ホーム > 菅原 大地/ Sugawara, Daichi
菅原 大地
Sugawara, Daichi
人間系 , 准教授 Faculty of Human Sciences
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
自律訓練法には不安低減効果があるのか:2000年‐2014年の文献のシステマティック・レビュー
堀田亮; 菅原大地; 佐々木恵理; 杉江征
自律訓練研究 35: 43‐52 (2015)
-
62.
覚醒度の異なるポジティブ感情がストレス抑制効果に与える影響
菅原大地; 荒木友希子; 杉江征
心理学の諸領域 4: 11‐20 (2015)
-
63.
ポジティブ感情体験についての予備的検討
菅原 大地; 杉江 征; Sugawara Daichi; Sugie Masashi
Tsukuba psychological research 59 (2015)
-
64.
パニック症:精神力動理論,認知理論,神経科学の3つの観点による比較および検討
宮前光宏; 西村 春輝; 菅原 大地; 望月 聡
筑波大学臨床心理学論集 29: 3 (2014)
-
1.
How did Japanese university students survive the COVID-19 pandemic?
Sugawara, D; Kubo, T; Mizuno, M; Masuyama, A
(担当:共著)
2022年
-
2.
心の治療における感情: 科学から臨床実践へ
菅原 大地
北大路書房 2018年2月
-
3.
看護のためのポジティブ心理学
菅原 大地
(担当:共著)
医学書院
-
1.
Menyajikan bantuan psikologis yang disesuaikan untuk setiap pasien secara online.
Contribution Psychology in Empowerment Society 2022年6月11日
-
2.
看護師のレジリエンスを高めるためのセルフケア-ポジティブ心理学の技法を用いて-
秋山美紀; 筒井千春; 近藤浩子; 菅原大地; 久世浩司; 廣島麻揚; 田島美幸; 大野裕; 前野隆司
日本看護科学学会学術集会 交流集会
-
3.
看護職と患者に幸せをもたらし,レジリエンスを高める,マインドフルネスのエビデンスと実践
菅原 大地
第36回日本看護科学学会学術集会 交流集会
-
4.
ポジティブ心理学を精神看護に活かしてみよう!
秋山美紀; 菅原大地; 近藤浩子; 廣島麻揚; 金子眞理子
日本精神保健看護学会第27回学術集会
-
5.
YAMプログラムの我が国への適用可能性
菅原 大地
日本自殺予防学会
-
6.
人にケアする看護職に必要なセルフコンパッション
秋山美紀; 重田ちさと; 川部利香; 菅原大地; 近藤浩子
日本精神保健看護学会第28回学術集会・総会
-
7.
ポジティブ感情とは何か?-感情研究者としての「感情」と日本人としての「感情」-
菅原 大地
日本感情心理学会第26回大会
-
8.
セルフ・コンパッションとコーピング,ウェルビーイング
菅原 大地
日本心理学会第83回大会
-
9.
ポジティブ感情の基礎研究から応用研究への橋渡し
菅原 大地
日本心理学会第83回大会
-
10.
ポジティブ感情の概念構造と機能差―感情・臨床・ポジティブ心理学の観点から―
菅原 大地
S研
-
11.
拡張ー形成理論とは,さようならーポジティブ感情の機能を説明する新たな理論の必要性ー
菅原 大地
第36回「感情と情動の研究会」
知財情報はまだありません。
904 total views