石井 夏生利
Ishii, Kaori
中央大学 , 国際情報学部 , 教授 Chuo University , Faculty of Global Informatics , Professor
関連記事はまだありません。
-
21.
グーグル検索結果削除請求事件最高裁決定(最三決29・1・31
石井夏生利
判例時報 2353: 148 (2018)
-
22.
越境データ流通 現在と未来
タンギー・ヴァン・オーヴァーストラーテン著; 石井夏生利訳
NBL 1105: 12 (2017)
-
23.
Comparative legal study on privacy and personal data protection for robots equipped with artificial intelligence: looking at functional and technological aspects
Kaori Ishii
AI and Society 1 (2017) Semantic Scholar
-
24.
域外適用の対象と違反時の制裁 (特集 個人情報保護の「世界標準」 EU一般データ保護規則 施行への対応)
石井夏生利
ビジネス法務 17: 31 (2017)
-
25.
個人情報保護をめぐる世界的潮流
石井夏生利
現代消費者法 35: 4 (2017)
-
26.
カナダにおける最近のプライバシー議論
石井夏生利
NBL 1100: 15 (2017)
-
27.
カナダのプライバシー・個人情報保護法
Ishii,Kaori
情報法制研究 1: 11 (2017)
-
28.
Japanese Supreme Court decision on the removal of search engine results
Kaori Ishii
Leading Internet Case Law 24 (2017)
-
29.
クレジットカード情報とEUの個人データ保護法制
Ishii,Kaori
クレジット研究(日本クレジット協会) 6: 93 (2017)
-
30.
The Japanese Personal Information Protection Commission’s latest regulation and guidelines
Kaori Ishii
Data Protection Leader 17 (2017)
-
31.
プライバシー権
石井夏生利
論究ジュリスト 8 (2016)
-
32.
[トピック]EU一般データ保護規則「世界的な潮流から見た評価と第三国への影響」
Ishii,Kaori
[Topic]General Data Protection Regulation "The impact on third countries from the viewpoint of world trend" 2 (2016)
-
33.
A Comparative Legal Study on Data Breaches in Japan, the US, and the UK
Kaori Ishii; Taro Komukai
TECHNOLOGY AND INTIMACY: CHOICE OR COERCION 474: 86 (2016) Semantic Scholar
-
34.
「忘れられる権利」をめぐる論議の意義
石井,夏生利
Journal of Information Processing and Management 58: 271 (2015) Semantic Scholar
-
35.
マイナンバーと情報セキュリティ
石井,夏生利
情報セキュリティ総合科学 4: 87 (2012)
-
36.
法制度から見たビックデータの活用とプライバシー : 国際的な動向を中心に(マルチメディアのプライバシー保護最前線)
石井, 夏生利
電子情報通信学会技術研究報告. EMM, マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント 112: 21 (2012)
-
37.
EUデータ保護規則提案と消費者プライバシー権利章典
石井,夏生利
Nextcom 10: 30 (2012)
-
38.
プライバシー・個人情報の「財産権論」 -ライフログをめぐる問題状況を踏まえて-
石井,夏生利
情報通信政策レビュー 1 (2012)
-
39.
社会保障・税番号大綱と情報連携--基本的発想のあり方について
石井, 夏生利
NBL 38 (2011)
-
40.
仮称「番号法」とICカード
石井夏生利
住民行政の窓 2 (2011)
-
1.
個人情報保護法コンメンタール 第2版 第1巻
石井夏生利; 曽我部真裕; 森亮二
勁草書房 2025年2月25日 (ISBN: 4326404469)
-
2.
情報ネットワークの法律実務
石井夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:学校と情報)
第一法規 2022年2月
-
3.
個人情報保護法コンメンタール
石井夏生利; 曽我部真裕; 森亮二編著
勁草書房 2021年3月10日
-
4.
Ctrl+Z 忘れられる権利
メグ・レタ・ジョーンズ
勁草書房 2021年3月
-
5.
ICT・AI時代の個人情報保護
別所直哉ほか
(担当:共著, 範囲:第3章「個人情報保護法の外延と欧州・米国の制度」)
金融財政事情研究会 2020年10月
-
6.
EUデータ保護法
石井夏生利
勁草書房 2020年1月20日
-
7.
概説GDPR 世界を揺るがす個人情報保護制度
小向太郎; 石井夏生利
(担当:共著)
NTT出版 2019年9月7日
-
8.
メディア判例百選
長谷部恭男; 山口いつ子; 宍戸常寿ほか
(担当:分担執筆, 範囲:判例116「インターネット検索事業者に対する検索結果の削除請求(最高裁平成29年1月31日第三小法廷決定)」)
有斐閣 2018年12月
-
9.
情報ネットワークの法律実務
石井,夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:学校と情報)
2017年12月
-
10.
AIがつなげる社会 AIネットワーク時代の法・政策
石井,夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:伝統的プライバシー理論へのインパクト)
2017年11月
-
11.
Q&A 個人情報保護法の法律相談-最新法制度の理解から実務対応まで-
Ishii,Kaori
(担当:分担執筆, 範囲:EUにおける個人情報保護)
民事法研究会 2017年7月
-
12.
Q&A 個人情報保護法の法律相談-最新法制度の理解から実務対応まで-
Ishii,Kaori
(担当:分担執筆, 範囲:アメリカにおける個人情報保護)
民事法研究会 2017年7月
-
13.
新版 個人情報保護法の現在と未来-世界的潮流と日本の将来像
石井夏生利
勁草書房 2017年4月
-
14.
EU・米・日・中・韓の事例で読み説く情報セキュリティパーフェクトガイド
Ishii,Kaori
レクシスネクシス・ジャパン 2015年9月
-
15.
個人情報保護法の現在と未来-世界的潮流と日本の将来像
石井夏生利
勁草書房 2014年7月
-
16.
博物館情報・メディア論
石井,夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:博物館と知的財産)
2013年3月
-
17.
ビッグデータ時代のライフログ
石井,夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:忘れてもらう権利と追跡拒否、マイナンバー制度への提案)
2012年7月
-
18.
クラウドコンピューティングの法律
岡村久道; 大谷和子; 宮川美津子; 鈴木正朝; 坂東俊矢; 猿渡知之; 梶本政利; 丸山満彦; 町村泰貴; 下道高志; 新保史生; 岡本守弘; 石井夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:カナダの法制)
民事法研究会 2012年2月
-
19.
情報セキュリティの基礎
佐々木良一; 手塚悟; 稲葉宏幸; 上原哲太郎; 越前功; 岡崎美蘭; 岡田仁志; 岡本英司; 小松尚久; 白勢政明; 瀬戸洋一; 高倉弘喜; 土井洋; 村上康二郎; 石井夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:法制度)
共立出版 2011年10月
-
20.
プライバシー・個人情報保護の新課題
堀部政男; 岡村久道; 鈴木正朝; 小向太郎; 新保史生; 高野一彦; 松前恵環; 石井夏生利
商事法務 2010年4月
-
1.
児童のデータ保護
石井夏生利
堀部政男情報法研究会シンポジウム 2023年3月30日
-
2.
Does Privacy Exist in the Age of Big Data?
Ishii,Kaori
Talk event in Japan Foundation 2017年3月3日 招待有り
知財情報はまだありません。
1,069 total views