ホーム > 関 洋平/ Seki, Yohei
関 洋平
Seki, Yohei
図書館情報メディア系 , 教授 Institute of Library, Information and Media Science , Professor
-
Best Paper Award Runner-up
2020-12-01
関 洋平
-
重複レシピ投稿者の検出方法に関する研究 ~レシピランキングサービスの向上を目指して~
2017-11-07
関 洋平
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
421.
Flexible Credibility Estimation Based on Topic Types Using Five Metrics
Yohei, Seki
Proc. of the First Workshop on Information Credibility on the Web (WICOW) (2007)
-
422.
Opinion holder extraction from author and authority viewpoints
Yohei Seki
Proceedings of the 30th Annual International ACM SIGIR Conference on Research and Development in Information Retrieval, SIGIR'07 841 (2007) Semantic Scholar
-
423.
Opinion analysis across languages: An overview of and observations from the NTCIR6 opinion analysis pilot task
David Kirk Evans; Lun-Ivvei Ku; Yohei Seki; Hsin-Hsi ChenNoriko Kando
APPLICATIONS OF FUZZY SETS THEORY 4578: 456 (2007)
-
424.
Time Series Data Mining for Multimodal Bio-Signal Data
Masaki, Aono; Yusuke, Sekiguchi; Yoshifumi, Yasuda; Naoya, Suzuki (+2 著者) 関, 洋平
Int'l Journal of Computer Science and Network Security 6: (2006)
-
425.
A Method of Rating the Credibility of News Documents on the Web
Ryosuke, Nagura; Yohei, Seki; Noriko, Kando; andMasaki Aono
Proc. of the 29th Ann. Int'l. ACM SIGIR Conf. on Research and Development on Information Retrieval (SIGIR 2006) (2006)
-
426.
グループ学習モニタリングを目的とするインテリジェントヒューマンセンシングに基づく時系列データマイニング手法
青野雅樹; 関口 雄祐; 鈴木 尚也; 安田 好文関 洋平
第6回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 13 (2006)
-
427.
主観情報に焦点を当てた複数文書要約のテキスト構造とピラミッド型評価の分析
関 洋平; 青野雅樹
第4回Webインテリジェンス・インタラクション研究会 45 (2006)
-
428.
Automatic alignment of ontology eliminating the probable misalignments
Seddiqui Md. Hanif; Yohei Seki; Masaki Aono
SEMANTIC WEB - ASWC 2006, PROCEEDINGS 4185: 212 (2006)
-
429.
Multi-document viewpoint summarization focused on facts, opinion and knowledge
Y Seki; K Eguchi; N Kando
COMPUTING ATTITUDE AND AFFECT IN TEXT: THEORY AND APPLICATIONS 20: 317 (2006)
-
430.
Multi-Document Summarization Reflecting Information Needs on Subjectivity
Yohei, Seki; Koji, Eguchi; Noriko, Kando; andMasaki Aono
Proc. of the Fifth NTCIR Workshop [Presented at the Refereed Sessions]. (2005)
-
431.
利用者の情報要求を考慮した観点に基づく複数文書要約とその評価
関, 洋平; 江口, 浩二; 神門, 典子
情報処理学会論文誌. データベース 46: 106 (2005)
-
432.
Analysis of Multi-Document Viewpoint Summarization Using Multi-Dimensional Genres
Yohei, Seki; Koji, Eguchi; and; Noriko Kando
AAAI Spring Symposium on Exploring Attitude and Affect in Text: Theories and Applications, Technical Report SS-04-07 (2004)
-
433.
Compact summarization for mobile phones
Y Seki; K Eguchi; N Kando
MOBILE AND UBIQUITOUS INFORMATION ACCESS 2954: 172 (2004)
-
434.
談話構造に基づく語彙選択を行うXMLデータベースからのテキスト生成
関洋平; 原田賢一
情報処理学会論文誌 43: 2748-2763 (2002)
-
435.
Dynamic Document Generation Based on TF/IDF Weighting
Yohei, Seki; Noriko, Kando
Proc. of Mobile Personal Information Retrieval Workshop at the 25th Ann. Int'l ACM SIGIR Conf. on Research and Development in Information Retrieval (SIGIR 2002) (2002)
-
436.
