藤内 直道
Fujiuchi, Naomichi
愛媛大学 , 大学院農学研究科 , 准教授 Ehime University , Graduate School of Agriculture , Associate Professor
関連記事はまだありません。
-
21.
クロロフィル蛍光画像計測ロボットを用いた日単位の茎伸長計測
戸田清太郎; 高山弘太郎; 加納多佳留; 藤内直道 (+1 著者) 仁科弘重
Eco-Engineering 32: 15 (2020)
-
22.
トマト個体群を対象とした多元的画像計測装置の開発
戸田清太郎; 高山弘太郎; 加納多佳留; 藤内直道 (+1 著者) 仁科弘重
Eco-Engineering 32: 33 (2020)
-
23.
Agroinfiltration of leaves for deconstructed viral vector-based transient gene expression: infiltrated leaf area affects recombinant hemagglutinin yield
Matsuda, Ryo; Kushibiki, Takanori; Fujiuchi, Naomichi; Fujiwara, Kazuhiro
HORTICULTURE ENVIRONMENT AND BIOTECHNOLOGY 59: 547 (2018) Semantic Scholar
-
24.
Effect of temperature post viral vector inoculation on the amount of hemagglutinin transiently expressed in Nicotiana benthamiana leaves
Ryo Matsuda; Tatsuki Abe; Naomichi Fujiuchi; Nobuyuki MatobaKazuhiro Fujiwara
JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING 124: 346 (2017) Semantic Scholar
-
25.
Effects of plant density on recombinant hemagglutinin yields in an Agrobacterium-mediated transient gene expression system using Nicotiana benthamiana plants
Naomichi Fujiuchi; Ryo Matsuda; Nobuyuki Matoba; Kazuhiro Fujiwara
BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING 114: 1762 (2017) Semantic Scholar
-
26.
Removal of Bacterial Suspension Water Occupying the Intercellular Space of Detached Leaves after Agroinfiltration Improves the Yield of Recombinant Hemagglutinin in a Nicotiana benthamiana Transient Gene Expression System
Naomichi Fujiuchi; Ryo Matsuda; Nobuyuki Matoba; Kazuhiro Fujiwara
BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING 113: 901 (2016) Semantic Scholar
-
27.
Environment control to improve recombinant protein yields in plants based on Agrobacterium-mediated transient gene expression
Naomichi Fujiuchi; Nobuyuki Matoba; Ryo Matsuda
Frontiers in Bioengineering and Biotechnology 4: 23 (2016) Semantic Scholar
-
28.
Effect of nitrate concentration in nutrient solution on hemagglutinin content of Nicotiana benthamiana leaves in a viral vector-mediated transient gene expression system
Naomichi Fujiuchi; Ryo Matsuda; Nobuyuki Matoba; Kazuhiro Fujiwara
PLANT BIOTECHNOLOGY 31: 207 (2014) Semantic Scholar
-
29.
LED dim light irradiation of the root zone influences growth and development of leaf lettuce (lactuca sativa) plants under nutrient film technique hydroponics
Naomichi Fujiuchi; Kazuhiro Fujiwara
Environmental Control in Biology 50: 101 (2012) Semantic Scholar
-
1.
施設園芸学 –植物環境工学入門–
後藤英司
(担当:分担執筆, 範囲:4. 施設園芸学における応用領域 4.3 植物センシング)
朝倉書店 2022年4月 (ISBN: 9784254410433)
-
1.
ミニトマト個体群画像解析〜葉と果実の定量とそれらの関係〜
藤内直道; 山下美桜子; 福江康宏; 北田航介; 磯山侑里; 高山弘太郎
農業情報学会2025年年次大会 2025年5月25日
-
2.
テンプレートマッチングとディープラーニングを組み合わせたトマト果実色づき速度の高精度評価
山下美桜子; 古田友木; 藤内直道; 磯山侑里; 高山弘太郎
農業情報学会2025年年次大会 2025年5月25日
-
3.
植物生体情報を用いたミニトマト収量予測〜機械学習モデルとプロセスモデルの比較〜
藤内直道; 山下美桜子; 佐々木桜; 渡邊ゆめの; 磯山侑里; 高山弘太郎
日本農業気象学会2025年全国大会 2025年3月13日
-
4.
植物生体情報を用いたランダムフォレスト回帰モデルによる養液栽培ミニトマト収量予測
藤内直道; 渡邊ゆめの; 高山弘太郎
2024年度日本農業気象学会中国四国支部大会 2024年11月28日
-
5.
