ホーム > 広川 貴次/ Hirokawa Takatsugu
広川 貴次
Hirokawa Takatsugu
医学医療系 , 教授 Division of Biomedical Science , Professor
-
甘い味がする新規の香気成分の発見と甘さを感じる仕組みの解明
2025-03-14
広川 貴次
-
スーパーコンピュータを活用して「効く薬の候補」を素早く見つけ出す | 重田 育照
2021-04-01
重田 育照 広川 貴次 原田 隆平
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
141.
3P273 CoLBA : 相互作用比較を考慮したリガンド結合予測法の開発(生命情報科学 A) 構造ゲノミクス)
広川 貴次; 秋山 泰
Seibutsu Butsuri 44: S258 (2004) Semantic Scholar
-
142.
嗅覚受容体と匂い分子の結合モデリング
広川 貴次; 堅田 明子; 諏訪 牧子; 東原 和成
Seibutsu Butsuri 43: S234 (2003) Semantic Scholar
-
143.
1P174膜貫通ヘリックスを繋ぐループセグメントの解析
広川 貴次; 諏訪 牧子; 秋山 泰
Seibutsu Butsuri 41: S76 (2001) Semantic Scholar
-
144.
1P175タンパク質判別とタンパク質サイズの関係
辻 敏之; 広川 貴次; 美宅 成樹
Seibutsu Butsuri 41: S76 (2001) Semantic Scholar
-
145.
Classification and Analysis of Inter-Helical Loop Segments in Membrane Proteins
Hirokawa Takatsugu; Suwa Makiko; Akiyama Yutaka
GI 12: 332 (2001) Semantic Scholar
-
146.
3D0915 アミノ酸極性指標を用いた膜貫通ヘリックス配置予測
上地 潤一; 笹本 博幸; 太田 浩也; 広川 貴次 (+1 著者) 美宅 成樹
Seibutsu Butsuri 40: S172 (2000) Semantic Scholar
-
147.
Novel Index of Polar Amino Acids Characterizing End Region of Transmembrane Helices
Hayashibe Toshiyuki; Hirokawa Takatsugu; Mitaku Shigeki
GI 11: 416 (2000) Semantic Scholar
-
148.
Physicochemical factors for discriminating between soluble and membrane proteins: hydrophobicity of helical segments and protein length
S Mitaku; T Hirokawa
PROTEIN ENGINEERING 12: 953 (1999)
-
149.
Function Profile: Functional Sites of Proteins Discovered by Generalization of Amino Acid Sequences
Ishikawa Takashi; Mitaku Shigeki; Terano Takao; Kawata YokoHirokawa Takatsugu
GI 8: 288 (1997) Semantic Scholar
-
150.
Position Dependent Amino Acid Propensity in the Transmembrane Region for Topology Prediction of Membrane Proteins
Kadota Koji; Hirokawa Takatsugu; Mitaku Shigeki
GI 8: 290 (1997) Semantic Scholar
-
151.
Discovering Functional Sites of Amino Acid Sequences Using Sorted Variable Generalization
Ishikawa Takashi; Mitaku Shigeki; Terano Takao; Suwa MakikoHirokawa Takatsugu
GI 7: 178 (1996) Semantic Scholar
-
152.
Improvement of the Transmembrane Helix Prediction System by Three-Stage Model
Hirokawa Takatsugu; Seah Boon-Chieng; Mitaku Shigeki
GI 7: 180 (1996) Semantic Scholar
-
153.
A CONTINUUM THEORY FOR THE PREDICTION OF LATERAL AND ROTATIONAL POSITIONING OF ALPHA-HELICES IN MEMBRANE-PROTEINS - BACTERIORHODOPSIN
M SUWA; T HIROKAWA; S MITAKU
PROTEINS-STRUCTURE FUNCTION AND GENETICS 22: 363 (1995)
-
154.
Theoretical Prediction of Positioning, Orientation and Tilt Angles of Helices of a Small Membrane Protein Without Structural Template
広川 貴次; 諏訪 牧子; 美宅 成樹
GI 6: 128 (1995) Semantic Scholar
-
155.
The Prediction of Lateral and Rotational Positioning of α-Helices in a Membrane Protein
諏訪 牧子; 広川 貴次; 美宅 成樹
GI 5: 150 (1994) Semantic Scholar
-
156.
A computer system for predicting membrane protein structure
広川 貴次; 謝 文清; 諏訪 牧子; 美宅 成樹
GI 5: 226 (1994)
-
157.
