ホーム > 松村 明/ Matsumura, Akira
松村 明
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Matsumura, Akira
茨城県立医療大学 , 前学長 Ibaraki Prefectural University of Health Sciences
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
頭痛専門医を対象とした鍼灸治療に対する障壁とイメージ調査
石山 すみれ; 松村 明; 柴田 靖
Japanese Journal of Headache 51: 178 (2024)
-
2.
Safety and Feasibility Study of the Medical Care Pit Walking Support System for Rehabilitation of Acute Stroke Patients
Watanabe, Hiroki; Mathis, Bryan J; Ueno, Tomoyuki; Taketomi, Masakazu (+5 著者) Hada, Yasushi
Journal of clinical medicine 12: (2023) Semantic Scholar
-
3.
Empirical Myoelectric Feature Extraction and Pattern Recognition in Hemiplegic Distal Movement Decoding.
Alexey Anastasiev; Hideki Kadone; Aiki Marushima; Hiroki Watanabe (+5 著者) Eiichi Ishikawa
Bioengineering (Basel, Switzerland) 10: (2023) Semantic Scholar
-
4.
Efficacy of redox nanoparticles for improving survival of transplanted cells in a mouse model of ischemic stroke.
Koji Hirata; Aiki Marushima; Yukio Nagasaki; Hiroshi Ishikawa (+9 著者) Yuji Matsumaru
Human cell 36: 1703 (2023) Semantic Scholar
-
5.
脳性麻痺等による若年の立位・歩行障害に対するHAL下肢タイプ(2Sサイズ)での介入に関する探索的研究
高橋 一史; 水上 昌文; 黒田 真由美; 古関 一則 (+4 著者) 丸島 愛樹
小児理学療法学 1: 74 (2023)
-
6.
脳性麻痺等による若年の立位・歩行障害に対するHAL下肢タイプ(2Sサイズ)での介入に関する探索的研究
高橋 一史; 水上 昌文; 黒田 真由美; 古関 一則 (+4 著者) 丸島 愛樹
小児理学療法学 1: 74 (2023)
-
7.
Feasibility and safety study of wearable cyborg Hybrid Assistive Limb for pediatric patients with cerebral palsy and spinal cord disorders.
Kazushi Takahashi; Masafumi Mizukami; Hiroki Watanabe; Mayumi Matsuda Kuroda (+14 著者) Aiki Marushima
Frontiers in neurology 14: 1255620 (2023) Semantic Scholar
-
8.
ホウ素中性子捕捉療法のためのリポソーム表面を修飾する新しいホウ素脂質の開発
白川, 真; ザボロノク, アレクサンドル; 中居, 啓; 佐藤, 雄己 (+7 著者) 松村, 明
Annual report of the Faculty of Pharmacy & Pharmaceutical Sciences, Fukuyama University 40: 48 (2022)
-
9.
Initiatives Toward Clinical Boron Neutron Capture Therapy in Japan.
Akira Matsumura; Tomoyuki Asano; Katsumi Hirose; Hiroshi Igaki (+1 著者) Hiroaki Kumada
Cancer Biother Radiopharm. 2023 38(3):201-207. 38: 201 (2022) Semantic Scholar
-
10.
Supervised Myoelectrical Hand Gesture Recognition in Post-Acute Stroke Patients with Upper Limb Paresis on Affected and Non-Affected Sides.
Alexey Anastasiev; Hideki Kadone; Aiki Marushima; Hiroki Watanabe (+5 著者) Eiichi Ishikawa
Sensors (Basel, Switzerland) 22: (2022) Semantic Scholar
-
11.
鍼治療は高位中枢を介し症状の改善に寄与する 後頭部への鍼通電刺激による脳機能の変化 片頭痛を対象として
石山 すみれ; 柴田 靖; 鮎澤 聡; 松下 明松村 明
日本自律神経学会総会プログラム・抄録集 75回: 129 (2022)
-
12.
