ホーム > 横井 智之/ Yokoi, Tomoyuki
横井 智之
Yokoi, Tomoyuki
生命環境系 , 助教 Institute of Life and Environmental Sciences , Assistant Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
THE NON-USE OF SLEEPING SUBSTRATE BY THE SYMPATRIC BEES AMEGILLA FLOREA URENS AND A-SENAHAI SENAHAI (HYMENOPTERA: APOIDEA)
Tomoyuki Yokoi; Naoto Idogawa; Tatsuro Konagaya; Mamoru Watanabe
ENTOMOLOGICAL NEWS 126: 138 (2016) Semantic Scholar
-
42.
COMPARISON OF FORAGING ACTIVITY BETWEEN MASON BEE OSMIA ORIENTALIS (HYMENOPTERA: MEGACHILIDAE) AND HONYBEES FOR WILD RASPBERRY RUBUS HIRSUTUS (ROSALES: ROSACEAE)
Tomoyuki Yokoi; Ikuo Kandori
ENTOMOLOGICAL NEWS 125: 363 (2016)
-
43.
Long Frontal Projections Help Battus philenor (Lepidoptera: Papilionidae) Larvae Find Host Plants
Ikuo Kandori; Kazuko Tsuchihara; Taichi A. Suzuki; Tomoyuki YokoiDaniel R. Papaj
PLOS ONE 10: e0131596 (2015) Semantic Scholar
-
44.
Enlarged hind legs and sexual behavior with male-male interaction in sagra femorata (Coleoptera: Chrysomelidae)
Masako Katsuki; Tomoyuki Yokoi; Kota Funakoshi; Naoto Oota
Entomological News 124: 211 (2014) Semantic Scholar
-
45.
Late season biodiversity of aquatic fauna in paddies and irrigation ponds of Okayama prefecture.
Taiki,Ito; Yuichi,Horii; Yokoi,Tomoyuki
Biogeography 14: 1 (2012)
-
46.
Strongly biased sex ratio in cuckoo wasp Chrysura hirsuta (Hymenoptera: Chrysididae), a parasitoid of the mason bee Osmia orientalis
Tomoyuki Yokoi; Takuto Hirooka; Takeshi Terada; Shusaku Sugimoto (+2 著者) Ikuo Kandori
ENTOMOLOGICAL SCIENCE 15: 250 (2012) Semantic Scholar
-
47.
To forage or not: responses of bees to the presence of other bees on flowers
Tomoyuki,Yokoi; Kenji,Fujisaki
Annals of the Entomological Society of America 104: 353 (2011)
-
48.
Queen-specific volatile in a higher termite Nasutitermes takasagoensis (Isoptera: Termitidae)
Chihiro Himuro; Tomoyuki Yokoi; Kenji Matsuura
JOURNAL OF INSECT PHYSIOLOGY 57: 962 (2011) Semantic Scholar
-
49.
奈良県奈良市で観察 したイワタセイボウの越夜行動
横井,智之; 寺田 剛; 弘岡 拓人
中国昆虫 24: 73 (2010)
-
50.
Identification of a pheromone regulating caste differentiation in termites
Kenji Matsuura; Chihiro Himuro; Tomoyuki Yokoi; Yuuka Yamamoto (+1 著者) Laurent Keller
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 107: 12963 (2010) Semantic Scholar
-
51.
送粉昆虫マイマイツツハナバチの営巣習性
香取 郁夫; 田丸 真弓; 横井,智之
日本応用動物昆虫学会誌 54: 77 (2010)
-
52.
Nesting Habits of a Pollinator: Osmia orientalis (Hymenoptera: Megachilidae).
Ikuo Kandori; Mayumi Tamaru; Tomoyuki Yokoi
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED ENTOMOLOGY AND ZOOLOGY 54: 77 (2010) Semantic Scholar
-
53.
Interspecific and intersexual learning rate differences in four butterfly species
Ikuo,Kandori; Takafumi,Yamaki; Sei-ichi,Okuyama; Noboru,SakamotoTomoyuki,Yokoi
The Journal of Experimental Biology 212: 3810 (2009)
-
54.
Recognition of scent marks in solitary bees to avoid previously visited flowers
Tomoyuki Yokoi; Kenji Fujisaki
ECOLOGICAL RESEARCH 24: 803 (2009) Semantic Scholar
-
55.
Hesitation behaviour of hoverflies Sphaerophoria spp. to avoid ambush by crab spiders
Tomoyuki Yokoi; Kenji Fujisaki
NATURWISSENSCHAFTEN 96: 195 (2009) Semantic Scholar
-
56.
近畿大学農学部キャンパスにおける訪花昆虫群集の多様性
横井,智之; 波部彰布; 香取郁夫; 桜谷保之
近畿大学農学部紀要 41: 77 (2008)
-
57.
The use of heterospecific scent marks by the sweat bee Halictus aerarius
Tomoyuki Yokoi; Dave Goulson; Kenji Fujisaki
NATURWISSENSCHAFTEN 94: 1021 (2007) Semantic Scholar
-
58.
Repellent scent-marking behaviour of the sweat bee Halictus (Seladonia) aerarius during flower foraging
Tomoyuki Yokoi; Kenji Fujisaki
APIDOLOGIE 38: 474 (2007) Semantic Scholar
-
59.
