2018-03-20

緑藻”プロトテカ”が真っ白になった理由 ~ゲノム解読で読み解く…

筑波大学生命環境系 平川泰久助教と理化学研究所の共同研究チームは、光合成を行なわ…

2018-03-20

#010 「使いやすさ」の正体を探る ~高齢者の眼差しが生きる…

人間系 原田 悦子(はらだ えつこ)教授 山口県生まれ。筑波大学第2学群人間学…

2018-03-20

植物の低温ストレス応答に関与する新たな仕組みを解明

筑波大学 生命環境系 三浦謙治教授および東京学芸大学 教育学部 生命科学分野 飯田秀…

2018-03-13

リチウム内包フラーレン合成収率向上に道 - 計算機シミュレー…

横浜国立大学の大野かおる教授は、東北大学(權垠相准教授ら)、筑波大学(山田洋一…

2018-03-13

コンピュータで相転移物質の理論予測が可能に -理論計算で長期…

東京大学大学院理学系研究科の大越慎一教授と筑波大学数理物質系の所裕子准教授らの…

2018-03-13

温泉に生きる小さなヒーロー

蓑田 歩先生   草津温泉や別府の海地獄(右の写真)で見かける、表面の一部が…

2018-03-07

宮本 雅彦教授 — モンスター単純群の研究

教授 宮本 雅彦(みやもと まさひこ) 所属 筑波大学数理物質系数学域 筑…

2018-03-06

簡便で環境に優しいクロスカップリング重合法を開発 ~有機電子…

筑波大学 数理物質系 神原貴樹教授、物質・材料研究機構 安田剛主幹研究員らの共…

2018-03-06

少しキツくても休み休みの運動で認知機能アップ! —高強度イン…

筑波大学体育系の征矢英昭教授、邊 坰鎬(ビョン・キョンホ)助教、ポーランドグダ二ス…

2018-03-06

#009 栄養・出産・寿命 遺伝子に刻まれた「普通の営み」の暗…

生命領域学際研究センター(TARA) 深水 昭吉(ふかみず あきよし)教授 1959年…

2018-02-27

単なる「壁」ではない細胞壁の機能

中学理科でも習う植物細胞壁。その身近な構造を切り口に、植物の発生・生理学の研究…

2018-02-27

光・放射光X線・電子線を駆使して高性能強誘電体に潜むフラクタ…

島根大学の塚田真也准教授、量子科学技術研究開発機構の大和田謙二上席研究員、岐阜…

2018-02-23

Learning to fight, flee or freeze

2018/2/23 Behaviour that braces us for looming danger is triggered by the brai…

2018-02-20

マスクメロンの全遺伝子発現情報をデータベース化 ―高品質メロ…

筑波大学生命環境系 矢野 亮一助教、江面 浩教授(つくば機能植物イノベーション研…

2018-02-20

充電不要の革新的な電池技術「熱発電」に成功 ~室温付近の未利…

筑波大学 数理物質系 エネルギー物質科学研究センター(TREIMS) 守友浩教授の研究…

2018-02-20

#008:実在しない世界を実感する 人と工学システムの絶妙なイ…

システム情報系 岩田 洋夫(いわた ひろお)教授 1957年 東京都生まれ 1981年…

2018-02-13

細胞性粘菌の多細胞化の秘密に迫る

生活史の中で単細胞生物と多細胞生物の2つの顔を持つ細胞性粘菌。この不思議な生き物…

2018-02-13

1兆分の1秒の時間分解能で液晶分子の動画を観測 -新しい測定…

ディスプレイなど非常に広く産業利用されている液晶分子※1 について、これまでの概念…