ホーム > 浜田 博文/ Hamada, Hirofumi
浜田 博文
Hamada, Hirofumi
人間系 , 教授 Institute of Human Sciences , Professor
http://www.human.tsukuba.ac.jp/education/member/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%8D%9A%E6%96%87/
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
校長のリーダーシップを支える社会ネットワークに関する調査研究-質問紙調査結果の基礎的分析-
浜田, 博文; 諏訪, 英広; 朝倉, 雅史; 川上, 泰彦 (+6 著者) 吉田, 尚史
上越教育大学研究紀要 44: 1 (2024)
-
2.
いま、高校の校長には何が求められているか
浜田, 博文
月刊高校教育 57: 22 (2024)
-
3.
韓国の自律的学校経営における校長の権限と職務遂行の実態―二つの初等学校校長へのインタビュー分析を通して―
森, 貞美; 張, 信愛; 朝倉, 雅史; 浜田, 博文
Bulletin of Institute of Education University of Tsukuba 48: 13 (2024)
-
4.
令和時代の教育課題と教職員に求められる資質能力―教育のプロフェッション(専門職)へ―
浜田, 博文
中学校 846: 4 (2024)
-
5.
教員の長時間勤務解消へ①教員一人あたりの持ちコマ数に注目した改革の必要性
浜田, 博文
教職研修 52: 83 (2023)
-
6.
学校経営の分権化・自律化における校長のリーダーシップ発揮の実態とその支援条件 : 校長の課題認識の差異に着目して—The Actual Situation of Principals' Leadership under Decentralization and Autonomy of School Management and its Support Condition : Focusing on Differences in Principals' Perceptions of School Issue
朝倉 雅史; 諏訪 英広; 髙野 貴大; 浜田 博文
日本教育経営学会紀要 = Journal of JASEA / 日本教育経営学会, 日本教育経営学会紀要編集委員会 編 53 (2023)
-
7.
学校経営の分権化・自律化における校長のリーダーシップ発揮の実態とその支援条件―校長の課題認識の差異に着目して―
浜田, 博文
日本教育経営学会紀要 65: 53 (2023)
-
8.
校長のリーダーシップ発揮を支えるネットワーク環境としての校長会の機能と役割― 都道府県小学校長会に関するインタビュー調査を通して ―
加藤, 崇英; 髙野, 貴大; 諏訪, 英広; 織田, 泰幸 (+6 著者) 北神, 正行
教育学部紀要(教育科学) = Bullentin of the Colledge of Education Ibaraki University (Educational Sciences) 72: 487 (2023)
-
9.
校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(2)校長のリーダーシップ実践とその関連要因に関する基礎的分析
朝倉 雅史; 諏訪 英広; 髙野 貴大; 安藤 知子 (+7 著者) 浜田 博文
筑波大学教育学系論集 = Bulletin of Institute of Education, University of Tsukuba 46: 17 (2021)
-
10.
校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(3)―初任期小学校校長インタビュー調査の分析―
浜田, 博文; 諏訪, 英広; 高谷, 哲也; 加藤, 崇英 (+6 著者) 髙野貴大
Bulletin of Institute of Education University of Tsukuba 45: 1 (2021)
-
11.
書評:藤岡恭子著『ジェームズ・カマーの学校開発プログラム研究:米国都市における貧困家庭の子どもの学習支援の取組み』
浜田,博文
教育学研究 88: 100 (2021)
-
12.
校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(1)―スクールリーダーの職務環境・職務状況に関する基礎的分析―
浜田, 博文; 諏訪英広; 朝倉雅史; 髙野貴大 (+6 著者) 高谷哲也
Bulletin of Institute of Education University of Tsukuba 45: 43 (2020)
-
13.
新学習指導要領のもとで、令和時代の学校をどう導くか
浜田,博文
学校運営 61: 24 (2019)
-
14.
日本教育経営学会会長として―専門職団体との連携に向けて―
浜田,博文
Journal of JASEA 61: 159 (2019)
-
15.
Governance and Expertise in the Teaching Profession: An Analysis of Contemporary Japanese Educational Reforms
Hamada,Hirofumi
ECNU Review of Education 2: 166 (2019)
-
16.
求められる副校長・教頭像
浜田, 博文
学校運営 61: 16 (2019)
-
17.
