ホーム > 大森 肇/ Ohmori, Hajime
大森 肇
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Ohmori, Hajime
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
201.
運動療法のケトン体代謝への影響(第2報)-STZ投与NIDDMモデルラットにおける長期運動の効果
大森, 肇
第31回日本糖尿病学会総会,東京 (1988)
-
202.
運動時の血中ケトン体変動に及ぼすトレーニングの影響とその機序-下肢骨格筋潅流系を用いたケトン体利用に関する研究
大森, 肇
第43回日本体力医学会大会,京都 (1988)
-
203.
ストレプトゾトシン投与によるNIDDMモデルラット-新生児期大量投与と成熟期少量投与での比較
大森, 肇
糖尿病動物 1: 180-185 (1987)
-
204.
ストレプトゾトシン投与によるNIDDMモデルラット-新生児期大量投与と成熟期少量投与での比較
大森, 肇
第1回糖尿病動物研究会,仙台 (1987)
-
205.
運動療法のケトン体代謝改善におよぼす影響(第1報)-運動強度・時間と血中レトン体濃度変化
大森, 肇
第30回日本糖尿病学会総会,京都 (1987)
-
206.
NIDDMに生じたケトアシドーシス性昏睡の臨床像とその誘因に関する基礎的検討
大森, 肇
第30回日本糖尿病学会総会,京都 (1987)
-
207.
筋潅流法を用いたケトン体利用に関する基礎的検討
大森, 肇
第30回日本糖尿病学会総会,京都 (1987)
-
208.
強度とケトン体代謝変動の関係について
大森, 肇
第42回日本体力医学会大会,沖縄 (1987)
-
209.
ケトン体および高浸透圧のグルカゴン分泌への影響
大森, 肇
グルカゴン研究 69-72 (1986)
-
210.
加令のケトン体代謝への影響
大森, 肇
日本臨床代謝学会記録 XXIII: 84-85 (1986)
-
211.
加齢のケトン体代謝への影響
大森, 肇
第23回日本臨床代謝学会 (1986)
-
212.
ケトン体および高浸透圧のグルカゴン分泌への影響
大森, 肇
第15回グルカゴン研究会,仙台 (1986)
-
213.
異なる方法による作成したNIDDM糖尿病モデルラットのホルモン分泌及び代謝動態
大森, 肇
第29回日本糖尿病学会総会,宇部 (1986)
-
214.
糖尿病ケトアシド-シス時の膵ホルモン分泌に関する基礎的検討
大森, 肇
第29回日本糖尿病学会総会,宇部 (1986)
-
215.
ラット膵ホルモン分泌における概日周期に関する期能的及び形態的検討
大森, 肇
第59回日本内分泌学会学術総会,仙台 (1986)
-
216.
発育期におけるパワースプリント・トレーニングの適時性に関する研究
大森, 肇
体力科学 34: 39-48 (1985)
-
217.
発育期におけるパワースプリント・トレーニングの適時性に関する研究
大森, 肇
昭和59年度科学研究費補助金(特定研究(1))研究成果報告書,発育期の体力に関する基礎的研究 26-28 (1985)
-
218.
成長期における筋パワートレーニングの至適開始時期に関する研究-組織化学的検討
大森, 肇
第40回日本体力医学会大会,鳥取 (1985)
-
219.
発育期における筋トレーニング効果の適時性に関する研究-筋張力特性の検討
大森, 肇
第39回日本体力医学会大会,奈良 (1984)
-
220.
成熟ラット下肢骨格筋におけるトレーナビリティーの検討
大森, 肇
日本体育学会第35回大会,鹿児島 (1984)
-
1.
カラー 運動生理学大事典 –健康・スポーツ現場で役立つ理論と応用–
石倉恵介; 大森, 肇
(担当:単訳, 範囲:第5章:エネルギー変換の基礎)
西村書店 2017年9月 (ISBN: 9784890134779)
-
2.
カラー 運動生理学大事典 –健康・スポーツ現場で役立つ理論と応用–
石倉恵介; 大森, 肇
(担当:単訳, 範囲:第5章:エネルギー変換の基礎)
西村書店 2017年9月
-
3.
TAURINE 9
Ra, Song-Gyu; Akazawa, Nobuhiko; Choi, Youngju; Matsubara, Tomoko; Oikawa, Satoshi; Kumagai, Hiroshi; Tanahashi, Koichiro; Ohmori, Hajime; Maeda, Seiji
(担当:分担執筆, 範囲:Taurine Supplementation Reduces Eccentric Exercise-Induced Delayed Onset Muscle Soreness in Young Men)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2015年 (ISBN: 9783319151267)
-
4.
ソフトテニス「ビジュアル新しい体育実技 中学校全」
大森, 肇
東京書籍 2011年1月
-
5.
第2部 知的障害のある方の肥満と運動の効果
大森, 肇
2001年1月
-
6.
6章 レジスタンストレーニングと筋の適応
大森, 肇
2000年1月
-
7.
長期運動のケトン体代謝に及ぼす影響とその機序に関する研究 ー正常および糖尿病ラットにおける検討ー
大森, 肇
1989年5月
-
8.
筋パワートレーニングの至適開始時期に関する機能・組織学的研究
大森, 肇
1985年5月
-
1.
ラット運動能力を飛躍的に向上させる新しいナノ粒子型抗酸化剤
長崎, 幸夫; 鳥海拓都; 金, 雅覽; 小峰昇一; 三浦, 征; 永山, 純礼; 大森, 肇
第21回日本抗加齢医学会総会 2021年6月27日
-
2.
