ホーム > 木塚 徳志/ Kizuka, Tokushi
木塚 徳志
Kizuka, Tokushi
数理物質系 , 教授 Institute of Pure and Applied Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
In situ high-temperature transmission electron microscopy of tantalum/carbon composite films under near-infrared laser irradiation
Horie, Yui; Suzuki, Kaisei; Nagano, Taisei; Yoshizawa, HiroakiKizuka, Tokushi
Diamond Relat. Mater. 148: 111414 (2024) Semantic Scholar
-
2.
High-power laser irradiation for high-temperature in situ transmission electron microscopy
Naoki, Uemura; Tomoya, Egoshi; Koichi, Murakami; Tokushi, Kizuka
MICRON 157: 103244 (2022) Semantic Scholar
-
3.
Solid state molybdenum carbide nanomotors driven via high temperature carbon-decomposition catalytic reactions
Tomoya, Egoshi; Naoki, Uemura; Tokushi, Kizuka
RSC Adv. 12: 13203 (2022) Semantic Scholar
-
4.
Amorphization of pure noble metal nanocontacts by nanosecond electrical energization
Takuya, Obi; Yusuke, Ochiai; Yuuki, Tsuruoka; Tokushi, KIzuka
J. Phys. Chem. Solids 162: (2022) Semantic Scholar
-
5.
Stepwise conductance control of niobium nanocontacts by partial phase transformation
Yusuke, Ochiai; Takuya, Obi; Yuuki, Tsuruoka; Tokushi, Kizuka
J. Phys. Chem. Solids 158: 110247 (2021) Semantic Scholar
-
6.
Microstructure variations in carbon fiber reinforced plastics under ultraviolet-ray irradiation
Ishikawa, Tatsuhiro; Tezura, Manabu; Murakami, Koichi; Nakajima, KiyomiKizuka, Tokushi
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 60: 065503 (2021) Semantic Scholar
-
7.
Transmission electron microscopy of unidirectional carbon fiber reinforced plastics at on-axis tension
Egoshi, Tomoya; Ishikawa, Tatsuhiro; Tezura, Manabu; Kizuka, Tokushi
MATERIALIA 14: (2020) Semantic Scholar
-
8.
Direct observation of microstructural fracture dynamics in carbon fiber reinforced plastics via in situ transmission electron microscopy
Ishikawa, Tatsuhiro; Tezura, Manabu; Kizuka, Tokushi
COMPOSITES SCIENCE AND TECHNOLOGY 198: (2020) Semantic Scholar
-
9.
Crossing interfacial conduction in nanometer-sized graphitic carbon layers
Tezura, Manabu; Kizuka, Tokushi
NANOSCALE HORIZONS 5: 1116 (2020) Semantic Scholar
-
10.
Reversible phase-transition control in nanometer-sized zirconium wires via pulse-voltage impression
Tsuruoka, Yuuki; Obi, Takuya; Kizuka, Tokushi
Nano Express 1: (2020) Semantic Scholar
-
11.
Element mapping in single-atom-width platinum–iridium wires
Ochiai, Yusuke; Obi, Takuya; Tsuruoka, Yuuki; Kizuka, Tokushi
Nano Lett. 20: 2169 (2020) Semantic Scholar
-
12.
Amorphization of pure hafnium nanocontacts and continuous conductance control via phase transition treatment using nanosecond pulse voltage energization
Nakanishi, Masayuki; Kizuka, Tokushi
Japanes Journal of Applied Physics 58: (2019) Semantic Scholar
-
13.
Production of single-atom-sharpened molybdenum tips via pulse wave conduction under tensile forces
Nakanishi, Masayuki; Kizuka, Tokushi
Japanese Journal Applied Physics 58: 38007 (2019) Semantic Scholar
-
14.
Structural transformation between crystal and amorphous states and relating conductance variation in pure molybdenum nanocontacts
Nakanishi, Masayuki; Suzuki, Yasuchika; Kizuka, Tokushi
Japanese Journal of Applied Physics 58: 035002 (2019) Semantic Scholar
-
15.
Diffusion-induced mechanical controllable wiring of magnesium nanowires
Yamabe, Kammu; Kizuka, Tokushi
Japanese Journal of Applied Physics 57: 115002 (2018) Semantic Scholar
-
16.
