka S; Watanabe Y; Toume K; Morinaga Y (+5 著者) Igarashi Y その他
Diabetology International 15: 495 (2024)
-
4.
Hepatic ketone body regulation of renal gluconeogenesis
Hatano R; Lee E; Sato H; Kiuchi M (+5 著者) Miki T
Molecular Metabolism 84: (2024)
-
5.
Cross-Sectional and Longitudinal Associations between Forearm Bone Mineral Density and Anthropometry in Adult Japanese Men and Women
Ishizawa M; Fujihara K; Yachida J; Ikeda I (+5 著者) Matsuzaka T その他
Journal of Bone Metabolism 31: 21 (2024)
-
6.
Bioactive TNIIIA2 Sequence in Tenascin-C Is Responsible for Macrophage Foam Cell Transformation; Potential of FNIII14 Peptide Derived from Fibronectin in Suppression of Atherosclerotic Plaque Formation
Iyoda T; Ohishi A; Wang Y; Yokoyama MS (+5 著者) Fukai F
International Journal of Molecular Sciences 25: (2024)
-
7.
Rhomboid protease RHBDL4/RHBDD1 cleaves SREBP-1c at endoplasmic reticulum monitoring and regulating fatty acids.
Song-Iee Han; Masanori Nakakuki; Yoshimi Nakagawa; Yunong Wang (+20 著者) Hitoshi Shimano
PNAS nexus 2: pgad351 (2023) Semantic Scholar
-
8.
Single-cell transcriptome profiling of pancreatic islets from early diabetic mice identifies Anxa10 for Ca2+ allostasis toward β-cell failure.
Kaori Motomura; Takashi Matsuzaka; Shigeyuki Shichino; Tatsuro Ogawa (+18 著者) Hitoshi Shimano
Diabetes (2023) Semantic Scholar
-
9.
Network meta-analysis of glucose-lowering drug treatment regimens with the potential risk of hypoglycemia in patients with type 2 diabetes mellitus in terms of glycemic control and severe hypoglycemia
Kodama S; Fujihara K; Ishiguro H; Matsubayashi Y (+5 著者) Tanaka S その他
Journal of Investigative Medicine 71: 400 (2023)
-
10.
Isoxanthohumol improves obesity and glucose metabolism via inhibiting intestinal lipid absorption with a bloom of Akkermansia muciniphila in mice
Watanabe Y; Fujisaka S; Morinaga Y; Watanabe S (+5 著者) Aslam MR その他
Molecular Metabolism 77: (2023)
-
11.
Increased angiotensin II coupled with decreased Adra1a expression enhances cardiac hypertrophy in pregnancy-associated hypertensive mice
Kim J-D; Kwon C; Nakamura K; Muromachi N (+5 著者) Fukamizu A
Journal of Biological Chemistry 299: 102964 (2023)
-
12.
ER proteostasis regulators cell-non-autonomously control sleep
Kawano T; Kashiwagi M; Kanuka M; Chen CK (+5 著者) Nakajima T その他
Cell Reports 42: (2023)
-
13.
Identification of key microRNAs regulating ELOVL6 and glioblastoma tumorigenesis
Nurani Istiqamah; Takashi Matsuzaka; Momo Shimizu; Kaori Motomura (+15 著者) Hitoshi Shimano
BBA Advances 3: 100078 (2023) Semantic Scholar
-
14.
Hepatocyte- or macrophage-specific SREBP-1a deficiency in mice exacerbates methionine- and choline-deficient diet-induced nonalcoholic fatty liver disease.
Masaya Araki; Yoshimi Nakagawa; Hodaka Saito; Yasunari Yamada (+7 著者) Hitoshi Shimano
American journal of physiology. Gastrointestinal and liver physiology 323: G627-G639 (2022) Semantic Scholar
-
15.
Wogonin, a Compound in Scutellaria baicalensis, Activates ATF4–FGF21 Signaling in Mouse Hepatocyte AML12 Cells
Yasunari Yamada; Hodaka Saito; Masaya Araki; Yuhei Tsuchimoto (+7 著者) Yoshimi Nakagawa
Nutrients 14: 3920 (2022) Semantic Scholar
-
16.
