ホーム > 立本 博文/ Tatsumoto, Hirofumi
立本 博文
Tatsumoto, Hirofumi
ビジネスサイエンス系 , 教授 Institute of Business Sciences , Professor
-
#031:成功する企業経営のセオリーを科学する
2015-08-04
立本 博文
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
オープン・イノベーションとビジネス・エコシステム:新しい企業共同誕生の影響について
立本, 博文
組織科学 45: 60 (2011)
-
42.
オープン・イノベーションとプラットフォーム・ビジネス
立本, 博文
研究 技術 計画 25: 78 (2010)
-
43.
欧州のイノベーション政策:欧州型オープン・イノベーション・システム
立本, 博文
赤門マネジメント・レビュー 9: 849 (2010)
-
44.
標準規格をめぐる競争戦略-コンセンサス標準の確立と利益獲得を目指して-
立本, 博文
日本経営システム学会誌 26: 67 (2010)
-
45.
The impact of product architecture on supply chain integration: A case study of Nokia and Texas Instruments
YoungWon Park; Koichi Ogawa; Hirofumi Tatsumoto; Paul Hong
International Journal of Services and Operations Management 5: 787 (2009) Semantic Scholar
-
46.
The effect of technological platforms on global supply chains: A case study on Intel’s platform business in PC industry
Tatsumoto, H
International Journal of Services and Operations Management 5: 799 (2009) Semantic Scholar
-
47.
ドイツに見る産業政策と太陽光発電産業の興隆:欧州産業政策と国家特殊優位」
立本, 博文
赤門マネジメントレビュー 9: 61 (2009)
-
48.
国家特殊的優位が国際競争力に与える影響−半導体産業における投資優遇税制の事例−」
立本, 博文
国際ビジネス研究 1: 59 (2009)
-
49.
知識と企業の境界の調整とモジュラリティの構築:パソコン産業における技術プラットフォーム開発の事例
立本, 博文
組織科学 42: 19 (2008)
-
50.
ソフト開発プロセスモデルと製品属性
立本, 博文
赤門マネジメント・レビュー 1: 303 (2002)
-
51.
DXの過去、現在、未来
立本, 博文; 生稲史彦
一橋ビジネスレビュー 6 (2000)
-
1.
Platform Strategy for Global Markets
Tatsumoto,Hirofumi
2021年 (ISBN: 9789813367883)
-
2.
RとMplusで学ぶマルチレベルモデル
立本, 博文; 田口淳子
(担当:分担執筆, 範囲:チーム開発プロジェクトがメンバー企業の事業化達成度に与える影響)
朝倉書店 2018年9月 (ISBN: 9784254122367)
-
3.
Industrial Competitiveness and Design Evolution
立本,博文
(担当:分担執筆, 範囲:Evolution of Business Ecosystems)
Springer Japan 2018年 (ISBN: 9784431551454)
-
4.
オープン化戦略 -- 境界を越えるイノベーション
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:欧州のイノベーション政策)
有斐閣 2017年12月 (ISBN: 4641164657)
-
5.
オープン化戦略 -- 境界を越えるイノベーション
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:プラットフォームビジネス)
有斐閣 2017年12月 (ISBN: 9784641164659)
-
6.
プラットフォーム企業のグローバル戦略:オープン標準の戦略的活用とビジネス・エコシステム
Tatsumoto,Hirofumi
有斐閣 2017年3月 (ISBN: 9784641165014)
-
7.
プラットフォーム企業のグローバル戦略:オープン標準の戦略的活用とビジネス・エコシステムのマネジメントについて
立本博文
東京大学 2016年3月
-
8.
新興国市場戦略論――拡大する中間層市場へ・日本企業の新戦略
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:部品メーカーの標準化とカスタマイズ―自動車用ECU事業の中国市場展開の事例)
有斐閣 2015年12月 (ISBN: 4641164207)
-
9.
国際ビジネスの新機軸
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:国際事業モデルのイノベーション)
同文館出版 2015年2月 (ISBN: 4641164207)
-
10.
台湾エレクトロニクス産業のものづくり
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:台湾ODM産業とプラットフォーム・ビジネス)
白桃書房 2014年5月 (ISBN: 4561266216)
-
11.
台湾エレクトロニクス産業のものづくり
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:台湾ODM産業とプラットフォーム・ビジネス)
白桃書房 2014年5月 (ISBN: 4561266216)
-
12.
「人工物」複雑化の時代
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:アーキテクチャ研究再考)
有斐閣 2013年3月 (ISBN: 4641163995)
-
13.
ビジネスモデルイノベーション
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:標準規格をめぐる競争戦略 -コンセンサス標準の確立と利益獲得を目指して-)
白桃書房 2011年11月 (ISBN: 4771022879)
-
14.
グローバルビジネス戦略
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:ドイツにみる産業政策と太陽光発電産業の興隆―欧州産業政策と国家特殊優位―)
白桃書房 2011年11月 (ISBN: 4771022879)
-
15.
オープン・イノベーション・システム−欧州における自動車組込みシステムの開発と標準化
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:欧州における産学官連携の成立経緯と現状:欧州型オープン・イノベーションの構造と成立経緯)
晃洋書房 2011年7月 (ISBN: 4771022879)
-
16.
オープン・イノベーション・システム−欧州における自動車組込みシステムの開発と標準化
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:欧州における産学官連携の成立経緯と現状:欧州型オープン・イノベーションの構造と成立経緯)
晃洋書房 2011年7月 (ISBN: 4771022879)
-
17.
