ホーム > 伊藤 良一/ Ito, Yoshikazu
伊藤 良一
Ito, Yoshikazu
数理物質系 , 教授 Institute of Pure and Applied Sciences , Professor
-
高耐久性の酸化イリジウム代替卑金属合金アノードを開発
2024-10-30
伊藤 良一 谷本 久典
-
第20回(令和5(2023)年度)日本学術振興会賞 数理物質系 伊藤 良一
2023-12-20
伊藤 良一
-
海水から水素を製造する高耐久性卑金属合金電極の開発
2023-12-13
伊藤 良一 谷本 久典
-
多孔質グラフェンを電極に用いた高性能マグネシウム空気一次電池を開発
2023-10-17
伊藤 良一
-
グラフェンを用いて燃料分子の効果的なふるい分けに成功
2023-09-13
伊藤 良一 鄭 サムエル
-
#022 酸ニモ負ケズ!卑金属合金パワーで水素を作る
2022-11-22
伊藤 良一
-
卑金属のみを用いた固体高分子型水電解用酸素発生電極の開発
2022-11-01
伊藤 良一 谷本 久典
-
二酸化炭素吸収材で表面を被覆したスズ電極によりギ酸合成速度を24倍に高速化
2021-10-05
伊藤 良一
-
グラフェンで被膜した卑金属電極が防食と触媒作用を両立するメカニズムを解明
2021-02-23
伊藤 良一
-
#116:社会のニーズに応える新しい炭素材料を生み出す
2020-03-17
伊藤 良一
-
酸性条件下でも腐食しない卑金属電極 ~低コストで、実用レベルの電極性能を実現~
2019-01-22
伊藤 良一
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Automated learning of glaucomatous visual fields from OCT images using a comprehensive, segmentation-free 3D convolutional neural network model
Koyama, Makoto; Ueno, Yuta; Ito, Yoshikazu; Oshika, TetsuroTanito, Masaki
Scientific reports 15: (2025)
-
2.
An electron-transfer-tuning strategy at the graphene/metal interface for improving acidic water electrolysis in proton exchange membrane electrolyzers
Xu, Yue; Li, Shuaidong; He, Yingjian; Shiokawa, Fumiya (+8 著者) Hu, Kailong
JOURNAL OF ENERGY CHEMISTRY 103: 344 (2025)
-
3.
Imaging of twisted monolayers in three-dimensional nanoporous graphene
De Luca, Oreste; Palamara, Antonio; Pisarra, Michele; Mazzei, Francesca (+12 著者) Sindona, Antonello
PHYSICAL REVIEW B 111: (2025)
-
4.
Impact of residence time on bundle length distribution of carbon nanotubes in floating-catalyst chemical vapor deposition synthesis
Yoshiya Kishibe; Toshihiko Fujimori; Samuel Jeong; Yoshikazu ItoJun-ichi Fujita
Japanese Journal of Applied Physics (2024) Semantic Scholar
-
5.
Rapid Chemical Synthesis of High-Entropy Oxide Colloids under Ambient Conditions
Bolar, Saika; Ito, Akitaka; Yuan, Chunyu; Ito, YoshikazuFujita, Takeshi
ACS MATERIALS LETTERS Epub: 5325 (2024) Semantic Scholar
-
6.
Inverse analysis-guided development of acid-tolerant nanoporous high-entropy alloy catalysts for enhanced water-splitting performance
Bolar, Saika; Yuan, Chunyu; Jeong, Samuel; Ito, YoshikazuFujita, Takeshi
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY A Epub: (2024) Semantic Scholar
-
7.
PEM水電解用電極の開発と防食性能の向上
伊藤, 良一
車載テクノロジー 12: 34 (2024)
-
8.
Charge Effects and Electron Phonon Coupling in Potassium-Doped Graphene
Dario Marchiani; Riccardo Frisenda; Carlo Mariani; Marco Sbroscia (+6 著者) Maria Grazia Betti
ACS Omega 9: 39546 (2024) Semantic Scholar
-
9.
