吉水 千鶴子
Yoshimizu, Chizuko
公益財団法人東洋文庫 , 研究部 , 研究員 The Toyo Bunko , Research Department , Researcher
-
#023:いにしえの人々との遭遇 仏教のルーツに残された思索の痕跡を辿る
2019-01-08
吉水 千鶴子
-
人間は《修行》をする動物である
東西哲学における修行の系譜学リサーチユニット
2016-10-18
津崎 良典 吉水 千鶴子
-
21.
(書評)チベット仏教に新時代を開くか(『喝当文集』ほか)
吉水, 千鶴子
東方 332: 20-23 (2008)
-
22.
Causal efficacy and spatiotemporal restriction: An analytical study of the Sautrāntika philosophy
B., Kellner; H. Krasser; H. Lasic; M.T. MuchH. Tauscher
Pramānakīrti. Papers dedicated to Ernst Steinkellner on the occasion of his 70th birthday, Part 2. 70: 1049-1078. (2007)
-
23.
形なき世界遺産
吉水, 千鶴子
筑波フォーラム 72: 3-6 (2006)
-
24.
インド・チベット中観思想史の再構築へむけて--『中観明句論注釈』第1章の写本研究始動
吉水, 千鶴子
Studies in philosophy 84 (2006)
-
25.
祇園精舎の鐘の声に無常偈を聞く
吉水, 千鶴子
The Buddhist Culture 44: 32-52 (2005)
-
26.
彙報 平成16年度秋期東洋学講座講演要旨(世界のアジア学と東洋文庫) 第四八四回 河口慧海とチベット文献
吉水, 千鶴子
The Journal of the Research Department of the Toyo Bunko 86: 549 (2005)
-
27.
A Tibetan Buddhist Text from the Twelfth Century Unknown to Later Tibetans
Fabienne, Jagou
Cahiers d'Extreme-Asie 15: 127-164 (2005)
-
28.
Defining and Redefining Svalaksana: Dharmakirti's Concept and its Tibetan Modification
Hino, Shoun; Wada Toshihiko
Three Mountains and Seven Rivers: Prof. Musashi Tachikawa's Felicitation Volume 117-133 (2004)
-
29.
Augenblicklichkeit (ksanikatva) und Eigenwesen (svabhava): Dharmakirtis Polemik im Hetubindu
吉水, 千鶴子
Wiener Zeitschrift fur die Kunde Sudasiens/ Vienna Journal of South Asian Studies 47: 197-216 (2003)
-
30.
Review Article: Georges B.J. Dreyfus, Recognizing Reality: Dharmakirti's Philosophy and Its Tibetan Interpretations (Sunny Series in Buddhist Studies, Albany, State University of New York Press 1977
吉水, 千鶴子
Indo-Iranian Journal 46: 349-368 (2003)
-
31.
Review: Yotsuya Kodo, The Critique of Svatantra Reaosning by Candrakirti and Tsong-kha-pa. A Study of Philosophical Proof According to Two Prasangika Madhyamaka Traditions of India and Tibet (Stuttgart 1999)
吉水, 千鶴子
Indo-Iranian Journal 45: 173-178 (2002)
-
32.
Tsong kha pa's Reevaluation of Candrakirti's criticism of Autonomous Inference
Sara, McClingtok; Georges Dreyfus
The Svatantrika-Prasangika Distinction 257-288 (2002)
-
33.
ゲルク派による経量部学説理解 (2) 普遍実在論
吉水, 千鶴子
仏教文化研究論集 4: 3-32 (2000)
-
34.
Pramānavārttika I 40の解釈について
吉水, 千鶴子
印度学仏教学研究 47: 97-101 (1999) Semantic Scholar
-
35.
Drsya and Vikalpya or snang ba and btags pa Associated in a Conceptual Cognition
KATSURA; Shoryu (e
Proceedings of the 3rd International Dharmakirti Conference, Hiroshima 1997 459-474 (1999)
-
36.
恒常なものはなぜ無能か-刹那滅論証の理論的背景
吉水, 千鶴子
印度学仏教学研究 48: 196-200 (1999) Semantic Scholar
-
37.
The development of sattvanumna from the Refutation of a Permanent Existent in the Sautrantika Tradition
吉水, 千鶴子
Wiener Zeitschrift fur die kunde Sudasiens 231-254 (1999)
-
38.
ゲルク派による経量部学説理解 (1) 二諦説
吉水, 千鶴子
成田山仏教研究所紀要 21: 51-76 (1998)
-
39.
Upādāyaprajñaptiについて-Mūlamadhyamakakārikā XXIV 18を考える
吉水, 千鶴子
成田山仏教研究所紀要 20: 95-155 (1997)
-
40.
