ホーム > 恩田 裕一/ Onda, Yuichi
恩田 裕一
Onda, Yuichi
生命環境系 , 教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Professor
-
リモートセンシングを用いたヒノキ人工林の蒸散量広域予測モデルを開発
2023-11-29
恩田 裕一
-
降雨による空間放射線量率の変化を説明するモデルを開発
2023-07-24
恩田 裕一
-
新しい“山の手入れ”で、森の命と水循環を救う(JST news 2016.9月号)
2017-01-31
恩田 裕一
-
水田の表土剥ぎによる除染作業でおたまじゃくしへの放射性セシウムの蓄積が軽減
2015-06-02
恩田 裕一
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
481.
Cs-137を用いたモンゴル国における土壌侵食量の推定
西川,知行; 辻村,真貴; 田中,幸哉; 恩田,裕一 (+2 著者) 浅野,眞紀
Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering 58: 4 (2005)
-
482.
吉野川上流長沢ダム流域における放射性同位体を用いた微細土砂供給源の推定
加藤, 弘亮; 恩田, 裕一; 平松, 晋也; 柏木, 章子宮本, 邦明
Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering 58: 5 (2005)
-
483.
10. 荒廃した人工林流域における浮遊土砂の採取と放射性核種を指標とした浮遊土砂生産源の推定(2005年度春季研究発表会)
恩田, 裕一; 古賀, 聡子; 福山, 泰治郎; 平松, 晋也 (+2 著者) 原槇, 利幸
Transactions, Japanese Geomorphological Union 26: 302 (2005)
-
484.
霞ヶ浦, 諏訪湖における底質長期変化と栄養塩収支
福島, 武彦; 川村, 修平; 恩田, 裕一; 今井, 章雄松重, 一夫
Journal of Japan Society on Water Environment 28: 313 (2005) Semantic Scholar
-
485.
Why has Lake Kasumigaura become turbid?
T.,Fukushima; S.,Kawamura; T.,Seki; Y.,Onda (+1 著者) K.,Matsushige
Verh. Internat. Verein. Limnol. 29: 732-737 (2005)
-
486.
Factors affecting sedimentary outflow from talus slope by debris flow: a laboratory experiment
恩田,裕一; 松倉,公憲
Geographical Review of Japan 78: 859-866 (2005) Semantic Scholar
-
487.
Are headwaters just the sum of hillslopes?
恩田, 裕一
Hydrological Processes 19: 3251-3261 (2005)
-
488.
137Cs loss via soil erosion from a mountainous headwater catchment in Japan
恩田, 裕一
Science of the Total Environment 350: 238-247 (2005)
-
489.
荒廃した人工林における浸透能測定
恩田裕一; 辻村,真貴; 野々田稔朗; 竹中千里
水文・水資源学会誌 18: 688 (2005)
-
490.
Detecting Forest Degradation in Kochi, Japan:Combining In Situ, Field Measurements with Remote Sensing Techniques
Onda,Yuichi
2005 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium Proceedings 1 (2005)
-
491.
P19.モンゴル半乾燥地におけるCs-137,Pb-210exを用いた土壌侵食履歴の推定(一般研究発表)(ポスター発表)(2004年度春季研究発表会)
恩田, 裕一; 西川, 知行; 加藤, 弘亮; 田中, 幸哉 (+3 著者) Dambaravjaa
Transactions, Japanese Geomorphological Union 25: 290 (2004)
-
492.
13.足尾山地東部チャート地域における河道発生条件 : 水文地形観測によるアプローチ(一般研究発表)(口頭発表)(2004年度春季研究発表会)
八反地,剛; 恩田,裕一; 松倉,公憲
Transactions, Japanese Geomorphological Union 25: 298 (2004)
-
493.
樹高分布を考慮した航空機レーザスキャナデータからの地表面高度の推定法
大森,博雄; 杉盛,啓明; 恩田,裕一
画像ラボ 15: 1 (2004)
-
494.
降雨流出における岩盤浸透流の影響に関する実験的研究
鵜口, 宗人; 恩田, 裕一; 小杉, 賢一朗; 斉藤, 哲生森脇, 寛
Journal of Japan Society of Hydrology & Water Resources 17: 252 (2004)
-
495.
