葛岡 英明
Kuzuoka, Hideaki
東京大学 , 情報理工学系研究科 , 教授 The University of Tokyo , Information Science and Technology , Professor
関連記事はまだありません。
-
201.
指示・道具・相互性 : 遠隔共同作業システムの設計とそのシステムを用いた人々の共同作業の分析
山崎, 敬一; 三樹, 弘之; 山崎, 晶子; 鈴木, 栄幸 (+1 著者) 葛岡, 英明
認知科学 = Cognitive studies : bulletin of the Japanese Cognitive Science Society 5: 51 (1998) Semantic Scholar
-
202.
指示・道具・相互性-遠隔共同作業システムの設計とそのシステムを用いた人々の共同作業の分析(共著)
葛岡, 英明
Cognitive Studies 5: 51-63 (1998)
-
203.
協調作業支援システムとロボティクス
葛岡, 英明
Journal of the Robotics Society of Japan 15: 520 (1997)
-
204.
遠隔制御型カメラによるテレコミュニケーションの評価 (<特集> インタラクティブソフトウェア)
石母田, 玄; 葛岡, 英明
コンピュータソフトウェア 14: 291 (1997)
-
205.
身体的メタファーとしてのメディアスペース
三樹, 弘之; 山崎, 敬一; 葛岡, 英明; 山崎, 晶子 (+1 著者) 鈴木, 栄幸
IPSJ SIG Notes 97: 19 (1997)
-
206.
共同学習を支援するためのツール「アルゴカード」の開発
山下, 淳; 葛岡, 英明; 鈴木, 栄幸; 加藤, 浩
IPSJ SIG Notes 97: 37 (1997)
-
207.
Designing a video-mediated collaboration system based on a body metaphor.
Hiroshi Kato; Keiichi Yamazaki; Hideyuki Suzuki; Hideaki Kuzuoka (+1 著者) Akiko Yamazaki
Proceedings of the 2nd International Conference on Computer Support for Collaborative Learning, CSCL '97, Toronto, Ontario, Canada, 1997 148 (1997)
-
208.
複数コミュニケーション・チャネルを用いた実験に基づく、コミュニケーションの記号化に関する考察 (<小特集> サイバースペース及びCSCW一般)
山口, 将志; 福嶋, 幸裕; 葛岡, 英明; 光石, 衛
IPSJ SIG Notes 96: 37 (1996)
-
209.
実環境指向WWW : Real World Wide Webに関する考察
葛岡, 英明
IPSJ SIG Notes 96: 13 (1996)
-
210.
アジア・太平洋広域遠隔教育の試行実験 II : PARTNERS Net による空間型協同作業支援の試行
西村, 有史; 葛岡, 英明; 田中, 正智; 小菅, 敏夫
IEICE technical report. Education technology 95: 25 (1995)
-
211.
カメラ・ロボットによる視線と指さしの代行
葛岡, 英明; 石母田, 玄; 西村, 有史
IPSJ SIG Notes 95: 37 (1995)
-
212.
空間型協同作業における位置表現の支援
葛岡, 英明; 石母田, 玄
IPSJ Journal 36: 1379 (1995)
-
213.
生産におけるチ-ムワ-ク・サポ-ト技術
葛岡, 英明
機械の研究 47: p423 (1995)
-
214.
空間型共同作業における位置表現の支援(共著)
葛岡, 英明
Transactions of Information Processing Society of Japan 36: 1379-1386 (1995)
-
215.
Can the GestureCam be a Surrogate?
葛岡, 英明
Proceedings of the Fourth European Conference on Computer Supported Cooperative Work (1995)
-
216.
GestureCamシステム : カメラロボットを介した遠隔教育の試み
葛岡, 英明; 石母田, 玄; 西村, 有史; 近藤, 喜美夫鈴本, 能太郎
Bulletin of the National Institute of Multimedia Education 12: 165 (1995)
-
217.
空間型共同作業を支援する実画像通信システムの開発 (<特集>インタラクティブシステムとソフトウェア)
葛岡, 英明
コンピュータソフトウェア 11: 504 (1994)
-
218.
空間型共同作業の評価方法の提案とその利用
葛岡, 英明; 庄司, 裕子
The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. A 77: 915 (1994)
-
219.
空間型共同作業の評価手法の提案とその利用(共著)
葛岡, 英明
The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers J77-A: 141-148 (1994)
-
220.
Gesture Cam : A Video Communication System for Sympathetic Remote Collaboration(jointly worked)
葛岡, 英明
Proceedings of CSCW'94 35-43 (1994)
-
1.
バーチャルリアリティ学
葛岡英明; 小木哲朗; 廣瀬通孝
工業調査会 2010年1月
-
2.
Media Space 20+ Years of Mediated Life (Computer Supported Cooperative Work)
Paul, Luff; Hideaki, Kuzuoka; Christian, Heath; Keiichi, Yamazaki; Jun, Yamashita
Springer 2009年6月
-
3.
芸術の生まれる場
木下直之; 関直子; 川口幸也; 五十殿利治; 森田利仁; 塚田美紀; 山崎敬一; 山崎晶子; 葛岡英明; 久野義徳; 小林真理; 藤野一夫; 谷和明; 柳沢秀行; 田中佐代子; 管靖子; 井口壽乃; 寺門臨太郎; 半田こづえ; 山崎晶子; 岡田真依
東信堂 2009年3月
-
4.