海水から水素を製造する高耐久性卑金属合金電極の開発
伊藤, 良一
自動車技術会誌 78: 100 (2024)
-
10.
Toluene‐Poisoning‐Resistant High‐Entropy Non‐Noble Metal Anode for Direct One‐Step Hydrogenation of Toluene to Methylcyclohexane
Aimi A. H. Tajuddin; Tatsuhiko Ohto; Hisanori Tanimoto; Takeshi Fujita (+6 著者) Yoshikazu Ito
ChemSusChem (2024) Semantic Scholar
-
11.
Alkali Metals Adsorbed on Nanoporous Graphene: Charge Transfer and Metallic Phase
Dario Marchiani; Riccardo Frisenda; Carlo Mariani; José Avila (+9 著者) Maria Grazia Betti
The Journal of Physical Chemistry C (2024) Semantic Scholar
-
12.
海水から水素を製造する高耐久性卑金属合金電極の開発
伊藤, 良一
月刊クリーンエネルギー 33: 47 (2024)
-
13.
3次元の曲面を持つグラフェンの電子物性
田邉洋一; 伊藤良一; 菅原克明
固体物理(アグネ) 59: 185 (2024)
-
14.
耐久性のあるDirect MCH®用卑金属合金アノードの開発
伊藤, 良一
水素エネルギーシステム 49: 230 (2024)
-
15.
Future Prospects of High-Entropy Alloys as Next-Generation Industrial Electrode Materials
Saikat Bolar; Yoshikazu Ito; Takeshi Fujita
Chemical Science (2024) Semantic Scholar
-
16.
Durable high-entropy non-noble metal anodes for neutral seawater electrolysis
Fumiya Shiokawa; Aimi Asilah Haji Tajuddin; Tatsuhiko Ohto; Yue Yu (+4 著者) Yoshikazu Ito
Chemical Engineering Journal 479: 147862 (2024) Semantic Scholar
-
17.
Controlled laser-induced dehydrogenation of free-standing graphane probed by pump-probe X-ray photoemission
Yoshikazu Ito
Applied Surface Science 644: (2024) Semantic Scholar
-
18.
Enhancing oxygen evolution reactions in nanoporous high-entropy catalysts using boron and phosphorus additives
Cai, Ze-Xing; Bolar, Saika; Ito, Yoshikazu; Fujita, Takeshi
NANOSCALE 16: 4803 (2024) Semantic Scholar
-
19.
All-Solid-State Mg-Air Battery Enhanced with Free-Standing N-Doped 3D Nanoporous Graphene
Xi, Zeyu; Han, Jiuhui; Jin, Zeyu; Hu, Kailong (+1 著者) Ito, Yoshikazu
SMALL 20: (2023) Semantic Scholar
-
20.
Suppression of Methanol and Formate Crossover through Sulfanilic‐Functionalized Holey Graphene as Proton Exchange Membranes
Samuel Jeong; Tatsuhiko Ohto; Tomohiko Nishiuchi; Yuki Nagata (+1 著者) Yoshikazu Ito
Advanced Science (2023) Semantic Scholar
-
1.
微生物を用いた有用物質生産技術の開発
伊藤, 良一
2024年6月 (ISBN: 9784867980231)
-
2.
グリーン水素製造に向けた水電解および周辺技術
小島宏一; 長澤兼作; 轟直人; 伊藤, 良一; 松井敏明; 中島良
情報機構 2023年10月 (ISBN: 9784865022582)
-
3.
CO2の分離・回収・貯留技術の開発とプロセス設計
鄭サムエル; 大戸, 達彦; 伊藤, 良一
技術情報協会 2022年10月 (ISBN: 9784861049026)
-
4.
二酸化炭素有効利用技術 ~DAC から物質合成、産業利用まで~
伊藤, 良一; 辻口, 拓也; 河邉, 佑典; 大戸, 達彦; 高橋, 康史
株式会社エヌ・ティー・エス 2022年5月
-
5.