Machine Translation Based on NLG from XML-DB
Yohei, Seki; Ken'ichi, Harada
Proc. of the 19th Int'l Conf. on Computational Linguistics (COLING 2002) (2002)
-
437.
Publishing Technology in Spoken Languages from XML Database
Yohei, Seki
Late-Breaking topics session at the First Int'l Semantic Web Conf. (ISWC 2002) (2002)
-
438.
Summarization-Based Japanese Question and Answering System for Newspaper Articles
Yohei, Seki; Ken'ichi, Harada
Proc. of the Third Int'l Conf. on Language Resources and Evaluation (LREC2002) Question Answering Strategy and Resources Workshop (2002)
-
439.
天気予報を対象としたXML-DBからの動的な文章作成
関, 洋平; 原田賢一
情報学シンポジウム 47 (2002)
-
1.
Sustainability and Empowerment in the Context of Digital Libraries
IWASAKI, Taisei; SEKI, Yohei; KASHINO, Wakako; KEYAKI, Atsushi; KANDO, Noriko
Springer 2024年12月 (ISBN: 9789819608676)
-
2.
Advances in Sentiment Analysis - Techniques, Applications, and Challenges
Seki, Yohei
IntechOpen 2024年1月 (ISBN: 9780850140606)
-
3.
From Born-Physical to Born-Virtual: Augmenting Intelligence in Digital Libraries
Senoo, Ko; Seki, Yohei; Kashino, Wakako; Kando, Noriko
(担当:分担執筆, 範囲:Visualization of the Gap Between the Stances of Citizens and City Councilors on Political Issues)
2022年12月 (ISBN: 9783031217555)
-
4.
Towards Open and Trustworthy Digital Societies
Liu, Yihong; Seki, Yohei
(担当:分担執筆, 範囲:Joint Model Using Character and Word Embeddings for Detecting Internet Slang Words)
Springer, Cham 2021年12月 (ISBN: 9783030916688)
-
5.
Digital Libraries at Times of Massive Societal Transition
Seki, Yohei; Zhao, Kangkang; Oguni, Masaki; Sugiyama, Kazunari
(担当:分担執筆, 範囲:A Framework for Classifying Temporal Relations with Question Encoder)
Springer 2020年12月 (ISBN: 9783030644512)
-
6.
Evaluating Information Retrieval and Access Tasks
Seki,Yohei
(担当:分担執筆, 範囲:Opinion Analysis Corpora Across Languages)
2020年12月 (ISBN: 9789811555534)
-
7.
コーパスと自然言語処理
関, 洋平
(担当:分担執筆, 範囲:意見分析)
朝倉書店 2017年11月 (ISBN: 9784254516081)
-
8.
図書館情報学を学ぶ人のために
関, 洋平
(担当:分担執筆, 範囲:検索と推薦の技術)
世界思想社 2017年4月 (ISBN: 9784790716952)
-
9.
Digital Libraries: Knowledge, Information, and Data in an Open Access Society
Naoto,Takeda; Seki,Yohei
(担当:分担執筆, 範囲:Twitter User Classification with Posting Locations)
Springer 2016年12月 (ISBN: 9783319493039)
-
10.
コーパスと意見分析
関洋平
松本裕治・奥村学「コーパスと自然言語処理」朝倉書店 2012年1月
-
11.
The Semantic Web - ASWC 2006
Seddiqui; Md. Hanif; Seki,Yohei; Masaki,Aono
(担当:分担執筆, 範囲:Automatic Alignment of Ontology Eliminating the Probable Misalignments)
Springer 2006年9月
-
12.
文書ジャンルとテキスト構造に着目した自動要約
関, 洋平
2005年3月
-
13.
Multi-Document Viewpoint Summarization Focused on Facts, Opinion and Knowledge
Yohei, Seki; Koji, Eguchi; and; Noriko Kando
Computing Attitude and Affect in Text: Theory and Applications, Springer 2005年1月
-
14.
Compact Summarization for Mobile Phones
Yohei, Seki; Koji, Eguchi; and; Noriko Kando
Mobile and Ubiquitous Information Access, Lecture Notes in Computer Science, Vol.2954, Springer 2004年1月
-
1.
