小澤 温
Ozawa, Atsushi
筑波大学 , 人間系 , 教授 University of Tsukuba , Institute of Human Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
-
1.
地域移行支援において地域移行を達成しうる要因の具体化に関する研究
森地, 徹; 木下大生; 相馬大佑; 大村美保小澤温
日本発達障害学会第59回研究大会 106 (2024)
-
2.
小児期に受傷した高次脳機能障害者の就労に関する親の想いと行動のプロセスの検討
大塚栄子; 小澤温; 八重田, 淳
リハビリテーション連携科学 24: 71 (2024)
-
3.
「8050問題」とケアマネジメントを考える
小澤, 温
月刊ケアマネジメント 35: 9 (2024)
-
4.
未就学の重症心身障害児と同年代の健常児の交流における実態の解明―東京都内の児童発達支援事業所等の職員アンケート調査から―
小澤, 温; 望月太敦
発達障害研究 45: 332 (2024)
-
5.
共生社会におけるケアマネジメント―障害者の高齢化問題を踏まえたケアマネジメントの展開―
小澤, 温
ケアマネジメント学 52 (2023)
-
6.
地域移行支援における地域移行達成のために必要となる要素の解明に関する研究
森地, 徹; 木下大生; 相馬大佑; 大村美保小澤温
日本社会福祉学会71回秋季大会 (2023)
-
7.
障害者福祉の現在(2023年度)
小澤, 温
社会福祉セミナー 36: 58 (2023)
-
8.
スポーツのもつ社会的居場所機能が精神障害者のパーソナルリカバリーに与える影響
小澤, 温; 小淵和也
精神障害とリハビリテーション 27: 81 (2023)
-
9.
障害の定義と障害者の範囲
小澤, 温
月刊福祉 106: 70 (2023)
-
10.
発達障害者福祉施策の到達点と次の一歩
小澤, 温
発達障害研究 45: 8 (2023)
-
11.
共生社会におけるケアマネジメント―日本ケアマネジメント学会第22回研究大会のテーマについて
小澤, 温
ケアマネジメント学 77 (2023)
-
12.
障害福祉の制度改革の動向から特別支援教育のこれからを考える
小澤, 温
特別支援教育研究 1 (2022)
-
13.
ヤングケアラー支援における高校教員の意識:早期発見の把握に向けた教員の役割に着目して
小澤, 温; 朝日華子
リハビリテーション連携科学 23: 82 (2022)
-
14.
相談支援事業において提供されるサービスの質の向上に関する評価の視点:相談支援専門員のインタビュー調査による検討
森地, 徹; 小澤温
リハビリテーション連携科学 22: 84 (2021)
-
15.
新型コロナウイルス感染症の影響の現状と今後の課題―ニューノーマル時代における障害者(児)支援
小澤, 温
発達障害研究 43: 259 (2021)
-
16.
新型コロナウイルス感染症の影響の現状と今後の課題―障害者(児)支援にかかわる研修活動に与えた影響
小澤, 温; 芳野友紀
発達障害研究 43: 300 (2021)
-
17.
市民後見人における受任調整の現状と後見活動に感じる困難さを規定する要因の検討
小澤, 温; 永野叙子
Journal of health and welfare statistics 68: 34 (2021)
-
18.
障害に関する共生社会づくりは進んだのか
小澤,温
月刊福祉 104: 12 (2021)
-
19.
頸髄損傷者の社会との関わり合いを形成するプロセス:ソーシャルメディアに焦点をあてて
小澤, 温; 佐久間桃子
リハビリテーション連携科学 22: 12 (2021)
-
20.
支援からエンパワーメントへの転換を考える
小澤,温
発達障害研究 43: 1 (2021)
-
1.
社会福祉セミナー2022年10~2023年3月
小澤, 温
NHK出版 2022年9月 (ISBN: 9784149110660)
-
2.