Morphological and functional adaptation of pancreatic islet blood vessels to insulin resistance is impaired in diabetic db/db mice.
Yuka Okajima; Takashi Matsuzaka; Shun Miyazaki; Kaori Motomura (+18 著者) Hitoshi Shimano
Biochimica et biophysica acta. Molecular basis of disease 1868: 166339 (2022) Semantic Scholar
-
17.
High-power laser experiment forming a supercritical collisionless shock in a magnetized uniform plasma at rest
Yamazaki R; Matsukiyo S; Morita T; Tanaka SJ (+5 著者) Higuchi T その他
Physical Review E 105: 10883 (2022)
-
18.
Multi-omics analysis of right ventricles in rat models of pulmonary arterial hypertension
Kobayashi T; Kim JD; Naito A; Yanagisawa A (+5 著者) Suzuki T
International Journal of Molecular Medicine 49: (2022)
-
19.
Predictive ability of current machine learning algorithms for type 2 diabetes mellitus: A meta-analysis.
Satoru Kodama; Kazuya Fujihara; Chika Horikawa; Masaru Kitazawa (+6 著者) Hirohito Sone
Journal of diabetes investigation 13: 900 (2021) Semantic Scholar
-
20.
Altered Microbiota by a High-Fat Diet Accelerates Lethal Myeloid Hematopoiesis Associated with Systemic Socs3 Deficiency.
Cho K; Ushiki T; Ishiguro H; Tamura S (+12 著者) Sone H
iScience. 24: 103117 (2021) Semantic Scholar
-
1.
FGF21と糖代謝
中川, 嘉; 菊池, 琢哉; 島野, 仁
(担当:監修)
Annual Review 糖尿病・代謝・内分泌2013 中外医学社 2013年
-
2.
メタボリックシンドローム改善転写因子--TFE3(transcription factor E3) (メタボリックシンドローム(第2版)--基礎・臨床の最新知見) -- (特論)Transcription factor, TFE3 improves metabolic syndromeメタボリックシンドローム改善転写因子--TFE3(transcription factor E3) (メタボリックシンドローム(第2版)--基礎・臨床の最新知見) -- (特論)Transcription factor, T
中川, 嘉; 島野, 仁
(担当:監修)
日本臨床 日本臨床社 2011年
-
3.
絶食時の肝における遺伝子発現応答 (第1土曜特集 エネルギー代謝転写因子ネットワークと生活習慣病) -- (臓器・疾患別にみた転写因子の展開)The hepatic homeostasis by transcription factors in fasted condition
中川, 嘉; 島野, 仁
(担当:監修)
医学のあゆみ 医歯薬出版 2011年
-
4.
肝のエネルギー代謝と転写因子ネットワークー転写因子SREBPを中心とした転写因子群の肝のエネルギー代謝調節機構―
島野仁; 中川嘉
(担当:監修)
医学のあゆみ(糖尿病(耐糖能異常)と肝疾患のクロストーク)・医歯薬出版 2009年1月
-
5.
代謝遺伝子TFE3の発現とインスリンシグナリング
中川, 嘉; 島野, 仁; 山田, 信博
(担当:監修)
生体の科学 2008年6月
-
6.
血糖値を下げる蛋白質TFE3
中川, 嘉; 島野, 仁
(担当:監修)
検査と技術 2007年7月
-
7.
転写因子SREBP-1c、TFE3の関与
中川, 嘉; 島野, 仁
(担当:監修)
医学のあゆみ メタボリックシンドローム時代の糖尿病研究の最前線 医歯薬出版 2007年3月
-
8.
インスリン感受性調節因子としてのTFE3
中川嘉; 島野仁
(担当:監修)
Annual Review 糖尿病・代謝・内分泌 2007年1月
-
9.
