2015-03-16

科学技術と芸術の融合を深化させ、新しい芸術様式を提案する

代表者:岩田 洋夫   中核研究者:逢坂 卓郎  鈴木 健嗣 他のメンバー:三谷 純  内…

2015-03-16

インタフェースとインタラクションでつくる人と機械のコラボ

代表者:稲垣 敏之   中核研究者:伊藤 誠  大田 友一 他のメンバー:亀田 能成  北…

2015-03-16

人と機械のコラボレーションの実現を目指す
人間行動支援リ…

代表者:伊藤 誠   中核研究者:亀山 啓輔  遠藤 靖典 他のメンバー:福井 和広 周…

2015-03-16

加速器・放射線を利用した豊かな未来社会の形成に向けて
高…

代表者:笹 公和   中核研究者:上殿 明良  喜多 英治 他のメンバー:冨田 成夫  小…

2015-03-16

古代西アジアの文明社会に生きた人々の生活の全貌にせまる

代表者:常木 晃   中核研究者:丸岡 照幸  谷口 陽子 他のメンバー:長谷川 敦章 …

2015-03-16

家族による虐待? どうして?―家族をとりまく地域社会を考える<…

代表者:本澤 巳代子   中核研究者:田中 洋子  田宮 菜奈子 他のメンバー:MOGES A…

2015-02-02

質の高い保健医療福祉サービスを、必要とするすべての人に届け…

代表者:田宮 菜奈子   中核研究者:高橋 秀人 他のメンバー:前野 哲博  大久保 一…

2015-01-01

実在しない世界を実感する 人と工学システムの絶妙なインタラ…

五感の中でも触覚には、温度や質感など皮膚の表面で感じるものだけでなく、重さや硬…

2014-11-04

LEDで植物の成長促進 効率良い栽培技術確立へ

今年10月、日本人の3研究者が青色発光ダイオード(LED)の発明でノーベル物理学…

2014-10-01

世界遺産を通して 持続可能な社会の達成に貢献する

文化遺産・自然遺産の保護と 世界遺産条約  国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)…

2014-07-01

いよいよ花開く藻類研究 バイオマスの秘められたパワーを世界へ

渡邉信教授(生命環境系) 藻類バイオマスから燃料や化学製品の原料を取り出す研究…

2014-05-19

ホルモンで変わる行動や感情 カウンセリングへの応用に期待

 怒ったり、不安になったり、私たちは人との関わりの中でさまざまな感情を抱き、行…

2014-04-30

肝細胞がんとは何か。その治療法(概論)

肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれています。「肝臓がん」は「がん」による死因の第4位…

2014-04-08

五十嵐沙千子先生「哲学カフェとは何か」(9:13)

哲学カフェ」での取り組みとその魅力筑波大学科 五十嵐沙千子先生による「哲学カフ…

2014-04-07

「楽しみ」で運動が長続き 集中力や判断力も上昇

 健康のために運動をしようと考えている人は多い。ランニング、ジム通い、筋トレ………

2014-04-01

小さな命をひとつひとつ救う 医療の最前線を支える大きな信頼…

前倒のないケースに挑む  生まれつき心臓の右心室と左心室の間の壁に穴が開いてい…

2014-02-26

白井哲哉「アーカイヴズ学とは」(11:18)

日本おけるアーカイブズ学とは筑波大学 大学院・図書館情報メディア研究科 白井哲哉…

2014-01-01

国家とは何か 古典的な視点から現代の憲法を読み解く

大石和彦教授(ビジネスサイエンス系) 国の基本的な仕組みを定める憲法 。その解…