山地流域における放射性同位体を用いた河床堆積物の供給源の推定
加藤, 弘亮; 恩田, 裕一; 平松, 晋也; 関, 李紀
日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 70 (2004)
-
496.
人工林の荒廃が洪水・河川環境に及ぼす影響
恩田, 裕一; 辻村, 真貴; 竹中, 千里
日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 116 (2004)
-
497.
荒廃したヒノキ林における降雨流出に及ぼすホートン地表流の影響
辻村, 真貴; 恩田, 裕一; 原田, 大路
日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 117 (2004)
-
498.
The role of subsurface water flow paths on hillslope hydrological processes, landslides and landform development in steep mountains of Japan
Y Onda; M Tsujimura; H Tabuchi
HYDROLOGICAL PROCESSES 18: 637 (2004) Semantic Scholar
-
499.
Coupling of runoff processes and sediment transport in mountainous watersheds underlain by different sedimentary rocks
T Hattanji; Y Onda
HYDROLOGICAL PROCESSES 18: 623 (2004) Semantic Scholar
-
500.
Hydrogeomorphology: overview of an emerging science
RC Sidle; Y Onda
HYDROLOGICAL PROCESSES 18: 597 - 602 (2004) Semantic Scholar
-
1.
水資源対策としての森林管理 大規模モニタリングデータからの提言
恩田, 裕一; 五味, 高志
東京大学出版会 2021年11月 (ISBN: 9784130711074)
-
2.
Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, Accepted
Kurihara, Momo; Yasutaka, Tetsuo; Aono, Tatsuo; Ashikawa, Nobuo; Ebina, Hiroyuki; Iijima, Takeshi; Ishimaru, Kei; Kanai, Ramon; Zin'ichi Karube; Konnai, Yae; Kubota, Tomijiro; Maehara, Yuji; Maeyama, Takeshi; Okizawa, Yusuke; Ota, Hiroaki; Otosaka, Shigeyoshi; Sakaguchi, Aya; Hisaya Tagomori; Keisuke Taniguchi; Masatoshi Tomita; Hirofumi Tsukada; Seiji Hayashi; Lee, Sangyoon; Miyazu, Susumu; Shin, Moono; Takahiro Nakanishi; Nishikiori, Tatsuhiro; Onda, Yuichi; Shinano, Takuro; Tsuji, Hideki
(担当:分担執筆, 範囲:Repeatability and reproducibility of measurements of low dissolved radiocesium concentrations in freshwater using different pre-concentration methods)
2019年11月
-
3.
改訂版 地球環境学
山中, 勤; 上野健一; 浅沼, 順; 恩田裕一
(担当:分担執筆, 範囲:第22章 激甚災害とその予測)
古今書院 2019年3月 (ISBN: 9784772253192)
-
4.
IAEA TECDOC 1665: Assessment of the contribution from surface erosion of forest floors to suspended sediment in mountainous forested catchments in the Tsuzura watershed, southern Japan.
Onda;Y; Mizugaki;S; Kato;H; 恩田, 裕一
IAEA 2011年10月
-
5.
「生態系管理」,丹保憲仁編『自然と共生した流域圏・都市の再生』
恩田裕一
リバーフロント整備センター 2010年1月
-
6.
「森林の水文地形学」 中村徹編『森林の科学への招待』
恩田, 裕一
筑波大学出版会 2010年1月
-
7.
Use of fallout radionuclides for investigating soil erosion rates and sediment fingerprinting in forested environments. In Yamamoto M. et al. eds “Low-level Measurement on Radionuclides and Its Application to Earth and Environmetal Sciences”
Onda;Y; Fukuyama;T; Takenaka;C; Hamajima;Y; 恩田, 裕一
2010年1月
-
8.
In-situ and laboratory distribution coefficient of Beryllium-7 in overland flow on forested hillslope.In Yamamoto M. et al. eds “Low-level Measurement on Radionuclides and Its Application to Earth and Environmetal Sciences
Fukuyama;T; Inoue;M; Yamamoto;M; Onda;Y; Nakashima;T; 恩田, 裕一
2010年1月
-
9.
自然と共生した流域圏・都市の再生
恩田,裕一
(担当:分担執筆, 範囲:生態系管理)
2010年
-
10.
森林の水文地形学
恩田,裕一
(担当:分担執筆, 範囲:森林学への招待)
2010年
-
11.