In situ transmission electron microscopy of high-temperature degradation of yttria-stabilized zirconia thermal barrier coatings
Shogo Kikuchi; Manabu Tezura; Masao Kimura; Norio Yamaguchi (+1 著者) Tokushi Kizuka
Scripta Materialia 150: 50 (2018) Semantic Scholar
-
17.
Surface reconstruction in gold nanowires
Suzuki, Yasuchika; Kizuka, Tokushi
Scientific reports 8: 9836 (2018) Semantic Scholar
-
18.
Single-atom-sharpened tungsten tips: The ultimate finest structures
Yasuchika Suzuki; Tokushi Kizuka
Applied Physics Express 11: 45201 (2018) Semantic Scholar
-
19.
Structure control of tungsten nanocontacts via pulsed voltage applications
Suzuki, Yasuchika; Kizuka, Tokushi
Applied Physics Express 11: 055202 (2018) Semantic Scholar
-
20.
Deformation Behavior and Critical Shear Stress of Copper Nanocontacts Studied by In Situ Transmission Electron Microscopy
Koichi Onda; Tokushi Kizuka
JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY 18: 90 (2018) Semantic Scholar
-
1.
25 years of the Millenium Science Forum –Attainmentas of Sir Martin Wood Prise Winners–
Kizuka, Tokushi
Millenium Science Forum 2023年
-
2.
エレクトロニクス用セラミックスの開発、評価手法と応用
木塚,徳志
(担当:分担執筆, 範囲:高温その場透過電子顕微鏡法によるセラミックス遮熱コーティングの観察)
技術情報協会 2020年8月 (ISBN: 9784861047985)
-
3.
ナノファイバーの製造・加工技術と応用事例
木塚,徳志
(担当:分担執筆, 範囲:電子顕微鏡によるナノファイバーの構造と物性の評価)
技術情報協会 2019年10月
-
4.
20 years of the Millenium Science Forum –Attainmentas of Sir Martin Wood Prise Winners–
Kizuka, Tokushi
Millenium Science Forum 2018年
-
5.
FULLERENE NANOWHISKERS, 2ND EDITION
Miyazawa, Kun'ichi; Ochiai, Yuichi; Tachibana, Masaru; Kizuka, Tokushi; Nakamura, Shigeo
(担当:監修, 範囲:In situ Transmission Electron Microscopy of Fullerene Nanowhiskers and Related Carbon Nanomaterials)
PAN STANFORD PUBLISHING PTE LTD 2018年 (ISBN: 9789814774871)
-
6.
Fullerene Nanowhiskers (Second Edition) (Pan Stanford Pub., Singapore)
Miyazawa, Kun'ichi; Ochiai, Yuichi; Tachibana, Masaru; Tokushi, Kizuka; Nakamura, Shigeo
(担当:監修, 範囲:Fullerene Nanowhiskers (Second Edition) (Pan Stanford Pub., Singapore))
Jenny Stanford Publishing 2018年 (ISBN: 9789814774871)
-
7.
丸文財団設立20周年記念 丸文学術賞・丸文研究奨励賞記録集
木塚徳志
(担当:分担執筆, 範囲:原子スケールでの動的観察・操作手法の開発とナノ構造形成ダイナミックスの研究)
一般財団法人丸文財団 2016年9月
-
8.
溶接冶金現象のシミュレーションと可視化研究
木塚徳志
(担当:分担執筆, 範囲:原子直視による異種材料間接合瞬間のその場構造解析)
溶接学会 2016年6月
-
9.
機械的摩耗の原子挙動
木塚徳志
(担当:監修)
トライボロジスト 第57巻 2012年1月
-
10.
Fullerene Nanowhiskers (Pan Stanford Pub., Singapore)
Ryoei, Kato; Kun’ichi, Miyazawa; Toshiyuki, Nishimura; Zheng-ming, Wang; Tokushi, Kizuka
(担当:監修, 範囲:High-temperature heat treatment of fullerene nanofibers (Chapter 14))
2011年1月
-
11.