Tson kha pa on done byed nus pa
C Yoshimizu
TIBETAN STUDIES, VOLS 1 AND 2 2: 1103 (1997)
-
1.
Burlesque of the Philosophers. Indian and Buddhist Studies in Memory of Helmut Krasser
Yoshimizu, Chizuko
Hamburg Buddhist Studies 19 2023年7月
-
2.
扉をひらく哲学ー人生の鍵は古典のなかにある
吉水, 千鶴子
岩波書店 2023年5月 (ISBN: 9784005009688)
-
3.
仏典解題事典第三版
吉水,千鶴子
(担当:分担執筆, 範囲:プトゥン仏教史、ターラナータ仏教史、菩提道次第伝灯法師列伝、チベット仏教史『学者の宴』、一切宗義綱要正説水晶鏡、諸学概論)
春秋社 2020年12月
-
4.
知の古典は誘惑する
吉水,千鶴子
(担当:分担執筆, 範囲:処世の教えを読むー『ヒトーパデーシャ』)
岩波書店 2018年6月 (ISBN: 9784005008759)
-
5.
Zhang Thang sag pa ’Byung gnas ye shes, dBu ma tshig gsal gyi ti ka, Part II, Studies in Tibetan Religious and Historical Texts, vol.1. STUDIA TIBETICA no.46
Yoshimizu, Chizuko; Nemoto, Hiroshi; Kano, Kazuo
The Tokyo Bunko 2018年3月
-
6.
Zhang Thang sag pa ’Byung gnas ye shes, dBu ma tshig gsal gyi ti ka, Part I, Studies in Tibetan Religious and Historical Texts, vol.1. STUDIA TIBETICA no.46
吉水千鶴子; 根本裕史; 吉水, 千鶴子
東洋文庫 2013年
-
7.
『西蔵仏教宗義研究』第9巻,トゥカン『一切宗義』「カダム派の章」
井内真帆; 吉水千鶴子
東洋文庫 2011年3月
-
8.
研究者・学生のためのテクニカルライティング
野村港二; 吉水, 千鶴子
みみずく舎 2009年5月
-
9.
図解宗教史
塩尻和子; 津城寛文; 吉水千鶴子
(担当:監修)
成美堂出版 2008年8月
-
10.
『西蔵仏教宗義研究』第八巻,トゥカン『一切宗義』序章「インドの思想と仏教」, 2007年3月。
川崎信定; 吉水千鶴子
財団法人東洋文庫 2007年3月
-
11.
『エリアーデ仏教事典』
中村元監修; 木村清孝; 末木文美士; 竹村牧男編; 上田昇; 吉水千鶴子ほか; 吉水, 千鶴子
(担当:単訳)
法蔵館 2005年10月
-
12.
『漢梵法華経索引』
法華経原典研究会; 吉水, 千鶴子
霊友会 2003年2月
-
13.
『岩波仏教辞典』第二版
中村元; 福永光司; 田村芳朗; 今野達; 末木文美士編集; 吉水, 千鶴子
岩波書店 2002年10月
-
14.
カール・スネソン著『ヴァーグナーとインドの精神世界』
単著
(担当:単訳)
法政大学出版局 2001年1月
-
15.
Die Erkenntnislehre des Prasangika-Madhyamaka nach dem Tshig gsal ston tshad ma'i rnam bshad des 'Jam dbyangs bzhad pa'i rdo rje
単著
Arbeitskreis fur tibetische und buddhistische Studien Universitat Wien 1996年1月
-
16.
Descriptive Catalogue of the Naritasan Institute Collection of Tibetan Works, Vol. 1
Yoshimizu, Cihzuko; Kunchok, Sithar; Sonam, Gyaltsen Gonta
(担当:編者(編著者))
Naritasan Shinshōji 1989年4月
-
17.
『仏教・インド思想辞典』
早島鏡正監修; 高崎直道編集代表; 吉水, 千鶴子
春秋社 1987年4月
-
1.
Preservation and Transmission of Tibetan Cultural Heritage: The Eighty-Four Year History and New Initiatives in Tibetan Studies at Toyo Bunko
International Symposium Commemorating the 100th Anniversary of the Toyo Bunko: Accumulation of Asian Knowledge and East-West Exchange 2024年11月17日
-
2.
Pa tshab Nyi ma grags on the Theory of Causality
吉水千鶴子
Madhyamaka in South Asia and Beyond, International Conference 2024年8月19日 招待有り
-
3.