Low-level Measurement of Radionuclides and its Application to Earth and Environmental Sciences
Fukuyama,T; Inoue,M; Yamamoto,M; Onda,Y; Nakashima,T
(担当:分担執筆, 範囲:In-situ and laboratory distribution coefficient of Beryllium-7 in overland flow on forested hillslope)
2010年
-
12.
INTERNATIONAL ASSOCIATION OF THEORETICAL AND APPLIED LIMNOLOGY, VOL 30, PT 8, PROCEEDINGS - NOW: INTERNATIONAL SOCIETY OF LIMNOLOGY
Kamiya, Koichi; Fukushima, Takehiko; Onda, Yuichi; Matsushige, Kazuo; Mizugaki, Shigeru
(担当:分担執筆, 範囲:Changes in sedimentation rates and phosphorus accumulation in shallow Japanese lakes during 30 years)
E SCHWEIZERBART'SCHE VERLAGSBUCHHANDLUNG 2009年1月 (ISBN: 9783510540792)
-
13.
人工林荒廃と水土砂流出の実態
恩田裕一; 五味高志; 水垣滋; 福島武彦ほか; 恩田, 裕一
岩波書店 2008年10月
-
14.
草原の科学への招待
恩田裕一
筑波大学出版会 2007年9月
-
15.
森林水文学 -森林の水の動きを科学する-
恩田, 裕一
森北出版 2007年3月
-
16.
草原の科学への招待
恩田,裕一
筑波大学出版会 2007年
-
17.
地球環境学
恩田,裕一
(担当:分担執筆, 範囲:地形災害を予測する)
古今書院 2007年
-
18.
地球環境学
恩田,裕一
(担当:分担執筆, 範囲:「地球環境システム」1-3, 「土地利用が水循環を変える」41-45, 「地形災害を予測する」76-79)
2007年
-
19.
地球環境学
恩田,裕一
(担当:分担執筆, 範囲:土地利用が水循環を変える)
古今書院 2007年
-
20.
地球環境学
恩田,裕一
(担当:分担執筆, 範囲:地形災害を予測する)
2007年
-
1.
Detecting high-resolution variation of a forested headwater stream by a low frequency flood: An approach from cableway-system photographing
Aono, S; Hattanji, Tsuyoshi; Yoshihara, N; Gomi, T; Matsumoto, T; Sakashita, W; Onda, Yuichi
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月23日
-
2.
スギ樹幹基部における雨水及び溶存態137Csの浸透フラックスと樹幹流の影響
加藤, 弘亮; 赤岩, 哲; 庭野, 佑真; Anderson, Donovan; 恩田裕一; 飯田, 光; 篠塚, 友輝
第133回日本森林学会大会 2022年3月27日
-
3.
UAV-LiDARデータによる森林に覆われた山地地形の詳細地図作成
加藤, 弘亮; 橋本, 朝陽; 張, 宇攀; 邱, 湞瑋; 恩田, 裕一; 五味, 高志
日本地形学連合2021年秋季大会 2021年12月4日
-
4.
Analysis of water-sediment connectivity along forest road network based on UAV-SfM and hydrological measurements.
加藤, 弘亮; Yupan, ZHANG; Asahi, HASHIMOTO; Naomi, SUZUKI; Yuichi, ONDA
日本地形学連合2021年秋季大会 2021年12月4日
-
5.
福島における除染活動による斜面スケールでの土砂・セシウム流出プロセスの変化
加藤, 弘亮; 藤原, 成悟; 恩田, 裕一; 脇山, 義史
日本地形学連合2021年秋季大会 2021年12月4日
-
6.
口太川流域における斜面・渓流・河川の長期観測に基づく大規模農地除染が137Cs移行に及ぼす影響の解明
加藤, 弘亮; 牧野, 史明; 恩田, 裕一; 谷口, 圭輔
日本地形学連合2021年秋季大会 2021年12月4日
-
7.
福島における放射性物質分布調査(15)山木屋地区におけるモデルを用いた放射性セシウム流出分布の解析
加藤, 弘亮; 藤原, 成悟; 恩田, 裕一; 脇山, 義史
日本原子力学会2021年秋の大会 2021年9月8日
-
8.