Self-assembling polymer antioxidants amazingly improve exercise performance
Toriumi, Takuto; Kim, Ahram; Komine, Shoichi; Miura, Ikuru; Nagayama, Suminori; Ohmori, Hajime; Nagasaki, Yukio
3rd GLowing Polymer Symposium in Kanto (GPS-K2020, On-line) 2020年11月28日
-
3.
自己組織化抗酸化剤は高強度走行時間を大幅に延長する
鳥海 拓都; 金 雅覽; 小峰 昇一; 三浦 征; 永山 純礼; 大森 肇; 長崎, 幸夫
第29回ポリマー材料フォーラム(On-line) 2020年11月27日
-
4.
Effects of electro acupuncture on muscle soreness and muscle damage
Komine, S; Miura, I; Wada, S; Tamai, S; Yamamoto, K; Ogata, Akihiro; Itho, G; Matsui, T; Ohmori, H
The 25th Annual congress of the European College of Sport Science 2020年10月28日 European College of Sport Science
-
5.
高血中滞留性を持つ新規抗酸化剤による高強度走行への影響
鳥海, 拓都; 金, 雅覽; 小峰, 昇一; 三浦, 征; 永山, 純礼; 大森, 肇; 長崎, 幸夫
第75回日本体力医学会(on-line) 2020年9月16日
-
6.
自己組織化抗酸化薬が高強度走行に及ぼす影響
鳥海, 拓都; 金, 雅覽; 小峰, 昇一; 三浦, 征; 永山, 純礼; 大森, 肇; 長崎, 幸夫
第69回高分子討論会Ol-line併用開催 2020年9月16日
-
7.
高強度長時間走行に与える自己組織化抗酸化薬の効果
鳥海, 拓都; 金, 雅覽; 小峰, 昇一; 三浦, 征; 永山, 純礼; 大森, 肇; 長崎, 幸夫
第69回高分子年次大会(新型コロナウイルス感染症に伴う措置に基づき誌上開催) 2020年5月12日
-
8.
一過性レジスタンス運動後の血中タウリン濃度の経時的変化 <誌上発表>
三浦征; 小峰昇一; 宮下菜緒; 時野谷勝幸; 今野雅生; 川津俊輔; 大森, 肇
第6回国際タウリン研究会日本部会 2020年2月
-
9.
糖転移ヘスペリジンの摂取と長時間運動時における生体内タウリンの変化 <誌上発表>
永山純礼; 小峰昇一; 新井紀恵; 遠藤伸; 大森, 肇
第6回国際タウリン研究会日本部会 2020年2月
-
10.
タウリンが胃粘膜正常細胞とそのがん様変異株の増殖に及ぼす影響 <誌上発表>
小林雄晟; 黒川宏美; 松井裕史; 小峰昇一; 大森, 肇
第6回国際タウリン研究会日本部会 2020年2月
-
11.
一過性レジスタンス運動後の血中タウリン濃度の経時的変化
大森,肇
第6回国際タウリン研究会日本部会 2020年2月
-
12.
糖転移ヘスペリジンの摂取と長時間運動時における生体内タウリンの変化
大森,肇
第6回国際タウリン研究会日本部会 2020年2月
-
13.
Endurance training and administration of β-hydroxy-β-methylbutyrate and black ginger prevent sarcopenia?
Ohmori, Hajime; K, Aoki; M, Konno; K, Honda; T, Abe; T, Nagata; M, Takehara
The 7th International Conference on Food Factors 2019年12月
-
14.
Effects of glucosyl hesperidin intake on aerobic exercise capacity in rats
Nagayama, S; Komine, S; Arai, N; Endo, S; Ohmori, Hajime
Effects of glucosyl hesperidin intake on aerobic exercise capacity in rats 2019年12月
-
15.
Design and evaluation of antioxidant-nanoparticle for improving exercise performance
T, Toriumi; A, Kim; S, Komine; I, Miura; Nagayama S; Ohmori, Hajime; Nagasaki, Yukio
2nd G’L’owing Polymer Symposium in KANTO (GPS-K 2019) 2019年11月
-
16.
抗酸化ナノメディシンによる運動能力向上効果の検証
鳥海拓都; 金雅覧; 小峰昇一; 三浦征; 永山純礼; 大森, 肇; 長崎幸夫
第41回日本バイオマテリアル学会大会 2019年11月
-
17.
抗酸化ナノメディシンによる運動能力向上のメカニズムの解明
鳥海拓都; 金雅覧; 小峰昇一; 三浦征; 永山純礼; 大森, 肇; 長崎幸夫
第28回ポリマー材料フォーラム 2019年11月
-
18.
継続的走運動は高脂肪食摂餌p62遺伝子欠失マウスにおける脂肪性肝炎を改善する <デジタルポスター>
和田聖大; 小峰昇一; 岡田浩介; 呉世昶; 蕨栄治; 大森, 肇; 正田純一
JDDW 2019 KOBE(第27回日本消化器関連学会週間) 2019年11月
-
19.
自己組織化抗酸化薬による運動能力向上の評価
鳥海拓都; 金雅覧; 小峰昇一; 三浦征; 永山純礼; 大森, 肇; 長崎幸夫
第9回CSJ化学フェスタ2019 2019年10月
-
20.
フルマラソンによる筋損傷,筋痛,後半の速度低下率における性差の影響
大森,肇
第73回日本体力医学会大会 2019年9月7日
-
1. 特願2019-90012: 運動能力向上用製剤
大森 肇; 小峰 昇一; 鳥海 拓都; 金 雅覽; 長崎, 幸夫
2,142 total views