社会福祉セミナー2022年10~2023年3月
小澤, 温
NHK出版 2022年9月 (ISBN: 9784149110660)
-
3.
障害者相談支援従事者研修テキスト 主任研修編
小澤, 温
日本相談支援専門員協会 2022年4月
-
4.
福祉心理学
小澤, 温
医歯薬出版 2022年1月
-
5.
障害者福祉
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害の概念、終章)
ミネルヴァ書房 2021年4月 (ISBN: 9784623090976)
-
6.
「地域共生社会」時代のケアマネ必携 障害者支援のための相談支援専門員 連携ハンドブック
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者支援のこれから、相談支援専門員を知ろう)
第一法規出版 2021年3月 (ISBN: 9784474074446)
-
7.
障害者福祉
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害の概念と障害者の実態、障害者福祉の理念、障害者福祉の歴史、支援の実際)
全国社会福祉協議会 2021年2月 (ISBN: 9784793513541)
-
8.
社会福祉セミナー
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者福祉の現在)
NHK出版 2020年10月 (ISBN: 9784149110318)
-
9.
レビューブック 公衆衛生 2021
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者福祉)
メディックメディア 2020年10月 (ISBN: 9784896328141)
-
10.
障害者相談支援従事者研修テキスト 初任研修編
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:相談支援(障害児者支援)の目的)
中央法規出版 2020年8月 (ISBN: 9784805881606)
-
11.
障害者相談支援従事者研修テキスト 現任研修編
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:実践研究及びスーパービジョンによる人材育成の理論と方法)
中央法規出版 2020年7月 (ISBN: 9784805881613)
-
12.
知的障害者の支援者のための意思決定支援ワークブック
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:エピソード事例と対応例)
知的障害者福祉協会 2020年7月 (ISBN: 9784902117691)
-
13.
介護福祉士実務者研修テキスト 第4巻 こころとからだのしくみ 第2版
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者福祉の理念、障害児・者や家族へのかかわり・支援の基本)
中央法規出版 2020年3月 (ISBN: 9784805859933)
-
14.
ケアマネジメントの質的向上に関する研究
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害福祉サービスから介護保険サービスへの移行におけるケアマネジメントに関する研究)
2020年3月
-
15.
改訂版 そうだったのか 仕組みがわかる・使える 障害者福祉
小澤, 温
(担当:監修, 範囲:共生型サービス、障害福祉サービスの仕組み、日本の障害者福祉制度の全体像を知ろう)
第一法規 2020年3月 (ISBN: 9784474071360)
-
16.
社会福祉セミナー
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者福祉の今日的課題)
NHK出版 2019年10月 (ISBN: 9784149110158)
-
17.
障害児に関わるサービス評価の内容分析と評価項目の検討
小澤,温
厚生労働科学研究費補助金・障害者政策総合研究事業 2019年3月
-
18.
ケアマネジメント論
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者領域におけるケアマネジメント)
ミネルヴァ書房 2019年1月
-
19.
精神保健医療福祉白書2018,2019年版
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害福祉計画の策定の動向と課題)
中央法規出版 2018年12月 (ISBN: 9784805857243)
-
20.
社会福祉セミナー
小澤,温
(担当:分担執筆, 範囲:障害者福祉のあゆみと課題)
NHK出版 2018年9月 (ISBN: 9784149109992)
-
61.
地域移行支援における地域移行達成のために必要となる要素の解明に関する研究
森地, 徹; 木下大生; 相馬大佑; 大村美保; 小澤温
日本社会福祉学会71回秋季大会
-
62.
Effects of home-visit rehabilitation on positive appraisal of care by family caregivers
Ozawa, Atsushi; Ogama, Kyoko
International Association of Gerontology adn Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress 2023 Japan Association of Gerontology adn Geriatrics
-
63.
共生社会におけるケアマネジメント―分野横断的なケアマネジメントの展開
小澤, 温
日本ケアマネジメント学会第22回研究大会 日本ケアマネジメント学会
-
64.