Fullerene Nanowhiskers (Pan Stanford Pub., Singapore)
Ryoei, Kato; Kun’ichi, Miyazawa; Toshiyuki, Nishimura; Zheng-ming, Wang; Tokushi, Kizuka
(担当:監修, 範囲:High-temperature heat treatment of fullerene nanofibers (Chapter 14))
2011年1月
-
12.
その場電子顕微鏡法によるフラーレンナノウィスカーの構造と物性の研究
加藤良栄; 宮澤薫一; 安坂幸師; 齋藤一真; 木塚徳志
電気学会フィジカルセンサ研究 2008年1月
-
13.
金属ナノ接点の電気伝導
木塚徳志
(担当:監修)
J. Vac. Soc. Jpn.(真空)Vol. 51 2008年1月
-
14.
ナノカーボンハンドブック
木塚徳志
(担当:分担執筆, 範囲:顕微鏡を利用したナノカーボンの機械的・電気的特性解析(3章2節8))
エヌ・ティー・エス 2007年1月
-
15.
カーボンナノカプセルの靱性
安坂幸師; 加藤良栄; 宮澤薫一; 木塚徳志
まてりあ 46巻 2007年1月
-
16.
その場電子顕微鏡法によるナノメートル構造材料の材料力学実験
木塚徳志
(担当:監修)
顕微鏡 41巻 2006年1月
-
17.
科学立国日本を築く-極限に挑む気鋭の研究者たち(榊裕之編)
木塚徳志
(担当:分担執筆, 範囲:原子の動きの観察と操作:ナノ構造形成に向けて(第5章7節))
日刊工業新聞 2006年1月
-
18.
材料開発のための顕微鏡法と応用写真集
木塚徳志; 高谷恭弘
日本金属学会 2006年1月
-
19.
機械学派の量子力学
木塚徳志
(担当:単訳)
パリティ 20巻 2006年1月
-
20.
透過型電子顕微鏡
木塚徳志
(担当:監修)
トライボロジスト 51巻 2006年1月
-
81.
In Situ Transmission Electron Microscopy of Niobium Nanocontacts
Tsuruoka, Yuuki; Suzuki, Yasuchika; Nakanishi, Masayuki; Kizuka, Tokushi
Tsukuba Global Science Week Interdisciplinary Workshop on Science and Patents 2017年9月26日
-
82.
In Situ Transmission Electron Microscopy of Ceramics Coating at High Temperatures
Kikuchi, Shogo; Tezura, Manabu; Kizuka, Tokushi; Kimura, Masao
Tsukuba Global Science Week Interdisciplinary Workshop on Science and Patents 2017年9月26日
-
83.
In In Situ Transmission Electron Microscopy of Titania at High Temperatures
Suzuki, Yasuchika; Kizuka, Tokushi
Tsukuba Global Science Week Interdisciplinary Workshop on Science and Patents 2017年9月26日
-
84.
In Situ Transmission Electron Microscopy of Pulsed Voltage Action for Atomistic Behavior of Tungsten Nanocontacts
Suzuki, Yasuchika; Kizuka, Tokushi
Tsukuba Global Science Week Interdisciplinary Workshop on Science and Patents 2017年9月26日
-
85.
In Situ Transmission Electron Microscopy of Nanostructure Control via Pulsed Current Application
Suzuki, Yasuchika; Kizuka, Tokushi
Tsukuba Global Science Week Interdisciplinary Workshop on Science and Patents 2017年9月26日
-
86.
In situ transmission electron microscopy of nanowire growth of hexagonal-closed-packed structure metals
Yamabe, Kammu; Kizuka, Tokushi
Tsukuba Global Science Week Interdisciplinary Workshop on Science and Patents 2017年9月26日
-
87.
その場電子顕微鏡法による非晶質炭素被膜/Si酸化物間摩擦の観察
中村, 大輝; 音田, 光一; 福田, めぐみ; 木塚, 徳志
応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月8日
-
88.
その場電子顕微鏡法によるモリブデンナノ接点のパルス通電非晶質化の観察
中西, 真之; 鈴木, 泰周; 木塚, 徳志
応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月8日
-
89.
その場電子顕微鏡法によるパルス通電時のタングステンナノ接点の原子挙動の観察
鈴木, 泰周; 木塚, 徳志
応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月8日
-
90.
その場電子顕微鏡法による酸化チタンの高温挙動の観察
小林, 秀樹; 手面, 学; 木塚, 徳志
応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月8日
-
91.