電気化学・インピーダンス測定のデータ解析手法と事例集
伊藤,良一
(担当:分担執筆, 範囲:多孔質体、多孔質金属の電気化学測定事例)
技術情報協会 2018年12月 (ISBN: 9784861047305)
-
21.
In-situ TEMを⽤いたCNTの塑性変形による伸⻑率の評価
菊池, 優; 松尾, 奏; 渡邊, 健太郎; 増田, 秀樹; 藤森, 利彦; 大久保, 総一郎; 日方, 威; 山中, 綾香; 手島, 正吾; 伊藤, 良一; 藤田, 淳一
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月18日
-
22.
Floating-Bridge法によるカーボンナノチューブ紡績⽷の機械特性
藤森, 利彦; 荒木, 稜祐; 松尾, 奏; 増田, 秀樹; 大塚, 順; 谷岡, 大輔; 日方, 威; 大久保, 総一郎; 伊藤, 良一; 藤田, 淳一
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月18日
-
23.
One‐Step Fabrication of Carbon Nanotube Fibers using Chemical Vapor Deposition Method
Fujimori, Toshihiko; Nakamura, Koichiro; Matsuo, Kanade; Masuda, Hideki; Otsuka, Jun; Tanioka, Daisuke; Hikata, Takeshi; Okubo, Soichiro; Ito, Yoshikazu; Fujita, Jun-ichi
NT19: International Conference on the Science and Application of Nanotubes and Low-Dimensional Materials 2019年7月21日
-
24.
Van der Waals epitaxy of MoS2 on epitaxial and self-standing graphene
Motta, N; Bradford, J; Lipton-Duffin, J; MacLeod, J; Hu, Kailong; Ito, Yoshikazu; C.Mariani; Betti, M. G
Workshop on Surface Science and Technology 2019年6月18日
-
25.
エッジに化学ドープされた穴空きグラフェンによる電気化学的水素発生反応
伊藤, 良一; 熊谷明哉; 三浦千穂; 倉持宏隆; 大戸達彦; 脇坂暢; 永田勇樹; 高橋康史; Kailong, Hu; 藤田淳一; 末永智一
日本化学会第99春季年会 2019年3月16日
-
26.
窒素ドープした3次元ナノ多孔質グラフェンの輸送特性
田邉洋一; 伊藤, 良一; 谷垣勝己
日本物理学会第74回年次大会 2019年3月14日 日本物理学会
-
27.
CVDによるCNT成長過程の反応生成物観察
増田, 秀樹; 菊池, 優; 松尾, 奏; 藤森, 利彦; 日方, 威; 大久保, 総一郎; 伊藤, 良一; 藤田, 淳一
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月11日
-
28.
Floating-Bridge法で合成したカーボンナノチューブ・ファイバーの配向性評価
藤森, 利彦; 松尾, 奏; 増田, 秀樹; 大塚, 順; 谷岡, 大輔; 日方, 威; 大久保, 総一郎; 伊藤, 良一; 藤田, 淳一
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月11日
-
29.
長尺・高品質CNTの合成条件最適化とラマン評価
松尾, 奏; 菊池, 優; 増田, 秀樹; 藤森, 利彦; 大久保, 総一郎; 日方, 威; 伊藤, 良一; 藤田, 淳一
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月11日
-
30.
Graphene layer encapsulation of non-noble metal nanoparticles as acid-stable hydrogen evolution catalysts
Hu, Kailong; Ito, Yoshikazu
第2回プレ戦略研究会「次世代物質・デバイス戦略開発拠点」 2019年1月21日 エネルギー物質科学研究センター
-
31.
化学結合を制御した多孔質グラフェンの物性とその応用研究
伊藤,良一
第11回酸化グラフェンシンポジウム 2018年12月21日 酸化グラフェン研究会 招待有り
-
32.
穴の空いた3次元グラフェンを用いた金属を使用しない水素発生電極の開発,
倉持宏隆; 胡凱龍; 脇坂暢; 藤田, 淳一; 伊藤, 良一
第12回分子科学討論会 2018年9月10日 分子科学会
-
33.