国内医学部における頭痛教育の現状と今後の改革
柴田 靖; 石川 栄一; 松村 明
日本頭痛学会誌 49: 36 (2022)
-
13.
Functional magnetic resonance imaging of brain activity during hybrid assistive limb intervention in a chronic spinal cord injury patient with C4 quadriplegia.
Kousaku Saotome; Akira Matsushita; Fumihiko Eto; Yukiyo Shimizu (+10 著者) Masashi Yamazaki
Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia 99: 17 (2022) Semantic Scholar
-
14.
開頭クリッピング術の手術シミュレーションとしての3次元脳血管撮影
伊藤 嘉朗; 佐藤 允之; 松丸 祐司; 丸島 愛樹 (+4 著者) 松村 明
脳卒中の外科 50: 185 (2022)
-
15.
Polymer-Stabilized Elemental Boron Nanoparticles for Boron Neutron Capture Therapy: Initial Irradiation Experiments
Alexander Zaboronok; Polina Khaptakhanova; Sergey Uspenskii; Raman Bekarevich (+10 著者) Akira Matsumura
PHARMACEUTICS 14: (2022) Semantic Scholar
-
16.
The Modifying of Functional Connectivity Induced by Peripheral Nerve Field Stimulation Using Electroacupuncture for Migraine: A Prospective Clinical Study.
Sumire Ishiyama; Yasushi Shibata; Satoshi Ayuzawa; Akira Matsushita (+1 著者) Eiichi Ishikawa
Pain medicine (Malden, Mass.) 23: 1560 (2022) Semantic Scholar
-
17.
イオン液体を溶媒としたBoronophenylalanine製剤のin vitroおよびin vivo評価
坂居 知憲; 寺田 莉子; 鮫島 未森; 河上 清香 (+10 著者) 白川 真
日本薬学会年会要旨集 142年会: 27PO10 (2022)
-
18.
症候性頭蓋内大型脳動脈瘤に対する血流改変ステントの治療成績
佐藤 允之; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松村 明 (+7 著者) 兵頭 明夫
茨城県臨床医学雑誌 28 (2022)
-
19.
神経膠腫の幹細胞とその癌細胞におけるBPA取り込みの違い
吉田, 文代; 栗田, 正; 遠藤, 敬太; 中居, 啓 (+4 著者) 松村, 明
Annual report of the Faculty of Pharmacy & Pharmaceutical Sciences, Fukuyama University 39: 67 (2021)
-
20.
A Novel Boron Lipid to Modify Liposomal Surfaces for Boron Neutron Capture Therapy
Makoto Shirakawa; Alexander Zaboronok; Kei Nakai; Yuhki Sato (+7 著者) Akira Matsumura
Cells 10: 3421 (2021) Semantic Scholar
-
1.
二次性頭痛のトピックス
松村明; 柴田靖
(担当:共著, 範囲:頭痛診療はここまで進歩した)
日本医師会雑誌、151(9)、pp1603-1607 2022年12月
-
2.
二次性頭痛の診療 頭頸部外傷・損傷による頭痛
松村明; 柴田靖
(担当:共著)
臨床と研究・大道学館出版部 2022年7月
-
3.
茨城県における脳神経外科医の診療活動について
松村明
茨城県医師会報No.821, pp158-162 2022年5月
-
4.
外傷性脳損傷ハンドブック
松村, 明; 羽田康司; 丸島愛樹; 高橋利英; 中井 啓; 中尾隼三; 増田洋亮; 室井 愛; 清水如代; 石本立; 田口一恵; 松下明; 遠藤歩
(担当:監修)
西村書店 2020年1月 (ISBN: 9784867060049)
-
5.
Common Diseaseの病態生理と薬物治療
伊藤嘉朗; 鶴田和太郎; 松村, 明
(担当:分担執筆, 範囲:第11章神経・筋の疾患 脳血管疾患)
オーム社 2019年
-
6.