Pa tshab Nyi ma grags (ca. 1055–1045), dBu ma rtsa ba’i ses rab kyi ti ka (Commentary on the Prajñā[-nāma-]Mūlamadhyamakakārikā), 15a6–15b17: Critical examination of the causal relationship presented by non-Madhyamaka systems in the commentary on the thir
Buddhist Forum, SOAS, University of London 2024年5月25日 招待有り
-
4.
Patsap Nyimadrak’s classification of Buddhist philosophical systems: The Svātantrika-Prāsaṅgika distinction in twelfth century Tibet
Buddhist Forum, SOAS, University of London 2024年5月23日 招待有り
-
5.
インドからチベットへー仏教思想史を描くためにー
吉水千鶴子
科学研究費助成事業基盤研究(C)(⼀般)20K00048(代表)吉⽔千鶴⼦「インド伝来諸学説の批判的体系化によるチベット仏教教学の形成」研究会 2024年3月2日
-
6.
チベット語資料から見るカシミールからチベットへの仏教伝承
吉水,千鶴子
「インド世界」の形成-フロンティア地域を視座として- 2021年7月3日 東京外国語大学アジア・アフリカ研究所 招待有り
-
7.
種から芽は生じるか?-仏教における「不生不滅」の思想-
吉水,千鶴子
筑波大学哲学・思想学会第41回学術大会 2020年10月17日 筑波大学哲学・思想学会
-
8.
中観派における他生否定の歴史的展開-カマラシーラによる転換点-
吉水,千鶴子
日本印度学仏教学会第71回学術大会 2020年7月4日 日本印度学仏教学会
-
9.
Śāntarakṣita and Kamalaśīla versus Candrakīrti/ Pa tshab Nyi ma grags
Yoshimizu,Chizuko
5th International Workshop on Madhyamaka Studies 2019年11月23日 龍谷大学
-
10.
帰謬派と帰謬論証
吉水,千鶴子
日本印度学仏教学会第70回学術大会 2019年9月7日 佛教大学
-
11.
Updating Prāsaṅgika in Kashmir and Tibet
吉水,千鶴子
Lecture at Austrian Academy of Sciences, Institute for the Cultural and Intellectual History of Asia 2019年3月14日 招待有り
-
12.
Lecturing Madhyamaka in Kashmir and Tibet
Yoshimizu,Chizuko
International Workshop with Young and Senior Scholars: Translating and Educating: the Transmission of Indian and Buddhist Texts and Thought 2019年3月1日 YOSHIMIZU Chizuko, International Education and Research Laboratory Program, Grand-in-aid of Mitsubishi Foundation
-
13.
Non-arising (anutpāda): The Mādhyamikas’ challenge to the theory of causality
Yoshimizu,Chizuko
4th International Workshop on Madhyamaka Studies (IWMS2018) Linguistic Challenges: Mādhyamikas and their Key Words 2018年12月1日 国際仏教学大学院大学 招待有り
-
14.
Revisiting the Tenth Chapter of the Samdhinirmocanasutra: A scripture on Rational Reflection
Yoshimizu,Chizuko
Evolution of Scriptures, Formation of Canons 2018年9月24日 Uni. of Tsukuba, Univ. of Hamburg
-
15.
Indian and Tibetan Mādhyamikas on Mūlamadhyamakakārikā I.3 or the negation of arising from other
Yoshimizu,Chizuko
The Tsukuba-Hamburg Universities Symposium Series: Buddhist Studies Young Scholars' Workshop 2018 2018年1月22日 Universities of Hamburg and Tsukuba International Education and Research Laboratory Program
-
16.
Later Mādhyamikas on logic implicit in MMK I.3 or the negation of arising from other
Yoshimizu,Chizuko
International Workshop: Candrakīrti and beyond 2017年6月26日 Pascale Hugon 招待有り
-
17.
チベット語訳による思想伝承の背景ー翻訳と教育ー
Yoshimizu,Chizuko
第62回国際東方学者会議 2017年5月19日 東方学会 招待有り
-
18.
ダルマキールティによる帰謬の例証(Pramāṇaviniścaya 3, p.4)について
吉水,千鶴子
日本印度学仏教学会 2015年9月18日
-
19.
prasanga and Prasangika
Yoshimizu,Chizuko
International Workshop on Bhaviveka vs. Candrakirti 2015年8月26日 東京大学 招待有り
-
20.
Early Tibetan Commentaries on the Chapters of the Mūlamadhyamakakārikā
吉水,千鶴子
7 至17 世纪西藏历史与考古、宗教与艺术国际学术 2013年7月12日 四川大学中国蔵学研究所
知財情報はまだありません。
1,202 total views