香川 璃奈
Kagawa, Rina
国立研究開発法人産業技術総合研究所 , 人工知能研究センター , 主任研究員 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology , AIRC , Senior Researcher
-
1.
日本語版種差別尺度の信頼性および妥当性の検討
竹下 昌志; 神野 雄; 香川璃奈
日本心理学会第89回大会論文集 1D: 1 (2025)
-
2.
AIと集合知による推定精度の強化: 医師による患者の余命推定を通じた検証
本田 秀仁; 浜野 淳; 香川 璃奈
日本認知科学会第42回大会論文集 5 (2025)
-
3.
人とAIの協働におけるバイアスの相互作用:効果と信頼性の検討
白砂 大; 香川 璃奈; 本田 秀仁
日本認知科学会第42回大会論文集 113 (2025)
-
4.
ヒューリスティックはどれほど効率的なのか?認知的コストによる適応的使用
杉本 幸大; 白砂 大; 香川 璃奈; 本田 秀仁
日本認知科学会第42回大会論文集 513 (2025)
-
5.
A Method of Synthesis of Time Series Data of Blood Test Values
Tetsu Furukawa; Rina Kagawa; Masaru Sanuki; Masanori Shiro
Studies in Health Technology and Informatics 329: 1854 (2025)
-
6.
Effective but untrustworthy: How artificial intelligence bias opposing human bias affects judgments.
Masaru Shirasuna; Hidehito Honda; Rina Kagawa
Cogsci 2025 (Proceedings of the 47th Annual Conference of the Cognitive Science Society) 47: 3650 (2025)
-
7.
自治体による多言語情報発信を支える翻訳資源構築プロジェクト
宮田 玲; 藤田 篤; 阪本 章子; 香川 璃奈
AAMT Journal「機械翻訳」 20 (2025)
-
8.
速さと正確さのトレードオフにおける適度な思考時間の存在: 資源合理的分析
白砂 大; 香川 璃奈; 本田 秀仁
認知科学(大会発表賞受賞論文) 32: 264 (2025)
-
9.
人は合理的にヒューリスティックを使用しているのか?:ヒューリスティックの使用における属性代替
杉本幸大; 白砂大; 香川璃奈; 本田秀仁
日本認知心理学会第23回大会論文集 O-1: 7 (2025)
-
10.
関数学習の適応性と多様性:自己生成サンプルに基づく理論的・実証的分析
本田秀仁; 香川璃奈
日本認知心理学会第23回大会論文集 O-1: 3 (2025)
-
11.
Data collaboration for causal inference from limited medical testing and medication data
Tomoru Nakayama; Yuji Kawamata; Akihiro Toyoda; Akira Imakura (+5 著者) Yukihiko Okada
Scientific Reports 15: (2025)
-
12.
Pause before action: Waiting short time as a simple and resource-rational boost
Masaru Shirasuna; Rina Kagawa; Hidehito Honda
Scientific Reports 15: 4362 (2025)
-
13.
ワークショップ活動報告:栄養・食事へのアプローチーLLM(大規模言語モデル)から疫学研究まで
青木美和; 香川璃奈; 等々力英美; 山肩洋子渡邊佳代
医療情報学 45: 99 (2025)
-
14.
A model of R-R intervals of ECG using the autocorrelation function
Masanori Shiro; Yu Sekiguchi; Rina Kagawa; Hiroshi Sato
AROB 2025 (Proceedings of the Joint Symposium of The 30th International Symposium on Artificial Life and Robotics) 1574 (2025)
-
15.
An Experimental Framework for Designing Document Structure for Users’ Decision Making: An Empirical Study of Recipes
Rina Kagawa; Masaki Matsubara; Rei Miyata; Takuya Matsuzaki (+1 著者) Yoko Yamakata
Lecture Notes in Computer Science 69 (2024)
-
16.
Machine-learning-based identification of patients with IgA nephropathy using a computerized medical billing database
Ryoya Tsunoda; Keitaro Kume; Rina Kagawa; Masaru Sanuki (+2 著者) Kunihiro Yamagata
PLOS ONE 19: e0312915 (2024)
-
17.
集約は類を呼ぶ~推定集約時の類似した他者意見選好の合理性分析~
本田秀仁; 西原夢遥; 白砂大; 香川璃奈
HCGシンポジウム2024論文集 1 (2024)
-
18.
ヒューリスティックの適応的活用〜課題難易度に応じた使用パターンの分析〜
杉本幸大; 白砂大; 香川璃奈; 本田秀仁
HCGシンポジウム2024論文集 1 (2024)
-
19.
擬似的な心電図波形を生成するための波形最適化の研究
城真範; 関口祐; 香川璃奈; 佐藤洋
第44回医療情報学連合大会論文集 44: 1145 (2024)
-
20.
速さと正確さのトレードオフにおける適度な思考時間の存在: 資源合理的分析
白砂大; 香川璃奈; 本田秀仁
日本認知科学会第41回大会論文集 41th: 3 (2024)
-
1.
