ホーム > 根来 宏光/ Negoro, Hiromitsu
根来 宏光
Negoro, Hiromitsu
腎泌尿器外科 , 准教授 Department of Urology , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
尿管膀胱新吻合術後に大腿神経麻痺を来たした1例
木名瀬 聡華; 星 昭夫; 櫻井 浩成; 飯村 翼 (+10 著者) 西山 博之
茨城県臨床医学雑誌 22 (2022)
-
62.
尿膜管切除術に対する腹腔鏡アプローチ手術の現況 腹膜外到達法による恥骨上アプローチ単孔式腹腔鏡下尿膜管摘除術
星 昭夫; 木村 友和; 根来 宏光; 西山 博之
日本内視鏡外科学会雑誌 26: CSY5 (2021)
-
63.
外科的治療不成功例に対するロボット支援腎盂形成術
星 昭夫; 吉野 喬之; 河原 貴史; 磯田 文平 (+8 著者) 西山 博之
日本泌尿器科学会総会 109回: VP04 (2021)
-
64.
当院における化学療法後に増悪した根治切除不能尿路上皮がんに対するキイトルーダ療法中のhyperprogressive diseaseを来した症例の検討
目 翔太郎; 河原 貴史; 田沼 光三郎; 南雲 義之 (+8 著者) 西山 博之
日本泌尿器科学会総会 109回: OP43 (2021)
-
65.
筑波大学附属病院における化学療法後に増悪した根治切除不能尿路上皮がんに対するペムブロリズマブ療法の治療成績と予後因子の検討
宮本 将秀; 河原 貴史; 目 翔太郎; 田中 健 (+7 著者) 西山 博之
日本泌尿器科学会総会 109回: OP44 (2021)
-
66.
前立腺癌陽子線治療において朝の照射は下部尿路症状の悪化を緩和する
根来 宏光; 飯泉 天志; 森 祐太郎; 松本 孔貴 (+8 著者) 石川 仁
日本泌尿器科学会総会 109回: OP83 (2021)
-
67.
急速に進行した後腹膜原発孤立性線維性腫瘍の1例
野中 遥奈; 神鳥 周也; 志賀 正宜; 南雲 義之 (+5 著者) 西山 博之
日本泌尿器科学会総会 109回: PP49 (2021)
-
68.
[A Case of Perfusion Failure of Peritoneal Dialysis Catheter Treated by Reduced Port Surgery]
Suzuki, Shuhei; Kawahara, Takashi; Hoshi, Akio; Tanaka, Takazo (+14 著者) Nishiyama, Hiroyuki
Hinyokika kiyo. Acta urologica Japonica 67: 493 (2021) Semantic Scholar
-
69.
腎盂形成術々後再狭窄例に対するロボット支援腎盂形成術
星 昭夫; 志賀 正宣; 古城 公佑; 吉野 喬之 (+5 著者) 西山 博之
日本泌尿器内視鏡学会総会 35回: AV (2021)
-
70.
3D画像処理ソフトSYNAPSE VINCENTによる術前シミュレーションを行った傍神経節腫の1例
佐野 啓介; 星 昭夫; 古城 公佑; 濱田 和希 (+5 著者) 西山 博之
日本泌尿器内視鏡学会総会 35回: O (2021)
-
71.
筑波大学附属病院におけるロボット支援腎盂形成術の初期成績
濱田 和希; 星 昭夫; 志賀 正宣; 池田 篤史 (+5 著者) 西山 博之
日本泌尿器内視鏡学会総会 35回: O (2021)
-
72.
当院におけるロボット支援膀胱全摘除術の初期成績
志賀 正宣; 星 昭夫; 吉野 喬之; 池田 篤史 (+4 著者) 西山 博之
日本泌尿器内視鏡学会総会 35回: P (2021)
-
73.
筑波大学附属病院男性不妊症外来における腟内射精障害と未完成婚症例の検討
小田 翔斗; 古城 公佑; 木村 友和; 末富 崇弘 (+3 著者) 西山 博之
日本性科学会雑誌 39: 50 (2021)
-
74.
Dietary Salt With Nitric Oxide Deficiency Induces Nocturnal Polyuria via Hyperactivation of Intrarenal Angiotensin Ⅱ-SPAK-NCC Pathway
Yosuke Sekii; Hiroshi Kiuchi; Kentaro Takezawa; Takahiro Imanaka (+7 著者) Norio Nonomura
Communications Biology (2021) Semantic Scholar
-
75.
CAPDカテーテル灌流障害に対し単孔式腹腔鏡手術にて解除を行った1例
鈴木 秀平; 星 昭夫; 田中 隆造; 柳橋 亮太 (+11 著者) 西山 博之
泌尿器外科 34: 1111 (2021)
-
76.