新たな学校ガバナンスにおける「教育の専門性」の再定位(2)小学校教員の専門性認識に関する分析を中心に
浜田 博文; 安藤 知子; 山下 晃一; 加藤 崇英 (+13 著者) TAKANO Takahiro
Bulletin of Institute of Education University of Tsukuba 43: 1 (2019)
-
18.
教師教育研究の成果と課題の検討
浜田,博文
The Annual Bulletin of the Japanese Society for the Study on Teacher Education 28: 144 (2019)
-
19.
教職員どうしの多方向コミュニケーションを促す職員室経営
浜田,博文
学校運営 60: 8 (2018)
-
20.
識者インタビュー:教員が主体的に考えることを重視し日常的に成長できる環境をつくる
浜田,博文
総合教育技術 73: 17 (2018)
-
1.
大学における教員養成の未来―「グランドデザイン」の提案
浜田, 博文
学文社 2024年4月 (ISBN: 9784762033353)
-
2.
教員の長時間勤務問題をどうする?―研究者からの提案
浜田, 博文
世織書房 2024年4月 (ISBN: 9784866860343)
-
3.
「省察」を問い直す―教員養成の理論と実践の検討
浜田, 博文
学文社 2024年3月 (ISBN: 9784762033223)
-
4.
最新教育キーワード:165のキーワードで押さえる教育
浜田, 博文
時事通信社 2024年3月 (ISBN: 9784788719019)
-
5.
最新教育キーワード:165のキーワードで押さえる教育
浜田, 博文
時事通信社 2024年3月 (ISBN: 9784788719019)
-
6.
最新教育キーワード:165のキーワードで押さえる教育
浜田, 博文
時事通信社 2024年3月 (ISBN: 9784788719019)
-
7.
校長のリーダーシップ―日本の実態と課題―・課題
浜田, 博文
学文社 2024年2月 (ISBN: 9784762032998)
-
8.
「令和の日本型」教育と教師
浜田, 博文
学文社 2023年10月
-
9.
まるごと!教育テキスト 家庭教育・学校教育・社会教育:日本PTAがおくるキホンのキ
浜田, 博文
ジアース教育新社 2021年6月 (ISBN: 4863715897)
-
10.
学校ガバナンス改革と危機に立つ「教職の専門性」
浜田, 博文
(担当:編者(編著者))
学文社 2020年1月 (ISBN: 9784762029455)
-
11.
最新教育キーワード:155のキーワードで押さえる教育
浜田, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:スクールリーダー)
時事通信社 2019年7月 (ISBN: 9784788716193)
-
12.
最新教育キーワード:155のキーワードで押さえる教育
浜田, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:スクールリーダー)
時事通信社 2019年7月 (ISBN: 9784788716193)
-
13.
最新教育キーワード:155のキーワードで押さえる教育
浜田, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:校務分掌)
時事通信社 2019年7月 (ISBN: 9784788716193)
-
14.
改訂版教職用語辞典
浜田,博文
一藝社 2019年7月 (ISBN: 9784863591851)
-
15.
学校経営
浜田,博文
(担当:分担執筆, 範囲:教授・学習活動と学校経営)
ミネルヴァ書房 2019年3月 (ISBN: 9784623085033)
-
16.
学校経営
浜田,博文
(担当:分担執筆, 範囲:教授・学習活動と学校経営)
ミネルヴァ書房 2019年3月 (ISBN: 9784623085033)
-
17.
学校経営
浜田,博文
(担当:分担執筆, 範囲:教授・学習活動と学校経営)
ミネルヴァ書房 2019年3月 (ISBN: 9784623085033)
-
18.
現代教育改革と教育経営
浜田,博文
(担当:分担執筆, 範囲:社会変化のなかの教育経営)
学文社 2018年6月 (ISBN: 9784762028113)
-
19.
教育経営ハンドブック
浜田, 博文
(担当:分担執筆, 範囲:教育経営)
学文社 2018年6月 (ISBN: 9784762028113)
-
20.
教師教育研究ハンドブック
浜田,博文
(担当:分担執筆, 範囲:教員の職階とキャリアパス)
学文社 2017年9月 (ISBN: 9784762027352)
-
41.
学校の組織力とスクールリーダーシップ
浜田, 博文
令和5年度教職員等中央研修 第2回副校長・教頭等研修 独立行政法人教職員支援機構 招待有り
-
42.
学校の組織力とスクールリーダーシップ
浜田, 博文
令和5年度教職員等中央研修 第3回副校長・教頭等研修 独立行政法人教職員支援機構 招待有り
-
43.
