ホーム > 中村 修/ Nakamura, Osamu
中村 修
Nakamura, Osamu
筑波大学 , 教授 University of Tsukuba , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Random pulse induced synchronization and resonance in uncoupled non-identical neuron models
Nakamura, Osamu; Tateno, Katsumi
Cognitive neurodynamics 13: 303 (2019) Semantic Scholar
-
2.
化学物質管理システム運用に関する課題整理と管理システム診断マップの開発
川上 貴教; 中村 修; 藤井 邦彦; 中山 政勝 (+1 著者) 澤村 正也
Journal of Environment and Safety 7: 175 (2016)
-
3.
大学等の化学物質管理システムにおけるデータベースの保守と改善点の実態調査
藤井 邦彦; 中村 修; 中山 政勝; 川上 貴教 (+3 著者) Kawakami Takanori
Journal of Environment and Safety 4: 237 (2013)
-
4.
東日本大震災被災地における汚泥(ヘドロ)の分析結果に基づく被災地特有呼吸器疾患の診断と予防対策
色川 俊也; 小川 浩正; 進藤 拓; 中村 修 (+1 著者) 黒澤 一
大和証券ヘルス財団研究業績集 36: 167 (2013)
-
5.
大学等の化学物質取り扱い作業場のばく露管理における個人ばく露測定とリスクアセスメントの有効性について
Nakamura, Osamu
Journal of Environment and Safety 4: 15 (2013)
-
6.
作業環境測定において第一管理区分とされた大学の実験室に潜むリスク
進藤 拓; 色川 俊也; 中村 修; 小川 浩正 (+1 著者) 大井 秀一
産業衛生学雑誌 53: 46 (2011)
-
7.
国立大学法人におけるホルムアルデヒドの作業管理及び作業環境管理について
武藤一; 榊原洋子; 進藤拓; 中村修 他
環境と安全 1: 43 (2010)
-
8.
東北大学における化学物質の作業環境測定結果に基づく大学の環境衛生の課題について
Nakamura, Osamu
Journal of Environment and Safety 1: 41 (2010)
-
9.
東北大学金属材料研究所の安全管理における自主点検チェックリストの効果
佐藤 香織; 色川 俊也; 進藤 拓; 中村 修飛田 渉
産業衛生学雑誌 50: I302 (2008)
-
1.
化学
中村, 修
株式会社 化学同人 2023年3月
-
2.
市販センサーとスパイキングニューラルネットワークとの組み合わせによる2成分系の混合揮発性有機溶剤蒸気の分離計測シミュレーション
中村,修
2020年3月
-
3.
衛生管理者の実務マニュアル
中村,修
(担当:分担執筆, 範囲:第6章 化学物質管理は何のために行うのか?)
藤澤 直明 2019年10月 (ISBN: 9784863197381)
-
1.
2種混合ガスの定量分析におけるスパイクタイミングを用いたニューラルネットワークの適用範囲の検討
眞鍋大我; 中村, 修; 立野勝巳
NLP2022-65 2022年11月24日 電子情報通信学会
-
2.
特殊健康診断間隔緩和に向けた体制整備とコスト試算
間瀬, かおり; 上等 美貴; 藤井 邦彦; 中村 修
第32回日本産業衛生学会全国協議会 2022年9月29日
-
3.
Mixed gas concentration estimation using a spiking neural network model
Nakamura, Osamu; Tateno, Katsumi
RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2020 2020年2月29日 信号処理学会
-
4.
大学等における安全衛生管理活動の俯瞰
中村, 修; 藤井邦彦; 川上貴教; 中山政勝
第37回大学等環境安全協議会 研修発表会 2019年7月19日 大学等環境安全協議会
-
5.
A concerted output of noise induced synchronization and resonance from uncoupled non-identical neuron models
Nakamura, Osamu
6th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2018) 2018年12月15日 九州工業大学
-
6.
印刷業における有機溶剤の健康障害リスクの把握と作業環境改善(続報)
中村, 修; 立野 勝巳
第91回日本産業衛生学会 2018年5月17日
-
7.
被災地石巻地区での健康日誌とピークフローを用いた石綿等粉じん影響健康調査(第2報)
第87回 日本産業衛生学会 2014年
-
8.
神経パルスの同期の程度と周期性を利用したセンサー情報の符号化
電子情報通信学会総合大会 2014年
-
9.
印刷業における有機溶剤の健康障害リスクの把握と作業環境改善
第86回 日本産業衛生学会 2013年
-
10.
被災地石巻地区での健康日誌とピークフローを用いた石綿等粉じん影響健康調査(第1報)
第86回 日本産業衛生学会 2013年
-
11.
卓上型プッシュプル換気装置の不適切な使用による気流およびばく露量への影響
中村, 修; 上福元 清隆; 久保田 祐仁
日本作業環境測定協会研究発表会 2012年11月16日 日本作業環境測定協会
-
12.
薬品管理システムのデータベースの維持管理および諸問題について
SETAC Asia Pacific 2012 2012年
-
13.
東北大学の被災状況から得た教訓
安全工学シンポジウム2012 2012年
-
14.
Research on maintenance and improvement of master data in relational database management systems for chemical reagents in Japanese Universities.
SETAC Asia Pacific 2012 2012年
-
15.
実験室における化学物質の曝露と作業環境測定
安全工学シンポジウム2010 2010年
-
16.
筑波大学における化学物質リスクアセスメント義務化への対応(リスクアセスメントをしないリスクアセスメントの推進)
中村, 修; 貴志孝洋
第33回日本産業衛生学会 全国協議会
-
17.
リスクアセスメント対象物のばく露モニタリングを想定した有機溶剤作業における個人ばく露測定
織田由香利; 栗田朋人; 大場恵史; 中村, 修
第43回作業環境測定研究発表会 日本作業環境測定協会
-
18.
測定機関の強みを生かした作業環境改善コンサルティングにつなぐことができるGC/MSによる個人ばく露測定によるばく露モニタリングの実施例
大場恵史; 栗田朋人; 織田由香利; 中村, 修
第43回作業環境測定研究発表会 日本作業環境測定協会
-
19.
共通ランダムパルス入力と協働した閾値下周期パルス入力による 非結合神経細胞の周期的同期発火
Nakamura, Osamu
JNNS2017
-
20.
九工大における安全衛生活動の具体的推進について
Nakamura, Osamu
福岡県安全衛生大会 労働基準協会 福岡支部
知財情報はまだありません。
481 total views