Prog Neurol Surg.
E, Ishikawa; Y, Muragaki; T, Yamamoto; T, Ohno; A, Matsumura
(担当:分担執筆, 範囲:Vaccine Therapy of High-Grade Gliomas.)
2018年
-
7.
Vaccine Therapy for Gliomas Progress in Neurological Surgery, in press
Matsumura, Akira; E, Ishikawa; Muragaki, Y; T, Yamamoto; T, Ohno
(担当:分担執筆, 範囲:Autologous Formalin-fixed Tumor Vaccine Therapy for Intracranial High-grade Glioma)
2016年
-
8.
IX脳腫瘍の治療 脳腫瘍の外科治療
Matsumura, Akira; 石川栄一; 松田真秀; 山本哲哉; 高野晋吾
(担当:分担執筆, 範囲:5-ALAによる術中蛍光診断、脳腫瘍学-基礎研究と臨床研究の進歩―)
日本臨床社 2016年
-
9.
脊椎脊髄ジャーナル
Matsumura, Akira; 久保田茂希; 安部哲哉; 藤井賢吾; 門根秀樹; 丸島愛樹; 清水如代; 羽田康司; 山崎正志
(担当:分担執筆, 範囲:圧迫性脊髄症の術後急性期および慢性期におけるロボットスーツHALを用いた機能回復治療ー医師主導型自主臨床試験.)
三輪書店 2016年
-
10.
脊髄外科SPINAL SURGERY
Matsumura,Akira
(担当:分担執筆, 範囲:すべての脳神経外科医がNeurosurgeonとしてSpinal surgeryを手がける時代.)
日本脊髄外科学会 2016年
-
11.
小児の脳神経
Matsumura,Akira
(担当:分担執筆, 範囲:第44回日本小児神経外科学会報告.)
日本小児神経外科学会 2016年
-
12.
脳卒中症候学 症例編
Matsumura, Akira; 丸島愛樹; 中居康展
(担当:分担執筆, 範囲:線維筋性異形成(FMD)に合併した両側頸動脈解離の1例.)
西村書店 2016年
-
13.
脳卒中症候学 症例編
Matsumura, Akira; 丸島愛樹; 中居康展
(担当:分担執筆, 範囲:線維筋性異形成(FMD)に合併した両側頸動脈解離の1例.)
西村書店 2016年
-
14.
脳腫瘍学-基礎研究と臨床研究の進歩―
Matsumura, Akira; 山本哲哉; 石川栄一
(担当:分担執筆, 範囲:脳腫瘍放射線治療の変遷と展望.)
日本臨床社、日本臨牀 2016年
-
15.
ドクターズプラザ7月号
松村,明
(担当:分担執筆, 範囲:ドイツ人の患者さんから押された背中 -入って来た時よりも、出て行く時に元気になるような診察を-。)
2015年7月
-
16.
Progress in Neurological Surgery
Matsumura,Akira; Ishikawa,E; Muragaki,Y; Yamamoto,T; Ohno,T
(担当:分担執筆, 範囲:Vaccine Therapy for High-grade Gliomas, glioma)
2015年
-
17.
Paper presented at the Robotics and Automation (ICRA)IEEE International Conference on May
Matsumura, Akira; Ikeda, T; Matsushita, A; Saotome, K; Hasegawa, Y; Sankai, Y; Fukuda, T
(担当:分担執筆, 範囲:MRI compatibility of lower-extremity motion simulator: LoMS.)
2015年
-
18.
日本頭痛学会雑誌
松村,明; 石川栄一; 柴田 靖
(担当:分担執筆, 範囲:脳腫瘍における頭痛の特徴)
2015年
-
19.
ドクターズプラザ7月号
松村,明
(担当:分担執筆, 範囲:ドイツ人の患者さんから押された背中 -入って来た時よりも、出て行く時に元気になるような診察を-)
2015年
-
20.