暗条件における気温と湿度が葉温・呼吸速度・蒸散速度に及ぼす影響の解析
藤田光; 藤内直道; 磯山侑里; 高山弘太郎
日本生物環境工学会2024年大阪大会 2024年9月20日
-
6.
セミクローズド温室内のトマト群落を対象としたリアルタイム光合成計測-ダイナミック換気制御に対応した計測アルゴリズムの開発-
代田智教; 藤内直道; 磯山侑里; 大場佳成; 秋月拓磨; 高山弘太郎
日本生物環境工学会2024年大阪大会 2024年9月18日
-
7.
トマト収穫可能量把握のための日単位個体群画像計測:収穫果実の色相解析
藤内直道; 山下美桜子; 磯山侑里; 高山弘太郎
日本生物環境工学会2024年大阪大会 2024年9月18日
-
8.
ミニトマト収穫可能量把握のための日単位個体群画像計測:果実検出および果実色解析
藤内直道; 山下美桜子; 田内楓; 磯山侑里; 高山弘太郎
農業情報学会2024年度年次大会 2024年5月26日
-
9.
イチゴ垂直2段栽培における下段の光環境改善による光合成促進効果の定量評価
藤内直道; 山口裕成; 高山弘太郎
農業情報学会2024年度年次大会 2024年5月26日
-
10.
個葉光合成特性に基づいた個体群光合成の推定値と光合成計測チャンバを用いた個体群光合成の実測値の比較
藤田光; 藤内直道; 磯山侑里; 大場佳成; 高山弘太郎
日本農業気象学会2024年全国大会 2024年3月14日
-
11.
個体群光合成計測システムとプロセスモデルによるトマト収穫量予測
藤内直道; 丸小凌我; 高山弘太郎
日本農業気象学会2024年全国大会 2024年3月14日
-
12.
Relationship between the tomato plants' population size for imaging and the calculated fruit density by AI-based object detection
GreenSys2023 (International Symposium on New Technologies for Sustainable Greenhouse Systems) 2023年10月24日
-
13.
Process-based crop model to evaluate stress on tomato plants and predict the fruit yield and quality
GreenSys2023 (International Symposium on New Technologies for Sustainable Greenhouse Systems) 2023年10月23日
-
14.
SPA(スピーキング・プラント・アプローチ)実装型オール電化パイプハウスの開発動向
高山弘太郎; 藤内直道
日本生物環境工学会2023年豊橋大会 市民公開シンポジウム 2023年9月14日
-
15.
植物⽣体情報による農業⽣産ノウハウDX:愛媛県における⾼糖度ミニトマト⽣産デジタライゼーションと展開
藤内直道; 高山弘太郎; 熊谷琢磨; 宮内晃; 木森裕規; 木森愛; 永原久嗣; 加納多佳留; 海野博也; 北川寛人
日本生物環境工学会2023年豊橋大会 OS中⼭間地域における農業のデジタル・トランスフォーメーション(DX) 2023年9月14日
-
16.
LI-6400とLI-6800で計測された光-光合成曲線の差異の詳細分析
藤内直道; 藤田光; 高山弘太郎
農業情報学会2023年度年次大会 2023年5月28日
-
17.
つり下げ型画像計測ロボットを用いた高糖度ミニトマト生産における日次生育評価
藤内直道; 福江康宏; 田内楓; 戸田清太郎; 高山弘太郎
農業情報学会2023年度年次大会 2023年5月28日
-
18.
高糖度トマト生産における葉面積と温室内環境要素が蒸散量に及ぼす影響の分析
藤内直道; 澤頭梨里; 門本玄; 高山弘太郎
農業情報学会2023年度年次大会 2023年5月28日
-
19.
施設園芸に実装されるDX
高山弘太郎; 藤内直道
農業情報学会2023年度年次大会 2023年5月27日
-
20.
プロセスモデルと実測光合成量を用いた施設栽培トマト収穫量予測
丸小凌我; 藤内直道; 高山弘太郎
日本農業気象学会2023年全国大会 2023年3月16日
-
1. 特願2021-138004: 区分け画像推定装置、区分け画像推定方法、機械学習装置、及び機械学習方法
福田 直也; アランニャ クラウス デ カステロ; 今倉 暁; 櫻井 鉄也; アベ ミツ テル; 藤内 直道 -
2. 特願2022-46421: 移動装置
高山 弘太郎; 加納 多佳留; 藤内 直道; 戸田 清太郎; 海野 博也
809 total views