ホーム > 前野 貴美/ Maeno, Takami
前野 貴美
Maeno, Takami
医学医療系 , 講師 Institute of Medicine , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
大学病院総合診療科初診外来患者の発熱の原因の検討
久保田, 祥央; 前野, 貴美; 任, 明夏; 今川, 優 (+2 著者) 前野哲博
日本プライマリ・ケア連合学会誌 47: 126 (2024)
-
2.
Evaluating an e-learning course's impact and challenges on genomic literacy among medical professionals
Arita, Miwa; Maeno, Takami; Noguchi, Emiko; Sasaki, MotokoMiyake, Hidehiko
INTERNATIONAL JOURNAL OF MEDICAL EDUCATION 15: 139 (2024)
-
3.
Development of a Japanese version of the Fresno test for family physicians to measure evidence-based medicine competence
Kataoka, Yoshihiro; Maeno, Takami; Kimura, Noriyuki; Ono, Yuri (+1 著者) Maeno, Tetsuhiro
JOURNAL OF GENERAL AND FAMILY MEDICINE Epub: (2024)
-
4.
Association between chronic diseases and severe periodontal disease progression: A retrospective cohort study in a city of Japan
Nin, Sayaka; SUN, Yu; maeno, Takami; Nishiura, Chihiro (+4 著者) Maeno, Tetsuhiro
Journal of General and Family Medicine Epub: (2024)
-
5.
ワークショップ29 査読者に学ぶ!よい”医学教育論文”の書き方ワークショップ
土屋, 静馬; 武田, 裕子; 西城, 卓也; 前野, 貴美 (+12 著者) 長崎, 一哉
医学教育 55: 189 (2024)
-
6.
Hyperosmia and Hypergeusia As Potential Clues in Diagnosing Adrenal Insufficiency: A Case Report
Shimazaki, Senna; Hashimoto, Etaro; Kuno, Haruka; Maeno, Takami (+2 著者) Maeno, Tetsuhiro
CUREUS JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE 16: (2024) Semantic Scholar
-
7.
委員会報告:学会誌編集委員会 第55回学会大会における査読ワークショップ開催報告-投稿区分別採択率から考える編集委員会の今後の展望
前野, 貴美
医学教育 54: 406 (2023)
-
8.
ワークショップ1 多職種連携教育をどのようにシームレスに行うのか
春田淳志; 佐野, 樹; 加藤博孝; 後藤道子 (+10 著者) 内藤知佐子
医学教育 54: 101 (2023)
-
9.
Factors associated with decreased physical activity levels among community-dwelling residents during the coronavirus disease 2019 pandemic: a long-term observational study
Kawada, Shogo; Maeno, Takami; Yokoya, Shoji; Maeno, Tetsuhiro
Journal of physical therapy science 35: 447 (2023) Semantic Scholar
-
10.
Three-year evaluation of a program teaching social determinants of health in community-based medical education: a general inductive approach for qualitative data analysis
Ozone, Sachiko; Haruta, Junji; Takayashiki, Ayumi; Maeno, TakamiMaeno, Tetsuhiro
BMC medical education 23: 332 (2023) Semantic Scholar
-
11.
Three-year evaluation of a program teaching social determinants of health in community-based medical education: a general inductive approach for qualitative data analysis
Ozone, Sachiko; Haruta, Junji; Takayashiki, Ayumi; Maeno, TakamiMaeno, Tetsuhiro
BMC medical education 23: 332 (2023) Semantic Scholar
-
12.
Has novel coronavirus infection affected the professional identity recognised by medical students? – A historical cohort study
Junji, Haruta; Ayumi, Takayashiki; Ryohei, Goto; Takami, Maeno (+1 著者) Tetsuhiro, Maeno
ASIA PACIFIC SCHOLAR 8: 3 (2023) Semantic Scholar
-
13.
A qualitative study of factors promoting EBM learning among medical students in Japan
Kataoka, Yoshihiro; Maeno, Takami; Inaba, Takashi; Ninn, Sayaka (+1 著者) Maeno, Tetsuhiro
INTERNATIONAL JOURNAL OF MEDICAL EDUCATION 13: 215 (2022) Semantic Scholar
-
14.
Effectiveness of a case-based digital learning interprofessional workshop involving undergraduates in medical technology, radiological science, and physical therapy: A pre-post intervention study
Miyata, Kazuhiro; Aita, Yuichi; Nakajima, Syuichi; Sekimoto, Michiharu (+6 著者) Ninomiya, Haruhiko
PloS one 17: e0270864 (2022) Semantic Scholar
-
15.
教員は地域の臨床実習で健康の社会的決定要因をどのように教えられるようになったのか?
高屋敷, 明由美; 春田, 淳志; 小曽根 早知子; 前野, 貴美前野, 哲博
第54回日本医学教育学会大会 予稿集 53: 238 (2022)
-
16.