Takuji KOKOMA Boron Imaging for Accelerator Based Neutro Capture Therapy
Matsumura,Akira; Nakai,K; Yamamoto,Y; Okamoto,E; Yamamoto,T; Yoshida,F; Yamada,N; Kitamura,A; Koka,M; Satoh,T
(担当:分担執筆, 範囲:JAEA review 2014-050 (Ed.))
2015年
-
541.
脊髄硬膜動静脈瘻に対する術前3DCTA/MRAの有用性の検討.
Matsumura, Akira; 鶴淵隆夫; 鶴田和太郎; 阿久津博義; 滝川知司; 丸島愛樹; 増田洋亮; 伊藤嘉朗; 池田剛; 中居康展; 中井 啓; 松丸祐司; 山本哲哉
日本脳神経外科学会第75回学術総会 2016年9月29日
-
542.
脊索腫と軟骨肉腫に対する経鼻内視鏡手術.
Matsumura, Akira; 原 拓真; 阿久津博義; 木野弘善; 高野晋吾; 宮本秀高; 田中秀峰; 山本哲哉
日本脳神経外科学会第75回学術総会 2016年9月29日
-
543.
急性期脳卒中患者における脳機能ネットワークと運動機能の回復過程.
Matsumura, Akira; 松下 明; 五月女康作; 丸島愛樹; 上野友之; 増本智彦; 河本浩明; 中井 啓; 鶴嶋英夫; 羽田康司; 山海嘉之; 山崎正志
日本脳神経外科学会第75回学術総会 2016年9月29日
-
544.
第4脳室近傍血管芽腫における手術治療戦略.
Matsumura, Akira; 松田真秀; 山本哲哉; 阿久津博義
日本脳神経外科学会第75回学術総会 2016年9月29日
-
545.
筑波大学における粒子線(陽子線・BNCT)の経験と将来展望.
Matsumura, Akira; 山本哲哉; 中井 啓; 熊田博明; 櫻井英幸; 坪井康次
日本脳神経外科学会第75回学術総会 2016年9月29日
-
546.
くも膜下出血維持期に尿閉を契機に深部静脈血栓症を来した一例.
丸山沙彩; 藤田桂史; 阿久津善光; 浅川弘之; 亀﨑高夫; 山本哲哉; 松村, 明
日本脳神経外科学会第75回学術総会 2016年9月29日
-
547.
小児もやもや病におけるmultiphase selective arterial spin-labeling MRIによる血流評価.
室井 愛; 鶴淵隆夫; 津田恭治; 鶴田和太郎; 増本智彦; 斎田 司; 山本哲哉; 松村, 明
日本脳神経外科学会第75回学術総会 2016年9月29日
-
548.
小児脳腫瘍に対する陽子線治療の実施状況と課題.
山本哲哉; 水本斉志; 室井 愛; 阿久津博義; 松田真秀; 石川栄一; 中井 啓; 高野晋吾; 坪井康次; 櫻井英幸; 松村, 明
日本脳神経外科学会第75回学術総会 2016年9月29日
-
549.
悪性腫瘍への粒子線療法とPDT.
Matsumura,Akira
日本脳神経外科学会第75回学術総会 2016年9月29日
-
550.
筑波大学「てんかん外来」院内と地域の連携.
増田洋亮; 中井 啓; 山本哲哉; 松村, 明
第2回てんかん懇話会 2016年9月16日
-
551.
Recovery of motor network in acute stroke: Transcranial magnetic stimulation motor evoked potential and resting state functional MRI.
Matsumura, Akira; Matsushita, A; Hada, Y; Saotome, K; Masumoto, T; Marushima, A; Nakai, K; Sankai, Y; Yamazaki, M
第44回日本磁気共鳴医学会大会 2016年9月9日
-
552.
