小澤 温
Ozawa, Atsushi
筑波大学 , 人間系 , 教授 University of Tsukuba , Institute of Human Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
-
1.
地域移行支援において地域移行を達成しうる要因の具体化に関する研究
森地, 徹; 木下大生; 相馬大佑; 大村美保小澤温
日本発達障害学会第59回研究大会 106 (2024)
-
2.
小児期に受傷した高次脳機能障害者の就労に関する親の想いと行動のプロセスの検討
大塚栄子; 小澤温; 八重田, 淳
リハビリテーション連携科学 24: 71 (2024)
-
3.
「8050問題」とケアマネジメントを考える
小澤, 温
月刊ケアマネジメント 35: 9 (2024)
-
4.
未就学の重症心身障害児と同年代の健常児の交流における実態の解明―東京都内の児童発達支援事業所等の職員アンケート調査から―
小澤, 温; 望月太敦
発達障害研究 45: 332 (2024)
-
5.
共生社会におけるケアマネジメント―障害者の高齢化問題を踏まえたケアマネジメントの展開―
小澤, 温
ケアマネジメント学 52 (2023)
-
6.
地域移行支援における地域移行達成のために必要となる要素の解明に関する研究
森地, 徹; 木下大生; 相馬大佑; 大村美保小澤温
日本社会福祉学会71回秋季大会 (2023)
-
7.
障害者福祉の現在(2023年度)
小澤, 温
社会福祉セミナー 36: 58 (2023)
-
8.
スポーツのもつ社会的居場所機能が精神障害者のパーソナルリカバリーに与える影響
小澤, 温; 小淵和也
精神障害とリハビリテーション 27: 81 (2023)
-
9.
障害の定義と障害者の範囲
小澤, 温
月刊福祉 106: 70 (2023)
-
10.
発達障害者福祉施策の到達点と次の一歩
小澤, 温
発達障害研究 45: 8 (2023)
-
11.
共生社会におけるケアマネジメント―日本ケアマネジメント学会第22回研究大会のテーマについて
小澤, 温
ケアマネジメント学 77 (2023)
-
12.
障害福祉の制度改革の動向から特別支援教育のこれからを考える
小澤, 温
特別支援教育研究 1 (2022)
-
13.
ヤングケアラー支援における高校教員の意識:早期発見の把握に向けた教員の役割に着目して
小澤, 温; 朝日華子
リハビリテーション連携科学 23: 82 (2022)
-
14.
相談支援事業において提供されるサービスの質の向上に関する評価の視点:相談支援専門員のインタビュー調査による検討
森地, 徹; 小澤温
リハビリテーション連携科学 22: 84 (2021)
-
15.
新型コロナウイルス感染症の影響の現状と今後の課題―ニューノーマル時代における障害者(児)支援
小澤, 温
発達障害研究 43: 259 (2021)
-
16.
新型コロナウイルス感染症の影響の現状と今後の課題―障害者(児)支援にかかわる研修活動に与えた影響
小澤, 温; 芳野友紀
発達障害研究 43: 300 (2021)
-
17.
市民後見人における受任調整の現状と後見活動に感じる困難さを規定する要因の検討
小澤, 温; 永野叙子
Journal of health and welfare statistics 68: 34 (2021)
-
18.
障害に関する共生社会づくりは進んだのか
小澤,温
月刊福祉 104: 12 (2021)
-
19.
頸髄損傷者の社会との関わり合いを形成するプロセス:ソーシャルメディアに焦点をあてて
小澤, 温; 佐久間桃子
リハビリテーション連携科学 22: 12 (2021)
-
20.
支援からエンパワーメントへの転換を考える
小澤,温
発達障害研究 43: 1 (2021)
-
1.
社会福祉セミナー2022年10~2023年3月
小澤, 温
NHK出版 2022年9月 (ISBN: 9784149110660)
-
2.
社会福祉セミナー2022年10~2023年3月
小澤, 温
NHK出版 2022年9月 (ISBN: 9784149110660)
-
3.
障害者相談支援従事者研修テキスト 主任研修編
小澤, 温
日本相談支援専門員協会 2022年4月
-
4.
福祉心理学
小澤, 温
医歯薬出版 2022年1月
-
5.
障害者福祉
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害の概念、終章)
ミネルヴァ書房 2021年4月 (ISBN: 9784623090976)
-
6.
「地域共生社会」時代のケアマネ必携 障害者支援のための相談支援専門員 連携ハンドブック
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者支援のこれから、相談支援専門員を知ろう)
第一法規出版 2021年3月 (ISBN: 9784474074446)
-
7.
障害者福祉
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害の概念と障害者の実態、障害者福祉の理念、障害者福祉の歴史、支援の実際)
全国社会福祉協議会 2021年2月 (ISBN: 9784793513541)
-
8.
社会福祉セミナー
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者福祉の現在)
NHK出版 2020年10月 (ISBN: 9784149110318)
-
9.
レビューブック 公衆衛生 2021
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者福祉)
メディックメディア 2020年10月 (ISBN: 9784896328141)
-
10.
障害者相談支援従事者研修テキスト 初任研修編
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:相談支援(障害児者支援)の目的)
中央法規出版 2020年8月 (ISBN: 9784805881606)
-
11.
障害者相談支援従事者研修テキスト 現任研修編
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:実践研究及びスーパービジョンによる人材育成の理論と方法)
中央法規出版 2020年7月 (ISBN: 9784805881613)
-
12.
知的障害者の支援者のための意思決定支援ワークブック
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:エピソード事例と対応例)
知的障害者福祉協会 2020年7月 (ISBN: 9784902117691)
-
13.