膵β細胞にSREBP-1cを発現させたトランスジェニックマウスの検討
高橋昭光; 本村香織; 加藤豊範; 吉川智弘; 中川, 嘉; 島野, 仁; 山田信博
(担当:監修)
メディカルレビュー社 2006年1月
-
10.
SREBP/SCAP系とコレステロールの認識
中川, 嘉; 島野, 仁
(担当:監修)
メディカルレビュー社 2004年1月
-
21.
新規PPARαアゴニストPrmafibrateによる食餌誘導性肥満モデルマウスに対する改善効果(ポスター)
荒木雅弥; 中川 嘉; 韓 松伊; 関谷元博; 松坂 賢; 島野, 仁
第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018年7月12日 山下静也
-
22.
TFEL scan法を用いたapoAI遺伝子プロモーターのSNP解析
會田, 雄一; 矢作, 直也; 武内, 謙憲; 朴, 賢英; 呼延, 宜人; 和田, 亘弘; 李, 恩旭; 村山, 友樹; 沢田, 義一; 志鎌, 明人; 升田, 紫; 泉田, 欣彦; 関谷, 元博; 中川, 嘉; 松坂, 賢; 川上, 康; 島野, 仁
第61回日本糖尿病学会年次学術集会 2018年5月24日
-
23.
代謝産物センサーを軸とした新しい代謝制御システムの解明と医療応用(ポスター)
関谷元博; 菅澤威仁; 馬 洋; 戒能賢太; 関根七海; 松坂 賢; 中川 嘉; 矢作直也; 武内謙憲; 島野, 仁
第55回日本臨床分子医学会学術集会 2018年4月13日 島野仁
-
24.
脂質異常症新規治療薬K-877の食餌誘導性肥満に対する効果(ポスター)
荒木雅弥; 中川 嘉; 韓 松伊; 大石麻代; 松坂 賢; 関谷元博; 島野, 仁
第55回日本臨床分子医学会学術集会 2018年4月13日 島野仁
-
25.
A candidate functional SNP re7074440 in TCF7L2 alters gene expression through C-FOS in hepatocytes.(ポスター)
朴 賢英; 矢作直也; 武内謙憲; 曾田雄一; 村山友樹; 沢田義一; 関谷元博; 松坂 賢; 中川 嘉; 川上 康; 島野, 仁
第55回日本臨床分子医学会学術集会 2018年4月13日 島野 仁
-
26.
脂肪酸伸長酵素Elovl6の嗅覚機能における役割(ポスター)
志村拓哉; 松坂 賢; 大野 博; 本村香織; 宮本崇史; 関谷元博; 中川 嘉; 矢作直也; 島野, 仁
第55回日本臨床分子医学会学術集会 2018年4月13日 島野 仁
-
27.
SGLT2阻害薬による肝臓-脳-脂肪神経回路を介した体重低下作用のメカニズムの解明(ポスター)
沢田義一; 泉田欣彦; 武内謙憲; 曾田雄一; 升田 紫; 村山友樹; 関谷元博; 松坂 賢; 中川 嘉; 島野, 仁; 矢作直也
第55回日本臨床分子医学会学術集会 2018年4月13日 島野 仁
-
28.
CREB3L3欠損による動脈硬化発症の分子メカニズム(ワークショップ)
中川 嘉; 関谷元博; 松坂 賢; Shimano, Hitoshi
第32回日本糖尿病合併症学会/第23回日本糖尿病眼学会総会 2017年10月27日 石田均/今泉寛子
-
29.
絶食時ケトン体合成を制御するCREBH-PPARα相互作用
中川, 嘉; 佐藤 葵; 松坂, 賢; 島野, 仁
第71回日本栄養・食糧学会大会 2017年5月19日
-
30.
マウス非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)病態にEicosapentaenoic acid(EPA)とdocosahexaenoic acid(DHA)が及ぼす異なる影響
煙山, 紀子; 松坂 賢; 中川 嘉; 矢作, 真也; 美谷島, 克宏; 中江, 大; 島野, 仁
第33回日本毒性病理学会 2017年1月26日
知財情報はまだありません。
1,129 total views