癌性心嚢水貯留を認めた転移性尿管癌の1例
磯田 文平; 神鳥 周也; 飯村 翼; 石橋 小百合 (+11 著者) 西山 博之
泌尿器外科 34: 1112 (2021)
-
77.
Withコロナ時代の泌尿器科クリニカルクラークシップ
木村 友和; 古城 公佑; 池田 篤史; 吉野 喬之 (+4 著者) 西山 博之
医学教育 52: 170 (2021)
-
78.
LOH症候群の診断におけるフリーテストステロン2回測定の必要性の検討
末富 崇弘; 辻本 一平; 市岡 大士; 古城 公佑 (+6 著者) 西山 博之
日本性機能学会雑誌 36: 5 (2021)
-
79.
Protocol for development and validation of a prediction model for 5-year risk of incident overactive bladder in the general population: the Nagahama study.
Satoshi Funada; Yan Luo; Takashi Yoshioka; Kazuya Setoh (+7 著者) Osamu Ogawa
BMC urology 21: 78 (2021) Semantic Scholar
-
80.
Retroperitoneal lymph node dissection for testicular cancer in a patient with a double inferior vena cava.
Akane Yamaguchi; Hiromitsu Negoro; Kosuke Kojo; Atsushi Ikeda (+5 著者) Hiroyuki Nishiyama
IJU case reports 4: 86 (2021) Semantic Scholar
-
1.
Circadian Medicine
edited by Colwell C
(担当:分担執筆, 範囲:Chronobiology of Micturition)
Wiley 2015年7月
-
2.
膀胱再生における細胞移植の役割
根来宏光; 兼松明弘; 今村正明; 小川 修
進みつづける細胞移植治療の実際 下巻 2008年
-
1.
過活動膀胱と夜間頻尿 疫学・基礎・臨床からのアプローチ
第111回日本泌尿器科学会総会 ランチョンセミナー 2024年4月26日
-
2.
概日時計が影響する排尿制御とその破綻:疫学、基礎研究、臨床研究からの洞察
自治医科大学大学院医学研究科特別講義 2024年1月13日
-
3.
泌尿器科疾患におけるノビレチンへの期待
第21回日本機能性食品医用学会総会 2023年12月9日
-
4.
Chronobiology of LUTS and Nocturia
39回日韓泌尿器科会議 2023年10月28日
-
5.
就学時夜尿の既往は成人期以降のうつ症状と関連する:ながはまコホート研究から
第34回日本夜尿症・尿失禁学会学術集会 2023年7月16日
-
6.
Concept of contraceptive needs associated with the administration of medicines (male)
第50回日本毒性学会学術年会 2023年6月19日
-
7.
Association between nocturia and sleep issues based on internet survey.
第110回日本泌尿器科学会総会 (インターナショナルセッション) 2023年4月20日
-
8.
Healthy young men have a diurnal difference of maximum urine flow rate in a controlled environment room.
38回日韓泌尿器科会議 2022年11月25日
-
9.
Diurnal difference of uroflow in healthy young men in a controlled environment room
国際尿禁制学会2022 2022年9月8日
-
10.
若年男性における最大尿流率の日内変動と日中の光暴露の影響
第29回日本排尿機能学会 2022年9月2日
-
11.
膀胱の時計遺伝子
第64回日本平滑筋学会総会 シンポジウム 2022年7月29日
-
12.
Relationship between nocturia and sleep problem in cross-sectional and longitudinal analysis: The Nagahama study
欧州泌尿器科学会2022 2022年7月3日
-
13.
時間薬理学・時間治療の最新の知見 『腎泌尿器科疾患の時間治療』
第42回日本臨床薬理学会学術総会 (シンポジウム) 2021年12月11日
-
14.
前立腺癌陽子線治療において朝の照射は下部尿路症状の悪化を緩和する
第109回泌尿器科学会総会 2021年12月9日
-
15.
排尿障害研究の魅力
第109回泌尿器科学会総会 ワークショップ 2021年12月7日
-
16.
前立腺癌陽子線治療による下部尿路症状への照射時刻による影響
第28回日本時間生物学会 2021年11月20日
-
17.
夜間頻尿と夜尿:概日リズムの視点から
第73回西日本泌尿器科学会イブニングセミナー 2021年11月5日
-
18.
Worsening of lower urinary tract symptoms by proton beam therapy for prostate cancer is ameliorated by morning irradiation
国際尿禁制学会 2021年10月15日
-
19.
夜間頻尿診療の最適化
第86回日本泌尿器科学会東部総会 ワークショップ 2021年9月3日
-
20.
推定一日食塩摂取量は夜間頻尿とその悪化に関連するか?: ながはまスタディ
第108回日本泌尿器科学会総会 2020年12月23日
知財情報はまだありません。
1,031 total views