正中前頭蓋底髄膜腫に対する経鼻内視鏡手術と経頭蓋手術の術式選択.
Matsumura, Akira; 阿久津博義; 田中秀峰; 山本哲哉; 松田真秀; 木野弘善; 原 拓真; 宮本秀高; 高野晋吾
第21回日本脳腫瘍の外科学会 2016年9月9日
-
553.
悪性グリオーマに対する新規治療とその選択 ~当院での臨床経験より~.
Matsumura, Akira; 石川栄一; 山本哲哉; 松田真秀; 阿久津博義; 高野晋吾
第21回日本脳腫瘍の外科学会 2016年9月9日
-
554.
再発悪性神経膠腫に対するBevacizumabの適応症例選択.
Matsumura, Akira; 松田真秀; 山本哲哉; 石川栄一; 高野晋吾
第21回日本脳腫瘍の外科学会 2016年9月9日
-
555.
血管内悪性リンパ腫に対する生検術 ~ランダム皮膚生検は有用か?.
Matsumura, Akira; 松村英明; 石川栄一; 松田真秀; 坂本規彰; 阿久津博義; 山本哲哉; 高野晋吾
第51回ニューロオンコロジイの会 2016年8月21日
-
556.
世界における中性子捕捉療法の動向と国際中性子捕捉療法学会の役割.
Matsumura,Akira
第13回日本中性子捕捉療法学会学術大会 2016年8月6日
-
557.
茨城県南地区における急性期血栓回収療法の治療成績.
Matsumura, Akira; 後藤正幸; 滝川知司; 丸島愛樹; 鶴田和太郎; 山本哲哉
第45回茨城県南脳血管障害研究会 2016年7月22日
-
558.
茨城県南地区における脳主幹動脈血栓回収の現状.
Matsumura, Akira; 滝川知司; 丸島愛樹; 鶴田和太郎; 山本哲哉
第2回軽井沢脳血管内治療セミナー 2016年7月18日
-
559.
海綿静脈洞硬膜動静脈瘻のfeederとshunt pointの検討.
Matsumura, Akira; 鶴田和太郎; 滝川知司; 丸島愛樹; 山本哲哉; 佐藤允之; 松丸祐司
第2回軽井沢脳血管内治療セミナー 2016年7月17日
-
560.
経鼻内視鏡手術における術中MRIの有用性.
Matsumura, Akira; 阿久津博義; 原 拓真; 木野弘善; 山本哲哉; 増田洋亮; 田中秀峰; 高野晋吾
第16回日本術中画像情報学会 2016年7月9日
-
1. 特願2018-086625: t−PA含有レドックス活性型製薬学的組成物
長崎, 幸夫; Mei, Ting; LongBinhVong; 金雅覽; 丸島, 愛樹; プエンテス, サンドラ; 松丸, 祐司; 松村, 明 -
2. NO.13831030.5: 「ホウ素クラスター修飾PEG脂質誘導体およびこれを用いた分子集合体」
松村 明; 中井 啓; 白川 真 -
3. 特願2011-203448: 「生体内留置物可視化装置」
鶴嶋英夫; 中居康展; 榊原 謙; 松下昌之助; 兵藤一行; 黒田隆之助; 山田家和勝; 松村, 明 -
4. JPA 2012184283: ホウ素クラスター修飾PEG脂質誘導体およびこれを用いた分子集合体
Matsumura,Akira -
5. 2010-164512: MRIを利用した圧迫センサおよび圧迫センシング方法、コンピュータシステム、コンピュータ可読媒体
松村,明; 松下 明; 大須賀覚; 石川栄一
12,173 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 星野 豊 personal information, 個人情報
- 中井 啓 Glioma, ホウ素中性子捕捉療法
- 小林 正美 ALUMNI PDT, PDT
- ZABORONOK ALEXANDER Boron neutron capture therapy, BNCT
- 阿久津 博義 ALUMNI neuroendoscopy, MRS