ホーム > 窪田 眞二/ Kubota, Shinji
窪田 眞二
ALUMNI
2025年8月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Kubota, Shinji
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
イギリスの学校教員業務負担軽減策の課題と日本の学校における働き方改革への示唆 : 政策動向と勤務実態調査から
窪田眞二
常葉大学教職大学院研究紀要 1 (2020)
-
2.
教育委員会と学校との望ましい関係
窪田 眞二
中学校 8 (2019)
-
3.
人口減少時代における小学校・中学校の在り方
窪田 眞二
地方議会人 50: 6 (2019)
-
4.
日本でのIB普及にとって気がかりな10のこと
窪田 眞二
国際バカロレア教育研究 2: 85 (2018)
-
5.
拡張・拡散する義務教育ーコメンテーターからの問題提起
窪田 眞二
日本教育制度学会 教育制度学研究 194 (2018)
-
6.
学校評価の難しさと伸びしろ
窪田 眞二
筑波大学人間系教育学域 教育学系論集 43: 81 (2018)
-
7.
保護者・地域住民による学校運営参加
窪田 眞二
時報市町村教委 2 (2018)
-
8.
義務教育学校をめぐる動向と課題
窪田 眞二
リーダーズ・ライブラリ 6: 84 (2018)
-
9.
障害児に対する教育課程や施設・設備等に係わる局面で争点となった裁判事例における「合理的配慮」に関する検討
村井隆大; 窪田 眞二
平成29年度筑波大学教育行財政学研究室紀要 1 (2018)
-
10.
留学生を対象とした教育行政論講義素材の開発
窪田 眞二
平成29年度筑波大学教育行財政学研究室紀要 73 (2018)
-
11.
ベトナム・トゥアテイエンフエ省における学校保健員の職務に関する実態調査
安藤めぐみ; 窪田 眞二
学校保健研究 59: 250 (2017)
-
12.
障害児に対する「合理的配慮」に関する裁判事例の検討ー入学に関わる局面で争点となった事例
Kubota,Shinji
Bulletin of Studies on Educational Administration, University of Tsukuba 1 (2017)
-
13.
「教育財政をめぐる問題群」の論点と課題
窪田, 眞二
Bulletin of the JEAS 86 (2016)
-
14.
岡本智周・田中統治編著『共生と希望の教育学』-第4部・第5部を中心に
窪田眞二
筑波教育学研究 106-111 (2012)
-
15.
教育委員会による学校評価への支援(総括,学校評価システムにおける教育委員会の役割を検証する,公開シンポジウム,III 大会報告)
窪田, 眞二
Bulletin of the JEAS 169 (2011)
-
16.
教育委員会による学校評価への支援
窪田眞二
日本教育行政学会年報 154, (2011)
-
17.
学校運営評価及び学校運営情報提供義務
窪田, 眞二
ザ・特集 学校教育法ハンドブック 130-131 (2010)
-
18.
イギリスにおける学校の民営化(1)-アカデミー政策による学校経営の中核への参入
窪田眞二
教職研修 38: 54-57 (2010)
-
19.
危機管理と事故対応における養護教諭の役割
窪田眞二
健康教室 60: 74-76 (2009)
-
20.
学校評価
窪田, 眞二
ザ・特集 学校管理職選考<出る順>教育法規 52-53 (2009)
-
81.
イギリスにおける教育に関する情報公開の現状と対応
窪田, 眞二
1993年1月
-
82.
諸外国における問題行動とその対応(共著)
窪田, 眞二
1991年1月
-
83.
生涯学習体系論(共著)
窪田, 眞二
1991年1月
-
84.
教育権と教育制度(共著)
窪田, 眞二
1988年1月
-
85.
世界の幼児教育(共著)
窪田, 眞二
1983年1月
-
1.
校長の服務管理を考える
窪田 眞二
静岡県高等学校長協会管理運営専門委員会主催講演会 2018年12月11日 招待有り
-
2.
教員の業務負担と関係職員の役割分担についての考察―イギリスの政策動向と勤務実態調査から
窪田 眞二
日本教育事務学会第6回大会 2018年12月1日
-
3.
日本のIB普及にとって気がかりな10のこと
窪田 眞二
筑波大学教育研究科国際教育修士プログラム主催国際バカロレア教育シンポジウム 2018年3月21日 招待有り
-
4.
学校評価の難しさと伸びしろ
窪田 眞二
筑波大学教育学域主催ペスタロッチ祭特別講演会 2018年3月6日 招待有り
-
5.
日本におけるIB教育導入の課題と展望
窪田 眞二
日本国際バカロレア学会シンポジウム 2017年7月22日 招待有り
知財情報はまだありません。
1,900 total views