ホーム > 稀代 麻也子/ KISHIRO, Mayako
稀代 麻也子
KISHIRO, Mayako
人文社会系 , 准教授 Faculty of Humanities and Social Sciences , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
沈約『宋書』の何承天
稀代, 麻也子
WASEDA RILAS JOURNAL 10: 517 (2022)
-
2.
曹丕の「燕歌行」(別日)について
稀代, 麻也子
三国志研究 17: 63 (2022)
-
3.
従『宋書』表現手法論「夷蛮伝」引用「均善論」的意義
KISHIRO, Mayako
『中国文哲研究通訊』 31: 33 (2021)
-
4.
『宋書』的表現手法:以「仏道別為一家之学」為引線
KISHIRO, Mayako
『移動:交会於五世紀』 19 (2019)
-
5.
書評:浅見洋二・高橋文治・谷口高志著『皇帝のいる文学史:中国文学概説』
稀代,麻也子
六朝学術学会報 17: 43 (2016)
-
6.
江淹「雑体詩」の袁淑
稀代麻也子
『青山語文』 41: 12 (2013)
-
7.
江淹「雑体詩」の曹植
稀代麻也子
『林田慎之助博士傘寿記念 三国志論集』 257-272 (2012)
-
8.
江淹「雑体詩」の湯恵休
稀代麻也子
中国文史論叢 9-18 (2012)
-
9.
江淹「雑体詩」の劉楨
稀代麻也子
三国志研究 49-58 (2011)
-
10.
『文選集注』江淹「雑体詩」訳注
稀代麻也子; 荒井禮; 花岡亜希
筑波中国文化論叢 1-3,5-31,33-49 (2010)
-
11.
江淹「雑体詩」の陶淵明
稀代麻也子
筑波中国文化論叢 1-18 (2009)
-
12.
江淹「雑体詩」の曹丕
稀代麻也子
文藝言語研究 文藝篇 1-19 (2009)
-
13.
「与呉質書」の曹丕
稀代, 麻也子
『狩野直禎先生傘寿記念 三国志論集』 259 (2008)
-
14.
「飲酒二十首并序」の陶淵明
稀代, 麻也子
中国文化 41 (2008)
-
15.
陶淵明の人生と時代
稀代, 麻也子
『陶淵明 詩と酒と田園』 21-32,207-209,210-21 (2006)
-
16.
『宋書』謝霊運伝についてーー沈約『宋書』における表現者称揚の方法
稀代, 麻也子
『林田慎之助博士古稀記念論集 中国読書人の政治と文学』 166-184 (2002)
-
17.
『宋書』における謝霊運「臨終詩」の解釈について
稀代, 麻也子
中国文化 60: 13-24 (2002)
-
18.
沈約研究の現在と展望
稀代, 麻也子
六朝学術学会報 3: 131-132 (2002)
-
19.
沈約『宋書』の「帯叙法」と鮑照伝
稀代, 麻也子
『大久保隆郎教授退官記念論集 漢意とは何か』 365-385 (2001)
-
20.
『宋書』隠逸伝の陶淵明
稀代, 麻也子
中国文化 59: 1-11 (2001)
-
1.
狩野直禎先生追悼『三国志論集』
稀代,麻也子
(担当:分担執筆, 範囲:「献詩幷疏」の曹植)
汲古書院 2019年9月
-
2.
はじめて学ぶ中国思想
井川義次他編著; 稀代麻也子他執筆
(担当:分担執筆, 範囲:「陶淵明・謝霊運」、「沈約・劉勰」)
ミネルヴァ書房 2018年4月 (ISBN: 9784623081066)
-
3.
全訳後漢書 別冊 後漢書研究便覧
川合康三; 編集協力; 谷口洋; 永田知之; 内山精也; 上田望; 稀代麻也子; 稀代, 麻也子
汲古書院 2016年12月 (ISBN: 9784762927225)
-
4.
川合康三監修『中国文学研究文献要覧 古典文学 1978-2007』
川合康三; 編集協力; 谷口洋; 永田知之; 内山精也; 上田望; 稀代麻也子; 稀代, 麻也子
日外アソシエーツ 2008年7月
-
5.
『宋書』のなかの沈約ーー生きるということ
稀代麻也子
汲古書院 2004年9月
-
1.
『宋書』的表現手法:以「仏道別為一家之学」為引線
KISHIRO,Mayako
移動:交会於五世紀(劉宋:多視角的断代研究) 2019年10月31日 中央研究院中国文哲研究所 招待有り
-
2.
『宋書』と『四声譜』にみる表現者としての沈約
稀代,麻也子
早稲田大学文学学術院招待講演 2018年4月16日 招待有り
-
3.
体系への憧れーー沈約が希求したもの
稀代,麻也子
六朝学術学会第21回大会 2017年6月17日 六朝学術学会
-
4.
阮籍の青い鳥ーー江淹からみた詠懐詩
稀代,麻也子
三国志学会第9回東京大会____ 2014年9月6日
-
5.
劉楨ーー「文学」の「感」
稀代, 麻也子
三国志学会第5回大会____ 2010年9月
-
6.
「らしさ」についてーー「陶集」竄入の詩と淵明らしさ
稀代, 麻也子
六朝学術学会第11回大会____ 2007年11月
-
7.
嵆康以後の生ーー我が子に与えた陶淵明の書をめぐって
稀代, 麻也子
六朝学術学会大会____ 2003年11月
知財情報はまだありません。
302 total views