オープン・イノベーション・システム−欧州における自動車組込みシステムの開発と標準化
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:バリュー・ネットワーク・レベルのオープン・イノベーション:コンセンサス標準の確立過程におけるコンソーシアム間の調整)
晃洋書房 2011年7月 (ISBN: 4771022879)
-
18.
Platforms, Markets and Innovation
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:Platforms and the international division of labor: A case study on Intel’s platform business in the PC industry)
Edward Elgar 2010年2月 (ISBN: 1848440707)
-
19.
日本型プロセス産業-アーキテクチャと製品開発の視点
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:プロセス産業としての半導体産業)
有斐閣 2009年10月 (ISBN: 4771022879)
-
20.
ものづくり国際経営
立本, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:台湾企業と米国企業のモジュラー連携―台湾マザーボード・ノートパソコンとインテル―)
有斐閣 2009年4月 (ISBN: 4641163324)
-
1.
The impact of UX design on service performance
Tatsumoto, Hirofumi; Yamamoto, Masaya
2022 JPIM Research Forum 2022年11月13日 PDMA (Product development and management association)
-
2.
データサイエンスの現状と研究
立本, 博文; 佐藤忠彦; 前田由紀子; 原寛和; 山本将也
組織学会2022年度年次大会 2022年10月1日 組織学会
-
3.
The Impact of Data Utilization Capability on Japanese Companies: Findings from the Questionnaire Surveys
Tatsumoto, Hirofumi; Hirai, Yuri; Ikuine, Fumihiko
PICMET 22 (Portland International Center for Management of Engineering and Technology) Conference 22 2022年8月7日
-
4.
Impact of Modularization on the Design Process -Case Study of Antenna Design for Smartphones-
Tatsumoto, Hirofumi; Maeda, Atsushi
International Conference on Electronics Packaging 2021 2021年5月14日
-
5.
CFP連動企画:データサイエンス
立本,博文
2021年度組織学会年次大会 2020年10月17日
-
6.
データ資源とマネジメント-IoT, Big Data, AI時代のマネジメント
立本, 博文; 岡田幸彦; 平井祐理
2020年度組織学会年次大会 2019年10月20日 招待有り
-
7.
ビジネスエコシステムを支えるプラットフォーマー
立本, 博文
海外のテックジャイアントに学ぶ ビジネス・エコシステム 2018年2月2日 法政大学
-
8.
エコシステム型産業の進化と世界経済への影響: IoT/ビックデータ/AIを中心に
立本, 博文
国際ビジネス研究学会全国大会 2017年10月28日 国際ビジネス研究学会 招待有り
-
9.
研究開発プロジェクト支援事業における成功・失敗要因の分析
立本, 博文
研究イノベーション学会第32回年次学術大会 2017年10月28日 研究イノベーション学会
-
10.
グローバル・エコシステムでのプラットフォーム戦略の成功要因:1990年代〜2000年代のパネルデータを用いた半導体製装置産業の実証研究
立本博文
2016年度組織学会研究発表大会 2016年6月11日
-
11.
カニバリゼーションを原因とした同質化の遅れの研究:ビール業界における新製品発売の分析
Tatsumoto,Hirofumi
2016年度組織学会研究発表大会 2016年6月11日
-
12.
機械学習の経営学研究への応用
立本博文; 伴, 正隆
2024年度 組織学会 年次大会
-
13.
Management of design iteration in the digital economy
Masaya, Yamamoto; Tatsumoto, Hirofumi
R&D Manamgenet Conference 2023 Research and developement management association
-
14.
データサイエンスの現状と研究
立本, 博文; 佐藤, 忠彦; 前田, 由紀子; 原, 寛和; 山本, 将也
組織学会2022年度年次大会 招待有り
-
15.
Strategy for Investment Portfolio in GVC: Does Strong Equity-Based Control Over Group Companies Lead to Good Financial Performance?
Tatsumoto, Hirofumi; Yamauchi, Toshio
The Academy of International Business 2023 The Academy of International Business
-
16.
The Impact of SSO’s member policy and network effect on a firm’s innovation
KYOUNGMIN, You; Tatsumoto, Hirofumi
Asia Pacific Innovation Conference 2022 Asia Pacific Innovation Conference
-
17.
The Impact of SSO’s member policy and network effect on a firm’s innovation
KYOUNGMIN, You; Tatsumoto, Hirofumi
R&D Manamgenet Conference 2023 Research and developement management association
-
18.
デジタルサービスの反復設計のマネジメント
Masaya, Yamamoto; Tatsumoto, Hirofumi
2023年度組織学会研究発表大会 組織学会
-
19.
キャリア・アンカーモデルの構造分析に関する研究
三國左千子; 立本, 博文
2023年度組織学会研究発表大会 組織学会
-
20.
Ally的視点が組織行動に与える影響
西澤茜; 倉橋節也; 立本博文
2023年度組織学会研究発表大会 組織学会
知財情報はまだありません。
1,165 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 柳浦 猛 Machine Learning, 機械学習
- 伊藤 寛祥 Machine Learning, 機械学習
- YING BEIWEN Machine learning, 機械学習
- 西尾 真由子 Machine learning, 機械学習
- ARANHA CLAUS DE CASTRO Machine Learning, 機械学習