A Theoretical Method for the Determination of Helix Configuration in Membrane Proteins
SUWA Makiko; HIROKAWA Takatsugu; MITAKU Shigeki
GI 4: 157 (1993) Semantic Scholar
書籍等出版物情報はまだありません。
講演・口頭発表情報はまだありません。
-
1. 特願2017-134106: 抗がん剤
野口 雅之; 柴 綾; 広川 貴次 -
2. JP2012005885: 検索システム、検索方法、およびプログラム
岩村 佳奈; 広川 貴次; 津田 宏治; 荒井 ひろみ; 佐久間 淳; 浅井 潔; 浜田 道昭; 花岡 悟一郎; 縫田 光司 -
3. 特願2010-266369: ピロロピリミジン誘導体を有効成分とするBAFFの結合阻害剤
竹内 勤; 吉本 桂子; 広川 貴次; 山田 肇; 奥田 歩; 伊東 尚浩; 菅野 知紘 -
4. 特願2012-256253: 2-アリールヒドラゾノチアゾリジン-4-オン誘導体を有効成分とするMK2阻害剤
広川 貴次; 奥田 歩; 山田 肇; 石橋 直人; 天竺桂 裕一朗 -
5. 特願2012-238996: ベンゾオキサジアゾール誘導体を有効成分とするMK2阻害剤
広川 貴次; 奥田 歩; 山田 肇; 石橋 直人; 天竺桂 裕一朗 -
6. 特願2012-146646: トリアジノインドール誘導体を有効成分とするMK2の結合阻害剤
広川 貴次; 奥田 歩; 山田 肇; 石橋 直人; 天竺桂 裕一朗 -
7. 特願2011-270875: TDP1阻害活性を有する環状エノン化合物
高橋 孝志; 土井 隆行; 布施 新一郎; 新家 一男; 高木 基樹; 広川 貴次; 稲葉 健一; 田中 正洋 -
8. 特願2011-195477: ピラゾールカルボキサミド誘導体を有効成分とするBAFFの結合阻害剤
竹内 勤; 吉本 桂子; 広川 貴次; 山田 肇; 奥田 歩; 伊東 尚浩; 菅野 知紘 -
9. 特願2011-152258: チアゾロベンゾイミダゾール誘導体を有効成分とするBAFFの結合阻害剤
竹内 勤; 吉本 桂子; 広川 貴次; 山田 肇; 奥田 歩; 伊東 尚浩; 菅野 知紘 -
10. 特願2011-131706: ピリドキノリン誘導体を有効成分とするBAFFの結合阻害剤
竹内 勤; 吉本 桂子; 広川 貴次; 山田 肇; 奥田 歩; 伊東 尚浩; 菅野 知紘 -
11. 特願2011-106594: ベンゾフラザン誘導体を有効成分とするBAFFの結合阻害剤
竹内 勤; 吉本 桂子; 広川 貴次; 山田 肇; 奥田 歩; 伊東 尚浩; 菅野 知紘 -
12. 特願2011-068631: 1-フェニルピロリジン-2,5-ジオン誘導体を有効成分とするBAFFの結合阻害剤
竹内 勤; 吉本 桂子; 広川 貴次; 山田 肇; 奥田 歩; 伊東 尚浩; 菅野 知紘 -
13. 特願2011-051382: ビナフタレン誘導体を有効成分とするBAFFの結合阻害剤
竹内 勤; 吉本 桂子; 広川 貴次; 山田 肇; 奥田 歩; 伊東 尚浩; 菅野 知紘 -
14. 特願2006-038503: ボンベシン様ペプチド受容体を活性化するペプチド、およびその利用
諏訪 牧子; 広川 貴次; 向井 秀仁 -
15. 特願2011-032070: N-ヘテロアリールピペラジン誘導体を有効成分とするBAFFの結合阻害剤
竹内 勤; 吉本 桂子; 広川 貴次; 山田 肇; 奥田 歩; 伊東 尚浩; 菅野 知紘 -
16. 特願2011-012127: 1,3-ジ置換ピラゾールカルボン酸誘導体を有効成分とするBAFFの結合阻害剤
竹内 勤; 吉本 桂子; 広川 貴次; 山田 肇; 奥田 歩; 伊東 尚浩; 菅野 知紘 -
17. 特願2011-001505: 4-(2-ベンジリデンヒドラジニル)-2-フェニルピリミジン誘導体を有効成分とするBAFFの結合阻害剤
竹内 勤; 吉本 桂子; 広川 貴次; 山田 肇; 奥田 歩; 伊東 尚浩; 菅野 知紘 -
18. 特願2010-282017: テトラヒドロピリドピリミジン誘導体を有効成分とするBAFFの結合阻害剤
竹内 勤; 吉本 桂子; 広川 貴次; 山田 肇; 奥田 歩; 伊東 尚浩; 菅野 知紘 -
19. 特願2004-316279: 活性化G蛋白質予測装置、プログラムおよび方法
諏訪 牧子; 広川 貴次; 向井 秀仁 -
20. 特願2001-010466: 膜蛋白質か否かの判別方法、膜蛋白質の機能推定方法、膜貫通ヘリックス領域予測、及びこれらをコンピュータで実施するためのコンピュータプログラム
美宅 成樹; 広川 貴次 -
21. 特願2002-290250: タンパク質情報処理装置および方法
向井 有理; 広川 貴次; 諏訪 牧子; 浅井 潔; 秋山 泰 -
22. 特願2008-251383: ヒスタミンH2受容体拮抗作用を有するピロロキノリン化合物
広川 貴次; 竹村 俊司; 柴崎 学; 石渡 博之 -
23. 特願2008-250925: ヒスタミンH2受容体拮抗作用を有する2-フェニルインドール化合物
広川 貴次; 竹村 俊司; 柴崎 学; 石渡 博之 -
24. 特願2008-138554: ヒスタミンH4受容体拮抗作用を有する5-アミノフタラジノキナゾリノン化合物
広川 貴次; 竹村 俊司; 柴崎 学; 石渡 博之 -
25. 特願2008-092264: 2-フェニルインドール化合物
広川 貴次; 竹村 俊司; 柴崎 学; 石渡 博之 -
26. 特願2008-021814: 3-ナフチルピラゾール化合物
広川 貴次; 竹村 俊司; 柴崎 学; 石渡 博之 -
27. 特願2008-111493: ヒスタミンH4受容体拮抗作用を有する4-アミノベンゾフロピリミジン化合物
広川 貴次; 竹村 俊司; 柴崎 学; 石渡 博之 -
28. 特願2008-040307: ヒスタミンH4受容体拮抗作用を有するピラゾロ[3,4-b]ピリジンアミド化合物
広川 貴次; 竹村 俊司; 柴崎 学; 石渡 博之 -
29. 特願2005-239516: 複数のポリペプチド同士の結合体モデルを評価する結合体モデル評価装置、結合体モデル評価方法および結合体モデル評価プログラム
広川 貴次; 富井 健太郎
1,315 total views