これだけ!生化学 第2版
香川,璃奈
(担当:分担執筆, 範囲:これだけ!生化学 第2版 5章)
2021年2月
-
2.
これだけ!生化学
香川; 璃奈; 生化学若; 研究者の
(担当:分担執筆, 範囲:これだけ!生化学)
秀和システム 2014年1月
-
3.
大沢流 手づくり統計力学
大沢文夫; 香川, 璃奈
(担当:分担執筆, 範囲:大沢流 手づくり統計力学)
名古屋大学出版会 2011年1月
-
1.
ヒューリスティックはどれほど効率的なのか?認知的コストによる適応的使用
杉本 幸大; 白砂 大; 香川 璃奈; 本田 秀仁
日本認知科学会第42回大会 2025年9月13日
-
2.
AIと集合知による推定精度の強化: 医師による患者の余命推定を通じた検証
本田 秀仁; 浜野 淳; 香川 璃奈
日本認知科学会第42回大会 2025年9月12日
-
3.
人とAIの協働におけるバイアスの相互作用:効果と信頼性の検討
白砂 大; 香川 璃奈; 本田 秀仁
日本認知科学会第42回大会 2025年9月12日
-
4.
日本語版種差別尺度の信頼性および妥当性の検討
竹下 昌志; 神野 雄; 香川 璃奈
日本心理学会第89回大会 2025年9月5日
-
5.
A method of synthesis of time series data of blood test values
MEDINFO2025, Studies in health technology and informatics 2025年8月
-
6.
人は合理的にヒューリスティックを使用しているのか?―ヒューリスティックの使用における属性代替―
杉本幸大; 白砂大; 香川璃奈; 本田秀仁
日本認知心理学会第23回大会 2025年5月31日
-
7.
関数学習の適応性と多様性:自己生成サンプルに基づく理論的・実証的分析
本田秀仁; 香川璃奈
日本認知心理学会第23回大会 2025年5月31日
-
8.
最適化による擬似的な心電図波形の生成
城 真範; 関口 祐; 香川 璃奈; 佐藤 洋
つくば医工連携フォーラム2025 2025年1月24日 つくば医工連携フォーラム、つくばバイオマテリアル医工学研究会
-
9.
集約は類を呼ぶ~推定集約時の類似した他者意見選好の合理性分析~
本田秀仁; 西原夢遥; 白砂大; 香川璃奈
HCGシンポジウム2024 2024年12月12日
-
10.
ヒューリスティックの適応的活用〜課題難易度に応じた使用パターンの分析〜
杉本幸大; 白砂大; 香川璃奈; 本田秀仁
HCGシンポジウム2024 2024年12月12日
-
11.
An experimental framework for designing document structure for users' decision making: An empirical study of recipes.
The 26th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL2024) 2024年12月5日
-
12.
擬似的な心電図波形を生成するための波形最適化の研究
城真範; 関口祐; 香川璃奈; 佐藤洋
第44回医療情報学連合大会 2024年11月24日
-
13.
意思決定支援AIのための心理学・認知科学
香川璃奈
第11回 Journal Club on Human-AI Decision Making 2024年11月20日
-
14.
AIをつくる・つかう人間
香川 璃奈
日本認知科学会第41回大会 2024年10月12日 招待有り
-
15.
速さと正確さのトレードオフにおける適度な思考時間の存在: 資源合理的分析
白砂大; 香川璃奈; 本田秀仁
日本認知科学会第41回大会 2024年10月12日
-
16.
慢性腎臓病進行症例を対象としたコホート研究におけるSS-MIX2連携を活用したデータ収集
伊藤由希子; 山縣邦弘; 香川璃奈; 片岡洋子; 横井英人; 衛藤あい; 前田英一; 高田敦史; 森永裕士; 小西由貴範; 田中憲
ARO協議会第11回学術総会 2024年9月20日
-
17.
多言語情報発信を支援する自治体横断型翻訳資源の構築:プロジェクトの理念、枠組み、現状
宮田玲; 阪本章子; 藤田篤; 香川璃奈
日本通訳翻訳学会第25回年次大会 2024年9月8日
-
18.
Toward a Patient-Centered Care Supporting System: Integration of Multidisciplinary Health Records in Breast Cancer Care.
MIE2024 (34th Medical Informatics Europe Conference) 2024年8月
-
19.
Advice Design to Increase the Use of Advice with an Interval to Overcome Algorithm Aversion.
The 46th Annual Conference of the Cognitive Science Society (CogSci 2024) 2024年7月
-
20.
Cognitive Load In Speed-Accuracy Tradeoff: Theoretical and Empirical Evidence Based on Resource-Rational Analyses.
The 46th Annual Conference of the Cognitive Science Society (CogSci 2024) 2024年7月
-
1. 特願2022-040823: 分散データ非共有分析システム、分散データ非共有分析方法、及びプログラム
今倉暁; 角田亮也; 香川璃奈; 山縣邦弘; 櫻井鉄也
2,519 total views

ORCID