ホーム > 橋本 佐由理/ Hashimoto, Sayuri
橋本 佐由理
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Hashimoto, Sayuri
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
情報通信業における男性労働者の職業性ストレスとレジリエンスとの関連
伊藤千春; Hashimoto, Sayuri
産業精神保健 26: 37 (2018)
-
2.
研究ノート:高校野球選手の自己イメージやレジリエンスが心理的競技能力とスポーツ競技特性不安に与える影響
小林好信; Hashimoto, Sayuri
日本保健医療行動科学会雑誌 32: 53 (2017)
-
3.
気質理解によるメンタルヘルス不調の予防と人間関係ストレスの軽減
橋本佐由理
情報科学と技術 67: 98 (2017)
-
4.
就労者に対するヨーガ療法介入のストレス反応水準別効果検討
村上 真; 橋本 佐由理; 水上勝義
The Japanese journal of stress sciences 245 (2017)
-
5.
気質理解によるメンタルヘルス不調の予防と人間関係ストレスの軽減
橋本佐由理
The Journal of Information Science and Technology Association 67: 98 (2017)
-
6.
不登校を経た高校中退者の認識世界に関する一考察-災害ボランティアへの「参加」の語りから
林哲也; 橋本佐由理
語りの地平 -ライフストーリー研究- 1: 71 (2016)
-
7.
40歳代から60歳代の女性糖尿病患者の心理特性の特徴
橋本, 佐由理
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 67: 286_1 (2016)
-
8.
質問紙調査と脳波計測によるヨーガ療法のストレスマネジメント効果検討
村上, 真; 橋本, 佐由理; 水上, 勝義
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 67: 285_3 (2016)
-
9.
更年期女性の更年期症状や生活習慣および支援認知に関連する心理特性
福田, 佳奈子; 橋本, 佐由理
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 67: 286_2 (2016)
-
10.
大学柔道選手のスポーツ傷害とストレス反応、競技特性不安との関連について
小林, 好信; 山口, 香; 松田, 基子; 岡田, 弘隆橋本, 佐由理
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 67: 285_1 (2016)
-
11.
スポーツ選手がエンパワーメントされる言葉に関する研究
住野, 幾哉; 山口, 香; 小林, 好信; 橋本, 佐由理
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 67: 285_2 (2016)
-
12.
自傷行為と心理特性との関連についての予備研究
山口, 豊; 中村, 結美花; 窪田, 辰政; 橋本, 佐由理 (+1 著者) 宗像, 恒次
Journal of Tokyo University of Information Sciences 17: 13 (2014)
-
13.
思春期自傷行為と否定的自己イメージの因果モデルに関する研究
山口豊; 窪田辰政; 松本俊彦; 橋本,佐由理宗像恒次
思春期学 31: 227 (2013)
-
14.
気質を理解して、人間関係をスムーズに
橋本佐由理
えんじょいらいふ通信 19: 1-10 (2012)
-
15.
血液透析患者の末梢白血球中の好中球/リンパ球比と精神・行動特性との関係
栗原明美; 橋本佐由理; 中嶋一恵; 宗像恒次
日本腎不全看護学会誌 14: 72-76 (2012)
-
16.
思春期女子学生へのSATイメージ療法による「自傷行為念慮」予防支援について
山口豊; 窪田辰政; 橋本,佐由理; 宗像恒次
ヘルスカウンセリング学会年報 18: 1 (2012)
-
17.
大学生のレジリエンス向上プログラム
樋口倫子; 橋本佐由理
日本未病システム学会雑誌 18: 57-61 (2012)
-
18.
男性勤労者の職業性ストレスと心理特性との関連
伊藤千春; 橋本佐由理
日本保健医療行動科学会年報 27: 185-199 (2012)
-
19.
職場や家庭でストレスをかかえたとき、自分で自分の悩みを解決する 「いつも私が我慢すればいいの」
橋本佐由理
えんじょいらいふ通信 17: 1-9 (2012)
-
20.
大学生におけるストレス耐性と心理特性との関連
上田敏子; 窪田辰政; 橋本佐由理; 宗像恒次
筑波大学体育科学系紀要 35: 203-207 (2012)
-
1.
講義と演習で学ぶ 保健医療行動科学 日本保健医療行動科学会編
中川晶; 諏訪茂樹; 橋本佐由理; 馬込武志; 山﨑久美子; 吉岡隆之
2017年3月
-
2.