ヒューマンコンピュータインタラクション(共著)
葛岡, 英明
2002年1月
-
5.
認知的道具のデザイン(共著)
葛岡, 英明
2001年1月
-
1.
Putting a Pressure: Influence of Telepresence Robot in Communication between Teleworking Boss and Subordinates
Harada, Etsuko; Xu, Jianfeng; Myodo, Emi; Sakazawa, Shigeyuki; Kuzuoka, Hideaki
27th IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2018). 2018年8月27日 IEEE Sig Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN).
-
2.
遠隔作業指示のためのAR空間の構築
山口, 央士朗; 大槻, 麻衣; 葛岡, 英明
第22回日本バーチャルリアリティ学会大会 2017年9月27日
-
3.
遠隔作業指示における身体動作提示が予期に及ぼす影響
山本拓弥; 大槻 麻衣; 葛岡,英明
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)/2016-HCI-167(17) 2016年3月8日
-
4.
ステレオAR環境における半透明ランダムドットマスクが奥行き知覚に与える影響
大槻 麻衣; 葛岡,英明
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)/2016-HCI-167(2) 2016年
-
5.
Hand-Skill Learning Using Outer-Covering Haptic Display
Yem, Vibol; Kuzuoka, Hideaki; Yamashita, Naomi; Ohta, Shoichi; Takeuchi, Yasuo
9th International Conference on Haptics - Neuroscience, Devices, Modeling, and Applications (EuroHaptics) 2014年
-
6.
機器操作圧力を計測するシステムの開発と評価
村上 舜; 今村,隆雄; 葛岡,英明; 山下,直美; 原田,悦子; 茂呂,雄二
SIG-CE-07 2013年5月30日
-
7.
タンジブル地球儀システムの利用による中学生の日周運動と自転の理解
久保田善彦; 大崎貢 葛岡英明; 葛岡, 英明
第9回臨床教科教育学会セミナー発表論文集____69-70 2011年1月
-
8.
動作教示に注目した気管挿管教育支援システムの開発
ヤェムヴィボル; 葛岡,英明
第15回日本バーチャルリアリティ学会大会 2010年9月15日 日本バーチャルリアリティ学会
-
9.
中学校理科におけるタンジブル地球儀システムの利用
久保田善彦; 西川悟史; 増沢喜良; 山下淳 葛岡英明; 葛岡, 英明
日本科学教育学会年会論文集__34__473-474 2010年9月
-
10.
鑑賞者が好意を持って接することができる博物館ガイドロボットの振舞いに関する考察
阿部和彦; 赤嶺裕樹; 山下, 淳; 葛岡英明; 山崎敬一
情報処理学会研究報告__2010-EC-15_26_1-6 2010年3月
-
11.
天文教育を支援するタンジブル地球儀システム
西川悟史; 山下淳; 葛岡英明
インタラクション2009予稿集____67-68 2009年3月
-
12.
多言語間チャットによる対象指示コミュニケーションの分析
稲葉利江子; 山下直美; 葛岡,英明
信学技報__108_441_49-54 2009年2月27日
-
13.
多言語間チャットによる対象指示コミュニケーションの分析
稲葉利江子; 山下直美; 葛岡英明
信学技報__108_441_49-54 2009年2月20日
-
14.
ロボットの発話途中の沈黙と言い直しによる人の注意誘導の試み
葛岡英明; 川口一画; 鈴木祐也; 山下淳
VR学研報__14_CS-1_1-6 2009年2月 招待有り
-
15.
状況内評価を記録する相互評価端末:Sounding Board
市丸, 俊亮; 飯崎, 裕史; 山下, 淳; 加藤, 浩; 鈴木, 栄幸; 葛岡, 英明
WISS 2008予稿集_ソフトウェア科学会___7-12 2008年11月
-
16.
タンジブル地球儀システムを利用した天文学習カリキュラムの検討
西川悟史; 山下, 淳; 葛岡, 英明; 加藤, 浩
電子情報通信学会技術研究報告_電子情報通信学会_108_88_57-62 2008年6月
-
17.
PDAのタッチ画面操作時における操作特性に関する研究
飯崎, 裕史; 市丸, 俊亮; 山下, 淳; 葛岡, 英明
電子情報通信学会技術研究報告_電子情報通信学会_108_88_51-56 2008年6月
-
18.
動作共有による気管挿管の教育支援に関する研究(第2報)
山岡正英; 葛岡英明; 山下, 淳; 竹内保男; 太田祥一
ヒューマンインタフェイスシンポジウム2008論文集____639-644 2008年 招待有り
-
19.
動作共有による気管挿管の教育支援に関する研究
山岡, 正英; 山下, 淳; 葛岡, 英明; 竹内, 保男; 太田, 祥一; 行岡, 哲男
ヒューマンインタフェースシンポジウム 2007 論文集____395-400 2007年9月 招待有り
-
20.
机上の利用状況の推定に関する研究
末永, 輝光; 熊岸, 正夫; 山下, 淳; 葛岡, 英明
ヒューマンインタフェースシンポジウム 2007 論文集____1109-1112 2007年9月 招待有り
知財情報はまだありません。
2,487 total views