ホーム > 松本 浩一/ Matsumoto, Koichi
松本 浩一
Matsumoto, Koichi
名誉教授 Professor Emeritus
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
劉枝萬教授的学術成就:以日文的論著和其影響為主
松本浩一
学術悠遊:劉枝萬先生訪談録 319-326 (2008)
-
22.
中元節の成立について:普渡文献の変遷を中心に
松本浩一
改革・変革と中国文化、社会、民族 219-237 (2008)
-
23.
宋代的水陸斎與黄籙斎
松本浩一
第一届道教仙道文化国際学術研討会論文集 641-654 (2006)
-
24.
台湾北部紅頭道士の補運
松本浩一
福井文雅博士古稀記念論集:アジア文化の思想と儀礼 (2005)
-
25.
従宋代筆記小説之分類看雜史、雜家、小説家的区別
松本浩一著; 康東元; 李国新訳; 松本, 浩一
中日図書情報学研究進展 152-175 (2005)
-
26.
宋代を中心としてみた都市の祠廟の変遷
松本, 浩一
Studies in Urban Cultures 127 (2004)
-
27.
台湾北部道士の祭解
松本浩一
中国思想における身体:坂出祥伸先生退休記念論集 505-522 (2004)
-
28.
明代の城隍神信仰とその源流
松本, 浩一
Library, Information and Media Studies 1: 49 (2004)
-
29.
台湾北部紅頭道士の超抜
松本, 浩一
Bulletin of Tokyo Kasei Gakuin Tsukuba Women's University 8: 69 (2004)
-
30.
The Taoist rites of the Celestial Heart:their content and character
松本, 浩一
ACTA ASIATICA 42-60 (2003)
-
31.
徽宗の宗教政策について
松本浩一
*EMPTY* 157-176 (2002)
-
32.
道教資料「道法會元」の電子化実験
林宏美; 宇陀則彦; 松本浩一; 二階堂善弘
Journal of Japan Society of Information and Knowledge 11: 36 (2002) Semantic Scholar
-
33.
道教呪術「天心法」の起源と性格:特に「雷法」との比較を通じて
松本, 浩一
Research Report of University of Library and Information Science 27-45 (2002)
-
34.
宋代の葬儀:黄*斎と儒教の葬礼
松本, 浩一
Research Report of University of Library and Information Science 20: 43 (2001)
-
35.
宋代の祠廟と祭祀
松本, 浩一
Research Report of University of Library and Information Science 20: 21 (2001)
-
36.
台南林法師の打城儀礼:紅頭法師の儀礼と文献の伝統(2)
松本, 浩一
Shakai-bunka Shigaku 90-108 (1999)
-
37.
台南林法師の補運儀礼:紅頭法師の儀礼と文献の伝統
松本, 浩一
Research report of University of Library and Information Science 18: 11 (1999)
-
38.
宋代の社と祠廟
松本, 浩一
En Marge de I'Histoire 1-15 (1999)
-
39.
『上清霊宝大法』の文献学的研究:霊宝派の修行法をめぐって
松本, 浩一
Research report of University of Library and Information Science 17: 47 (1998)
-
40.
台北市の祠廟と禮斗法會
松本, 浩一
東方宗教 22-44 (1997)
-
1.
道教圖像、考古與儀式
Matsumoto,Koichi
中文大學出版社 2016年
-
2.
道教の世界:宇宙の仕組みと不老不死
松本, 浩一
(担当:監修)
創元社 2011年1月
-
3.
日本宋史研究の現状と課題:1980年代以降を中心に
松本, 浩一
(担当:監修, 範囲:道教仏教史研究)
汲古書院 2010年5月
-
4.
宋代の道教と民間信仰
松本浩一
汲古書院 2006年11月
-
5.
中国人の宗教・道教とは何か
松本浩一
(担当:監修)
PHP研究所 2006年11月
-
6.
中国の呪術
松本浩一
大修館書店 2001年12月
-
7.
講座道教第5巻
松本, 浩一
(担当:監修, 範囲:生活の中の道教)
雄山閣出版 2001年2月
-
8.
講座道教第2巻
松本, 浩一
(担当:監修, 範囲:符籙呪術論:道教の呪術)
雄山閣出版 2000年5月
-
9.
道教第1巻「道教とは何か」
松本, 浩一
(担当:監修, 範囲:道教と宗教儀礼)
平河出版社 1983年2月
-
1.
《靈寶領教濟度金書》的普度與正薦
松本浩一
首届国際道教文化前沿論壇 2016年7月29日 中国人民大学-美国羅格斯大学
-
2.
普度儀禮的成立
Matsumoto,Koichi
當代中國道教口述史國際學術研討會 2016年7月12日 招待有り
-
3.
道法会元における符関連度の分析
馮, 暁暁; 松本, 浩一; 杉本, 重雄
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告__No.88__23-28 2010年10月23日
知財情報はまだありません。
863 total views