理不尽に「攻撃してくる人」から自分の身を守るスキルの身につけ方
橋本佐由理
ぱる出版 2016年10月 (ISBN: 9784827210231)
-
3.
誰とでも最高の関係を築ける ナースの「聴いて・伝える」コミュニケーション術
橋本,佐由理
ぱる出版 2013年6月
-
4.
Nブックス 栄養教育論
橋本,佐由理
健帛社 2013年5月
-
5.
新臨床栄養学 栄養ケアマネジメント
本田佳子編; 橋本佐由理筆; 他; 橋本, 佐由理
医歯薬出版 2011年2月
-
6.
Mental Distress in AIDS-Orphaned Children:The Efficacy of the Natural Mentoring Palliative Care.
Francis, N Onuoha; Sayuri, Hashimoto; Tsunetugu, Munakata
Palliative and Nursing Home Care 2011年1月
-
7.
自分らしくかがやくための生き方バランス術
橋本佐由理
ニチイ学館労働組合 2010年2月
-
8.
「栄養教育論演習・実習・・・ライフステージから臨床まで・・・」第7章 カウンセリング手法を用いた実習の展開
下田妙子編著; 橋本佐由理筆; 橋本, 佐由理
化学同人 2009年12月
-
9.
今すぐ使える上手なコミュニケーション術
橋本佐由理
ニチイ学館労働組合 2009年1月
-
10.
「意欲と行動を引き出すケアマネ面接技法」第3章 4.面接スキルトレーニング
吉田由加里; 橋本佐由理
日総研出版 2008年5月
-
11.
APPLICATIONS OF DIGITAL IMAGE PROCESSING XXXI
Hashimoto, Sayuri; Morikawa, Osamu; Hashimoto, Nobuyuki; Maesako, Takanori
SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING 2008年1月 (ISBN: 9780819472939)
-
12.
知って得するストレス活用術
橋本佐由理
ニチイ学館労働組合 2008年1月
-
13.
「SAT法を学ぶ」
宗像恒次; 小森まり子; 鈴木浄美; 橋本佐由理; 鈴木克則; 宗像恒次
金子書房 2007年9月
-
14.
「~健康生活習慣のための~行動目標化支援士ヘルスカウンセリング初級講座」
橋本佐由理; 宗像恒次
株式会社 日本医療事務センター 2007年8月
-
15.
「運動器の機能向上のための介護予防実践マニュアル」第4章 12項 老化と運動が精神健康に与える影響
宗像恒次; 橋本佐由理; 久野譜也; 松田光生; 福永哲夫; 川口毅; 烏帽子田彰; 橋本, 佐由理
社会保険研究所 2007年8月
-
16.
ソーシャルスキルドリル SATアサーション編
橋本佐由理
j-union研究所 2006年5月
-
17.
「患者を感動させるコミュニケーション術ー患者の本当の気持ちをつかみやる気、自立心を引き出すテクニック New Medical Management」
小森まり子; 橋本佐由理著; 宗像恒次監修; 橋本, 佐由理
ぱる出版 2005年11月
-
18.
「行動科学に基づく理論と技法 入門 健康カウンセリング」
小森まり子監修; 鈴木浄美; 橋本佐由理著; 橋本, 佐由理
ヘルスカウンセリングセンターインターナショナル 2005年8月
-
19.
「地域看護学」第1章地域看護学概論 ?地域保健の活動 3.保健行動と保健活動
荒賀直子; 後閑容子; 橋本, 佐由理
インターメディカル 2004年12月
-
20.
健康福祉シリーズ?「乳幼児期の健康」心(精神)の発達
前橋明; 田中光(編著; 橋本佐由理; 足立正; 浅川和美; 佐野祥平; 石井浩子; 平松みどり
西日本法規出版 2004年11月
-
21.
大学陸上競技選手のスポーツ活動をめぐる心理社会的要因に関する研究-レジリエンスや競技特性不安の高低による違いについて-
Hashimoto, Sayuri; 小林好信
日本幼少児健康教育学会第36回大会 2017年8月26日
-
22.
大学柔道選手のスポーツ活動をめぐる心理社会的要因に関する研究-レジリエンスと競技特性不安に着目して-
小林好信; Hashimoto, Sayuri
日本幼少児健康教育学会第36回大会 2017年8月26日
-
23.