筑波大学医学群医学類生のCOVID-19禍での臨床実習の到達度に関する比較研究
小川, 良子; 瀬尾 恵美子; 沼尻, 晴子; 田中, 磨衣 (+4 著者) 前野, 哲博
第54回日本医学教育学会大会 予稿集 53: 245 (2022)
-
17.
ワークショップ22 医学生の多職種連携コンピテンシーを評価するOSCEを体験する
春田淳志; 井野美幸; 石川さと子; 内山, 靖 (+8 著者) 安井浩樹
医学教育 53: 121 (2022)
-
18.
特別シンポジウム1 多職種連携教育の潮流とそのインパクト-今後の展望と可能性- 医学生の多職種連携教育前後の認識の変化とオンライン多職種連携教育のインパクトについて 筑波大学の事例を通して
前野, 貴美
医学教育 53: 22 (2022)
-
19.
ICPC(International Classification of Primary Care Second Edition)-2を用いたプライマリ・ケアにおける医療ニーズの検討
前野貴美; 横谷省治; 大澤, 亮; 吉本, 尚前野哲博
第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集 (2022)
-
20.
COVID-19感染症流行下における地域住民の身体活動量低下に関連する因子
川田, 尚吾; 前野貴美; 横谷省治; 前野哲博
第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集 (2022)
-
1.
医学教育
前野, 貴美; 後藤亮平; 春田淳志; 伊野美幸; 石川さと子; 内山, 靖; 大槻眞嗣; 加藤博孝; 後藤道子; 内藤知佐子; 野呂瀬崇彦; 吉見憲二; 安井浩樹
(担当:分担執筆, 範囲:ICTを活用した多職種連携教育実践シリーズ 筑波大学での取り組み 大学間連携による段階的な多職種連携教育(2))
2021年12月
-
2.
医学教育学会
春田淳志; 安井浩樹; 伊野美幸; 内山, 靖; 加藤博孝; 前野貴美; 後藤亮平; 内藤知佐子; 後藤道子; 野呂瀬崇彦; 吉見憲二; 石川さと子; 大槻眞嗣
2021年7月
-
3.
医学教育
春田淳志; 後藤道子; 野呂瀬崇彦; 村岡千種; 伊野美幸; 石川さと子; 内山, 靖; 大槻眞嗣; 加藤博孝; 後藤亮平; 内藤知佐子; 吉見憲二; 前野, 貴美; 安井浩樹
(担当:分担執筆, 範囲:オンラインでの多職種連携教育実践報告(第1報) 初年次学生を対象とした教育的なインタラクションを促すオンラインの工夫)
2021年2月
-
4.
プライマリ・ケア ポケットリファランス
前野,貴美
(担当:単訳, 範囲:2章 循環器 2-9 胸痛と非侵襲的検査)
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2015年12月
-
5.
プライマリ・ケア ポケットリファランス
前野,貴美
(担当:単訳, 範囲:2章 循環器 2-9 胸痛と非侵襲的検査)
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2015年12月
-
6.
日本の大学における取り組み例の紹介 筑波大学 ケア・コロキウム(チームワーク演習)-大学間連携により展開する素晴らしいチームワークへの提案-
前野貴美
水本清久,岡本牧人,石井邦夫,土本寛二(編):インタープロフェッショナル・ヘルスケア 実践チーム医療論 実際と教育プログラム/ 医歯薬出版株式会社 2011年10月
-
7.
Interprofessional Education Program of the University of Tsukuba : A Program to Develop Interprofessional Competence
Takami, Maeno; Ayumi, Takayashiki; Tetsuhiro, Maeno; Tokie, Anme; Akira, Hara; Yuka, Saeki; Osamu, Urayama; Fujio, Otsuka
H. Watanabe,M. Koizumi(ed):Advanced Initiatives in Interprofessional Education in Japan/Springer 2010年1月
-
8.
がんばれ! 女性医師・医学生
日本家庭医療学会; 前野, 貴美
プラメド社 2003年1月
-
9.
家庭医,プライマリ・ケア医が行う臨床研究の障害及び解決策-文献的考察-
前野, 貴美; 松下, 明; 竹村, 洋典; 大野, 毎子; 前野, 哲博; 松村, 真司; 高屋敷, 明由美; 鈴木, 富雄; 吉村, 学; 名郷, 直樹; 佐藤, 寿一
(担当:監修)
家庭医療 2003年1月
-
10.
これまでの健診
前野貴美
矢野栄二,小林廉毅,山岡和枝(編):Evidence Based Medicineによる健康診断/医学書院 1999年1月
-
11.
4章 うっ血性心不全 10章 血液疾患
前野貴美
(担当:単訳)
津田司,伴信太郎(監訳):外来診療実践ガイド/メディカル・サイエンス・インターナショナル 1999年1月
-
141.
医療と教育論 第13-14回講義
前野, 貴美
茨城県立医療大学大学院講義
-
142.
Significant Event Illustration発表会を通した地域医療実習での最も印象に残った学びの検討(中間報告)
小曽根, 早知子; 高屋敷 明由美; 前野 貴美; 小野 有理; 鈴木 將玄; 照山 絢子; 中村 友香; 前野 哲博
第56回日本医学教育学会大会
-
143.