その場透過型電子顕微鏡法による亜鉛ナノワイヤー成長の観察
山邉, 冠夢; 木塚, 徳志
応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月8日
-
92.
その場透過電子顕微鏡法による原子層カーボンナノ接合の観察
手面 学; 木塚, 徳志
応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月7日
-
93.
その場電子顕微鏡法によるカーボン/金の接触破断過程の観察
手面 学; 木塚徳志
応用物理学会春季学術講演会 2017年3月15日
-
94.
その場電子顕微鏡法によるパルス電圧印加時のモリブデンナノ接点の観察
中西真之; 木塚徳志
応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
95.
その場電子顕微鏡法によるパルス通電時の金ナノ接点の観察
鈴木泰周; 木塚徳志
応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
96.
電子顕微鏡による酸化ジルコニウム表面の高温その場観察
菊池章吾; 寺澤知潮; 手面 学; 木塚徳志
応用物理学会春季学術講演会 2017年3月14日
-
97.
Atomistic behavior of electromigration in gold nanocontacts during application of pulsed electric currents
Suzuki, Yasuchika; Kizuka, Tokushi
5th International Workshop on Nano and Microstructure Design 2016年11月25日
-
98.
レーザー技術を複合した透過電子顕微鏡その場観察システム
手面 学; 木塚徳志
TIA光・量子計測シンポジウム 2016年11月10日
-
99.
高温その場TEMによるセラミックスコーティング劣化の観察
手面 学; 木塚徳志
革新的構造材料マテリアルズインテグレーションシンポジウム 2016年11月2日
-
100.
High temperature in situ transmission electron microscopy of heat-resistant ceramics Shogo Kikuchi, Manabu Tezura, Tomo-o Terasawa, and Tokushi Kizuka
Kikuchi, Shogo; Tezura, Manabu; Terasawa, Tomo-o; Kizuka, Tokushi
The 2nd Symposium of Strategic Innovation Promotion Program-Innovative Measurement and Analysis for Structural Material 2016年9月27日
-
1. : 試料ホルダ
木塚徳志; 熊澤克芳; 小塚基樹; 成瀬幹夫 -
2. : 単原子ワイヤーの製造方法およびその装置
木塚徳志; 藤澤, 悟; 成瀬幹夫; 出口俊二 -
3. : 高分解能複合型顕微鏡方法
木塚徳志; 藤澤, 悟; 成瀬幹夫 -
4. : 動画とセンサー信号との高分解能同時記録方法
木塚徳志; 藤澤, 悟 -
5. : 試料ホルダおよび試料保持装置
木塚徳志; 成瀬幹夫 -
6. : 酸化珪素材料の物理的加工方法及び接合方法
藤澤悟; 木塚徳志; 吉田三喜子; 矢部彰 -
7. : 金属ナノワイヤーの単結晶化方法及び装置
藤澤悟; 木塚徳志; 吉川公麿 -
8. : ナノワイヤー又はナノドット及びその製造方法
矢部彰; 藤澤悟; 木塚徳志 -
9. : ナノワイヤーの応力測定方法及び装置
藤澤悟; 木塚徳志; 吉川公麿 -
10. : 透過型電子顕微鏡と近接場光学顕微鏡の複合型顕微鏡
木塚徳志 -
11. : マイクロカンチレバーのばね定数実測方法
木塚徳志 -
12. : 原子間力/水平力顕微鏡の感度校正法
藤澤悟; 木塚徳志 -
13. 2006-249777: フラーレン細線の製造方法
宮澤薫一; 加藤良栄; 中村耕平; 木塚徳志; 橘勝 -
14. 2008-052685: 触媒金属析出方法および触媒金属担持体粒子
狩野旬; 小島誠治; 木塚徳志; 鹿内文仁; 木塚, 徳志 -
15. 2008-052686: 触媒金属担持強誘電体製造方法および触媒金属担持強誘電体
狩野旬; 小島誠治; 木塚徳志; 鹿内文仁; 木塚, 徳志 -
16. 2008-052689: 触媒製造方法および触媒
狩野旬; 小島誠治; 木塚徳志; 鹿内文仁; 木塚, 徳志
1,731 total views