ホーム > 根来 宏光/ Negoro, Hiromitsu
根来 宏光
Negoro, Hiromitsu
腎泌尿器外科 , 准教授 Department of Urology , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
201.
Contribution of pannexin1 to experimental autoimmune encephalomyelitis.
Lutz SE; González-Fernández E; Ventura JC; Pérez-Samartín A (+6 著者) Scemes E
PLoS ONE 8: e66657 (2013) Semantic Scholar
-
202.
Pannexin 1 involvement in bladder dysfunction in a multiple sclerosis model
Hiromitsu Negoro; Sarah E. Lutz; Louis S. Liou; Akihiro Kanematsu (+2 著者) Sylvia O. Suadicani
Scientific Reports 3: (2013) Semantic Scholar
-
203.
排尿の時間生物学
兼松 明弘; 根来 宏光; 小川 修
Japanese Journal of Clinical Urology 67: 387 (2013)
-
204.
泌尿器科学 排尿日内リズム形成への膀胱生物時計の関与
兼松 明弘; 根来 宏光
医学のあゆみ 243: 986 (2012)
-
205.
Involvement of urinary bladder Connexin43 and the circadian clock in coordination of diurnal micturition rhythm
Hiromitsu Negoro; Akihiro Kanematsu; Masao Doi; Sylvia O. Suadicani (+13 著者) Osamu Ogawa
NATURE COMMUNICATIONS 3: (2012) Semantic Scholar
-
206.
Regulation of Connexin 43 by Basic Fibroblast Growth Factor in the Bladder: Transcriptional and Behavioral Implications
Hiromitsu Negoro; Akihiro Kanematsu; Masaaki Imamura; Yu Kimura (+3 著者) Osamu Ogawa
JOURNAL OF UROLOGY 185: 2398 (2011) Semantic Scholar
-
207.
Renal artery pseudoaneurysm following retroperitoneal laparoscopic partial nephrectomy
Masayuki Uegaki; Tomomi Kamba; Masakatsu Ueda; Kosuke Okasyo (+10 著者) Osamu Ogawa
Acta Urologica Japonica 55: 499 (2009)
-
208.
<症例報告>後腹膜鏡下腎部分切除後仮性動脈瘤の1例
植垣正幸; 神波大己; 上田政克; 岡所広祐 (+10 著者) 小川, 修
泌尿器科紀要 55: 499-502 (2009)
-
209.
Basic fibroblast growth factor causes urinary bladder overactivity through gap junction generation in the smooth muscle
Masaaki Imamura; Hiromitsu Negoro; Akihiro Kanematsu; Shingo Yamamoto (+6 著者) Osamu Ogawa
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY 297: F46 (2009) Semantic Scholar
-
210.
PP-332 bFGFによる平滑筋gap junction発現を介した過活動膀胱発症機序の解明(Neurourology/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
根来 宏光; 今村 正明; 兼松 明弘; 金谷 勲 (+3 著者) 小川 修
日本泌尿器科学会雑誌 100: 399 (2009)
-
211.
Gorlin症候群に合併した精巣莢膜細胞腫の1例
上田 政克; 兼松 明弘; 植垣 正幸; 岡所 広祐 (+13 著者) 依藤 亨
泌尿器科紀要 54: 156 (2008)
-
212.
Fabrication of an optimal urethral graft using collagen-sponge tubes reinforced with copoly(L-lactide/epsilon-caprolactone) fabric
Isao Kanatani; Akihiro Kanematsu; Yasuyuki Inatsugu; Masaaki Imamura (+5 著者) Osamu Ogawa
TISSUE ENGINEERING 13: 2933 (2007) Semantic Scholar
-
213.
尿管原発小細胞癌の1例
増井 仁彦; 神波 大己; 植垣 正幸; 岡所 広祐 (+12 著者) 鄭 漢彬
泌尿器科紀要 53: 836 (2007)
-
214.
高齢者の腎盂に発生したウィルムス腫瘍の1例
岡所 広祐; 西山 博之; 上田 政克; 植垣 正幸 (+12 著者) 小川 修
泌尿器科紀要 53: 834 (2007)
-
215.
膀胱および直腸を温存しえた骨盤内孤発性線維性腫瘍の1例
佐野 剛視; 西山 博之; 植垣 正幸; 岡所 広祐 (+10 著者) 小川 修
泌尿器科紀要 53: 750 (2007)
-
216.
体腔鏡下腎部分切除後仮性動脈瘤の1例
植垣 正幸; 神波 大己; 岡所 広祐; 佐野 剛視 (+10 著者) 小川 修
泌尿器科紀要 53: 744 (2007)
-
217.