サービス等利用計画の策定過程における相談支援専門員の思考と判断の可視化
小澤, 温; 石山麗子; 相馬大祐; 酒井恵美子
日本ケアマネジメント学会第22回研究大会 日本ケアマネジメント学会
-
65.
介護肯定感の要因分析-訪問セラピストによる家族介護者の支援について検討する-
小澤, 温; 小蒲京子
日本ケアマネジメント学会第22回研究大会 日本ケアマネジメント学会
-
66.
幼児期の在宅重症心身障害児に対する事業所が受け入れ困難な要因の検討-事業所の管理者を対象としたテキストマイニング分析を通して
小澤, 温; 望月太敦
日本ケアマネジメント学会第22回研究大会 日本ケアマネジメント学会
-
67.
就学前の重症心身障害児と同年代の健常児が共に学ぶことに対する保護者の意識-児童発達支援事業所等に通う重症心身障害児の保護者の自由記述分析から-
小澤, 温; 望月太敦
日本社会福祉学会第71回秋季大会 日本社会福祉学会
-
68.
Current Status of Support for Children with Severe Disabilities in Japan and Inclusion Practice Report of Preschool Children with Severe Disabilities in Community
Ozawa, Atsushi; Mochiduki, Tazuru
26th Conference of Asian Federation on Intellectual Disabilities Asian Federation on Intellectual Disabilities 招待有り
-
69.
The approaches and process in the dialogue between people with disabilities and companies regarding reasonable accommodation
Ozawa, Atsushi; Nakao, Ayaka; Katayama, Yumiko
26th Conference of Asian Federation on Intellectual Disabilities Asian Federation on Intellectual Disabilities
-
70.
共生社会に向けたケアマネジメント:相談支援専門員研修の新たな展開と人材育成
小澤, 温
日本ケアマネジメント学会第21回研究大会 日本ケアマネジメント学会 招待有り
-
71.
教員のためのケアマネジメントの基礎知識
小澤, 温
日本特殊教育学会第60回大会 日本特殊教育学会 招待有り
-
72.
知的障害者が語る性に関する経験やニーズ
小澤, 温; 門下祐子
日本社会福祉学会第70回大会 日本社会福祉学会
-
73.
未就学の重症心身障害児と健常児の交流に関する保護者の意識―児童発達支援事業所等に通う重症心身障害児の保護者へのインタビュー調査から
小澤, 温; 望月太敦
日本社会福祉学会第70回大会 日本社会福祉学会
-
74.
相談支援専門員に対する実地教育の効果に関する研究―実地教育従事者養成研修からみた研修効果視点の検討
小澤, 温; 相馬大祐; 鈴木敏彦; 大村美保
日本社会福祉学会第70回大会 日本社会福祉学会
-
75.
企業における合理的配慮等の実態調査
Ozawa, Atsushi; 片山優美子; 中尾文香; 門下祐子; 富田文子; 佐々木絢子
韓国社会福祉学会研究大会 韓国社会福祉学会
-
76.
わが国の補助犬制度と補装具制度との比較
小澤, 温; 中澤若菜
日本身体障害者補助犬学会第14回大会 日本身体障害者補助犬学会 招待有り
-
77.
発達障害者福祉施策の到達点と次の一歩
小澤, 温
日本発達障害学会第57回大会 日本発達障害学会 招待有り
-
78.
障害者(児)福祉・労働施策の到達点と次の一歩
小澤, 温
日本発達障害学会第57回大会 日本発達障害学会
-
79.
幼児期の重症心身障害児と同時代の健常児の交流における支援者の意識に関する研究
小澤, 温; 望月太敦
日本発達障害学会第57回大会 日本発達障害学会
-
80.
外部研究費の取得の仕方について
小澤, 温
日本リハビリテーション連携科学学会第24回大会 日本リハビリテーション連携科学学会 招待有り
知財情報はまだありません。
1,870 total views