福島における放射性物質分布調査(9)福島県浪江町のスギ林における雨水及び137Csの深部浸透に対する樹幹流の影響
加藤, 弘亮; 飯田, 光; 篠塚, 友輝; 赤岩, 哲; 庭野, 佑真; 恩田, 裕一
日本原子力学会2021年秋の大会 2021年9月8日
-
9.
Investigation on distribution of radioactive substances in Fukushima (12)Evaluating the radiocesium fallout in Fukushima's contaminated forests
加藤, 弘亮; Donovan; Aaron Anderson; Yuichi, Onda
日本原子力学会2021年秋の大会 2021年9月8日
-
10.
斜面スケールでのCs・土砂移動に影響を与えるマイクロテラセット構造の解析
加藤, 弘亮; 藤原, 成悟; 恩田, 裕一; 脇山, 義史; 安西, 俊晃
日本地球惑星科学連合JpGU Meeting 2021 2021年5月30日
-
11.
福島原発事故から10年間の森林における放射性セシウムの移行と分布
加藤, 弘亮; 恩田, 裕一; サイディン, ズルヒルミ; 飯田, 光; 赤岩, 哲; 篠塚, 友輝
日本地球惑星科学連合JpGU Meeting 2021 2021年5月30日
-
12.
Transfer of the Fukushima accident-derived radiocesium by hydrological processes in Japanese forests
Kato, Hiroaki; Shinozuka, Tomoki; Akaiwa, Satoru; Iida, Hikaru; Saidin, Zul Hilmi; Onda, Yuichi
Europe Geoscience Union General Assembly 2021 2021年4月19日
-
13.
Absorbed dose rate assessment for the Japanese cedar stand affected after the Fukushima NPP accident
Kato, Hiroaki; Mikailova, Rena; Onda, Yuichi; Fesenko, Sergey
Europe Geoscience Union General Assembly 2021 2021年4月19日
-
14.
Impacts of freeze-thaw processes and subsequent runoff on 137Cs washoff from bareland in Fukushima
加藤, 弘亮; Yasunori, Igarashi; Yuichi, Onda; Yoshifumi, Wakiyama; Kazuya, Yoshimura; Shohei, Kozuka; Ryo, Manome
Europe Geoscience Union General Assembly 2021 2021年4月19日
-
15.
森林土壌における放射性セシウム深度分布の空間不均一性に対する 選択流の影響
高橋, 純子; 小野哲也; 佐々木拓哉; 恩田裕一
日本ペドロジー学会 2021年度大会 2021年3月5日
-
16.
福島における放射性物質分布調査 (15)森林植物根中のCs-137およびCs-133の深度分布
高橋, 純子; 佐々木, 拓哉; 井口, 啓; 恩田, 裕一
日本原子力学会2020年秋の大会 2020年9月16日
-
17.
Monitoring channel morphology changes in a headwater stream with monocable-system photographing and structure from motion photogrammetry
Hattanji, Tsuyoshi; Gomi, Takashi; Matsumoto, Takeshi; Sakashita, T; Kato, Hiroaki; Onda, Yuichi
American Geophysical Union, Fall Meeting 2018 2018年12月
-
18.
UAV-SfM手法及び水文観測に基づく森林作業道ネットワークにおける水-土砂連続性の解析
加藤, 弘亮; 鈴木直美; 恩田裕一; 坂下渉
日本地形学連合2018年秋季大会 2018年11月24日
-
19.
福島における放射性物質の分布状況調査 (9)福島県の森林における樹冠通過雨及び樹幹流の放射性セシウム濃度の変化要因
加藤, 弘亮; 恩田裕一; Zul, Hilmi Saidin
日本原子力学会2018年秋の大会 2018年9月5日
-
20.
Data update on forest, Proposal of new parameter for IAEA document
Kato, Hiroaki; Onda, Yuichi
Interim meeting (Fukushima parameter) of WG4 of IAEA MODARIA II 2018年6月6日
-
1. : 急傾斜地用浸透能測定装置
恩田裕一; 加藤弘亮; 菅野修平; 恩田, 裕一
8,663 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- PARKNER THOMAS リモートセンシング, soil erosion
- 杉本 卓也 土壌, Deposition
- 内田 太郎 Debris flow, 土砂災害
- 山下 祐司 土壌, Clay Minerals
- 辻村 真貴 Rainfall-runoff processes, 水循環