レタスをかじるニホンミツバチ
横井,智之
ミツバチ科学 26: 98 (2005)
-
1.
もしもハチがいなくなったら?
横井, 智之
岩波ジュニア新書 2025年3月 (ISBN: 9784005009978)
-
1.
野生送粉昆虫の保全と活用に向けた取り組み
横井, 智之
第66回日本応用動物昆虫学会公開シンポジウム 2022年3月20日 日本応用動物昆虫学会 招待有り
-
2.
「送粉」研究が拓く新境地
横井,智之
第68回日本生態学会大会 2021年3月17日
-
3.
The effects of local landscape and farmland management on pollinators and pollination services in agricultural ecosystem
永野 裕大; 宮下 直; Yokoi, Tomoyuki
British Ecological Society Annual Meeting 2019年12月
-
4.
ニホンミツバチによるレタス齧り行動とレタス含有成分の関係
田中, 千聡; 永野, 裕大; 日下石, 碧; 池本, 美都; 藏滿, 司夢; 松山, 茂; 山路, 恵子; 横井, 智之
第63回日本応用動物昆虫学会 2019年3月25日 日本応用動物昆虫学会
-
5.
単独性ハナバチのメスにおけるエイジおよび卵巣状 態に伴った採餌行動の変化
永野 裕大; 我孫子 尚斗; 横井, 智之
日本生態学会第67回大会 2019年3月4日
-
6.
餌組成と捕獲形質がクモ食性クモの偏食化に及ぼす影響の解明
鈴木 佑弥; 横井, 智之
日本生態学会第67回大会 2019年3月4日
-
7.
急速な青色化・緩慢な褐色化-ホソミオツネントン ボの可逆的体色変化-
横井,智之
日本生態学会第67回大会 2019年3月4日
-
8.
フンを塗って仔を護る~セマルガムシの卵保護行動~
松島 良介; 横井, 智之
日本生態学会第67回大会 2019年3月4日
-
9.
The choosing of safety position in the sleeping aggregation by the solitary bees
Yokoi, Tomoyuki; 井戸川 直人; 日下石 碧; 香取 郁夫; 渡辺 守
The 35th International Ethological Conference 2017年7月30日
-
10.
Do bumblebee workers eat pollen secretly to become mothers?
Tanaka, Chisato; Aoi, Nikkeshi; Yuya, Kanbe; Masahiro, Mitsuhata; Yokoi, Tomoyuki
The 35th International Ethological Conference 2017年7月30日
-
11.
クロマルハナバチのワーカーにおける花粉摂取と卵巣発達
田中 千聡; 日下石 碧; 神戸 裕哉; 光畑 雅宏; 横井, 智之
第61回日本応用動物昆虫学会大会 2017年3月27日 日本応用動物昆虫学会
-
12.
クロオオアリの創設女王による育仔期間中の栄養配分
横井, 智之; 井戸川 直人
第64回日本生態学会大会 2017年3月14日
-
13.
単独性ヒゲナガハナバチ2種における訪花行動と送粉
我孫子 尚斗; 横井, 智之
第64回日本生態学会大会 2017年3月14日
-
14.
外来キク科植物に訪花する在来昆虫の採餌様式と送粉量の関係
坂本 昂佑; 横井, 智之
第64回日本生態学会大会 2017年3月14日
-
15.
リンゴの送粉サービスに関わるマメコバチ, Osmia cornifrons, の餌資源はリンゴだけで は不十分?
横井, 智之; 天野/史子; 光畑/雅宏; 森/信之介; 今藤/夏子
第69回日本応用動物昆虫学会大会 日本応用動物昆虫学会
-
16.
殺虫剤ジノテフランに対して野生ハナバチ 類はセイヨウミツバチより弱いのか
横井, 智之; 吉田/風音; 石若/直人; 平岩/将良; 早坂/大亮
第69回日本応用動物昆虫学会大会 日本応用動物昆虫学会
-
17.
コアオハナムグリの訪花行動はソバの結実 に貢献しているか
横井, 智之; 伊藤, 孝輔; 永野, 裕大; 宮下, 直
第69回日本応用動物昆虫学会大会 日本応用動物昆虫学会
-
18.
ツツハナバチの利用花粉資源の種間・ 地域間比較
横井, 智之; 田中, 優希奈; 天野, 史子; 光畑, 雅宏; 今藤, 夏子
第69回日本応用動物昆虫学会大会 日本応用動物昆虫学会
-
19.
ダイズ循環交配における 効率的な真社会性ハナバ チ類の使用方法
横井, 智之; 渡邉, 智大; 川口, 拓真; 津田, 麻衣; 加賀, 秋人; 長山, 照樹; 山口, 直矢; 五十嵐, 秀成
第69回日本応用動物昆虫学会大会 日本応用動物昆虫学会
-
20.
影が薄いポリネーター?:コアオハナムグリによるソバへの訪花行動
横井, 智之; 伊藤, 孝輔; 永野, 裕大; 宮下, 直
日本生態学会第72回全国大会 日本生態学会
知財情報はまだありません。
1,087 total views