学校の組織力とスクールリーダーシップ
浜田, 博文
令和5年度教職員等中央研修 第4回副校長・教頭等研修 独立行政法人教職員支援機構 招待有り
-
44.
学校の組織力とスクールリーダーシップ
浜田, 博文
令和5年度教職員等中央研修 第5回副校長・教頭等研修 独立行政法人教職員支援機構 招待有り
-
45.
韓国における校長の役割遂行を支える制度的・組織的条件とその構造
浜田, 博文
日本教育経営学会第63回大会 日本教育経営学会
-
46.
校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件―日中韓比較研究―
浜田, 博文
2023年韓国教育学会(Korea Education Research Association)年次学術大会 韓国教育学会
-
47.
The Role of Teachers in the Contemporary Trends of Educational Reform: A Critical Review of the Current Situation in Japan
浜田, 博文
The 1st International Conference Teacher, Change-Development Pedagogical University of Krakow 招待有り
-
48.
指定討論
浜田, 博文
日本教育事務学会第11回大会 研究推進委員会企画課題研究「コミュニティ・スクールとの関わりで教育事務を考える」 日本教育事務学会 招待有り
-
49.
話題提供:今後の教師教育の『グランドデザイン』
浜田, 博文
2023年度公開シンポジウム「大学における教員養成の未来―『グランドデザイン』をめぐって」 教育関連学会連絡協議会,日本学術会議心理学・教育学委員会不登校現象と学校づくり分科会 招待有り
-
50.
開放的で温かみのあるコミュニケ-ション環境の醸成を ―学校の危機管理のために―
浜田, 博文
教職員の服務管理を含む学校経営について 茨城県教育委員会 招待有り
-
51.
変動する社会と校長の役割―教師のエンパワーメント―
浜田, 博文
高知県教育センター 新任用校長研修 高知県教育センター 招待有り
-
52.
学校の組織力と教師のエンパワーメント
浜田, 博文
2022学校改善リーダーシップ研修 福島大学 招待有り
-
53.
ケンタッキー州教育改革における学校参加制度とその実情
浜田博文
アメリカにおける学校選択と学校参加に関する研究会
-
54.
変化する社会における学校組織と教職員の職務実態の在り方に関する総合的研究―中間報告(2)全国小中学校への質問紙調査の分析を通じて―
堀内孜; 林孝; 大谷奨; 加治佐哲也; 天笠茂; 大脇康弘; 川島啓二; 雲尾周; 小林正幸; 榊原禎宏; 佐竹勝利; 水本徳明; 植田健男; 沖清豪; 濱田, 博文
日本教育経営学会第39回大会
-
55.
アメリカにおける教員養成制度の基本枠組と近年の動向
濱田, 博文
日本教育学会第58回大会,1999年9月3日,ラウンドテーブル「教員養成制度論の再構成―比較の視点を手がかりにして(その3)―」
-
56.
戦後『教育学部』史研究5―総括と今後の課題―
石村雅雄; 岩田康之; 大谷奨; 尾上雅信; 金子勉; 木岡一明; 北神正行; 雲尾周; 小山恵美; 榊原禎宏; 竺沙知章; 西山薫; 船寄俊雄; 堀井啓; 濱田, 博文
日本教育学会第58回大会
-
57.
アメリカの学校裁量拡大施策の展開にみる校長職の役割変容に関する一考察
浜田博文
日本教育経営学会第40回大会
-
58.
父母・住民の学校参加の観点から
濱田, 博文
高知大学教育学部附属教育実践研究指導センター主催シンポジウム(大塚学校経営研究会共催)「開かれた学校の経営課題」
-
59.
学校管理職の力量とその形成に関する研究(2)―大学院の果たすべき役割を探る―
小島弘道; 岡東寿隆; 天笠茂; 佐古秀一; 曽余田浩史; 加藤崇英; 熊丸真太郎; 織田泰幸; 金川舞貴子; 北川貴雄; 浜田博文; 濱田, 博文
日本教育経営学会第42回大会
-
60.
校内研究推進を通じた学校改善過程に関する研究事例
濱田, 博文
課題研究「学校経営研究における臨床的アプローチの構築(Ⅱ)―学校改善過程に関する研究事例を通して―」,日本教育経営学会第42回大会
知財情報はまだありません。
2,330 total views