Graphene layer encapsulation of non-noble metal nanoparticles as acid-stable hydrogen evolution catalysts
Hu, Kailong; Ohto, Tatsuhiko; Wakisaka, Mitsuru; Nagata, Yuki; Fujita, Jun-ichi; Ito, Yoshikazu
2018 Annual Nanotechnology Conference 2018年9月3日 the European Nanoscience and Nanotechnology Association (ENNA)
-
34.
グラフェンのナノ構造と酸性条件下で腐食しない卑金属触媒
伊藤, 良一
2018年度微細構造解析プラットフォームシンポジウム 2018年7月6日 産業技術総合研究所 招待有り
-
35.
ナノポーラスグラフェンにおける弱局在の幾何学的制御
岡本拓也; 伊藤, 良一; 藤田武志; 河野行雄
日本物理学会第73回年次大会 2018年3月22日
-
36.
太陽光熱を高効率に利用した3次元グラフェンデバイスの開発
伊藤,良一
第二回プレ戦略研究会「次世代物質・デバイス戦略開発拠点」 2018年1月15日
-
37.
穴が空いたグラフェンで表面を保護された強酸性水溶液中での卑金属水素発生電極の開発
伊藤, 良一; 北條大介; 脇坂暢; 阿尻雅文
第11回分子科学討論会 2017年9月15日
-
38.
窒素ドープグラフェンで保護されたNiMoナノ粒子による強酸性水溶液での高効率水素発生材料の開発
胡凱龍; 伊藤, 良一; 藤田淳一
第11回分子科学討論会 2017年9月15日
-
39.
Analyzing nanoscale optical and thermal properties in nanoporous graphene by near-field infrared microscopy
Okamoto, T; Suzuki, D; Ito, Yoshikazu; Fujita, T; Kawano, Y
42nd International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2017年8月27日
-
40.
3D graphene expands graphene applications for sustainable societies
Ito, Yoshikazu
Interdisciplinary Symposium for Up-and-coming Material Scientists 2017 2017年6月8日 Institute for Academic Initiatives Group 3 (Interactive Materials Science Cadet Program) 招待有り
-
1. 特願2020-173198: 電極および水電解装置
伊藤良一 -
2. 2020-173198: 電極、その製造方法および水電解装置
伊藤,良一 -
3. 15/024, 796 (2016): Amine precursors for depositing graphene
Schwab, MG; Müllen, Klaus; Sachdev, Hermann; 伊藤, 良一 -
4. PCT/JP2015/059295: 多孔質体およびその製造方法、構造体、蓄電装置、触媒、トランジスタ、センサー、太陽電池、リチウム電池および気化装置
陳明偉、伊藤良一、邱華軍、譚勇文、韓久慧、田邉洋一、郭現偉、藤田武志、平田秋彦、谷垣勝己 -
5. PCT/JP2015/059295: 化学気相蒸着法を用いてナノ多孔質金属上に作成した2次元物質
陳明偉; 伊藤, 良一; 邱華軍; 譚勇文; 田邊洋一; 藤田武志; 平田秋彦; 谷垣勝己 -
6. MI 0903-4721-LC-JK: Amine precursors for depositing graphene
Schwab, MG; Müllen, Klaus; Sachdev, Hermann; 伊藤, 良一 -
7. 2013-199049: 多孔質金属およびその製造方法並びにリチウム空気電池
陳明偉; 郭現偉; 韓久慧; 伊藤, 良一; 藤田武志; 平田秋彦; 陳盧陽 -
8. 2015-051416: 多孔質金属およびその製造方法並びに蓄電装置
藤田武志; 陳明偉; 伊藤, 良一; 陳盧陽; 田中茂雄; 鹿子泰宏 -
9. 2016-091928: 多孔質体およびその製造方法並びに電極
伊藤, 良一; 陳明偉; 阿尻雅文; 北条大介; 藤田武志; 相田努 -
10. 2016-172073: 熱デバイス
河野行雄; 伊藤, 良一; 陳明偉; 藤田武志
2,048 total views