前立腺癌に対する抗アンドロゲン剤交替療法の検討
根来 宏光; 宗田 武; 神波 大己; 吉村 耕治 (+6 著者) 小川 修
泌尿器科紀要 53: 348 (2007)
-
218.
Clinical pathway for retropubic radical prostatectomy
Hiromitsu Negoro; Yusuke Shiraishi; Kazutoshi Okubo; Takuya Okada (+3 著者) Maki Asato
Acta Urologica Japonica 53: 1 (2007)
-
219.
OP-327 尿路上皮癌肝転移に対する肝動注療法の有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
岡所 広祐; 西山 博之; 根来 宏光; 宗田 武 (+7 著者) 小川 修
日本泌尿器科学会雑誌 98: 372 (2007)
-
220.
Holmium laser enucleation of the prostate: The Kobe City general hospital experience
Hiromitsu Negoro; Yusuke Shiraishi; Kazutoshi Okubo; Takuya Okada (+1 著者) Mutsushi Kawakita
Acta Urologica Japonica 52: 681 (2006)
-
1.
Circadian Medicine
edited by Colwell C
(担当:分担執筆, 範囲:Chronobiology of Micturition)
Wiley 2015年7月
-
2.
膀胱再生における細胞移植の役割
根来宏光; 兼松明弘; 今村正明; 小川 修
進みつづける細胞移植治療の実際 下巻 2008年
-
1.
過活動膀胱と夜間頻尿 疫学・基礎・臨床からのアプローチ
第111回日本泌尿器科学会総会 ランチョンセミナー 2024年4月26日
-
2.
概日時計が影響する排尿制御とその破綻:疫学、基礎研究、臨床研究からの洞察
自治医科大学大学院医学研究科特別講義 2024年1月13日
-
3.
泌尿器科疾患におけるノビレチンへの期待
第21回日本機能性食品医用学会総会 2023年12月9日
-
4.
Chronobiology of LUTS and Nocturia
39回日韓泌尿器科会議 2023年10月28日
-
5.
就学時夜尿の既往は成人期以降のうつ症状と関連する:ながはまコホート研究から
第34回日本夜尿症・尿失禁学会学術集会 2023年7月16日
-
6.
Concept of contraceptive needs associated with the administration of medicines (male)
第50回日本毒性学会学術年会 2023年6月19日
-
7.
Association between nocturia and sleep issues based on internet survey.
第110回日本泌尿器科学会総会 (インターナショナルセッション) 2023年4月20日
-
8.
Healthy young men have a diurnal difference of maximum urine flow rate in a controlled environment room.
38回日韓泌尿器科会議 2022年11月25日
-
9.
Diurnal difference of uroflow in healthy young men in a controlled environment room
国際尿禁制学会2022 2022年9月8日
-
10.
若年男性における最大尿流率の日内変動と日中の光暴露の影響
第29回日本排尿機能学会 2022年9月2日
-
11.
膀胱の時計遺伝子
第64回日本平滑筋学会総会 シンポジウム 2022年7月29日
-
12.
Relationship between nocturia and sleep problem in cross-sectional and longitudinal analysis: The Nagahama study
欧州泌尿器科学会2022 2022年7月3日
-
13.
時間薬理学・時間治療の最新の知見 『腎泌尿器科疾患の時間治療』
第42回日本臨床薬理学会学術総会 (シンポジウム) 2021年12月11日
-
14.
前立腺癌陽子線治療において朝の照射は下部尿路症状の悪化を緩和する
第109回泌尿器科学会総会 2021年12月9日
-
15.
排尿障害研究の魅力
第109回泌尿器科学会総会 ワークショップ 2021年12月7日
-
16.
前立腺癌陽子線治療による下部尿路症状への照射時刻による影響
第28回日本時間生物学会 2021年11月20日
-
17.
夜間頻尿と夜尿:概日リズムの視点から
第73回西日本泌尿器科学会イブニングセミナー 2021年11月5日
-
18.
Worsening of lower urinary tract symptoms by proton beam therapy for prostate cancer is ameliorated by morning irradiation
国際尿禁制学会 2021年10月15日
-
19.
夜間頻尿診療の最適化
第86回日本泌尿器科学会東部総会 ワークショップ 2021年9月3日
-
20.
推定一日食塩摂取量は夜間頻尿とその悪化に関連するか?: ながはまスタディ
第108回日本泌尿器科学会総会 2020年12月23日
知財情報はまだありません。
1,034 total views