プライマリ・ケアにおける慢性疾患と 重症歯周病への進行の関連
任 明夏; 孫, 瑜; 前野 貴美; 西浦 千尋; 平 健人; 濵野 淳; 小曽根 早知子; 前野 哲博
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
-
144.
大学病院の禁煙外来を受診した患者における 禁煙成功と関連する要因
結城 舞; 孫, 瑜; 海野 彩花; 本山 岳志; 後藤 亮平; 前野 貴美; 高屋敷 明由美; 阪本 直人; 久野 遥加; 木村 紀志; 小野 有理; 前野 哲博
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
-
145.
大学病院総合診療科初診患者における 抑うつと自殺念慮の有病率の検討
本原 彩那; 中川 佑里子; 前野 貴美; 孫, 瑜; 後藤 亮平; 高屋敷 明由美; 久野 遥加; 前野 哲博
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
-
146.
「ハッチポッチカフェ」(くらしの相談室)を通して考える、医療者とまちの人々とのつながり
地場 凛々子; 後藤 亮平; 松本 いずみ; 前野 貴美; 孫, 瑜; 高屋敷 明由美; 阪本 直人; 前野 哲博
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
-
147.
How primary care faculties became involved in SDH education: Analysis by a qualitative inductive approach.
Ayumi, TAKAYASHIKI; Sachiko, OZONE; Junji, HARUTA; Takami, MAENO; Tetsuhiro; MAENO
WONCA World Conference
-
148.
ワークショップ1 多職種連携教育をどのようにシームレスに行うのか
春田淳志; 佐野, 樹; 加藤博孝; 後藤道子; 大槻眞嗣; 安井浩樹; 後藤亮平; 伊野美幸; 末松三奈; 野呂瀬崇彦; 内山, 靖; 前野, 貴美; 吉見憲二; 石川さと子; 内藤知佐子
第55回日本医学教育学会大会
-
149.
コロナ時代でも地域医療を学びたい!
松本いずみ; 鳥居優希; 本原彩那; 海野彩花; 本山岳志; 結城, 舞; 前野, 貴美; 高屋敷(堀内; 明由美; 後藤亮平; 前野哲博
第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
-
150.
IPEパネルディスカッション 私が実践している多職種連携教育~うまくいっていること、困っていること~筑波大学の事例から
前野, 貴美
第16回 日本保健医療福祉連携教育学会 学術集会 招待有り
-
151.
ワークショップ29 査読者に学ぶ!よい”医学教育論文”の書き方ワークショップ
土屋, 静馬; 武田, 裕子; 西城, 卓也; 前野, 貴美; 錦織, 宏; 松山, 泰; 今福, 輪太郎; 高村, 昭輝; 椎橋, 実智男; 鶴田, 潤; 中村, 真理子; 八木, 街子; 菊川, 誠; 小林志津子; 宮地由佳; 尾原, 晴雄; 長崎, 一哉
医学教育 = Medical education
-
152.
ワークショップ29 査読者に学ぶ!よい”医学教育論文”の書き方ワークショップ
土屋, 静馬; 武田, 裕子; 西城, 卓也; 前野, 貴美; 錦織, 宏; 松山, 泰; 今福, 輪太郎; 高村, 昭輝; 椎橋, 実智男; 鶴田, 潤; 中村, 真理子; 八木, 街子; 菊川, 誠; 小林志津子; 宮地由佳; 尾原, 晴雄; 長崎, 一哉
医学教育 = Medical education
-
153.
薬剤性および非薬剤性低血糖における意識障害でのバイタルサインの比較検討
廣瀬, 知人; 前野, 貴美
第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
-
154.
IPE&IPWワールドカフェ 多職種連携のプラットフォーム(交流の場)の構築
大西弘高; 村岡, 千種; 後藤, 道子; 杉浦, 真由美; 前野, 貴美
第16回 日本保健医療福祉連携教育学会 学術集会 招待有り
-
155.
多職種連携教育
前野, 貴美
2023年度 岡山大学医療系キャンパス「夏の合同FD・SD」オンラインプログラム 招待有り
-
156.
ヘルスアセスメント コミュニケーションスキル
前野, 貴美
茨城県立医療大学保健医療学部看護学科1年次講義 招待有り
-
157.
医療と教育論 第13-14回講義
前野, 貴美
茨城県立医療大学大学院講義 招待有り
-
158.
令和5年度第2回茨城県指導医養成講習会タスクフォース
前野, 貴美
令和5年度第2回茨城県指導医養成講習会 招待有り
-
159.
プライマリ・ケアにおける医療ニーズの検討~プライマリ・ケア国際分類を用いて
前野, 貴美
厚労科研「ICD-11の適用を通じて我が国の死因・疾病統計の向上を目指すための研究」研究会 招待有り
-
160.
ヘルスアセスメント コミュニケーションスキル
前野, 貴美
茨城県立医療大学保健医療学部看護学科1年次講義 招待有り
知財情報はまだありません。
1,768 total views