介護福祉士実務者研修テキスト 第4巻 こころとからだのしくみ 第2版
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者福祉の理念、障害児・者や家族へのかかわり・支援の基本)
中央法規出版 2020年3月 (ISBN: 9784805859933)
-
14.
ケアマネジメントの質的向上に関する研究
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害福祉サービスから介護保険サービスへの移行におけるケアマネジメントに関する研究)
2020年3月
-
15.
改訂版 そうだったのか 仕組みがわかる・使える 障害者福祉
小澤, 温
(担当:監修, 範囲:共生型サービス、障害福祉サービスの仕組み、日本の障害者福祉制度の全体像を知ろう)
第一法規 2020年3月 (ISBN: 9784474071360)
-
16.
社会福祉セミナー
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者福祉の今日的課題)
NHK出版 2019年10月 (ISBN: 9784149110158)
-
17.
障害児に関わるサービス評価の内容分析と評価項目の検討
小澤,温
厚生労働科学研究費補助金・障害者政策総合研究事業 2019年3月
-
18.
ケアマネジメント論
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者領域におけるケアマネジメント)
ミネルヴァ書房 2019年1月
-
19.
精神保健医療福祉白書2018,2019年版
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害福祉計画の策定の動向と課題)
中央法規出版 2018年12月 (ISBN: 9784805857243)
-
20.
社会福祉セミナー
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者福祉のあゆみと課題)
NHK出版 2018年9月 (ISBN: 9784149109992)
-
41.
東日本大震災における障害者の相談支援事業所への外部支援の実態と関係者の意識
古山 周太郎; 小澤 温
日本社会福祉学会第65回大会 2017年10月22日 日本社会福祉学会
-
42.
東日本大震災で被災した障害者施設職員の精神的健康度への影響要因の検討
川嶋 賢治; 小澤 温
日本社会福祉学会 2017年10月22日 日本社会福祉学会
-
43.
Actual Statas on Case Management for Persons with Disabilities in Japan
小澤,温
33rd Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity 2017年10月10日 Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity
-
44.
Current Status of Physical Therapy for Terminally Ill Cancer Patients in a Palliative Care Unit in Japan
加藤 翼; 小澤 温
33rd Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity 2017年10月10日 Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity
-
45.
Characteristics of Elderly People in Japan with Intellectual Disabilities who continue live alone
山本 智美; 小澤 温
33rd Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity 2017年10月9日 Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity
-
46.
高次脳機能障害の子どもを育てる母親の意識の構造的解明
中澤 若菜; 小澤 温
日本保健福祉学会第30回大会 2017年9月 日本保健福祉学会
-
47.
発達障害支援をめぐる教育と医療、福祉、労働との連携
小澤,温
日本発達障害学会第52回大会 2017年8月11日 日本発達障害学会
-
48.
障害者支援施設に入所する高齢知的障害者に現れた認知症様症状の特徴-ダウン症者と非ダウン症者の比較による検討
木下 大生; 小澤 温
日本発達障害学会第52回大会 2017年8月11日 日本発達障害学会
-
49.
障害と高齢のケアマネジメントの連携
小澤,温
日本ケアマネジメント学会第16回大会 2017年6月16日 日本ケアマネジメント学会
-
50.
ソーシャルコーディネーションと多職種連携
Ozawa,Atsushi
日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会 2017年3月18日 日本リハビリテーション連携科学学会
-
51.
被災した障害者支援施設職員の苦労体験およびサポートの地域差の検討:宮城・福島県の施設職員を対象に
Ozawa, Atsushi
日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会 2017年3月18日 日本リハビリテーション連携科学学会
-
52.
平成23年度生活しづらさ調査の詳細統計作成:精神障害者保健福祉手帳のみ所持者の障害等級別比較
Ozawa, Atsushi
日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会 2017年3月18日 日本リハビリテーション連携科学学会
-
53.
企業内ジョブコーチのコンピテンシーに関する研究
松井 優子; 小澤 温
日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会 2017年3月18日 日本リハビリテーション連携科学学会
-
54.
障害者支援施設における施設職員の困難およびピアサポートに関する研究
Ozawa,Atsushi
日本自治体危機管理学会2016年度研究大会 2016年10月29日 日本自治体危機管理学会
-
55.
東日本大震災で被災した障害者支援施設職員の苦労体験とサポートの関係について
Ozawa,Atsushi
日本社会福祉学会第64回大会 2016年9月10日 日本社会福祉学会
-
56.
デイサービス(介護予防)における利用者満足度に関する研究
Ozawa, Atsushi
日本社会福祉学会第64回大会 2016年9月10日 日本社会福祉学会
-
57.
東日本大震災における障害福祉サービス等従事者のピアサポートに関する研究
Ozawa,Atsushi
日本発達障害学会第51回大会 2016年8月27日 日本発達障害学会
-
58.
発達障害・知的障害児(者)支援をめぐる今日的な課題
Ozawa, Atsushi
日本発達障害学会第51回大会 2016年8月27日 日本発達障害学会
-
59.
東日本大震災で被災した障害者施設職員のストレスとサポート
Ozawa,Atsushi
日本地域福祉学会第30回大会 2016年6月11日 日本地域福祉学会
-
60.
地域移行支援において地域移行を達成しうる要因の具体化に関する研究
森地, 徹; 木下大生; 相馬大佑; 大村美保; 小澤温
日本発達障害学会第59回研究大会
知財情報はまだありません。
1,867 total views