将棋解説文の構成要素の定義と判別
佐々木, 謙人; 関, 洋平
ARG Web インテリジェンスとインタラクション研究会 第18回研究会 2022年11月
-
2.
都市を横断した市民意見抽出に関する課題と手法についての検証
石田, 哲也; 関, 洋平; 欅, 惇志; 柏野, 和佳子; 神門, 典子
第175回データベースシステム・第148回情報基礎とアクセス技術合同研究発表会 2022年9月9日
-
3.
スマートシティに関する研究と国際標準化の動向
関, 洋平
第50回画像電子学会年次大会 2022年8月31日 招待有り
-
4.
Facilitating Citizens' Voices on Social Media to Address Regional Issues
Seki, Yohei
SocialNLP 2022 (The 10th International Workshop on Natural Language Processing for Social Media) at NAACL 2022 2022年7月14日 招待有り
-
5.
市民と地方議会の主張を比較するための属性ラベルの推定
妹尾, 考; 関, 洋平; 柏野, 和佳子; 神門, 典子
第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2022) 2022年2月27日
-
6.
市民意見収集のための「保育園」に関するツイートに現れるオノマトペの分析
柏野, 和佳子; 平本, 智弥; 関, 洋平
人工知能学会 第67回 ことば工学研究会 2021年12月18日
-
7.
Detection of Lexical Semantic Changes in Twitter Using Character and Word Embeddings
劉, 依泓; 関, 洋平
言語処理学会第27回年次大会 2021年3月15日
-
8.
市民意見収集のための「保育園」に関するツイート投稿者の属性表現の抽出と属性の推定
柏野, 和佳子; 平本, 智弥; 関, 洋平
言語処理学会第27回年次大会 2021年3月15日
-
9.
複数の属性の関連性に着目したソーシャルメディアからの市民意見抽出
石田, 哲也; 関, 洋平; 柏野, 和佳子; 神門, 典子
第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム 2021年3月1日
-
10.
市民意見分析のための複数の属性の定式化と検証
石田, 哲也; 関, 洋平
ARG Web インテリジェンスとインタラクション研究会 第16回研究会 2020年11月27日
-
11.
市民意見収集のための「保育園」に関するツイートからの評価表現の抽出
柏野, 和佳子; 平本, 智弥; 関, 洋平
言語処理学会第26回年次大会 2020年3月16日
-
12.
イベント参加地域推定のための単語埋め込み表現の拡張
小久保, 千裕; 小邦, 将輝; 関, 洋平
第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2020) 2020年3月2日
-
13.
地域特有の埋め込み表現を用いたイベント参加地域の推定
小久保千裕; 小邦将樹; 関, 洋平
ARG 第15回 Web インテリジェンスとインタラクション研究会 2019年11月8日
-
14.
重複レシピの検出における単語の分散表現と文字N-gramの分散表現の比較
小邦将輝; 関, 洋平; 平手勇宇
ARG 第14回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 2019年6月28日
-
15.
ICTに基づくスマートシティの標準化-ISO/IEC JTC 1/WG 11 の標準化活動から-
関, 洋平
画像電子学会 第47回年次大会 2019年6月27日 招待有り
-
16.
市民意見収集のためのツイート表現の分析
柏野和佳子; 平本, 智弥; 関, 洋平
電子情報通信学会 思考と言語研究会 2019年3月18日
-
17.
重複する料理レシピを判別するためのコーパスの構築
島田, 理紗子; 小邦, 将輝; 平手, 勇宇; 関, 洋平
Web インテリジェンスとインタラクション研究会 第6回ステージ発表 2018年12月3日 招待有り
-
18.
調理手順テキストと料理画像の特徴量の最近傍探索に基づく重複レシピの検出手法
小邦, 将輝; Lasguido, NIO; 平手, 勇宇; 関, 洋平
電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 2018年11月2日
-
19.
市民のツイートを行政課題ごとに分類するための関連語の抽出
南澤亜樹; 関, 洋平
第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2018) 2018年3月4日
-
20.
市民のツイートを利用した分散表現に基づく都市別特徴の可視化
安藤有生; 関, 洋平
第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2018) 2018年3月4日
知財情報はまだありません。
2,892 total views