質問紙調査と脳波計測による就労者に対するヨーガ療法ストレスマネジメント介入の効果検討
村上真; 橋本, 佐由理; 水上勝義
第15回日本ヨーガ療法学会 共同国際会議2017in福岡 2017年7月6日
-
24.
妊娠および育児中の母親への子育て支援-子育て支援講演会への参加による気づきと効果の検討-
橋本佐由理; 樋口倫子
第32回日本保健医療行動科学会学術大会 2017年6月17日 日本保健医療行動科学会
-
25.
人の食嗜好の形成に関する文献検討-成育環境における養育者の影響に着目して-
鈴木花菜子; 橋本佐由理
第32回日本保健医療行動科学会学術大会 2017年6月17日 日本保健医療行動科学会
-
26.
企業に勤務する労働者のワーク・エンゲイジメントとソーシャル・サポートの関連-性別および職種別の比較-
中村眞弓; 橋本佐由理
第32回日本保健医療行動科学会学術大会 2017年6月17日 日本保健医療行動科学会
-
27.
大学生のWell-beingと自己マスタリー その1 -自己マスタリー尺度開発の予備的研究-
樋口倫子; 杉浦雄策; 星野伸明; 橋本佐由理
第32回日本保健医療行動科学会学術大会 2017年6月17日 日本保健医療行動科学会
-
28.
大学生のWell-beingと自己マスタリー その2 -自己イメージ法を活用した自己マスタリートレーニングの効果-
星野伸明; 杉浦雄策; 樋口倫子; 橋本佐由理
第32回日本保健医療行動科学会学術大会 2017年6月17日 日本保健医療行動科学会
-
29.
日本におけるセクシュアルマイノリティのウェルビーイングに関する研究-LGBT内における多様性に着目して-
中村洸太; 橋本佐由理
第32回日本保健医療行動科学会学術大会 2017年6月17日 日本保健医療行動科学会
-
30.
スポーツ傷害を抱える高校野球選手のストレスやメンタルヘルスに関する研究
小林好信; 橋本佐由理
日本幼少児健康教育学会第35回大会 2017年3月4日 日本幼少児健康教育学会
-
31.
乳幼児の母親や妊婦に対する気質コーチングによる支援法の検討
眞﨑由香; 橋本, 佐由理
日本幼少児健康教育学会第35回大会 2017年3月4日 日本幼少児健康教育学会
-
32.
育児中の母親に対するイメージ法による支援法の検討
橋本, 佐由理; 眞﨑由香
日本幼少児健康教育学会第35回大会 2017年3月4日 日本幼少児健康教育学会
-
33.
大学生アスリートにおけるストレスマネジメント力向上のための支援-気質の観点から-
山田優; 畔上ゆみか; 橋本佐由理
日本幼少児健康教育学会第35回大会 2017年3月4日 日本幼少児健康教育学会
-
34.
指導者の表情や態度が選手のメンタルヘルスにもたらす影響-高校野球選手を対象とした調査―
畔上ゆみか; 山田優; 橋本佐由理
日本幼少児健康教育学会第35回大会 2017年3月4日 日本幼少児健康教育学会
-
35.
中国の学生のメンタルヘルスに関する文献的検討
魏燕; 橋本佐由理
日本幼少児健康教育学会第35回大会 2017年3月4日 日本幼少児健康教育学会
-
36.
中国における保育士のメンタルヘルスと心理社会的要因に関する文献検討
謝優璇; 橋本佐由理
日本幼少児健康教育学会第35回大会 2017年3月4日 日本幼少児健康教育学会
-
37.
更年期女性のwell-beingと、自己イメージや更年期症状との関連
樋口倫子; 眞﨑由香; 橋本, 佐由理
第23回日本未病システム学会学術総会 2016年11月5日 日本未病システム学会
-
38.
女性糖尿病患者における心理特性や不健康な行動感覚の特徴
橋本, 佐由理; 眞﨑由香; 樋口倫子
第23回日本未病システム学会学術総会 2016年11月5日 日本未病システム学会
-
39.
中年期にある女性の更年期症状と母親役割および心理特性との関連
眞﨑由香; 樋口倫子; 橋本佐由理
第23回日本未病システム学会学術総会 2016年11月5日 日本未病システム学会
-
40.
糖尿病患者の心理特性の特徴
橋本佐由理; 樋口倫子
第20回日本未病システム学会学術大会 2013年11月9日
知財情報はまだありません。
2,030 total views